検索結果
離婚
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 離婚
32才・男・結婚5年目です。奥さんは同い年で、7年間の付き合いから結婚へ。ですが、最近私の方が離婚を考えています。別に他に女が出来たとか言う訳でもありません。一言で言うと、奥さんのささいな行動(言動)に我慢が出来なくなったと言う事です。付き合い初めからけっこうそうだったのですが、直して欲しい事を注意して、奥さんもその事について納得するのですが(強制させてはいません)何度も同じ事を繰り返してしまうのです。へたをすると何十回も・・・。しかも、頻繁に。結婚2~3年目まではそれ以外にもたくさん良い所もあるし、大丈夫~と思っていたのですが、最近はむかついてしょうがありません。どうして何回も言わせるんだと思ってしまいます。何かの病気かなと考えた事もあります。こんな事で離婚って思われるかもしれませんが、精神的に苦痛になってきています。私は、度量がないのでしょうか?もっと広い心で接した方がとも思うのですが、反面、かなり広いよなぁとも思っています。 ちょっと愚痴っぽくなってしまいましたが、本当の所は離婚はしたくありません。辛口コメントでもかまいません。なんでも良いのでアドバイス下さい。よろしくお願いします。
- 離婚
生後4カ月の子供と嫁が実家に帰ったまま帰ってきません。夫婦円満の調停をしていますが、妻が離婚を希望 理由は私と義母の確執 義母が子供は返さない(こちらに落ち度はありません。)と言ったので内容証明で義母の今までの異常な言動と五日以内に引き渡せと書いて送ったことや、私の細かい性格のことです。私が離婚を拒否したらどれくらい離婚を阻止できますか?妻が離婚裁判を起こしたら別居期間どれくらいで離婚は認められますか?慰謝料はどれくらい払うのでしょうか?私は養育費も払ってますが妻が子供とは一切会わせてくれません。妻が実家に帰ってから2回しか子供を見ていません。成長をまったく見れません。DVも浮気もありません。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#94635
- 回答数4
- 離婚
現在、結婚1年目の専業主婦です。子供はいません。 最近離婚を考えています。 理由は、性格の不一致なのですが私の我儘だと思います。 旦那は仕事が終わるとすぐ家に帰って来てくれ、休日はどこかに連れていってくれようとし、家事も手伝ってくれ、文句も言わず、怒らず、酒・たばこ・ギャンブル・浮気なども一切せずに見本となるような旦那だと思います。 しかし私はいつも一緒にいたいタイプではなく、一人の時間を大切にしたいと思う派で、正直なんだか一緒にいる事に疲れました。 別れたら後悔するのは分かるほど、いい旦那なのでしょうが、窮屈で、今は旦那に愛情はありません。でもやはり情は入ってしまっているので 離婚すると言うと、傷つくだろうなと、思ってしまします。 今は会話は一切なく、とりあえず一緒に住んでいる状況です。 一時実家に戻ろうかとも思いますが、両親に心配をかけたくないですし、旦那が戻る時間に家を出てネットカフェで過ごそうかとか、短期の住み込みバイトでもしようかとか考えています。 でもいざ一歩進む勇気がありません。 宜しければ皆様のご意見を聞かせて下さい。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#117139
- 回答数13
- 離婚
結婚して7年、子供なし40代です。 3ヶ月ほど、口を利いてくれません。 何か質問しても、「あ~」とか すごくめんどくさそうにしか答えません。 3ヶ月くらい続いています。 ちょうど3ヶ月ほど前に、夫から「別れて欲しい」と いわれました。 理由は、仕事が自営業なので、不景気で収入が足りなくなり このままだと、ワタシが希望している子供も持てないので 今なら、やり直せるから収入が安定した人と再婚するほうが ワタシにとっていい事と思ったそうです。 ワタシは、子供は欲しいですが、離婚しようとまでは 考えたことがないからといいました。 今の状態だとただ、家事をやらせているだけで かわいそうなので、もっと自分の好きなことを やればいいといいました。 それから、口を利かなくなりました。 ワタシは家事も好きですし、好きにいろいろ やらせてもらっているので、 そんな心配は要らないといいました。 夫のことは嫌いではないのですが、 二人だけしかいない家庭で 会話がない状態にいるのがとても辛いです。 そんなに夫が嫌なら別れたほうがいいのでは ないかとも思うようになりした。 今まで、特別仲が悪かったわけではないのですが、夫は常に ほかの女性とお付き合いをしていました。 このことは、許しているわけではないのですが、 100歩譲って飲み込んでいました。 今も仲の良い女性がいるようです。 とても楽しそうに会話をしているところを聞いたりすると 悲しくなります。 今の状態は家庭内別居で他人とルームシェアしているようです。 夫が他人にしか見えなくなってきました。 もう、修復は不可能なんでしょうか? アドバイスお願いいたします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- nekoneko10
- 回答数6
- 離婚
離婚を考えています。原因の一番は考え方の違いです。 旦那は公務員で私はパートです。子供はいません。家計のお金の管理を私がしたいましたが、再三家計のお金に手を出されたので今は旦那がすべて管理しています(すべて渡して1年半くらいになります)。食費ももらってないので料理もしません(食材の買い物も料理もじぶんがするからいいよ。御苦労さま。と言われたので)それでも毎月5万もらっていました(小遣い2ガソリン1病院1家の維持費等1として使っています。)今月のお金がもらえないので言ったところ、ない。だいたいなんで毎月5万やってるのかわからない。と言われました。最初に何に使うのか説明してあります。+家計にお金を入れてくれないのはおかしい。と言われました。 私もパートで働いていますが預金や車のローン(自分で自分のを払ってる。旦那は家計のお金から払ってる)あと、たまに洋服買ったりとかでなくなります。それも説明してあります。 旦那は、毎月10万は小遣いとして使っています。なのに、私がいくらパートで働いているとしても家計にお金を入れなくてはいけないのでしょうか?料理はしませんが掃除や洗濯、庭の草むしり植木の管理等はやっています。私のパート代は自由に全部使っているわけではないのに、毎月5万もらうのもいけないのでしょうか? 旦那が管理してから、家計は火の車です。まもなく、家のローンも払えなくなると思います。家は旦那名義で旦那がローン組んでます。私が離婚を申し出たら家のローンも私が半分負担することになるのでしょうか?
- 離婚
結婚して5年、お互いに×1同士で二人の間に子供が二人います。 ただ、価値観の違いからケンカばかりしています。 私ができるだけのことは妻の考えに合わせるよう努力してきました。結婚当初は私の両親と同居する前提だったのですが、折り合いがあわず別に家も購入しています。私は結婚生活の中で浮気、借金等はありません。 妻も普段はおとなしいのですが、自分の意に沿わないとヒステリー気味になり、私に暴力、恫喝します。(結婚してわかりました) そして、昨日の夫婦げんかでとうとう包丁を持ち出して私に向けられました。私の言動も問題がある面があるとは思いますが、ここまで来ると…恐怖から昨日から一睡もできない状態です。 今回の妻の行動を原因として離婚することは可能なのでしょうか? とりとめのない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#127733
- 回答数4
- 離婚
私は婿に入り妻の両親と同居していましたが、妻が外に愛人をつくり出て行ったので、離婚して子供を引き取り生活しています。 離婚調停は終わり、慰謝料と月々の養育費、妻の子供に対する面接交渉も取り決めしました。 ところが、元妻の両親がしつこく孫に合わせて欲しいと何度も連絡したり、私の親のところに懇願したりしてかなり迷惑です。 私としてはもう関係のない人たちなので、かかわりたくないし書面で約束していない以上、子供たちとあわせるつもりはありません。 また、都合の良いときだけ孫に会っていい、祖父・祖母だと子供たちに思われるのも大変悔しいので、絶対にいやです。 子供たちにも、過去の生活を早く忘れてほしいです。 どうしたら、あきらめてもらえるでしょうか? 自分勝手な部分は自覚していますが、是非良い知恵をお願いいたします。 ちなみに、元妻は子供に一回も合いたいとも連絡はありませんし、実家にも帰っていないようです。
- 離婚
離婚するか迷っています。 私は結婚して五年になります。 先日夫と話し合い、離婚することになりました。 それなのに、現実を受け入れられていないというかまた考えてしまっています。 この二年間、なんとかやりなおしたいと思って自分なりにやってみました。でも自律神経失調症を繰り返してしまいます。 今は夫を信頼できず、尊敬できません。 私自身も悪かったと思うので、改めてやり直したいと思ってやってきました。でも、うまくいきません。 求めてばかりではだめなのもわかっているつもりなのですが、 夫が機嫌が悪く、物に当たるのを見るたびに、穏やかな気持ちでいられなくなりました。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#212930
- 回答数4
- 離婚
私と旦那は昨年の8月に入籍し、先月式をあげたばかりの新婚です。 新婚なのでこれから2人でもっと支えあって…というところなのですが、旦那の不倫がわかってから不安定な状態になってしまい離婚を考えています。 過去ここで相談させていただきましたが『相手の女を家に呼んで身体の関係をもった』『女とメールを毎日やり取りしている』という状態は今も続いていて今日も飲みに行くと行って、その女と会ってきたようです。(香水の香りが旦那についてました) 式をあげるかどうかを迷ったあげく、『式をあげてみんなから改めて祝福してもらったら旦那も変わるかもしれない』と思って式を延期、中止にしなかった私がやっぱりバカだったみたいです。 式には不倫相手の女(旦那の同僚)もきていて『おめでとうございます』と言われたのですが、その瞬間何ともいえない感情で支配されたのを今も忘れる事ができません… また式で私の事を『ずっと一緒に歩んでいきたい、幸せにしたい』と挨拶した旦那の本心は一体何なのかと思うと苦しくなります。 旦那を信じたい、もう一度頑張りたいと思っていたのですが『離婚しかないのかな』という気持ちになっています。 ずっと2人で仲良くやってきたのに、いつからおかしくなってしまったのか… 結婚して1年もたたずに離婚という決断は正しいと思いますか?
- 離婚
結婚して15年子供二人の専業主婦です。 旦那とは9年間セックスレス状態です。 手をつなぐことすらありません。 お互いにそのことについて会話はまったく無く。 生活も単身赴任もあって、結婚生活の半分以上別居状態です。 週末には家に帰ってきますが、その間連絡は何もありません。 会話が無いのが私にはもっとも辛く、心が通わない、夫婦として支えあうこともない。 共感することもない、そんな毎日です。 この状態になるまでには。私から問題を投げかけてはきたのですが。何一つ変わりませんでした。 自分の親が離婚して辛かった経験があるので、今まで何があっても離婚はしない。心に誓っていました。 友達に相談すると、暴力を振るうでもなく、生活費をいれないでもなく、浮気してるでもないならこのまま我慢すればといわれます。 浮気してるか?これは調べたことがないからわからないけど。男性が9年誰ともセックスが無いのは信じられないといわれます。 これから、残りの人生を考えるととても辛くなります。子供はいずれ巣立ちをします。 かみ合わない夫婦のまま老いていくのかと思うと、自分の人生を今捨ててしまっているようで。 悲しくなります。 離婚するには子供のためにはよくないことともわかっています。体験ずみだから。 そして、現実今の時点では収入がないので踏み切れないところもあります。 母親とも音信普通なので助けてくれる人もいないことも心細く、家を出ても行くあてがない、そんな状況です。 何からはじめればよいのか?修復不可能であろう夫婦生活をよい方法を見つけて続けるべきか、それはあきらめて離婚して新しい道を歩むべきか? 同じ状況にある人や経験のある方からお話を聞けたらと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#36516
- 回答数5
- 離婚
私の姉なのですが、今2度目の結婚をしていますが、新しい旦那さんに最近暴言や暴力を受けるようになり、離婚を考えています。離婚の前にもう一度やり直せたらと思ってか、念書のようなものを書いてもらいたい(二度と暴言暴力振るいません見たいな事かな??)と言っています。 私としては、連れ子も暴力振るわれているみたいなので、スッキリと別れて欲しいのですが、お金が無いみたいで今後の生活を考えると別れたくても別れられないみたいです。 暴力を振るわれた時すぐに診断書をとりに行けば良いのにそれもしていないみたいです。 一度だけ警察を呼んだことがあるそうですが、それもDVにはしなかったみたいです。 旦那さんが少し機嫌のいい時に「何でひどいことばっかり言うの?」と聞いてみたそうです。そしたら「てんかん があるからすぐイライラするねん」と言ったそうです。てんかん の方はイライラとかするものなんですか? 念書を書いてもらって、また暴言や暴力を受けた時って離婚しやすいでしょうか?それとも何の効力も無いですか? 子供のためにも早く別れて欲しいのですが… 意味のわからない文章ですいません。どうしたら早く姉は離婚でき、慰謝料や養育費いただけますか?
- 離婚
夫、私、息子二人と私のお腹には6ヶ月の赤ちゃんがいます。 夫は私のことを愛してるとは言いますが、行動がまったく伴わないのです。 上の息子が生まれる前から出会い系をはじめて・・・やめたり、またはじめたり・・・合間にはパチンコで多額の借金をしたり・・・ 私のことを好きだとか愛してると言ってくれる夫を私も大好きで今まで信じてきました。でも、先日出会い系の女の子と会っていることがわかりました。 たぶん、相手の女の子はサクラのようで会うことはできなかったらしいのですが。それでも私も女として、許すことができません。やめるといいながらまだ続いています。理由は私が夫のほうを向いてくれないから。というのです。 私の気持ちはまだ夫にあります。でも今は夫のことをまったく信じられず別居を考えています。 でも、別居なんてしてしまったら夫はやりたい放題ですよね? 夫の携帯は子供用の携帯のように出会い系などはまったく見られないようにしました。(私名義でしたので・・・) なんとかして仲のよかった夫婦にもどりたいのです。 なにかいい方法を教えてください。