検索結果
WPS Office
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- Windows10の動作が重い
メーカー:パソコン工房 タイプ:デスクトップ 型名:LD/7 HP-P2541/G OS:Windows7 → Windows10 Home 64bit CPU:Intel Celeron G550 メモリ:8GB → 16GB HDD:500GB 回線種別:CATV アプリ:KINGSOFT WPS Office(Writer、Spreadsheets等)、Edge ・・・ この頃Writerを使って文章を作っていて、閉じるときに20~30分くらいかかってしまったり、Power Offにも異常に長くかかったりしています。 またEdgeでホームページを見るときも、ページの表示に時間がかかったり、画面遷移が途中で止まったりで異常を感じています。 デフラグを行いましたがあまり変化がありませんでした。 これ以上何をすればいいでしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- morinosatou
- 回答数8
- どちらのパソコン(中古)を買ったらよいでしょうか?
パソコンの性能についてです。 第10世代 Core i7メモリと, 第12世代 Core i5 メモリのちがいについて,ご教授ください。 今,購入を迷っているのは次の2つで,選ぶとしたら,どちらがよいと思いますか? どちらも中古で,【A】は58.500円,【B】は,66,800円です。 1日12時間ぐらいパソコンを開いていて,そのうち,3時間ぐらいがネットの閲覧5時間ぐらいがワードの資料作成,2時間ぐらいがパワーポイントの作成とパワーディレクターでの動画作成です。 パソコン初心者です。 わかりやすく教えていただけますと幸いです。 【A】66,800円 型番 Dell OptiPlex 5000 SFF CPU 第12世代 Core i5 (6コア/12スレッド) RAM DDR4、16GB SSD Nvme M.2 SSD 512GB DVD DVD-ROM OS Windows 11 Pro 64bit Office WPS Office 2 【B】58.500円 型番 NEC Mate MKH29/B-9※PC-MKH29BZG9 CPU:Core i7-10700 2.90GHz(8コア16スレッドCPU搭載) メモリ:16384MB(8GBx2枚構成) ストレージ:512GB(NVMe SSD) VGA:オンボード(HDMI/DisplayPort x2出力) DRIVE:DVD+-RW リカバリ:Windows11 Pro 64bitリカバリ済(Windows標準のシステム復元機能のみ)
- 環境依存文字が印刷できなくなりました
■製品名を記入してください。 【DCP-J978N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【以前は印刷できていましたが、環境依存文字が印刷できなくなってしまいました。パソコン上では、文字が表れていますが、プリントすると・となってしまいます。「詳細な印刷機能を有効にする」のチェックを外して印刷をしてみましたが、ダメでした。よろしくお願いします。】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【Windows10 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【無線LAN 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【WPS office 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【ひかり回線 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- CEC45722
- 回答数3
- モノクロ印刷ができない
■製品名を記入してください。 【DCP-J987N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【Excelの互換ソフトで作成したファイルがモノクロ印刷を指定しているにもかかわらず、カラー(薄いブルー)で印刷される。しかも他のカラーインクも消耗されてしまう。以前はきちんとモノクロ印刷できていたのに。なぜ?大量に印刷したから? ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows・MacOS・iOS・Android 【 Windows 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 無線LAN 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【KINGSOFT WPS Office 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【 】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 【インクジェット プリンター】お困りごとナビ インクジェットプリンター・複合機 印刷結果が良くない|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13064 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- OKIDwave
- 回答数1
- Windows XPから中古のW10に移し変えたが
XPはHDD容量が74GBとこじんまりしていたので不満があり、セキュリティーにも問題がありそうなので大容量でセキュリティー完備のこの「中古Widows10」に買い替えました。 そしてWin XPとWin 7からファイルなどのデーターをリンクケーブルで移動しましたが、Win 10のシステムが親切にでき過ぎているのか、デスクトップ画面やエクスプローラーにも色々なフォルダーにアイコンやファイルが顔を出したりしてうるさくて使いにくいのです。 そこでご相談ですが、「使い勝手」だけは使い慣れたWin 7並み (不完全でも可 ) にして容量とセキュリティー登録だけは Win 10を利用したいのですが、方法があるでしょうか?ぜひ教えて下さい。 Win 10のスペックは次の通りです 【Office機能搭載 ウィルス対策ソフト付 中古ノートパソコン 】【Windows 10】NEC VersaPro VK16 /Celeron 1.60GHz/メモリ 4GB / HDD 250GB / VK-15.6インチ 大画面 / 無線LAN/DVD/中古ノートパソコン ブランド NEC 商品の特定用途 ビジネス →個人使いなので 「USER アイコン」も不要に、「EASY デバイスに変更を許可?」も煩わしく不要にしたいです 画面サイズ 15.6 インチ OS Windows 10 Pro 64Bit 搭載 ヒューマンインターフェイス入力装置 Touch screen/stylus pen CPUメーカー Intel 接続技術 イーサネット ハードディスク容量 250 GB プロセッサ数 1 表示を増やす NEV VersaPro VK16 15.6インチ 大画面 CPU:Celeron B810 1.60GHz メモリー:4GB HDD:250GB DVDドライブ内蔵(CD/DVD読み込み可能)無線LAN搭載 (外付け) WPS Office 2019 有料版無償搭載 ライセンスカード付属(Word、Excel、PowerPoint互換利用可能)。kingsoft internet security ウィルス対策ソフト有料版無償搭載
- MFC-L3780CDWとMFC-L8610CDW
■製品名を記入してください。 【 MFC-L3780CDWとMFC-L8610CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 購入前比較 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 Windows10 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 無線LAN 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 クローム WPSオフィス 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 ひかり 】 最新のMFC-L3780CDW と 7年前のモデルの MFC-L8610CDW を比較して購入審議しています。 https://www.brother.co.jp/product/printer/search/comparison/index.aspx 新しい方が有利な部分があるのでしょうか。 ファックスの着信拒否は共にあるでしょうか。 最大給紙枚数は少なくても構いませんが、比較表に現れない差があれば教えてください。 8610は少しモデルチェンジから時間が建ち過ぎている気がしました。 など疑問があります。 所感があれば教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- deeeeemo
- 回答数2
- 中古パソコンについて
持っていたパソコンが壊れてしまい、中古でこちらのパソコンを購入しました。 FUJITSU AH42/E 初期設定済み! 届いてすぐにWi-Fiに繋いでインターネットが可能です!! 高速ブラウザのGoogle Chrome 高性能のオフィスソフトLibre Office LINE ・Skype・iTunes 動画再生ソフトなど便利ソフトが入ってます。 最新のWindows10搭載! Microsoft標準ウイルスソフトも入っているので安心です! 無線LAN搭載でスマホのテザリングも可能♪ □□□商品詳細□□□ 【CPU】Pentium B960 2.20GHz 【メモリー】4GB 【ハードディスク】750GB 【OS】Windows 10 64bit 【ドライブ】DVDマルチ 【USBポート】×3 【LANポート】あり 【ワイヤレスLAN】あり 【液晶】15 インチ ワイド 【付属品】ACアダプター 【状態】目立つ痛みはありません!きれいなpcです! その他、テンキー、HDMI パソコンの利用としては インターネット、車のナビの更新、音楽取り込む、写真の保管(そこまで大量ではありません)、たまにエクセル、Ward使用です。 完全見た目で決めてしまって、後から見たこちらの方が良かったかなぁと思ってしまっています… 届いて直ぐ使えるハイスペックパソコン 大画面15インチ液晶搭載!大人気ソニーのVAIOシリーズホワイト色のノートパソコン♪ とってもお洒落なディザインが魅力の一台です♪ 高性能CPU AMD AThlon P320搭載・大容量4GBメモリー&大容量320GB・スーパーマルチドライブ搭載! さらに!特典オマケアプリも多数(^^♪ ★特典おまけインストールアプリ★ ☆(1)最強DVD焼きソフト ☆(2)最新WPS Office 2016(ワード、エクセル、パワーポイント機能) 正規ライセンスカード付属 ☆(3)強力なウイルスソフト ☆(4)画像編集ソフト・動画編集ソフト・ ☆(5)動画ダウンロードソフトやiTunes,LINE等日常使える便利ソフトを多数インストール済み! ★☆おすすめポイント★☆ ◆最新Windows10搭載 ◆高性能CPU AMD Athlon搭載! ◆たっぷり使える大容量HDD320G搭載!メモリーは4GBなので快適にご使用頂けます! ◆CD/DVDの再生/書き込み、焼きが可能! ◆大画面15.6インチ液晶なのできめ細かく明るい綺麗な画面です。 ◆高画質カメラ搭載! ◆無線LANを搭載! ポケットWi-FI、Wi-Fiエリアなどに繋がります。もちろんスマホのテザリングでネットに接続も可能! ◆高音質スピーカー搭載!迫力のあるサウンドを楽しめます。 ◆初期設定、ウィルス対策、素人泣かせの面倒な更新作業など設定済みすぐにお使い頂けます。 今からでも買い直した方がいいでしょうか…? それともこの程度の利用なら購入したパソコンで十分でしょうか…
- ゲーミングPCの購入について
ゲーミングpcを購入するか悩んでおります。 1ヶ月前から【ヴァロラント】というゲームにハマり、それをする為に自分用のパソコンが欲しくなりました。でも飽き性な部分もあり、いつか空きてしまうのではないかと思い購入を悩んでます。 まず家にパソコン(画面、キーボード、マウス)すべて何もない状態です。全て揃えるとなるとかなりお金がかかってしまうと見ております。 ただゲームができればいいやーという浅はかな理由ですが、ゲーミングpc含めすべて中古でもいいので7〜6万円以下に抑えたいなと考えてます。 パソコン専門店で、ゲーミングpcを問い合わせた所、5万以下でヴァロラントが全然できる中古のゲーミングpcがあるとお聞きしました。 商品内容↓ 【CPU:Core i5 第7世代/メモリ:16GB/新品SSD:500GB/OS:Windows 10Home/WPS Office 2 Standard Edition搭載(PDFマニュアル付き)/ドライブ:非搭載/GTX1060 VRAM:6GB/】 パソコン無知なのでコピペしておきます。 これで全然遊べるんだったら割とすぐ購入したいなとも思うのですが、どうでしょうか? とりあえずゲームできたらいいやという軽い考えで7〜6万以下の買い物をしない方がいいのでしょうか… 長々と失礼しました。 何かご意見あればお願い致します。
- MFC-J6983CDW 両面印刷 紙詰
■製品名を記入してください。 【MFC-J6983CDW】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【A4用紙 両面印刷すると紙詰り】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【Win11pro 22H2】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【有線LAN】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【WPS Pro Office のWrter(ワープロ)】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【ひかり回線】 [ 状況説明 ] 1)MFC-J6983CDWは、2025/1/30に買ったものです。 2)1/30~2/12まで A4片面印刷はできた。 3)2/12 初めての A4両面印刷をおこなった。 4)A4用紙は 片面は印刷できている。 5)...が 反転して 再度 印刷ユニットに 吸い込まれるときに A4用紙は 紙詰まりを起す。 6)反転して 印刷ユニットに 吸い込まれるときに 毎回 「ガチ!」...という 音が 聞こえる。 7)この音は A4が反転した後 搬送ローラーに乗って移動中の紙が 障害物に当たった...と 思われる音のように感じる。 8)修理・調整方法をアドバイスください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- 33480003
- 回答数2
- PCで動画をスムーズに視聴できる最低限のスペック
現在85歳の父は7年前に中古で購入した富士通 FMV-A8390 (Core-i3 330M/4GB/160G/MULTI、Win7、WPSオフィス)を 使用しています。 無線LANではなく有線LANです。 主に次の3点で利用しています。 ・WPSソフトで文章作成 ・メール ・Youtubeなどの動画視聴 スペックが悪いからか、ADSLのせいか 動きも重く、動画が遅すぎてぐるぐる回って始まらず、 始まっても止まったりでPCでは動画を観られず。 プライムビデオのドラマなどは「ストリーミング再生が正しく…なんちゃら」で途中で落ちます。 何もかもが遅くイライラして買い替えを考えています。 ただ、AmazonプライムビデオやHuluなどネット動画は 4KテレビのアプリでLANケーブルと繋いで観られることがわかりました。 今のPCにHDMI端子がないため、今度のPCではHDMIケーブルで テレビと繋いで、PC内の孫の動画や写真(スマホで撮影)、 Googleフォトなどもテレビ画面でみんなで観たいようです。 (PCだとみんなで見づらい) とにかく、年齢的にも父ももうあと何年使えるかわからないので 価格の高い機種ではなく中古でいいので、できれば安くてコスパの いいPCを買いたいと思ってます。(2万~3万) 父は全くわからないので私が調べていますが、 私もそんなに詳しくないためアドバイスをいただければと思いました。 ◆主にPCでの動画をサクサク観られるための スペックはどれくらいあればいいでしょうか? (ゲームは一切しない) ◆GLMパソコンが新品でもかなり安くクチコミもいいそうですが、 どうなのでしょうか? 特にCPUなどのスペックが足らないのでは?と思うのですが、 最低どのくらい必要なのかわかりません。 Coreなどなら世代にもよると思いますが Corei5くらいあれば十分かなと思うのですが CeleronやAtom x5-Z8350などと書いてあると全くわからず。 以前、Win10はけっこうメモリを使うので4GBよりは8GBあった方が 安心と言われたのですが、安いPCは圧倒的に4GBが多いのですが 父のような用途ならメモリ4GBでも大丈夫でしょうか? 動画視聴がストレス無くできるスペックやポイントなど アドバイスいただけれると助かります。 ※追記 プロバイダが来年の9月でADSL終了のため、1年以内には 「光回線」に変える予定です。 遅さは回線だけの問題なら先に光回線に変えようとも思いますが 光回線にするとセコムを解約しないとならないため 変えるタイミングを迷っています。
- 拡張子 WPS の開き方を教えてください!!!
WPSという拡張子のファイルの開き方がわかりません。 ワードでも、メモ帳でもだめでした。何かフリーソフトをインストールすれば開けるようになるのでしょうか???ご存知の方お願いします。教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- mainianim
- 回答数3
- Open Officeでご逝去お知らせハガキ
タイトルの文字数の制限で中途半端に なってしまいすみません。 父親がもう長いことないので、慌てないように ご逝去お知らせはがきをPCで作っておこう と思っています。 PCにはワードが無いので、OpenOfficeという のをダウンロードしました。 下のURLのようなのを作りたいのですが、 http://www.urban-funes.com/basic/sample/fuho04/ 何から始めたらいいのかチンプンカンプンです。 初心者にも分かるように教えていただけると 助かります。 宜しくお願いします。
- 13.3型LAVIE vs MacBook
LAVIE Hybrid ZERO (13.3型) 送料無料 129,800円(+消費税) Windows 10 Home 13.3型ワイド タッチパネル液晶 (Full HD) Officeなし Celeron® 3865U 4GBメモリ 128GB SSD 11ac/a/b/g/n + Bluetooth® 標準バッテリ メテオグレー 1年間保証 http://nec-lavie.jp/shop/note/lavie/hz/index.html MacBook¥128,800 (税別) http://www.apple.com/jp/shop/buy-mac/macbook この2つで迷います 高性能な自作デスクトップPCと23.8型IPS液晶画面がすでにあって家にいるときはそれなので ノートパソコンに求めるのは出先での作業が100%、作業内容はネットとワードとD3300で撮影したJPEG写真の閲覧になると思います OSはwindowsで使う予定なのですがここで NEC Celeron 3865U 4GBメモリと1.1GHzデュアルコア Apple Intel Core m3プロセッサと8GBメモリ この2つの差はどんなもんでしょう? 結果的に数万円違うとしてもその差はあまり問題にしないです。 速度性能に限らず持ち運びでノートパソコン的な利用方法の時どっちらが快適なのか知りたいです。 モバイルPCに詳しい方がいたらお願いします。
- ベストアンサー
- ノートPC
- noname#225164
- 回答数6
- OpenOffice Impress 遅くしたい
こんにちは。 OpenOffice Impressなのですが、先方からいただいたパワポのアニメーションが早すぎて、確認が難しい状態です。 スロー、あるいはコマ送りでの再生、もしくは確認する方法はありますでしょうか?
- Let's Noteに代わるPC
最近のLet's Noteはultrabook化しており、メモリもオンボードになったのでメモリの増設ができなかったり、HDD交換がしにくかったりします。 かつでは丈夫でビジネスに最適だったのですが、 最近はそうではありません。 一昔前のLet's Noteに似た、ビジネスで使える、丈夫で早いPCは他に何があるでしょうか?
- Windows10で使えるメールソフトについて
こんにちは。 金額の安いパソコンにはマイクロソフトオフィスなどのソフトがついていません。そのようなパソコンでメールを送受信するのに、Outlookなどのソフトを購入しなくてもメールは送受信できるのでしょうか。なにか良い方法はありますでしょうか。 また、ワードやエクセルに代るソフトはありますか。 よろしくお願いします。
- フリーの表計算ソフトについて
今までマイクロソフトもオフィスを使っていました。 ただその中でもエクセルしか使っていません。 最近高すぎる気がするので別のソフトにしようと考えています。 私の場合エクセルをパスワード付きで保存するようにしています。 ですがこれですとワンドライブの無料のエクセルでは開くことができません。 フリーのオフィス互換ソフトでパスワード付きの表計算ソフトはないでしょうか。 暗号化するソフトもあるのですがいちいち圧縮したり解凍したりが結構面倒です。 しかも終わった後解凍したファイルを削除する手間も大変です。 初心者なものですのでわかりやすくお願いします。
- PC購入時のOfficeアプリケーションについて
LIFEBOOK WA2/B1・WA2/A3を、富士通WEBMARTで購入しようと考えています。 Officeの欄に、『なし(標準)/Office Personal Premium (2016)/Office Home and Business Premium(2016)』とあるのですが、”なし”を選択した場合、「Officeアプリケーションは搭載されないパソコンですよ」という意味になるのでしょうか? 生活上、Word・Excel・Outlookは必要ですし(必要ではないですがPowerPointもあると助かります)、返品不可と記載されているので、”なし(標準)”→購入→office入ってなかった!という状況を避けたいので質問させていただきました。 当方、パソコンの知識があまりないので、「考えなくてもわかるだろう」という御意見が想像出来て大変恥ずかしいのですが、どうかご回答よろしくお願いします。
- 大学で使うパソコンはタブレットでもいいですか
この度大学に進学することとなったのですが、長距離通学になりました 今自分が持っているノートパソコンは15インチで2.4kgとめちゃんこ重いです そこで出来れば軽くて新しいものが欲しいなと思っているんですが、もう持っているだけに金額は出来るだけ安く抑えたいです なのでタブレットと無線キーボードだけなら安そうだなとおもったのですがどうでしょうか それとも小型のパソコンを買ったほうがいいですかね 条件としてブラウザ閲覧とmicrosoft officeができればいいです どれが最適なのでしょうかアドバイスお願いします
- PC-TE510ALメール設定とマイクロSD
PC-TE510BALを購入して設定とマイクロSDの使用について スキルがなく困っています 教えてください。 1)メール設定をしたいのですが メールアカウント PCで取得しているアドレスでいいのでしょうか アカウントの種類 POP3 を選択 パスワード 不明なんです 新たに設定するにはどうすればいいでしょうか プロバイダーはPCでサンネット アドレスはOCNで取得しています ここでいうパスワードはどの設定のものか不明なんです 2)マイクロSDカードを購入して PCのエクセル・ワード パワーポイント データーをマイクロSDに移して そのデーターをタブレットでデビューさせたいのですが マイクロSDの購入推奨 PCではファイルを挿入したSDに移せばいいでしょうか それで取り込めますでしょうか タブレットでの再生はマイクロSDを挿入すれば自動的に認識しますでしょうか 画面ではどのように表れるのでしょうか 本当に初歩的なことで申し訳ございません。 お教えください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- otiokun
- 回答数3