検索結果
過去
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 過去完了
My best friend from college recently had a baby. I had planned a trip to visit her, and during my visit, she said, we would visit the local pool. https://www.arcamax.com/healthandspirit/lifeadvice/dearabby/s-2094412 I had plannedと過去完了が使われていますが、これでは友達が赤ちゃんを授かる前に旅行を計画していたとなってしまわないのでしょうか?なぜ過去完了なのか教えてください。よろしくお願いします
- 過去完了
They once took my son when he was small and drove him around and grilled him because they thought he was being abused. He had fallen and hit his face on a bleacher at the pool. My mom was there and saw the whole thing happen but pretended not to know. I worked for Child Protective Services at the time and was humiliated. But thank goodness, my son and I were interviewed, so we could prove nothing bad had happened. He had fallenとnothing bad hadのところはなぜ過去形ではなく過去完了なのでしょうか?よろしくお願いします
- 過去完了?
教科書の一文です。 On March 12, WHO put the whole world on alert, the first time it had ever done so since its foundation. この2行目のthe first time it had ever done so の部分の構造がわかりません。 意味は「WHOは3月12日に世界に警戒を呼びかけた。それは設立以来初めてのことだった。」ということはわかるのですが。。 On March 12, WHO put the whole world on alert, which was the first time that it did so since its foundation. とはならないのでしょうか? どなたか教えてください。
- 過去問
中3女子の母です たびたびですが、高校受験のことで教えてください。 よく学校説明会にいきますと 過去問題を解いてください。。といわれますが。。 娘が通う塾では”まだやらなくていい”と言われております。 娘はそれを忠実に守って?まだなにもやっていないのですが、 さすがにこの時期になってまだやっていないなんて 。。。と思うのですが。。 今過去問題をやるのはよくない。。という塾の判断のようですが その根拠がよくわかりません まだその域に達していないから?との判断でしょうか? この時期そんな悠長なことをいっていていいものなのでしょうか? 経験者のかたぜひ教えてください
- 過去分詞
S+V+O+p.pのp.pにheardがくる場合どう訳せばいいのでしょう? 聞こえるに受身がないので・・ She couldn't make herself heard above the noise. 直訳では「彼女の言うことが聞かれるようにすることができなかった」となるのでしょうか?直訳ではこうなってしまうのでしょうか
- ベストアンサー
- 英語
- hirohiro8888
- 回答数4