検索結果

パナマ文書

全69件中61~69件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 地名の通称・俗称・愛称

    恐れ入ります。 ご存知の、またはご近所の、「地名」の「通称・俗称・愛称」を教えてください。 国・広域単位ではなく、地区・学校区単位の地名について調べています。 例えば、 【規模が大きく正式名がないもの】 すすきの(北海道) 原宿(東京都) 親富孝通り(福岡県) 【日本各地でよくあるもの】 ゆうれい坂(全国) みはらし台(全国) おっぱい山(全国) 【事件やメディアで有名になったもの】 評定河原(宮城県) タンク山(兵庫県) チョコレート階段(兵庫県) 【擬音語が入るもの】 ポンポン山(京都府) ガラガラ山(福井県) 【愛称や俗称】 普賢さん(長崎県) 〇〇富士(全国) 多くは山・川・坂・通りなど、地理的なものに名付けられていると思いますが、その地区独自の「通称」で、広く親しまれているような「地名」を教えて頂けないでしょうか。 歴史的にそう呼ばれてきたり、子供たちが名づけたりと、様々な由来やエピソードがあると思います。明確でなくてかまいませんので、その由来やエピソードももしご存知であれば、併せて教えて頂きたいです。 また差し支えなければ、地図や写真なども添付して頂けると光栄です。どうぞよろしくお願い致します。

  • 「いま企業で社会の問題を解決することを本業に起業し

    「いま企業で社会の問題を解決することを本業に起業している会社は少ない。営利を第1に考えている」 社会問題を解決することを本業にしている上場企業ってどこがありますか?

  • 資本主義社会と社会主義社会

    「資本主義社会は社会主義社会よりも長持ちするだけで、いずれ崩壊する」という話を聞いたことがあるのですが、それは本当ですか? だとしたら、どのように崩壊するのでしょうか?

  • 貧困問題とテレビのインタビュー

    ゴールデンウィークが始まりテレビのニュースでも行楽を楽しむ人たちの様子がニュースで 放送されています。 今は貧困問題や経済格差があり、近所へ遊びに行く余裕さえない家庭もあると思います。 私の場合は収入は不景気の影響で減っていますが、さいわい極端な贅沢をしなければそれなりに やってゆける状態です。 あまりにも経済的に苦しい家庭だとテレビで行楽を楽しむ人たちの様子をニュースで見ただけでもやりきれない気持ちになるのではないでしょうか? それと行楽地でインタビューをしている様子も放送されますが、 あなたはインタビューを求められたら引き受けますか? 私はかつて祭りを見に行った時テレビのインタビューを受けインタビューに答えました。 実際に放送されたニュースを見ると編集されていて、テレビ局側が質問した内容と 私が答えた内容がくい違っていて違和感を感じて、それ以降はインタビューを求められたことがありますが断っています。 (「祭りを見た感想」を聞かれ答えたのですが、実際には「祭りの歴史についてどう感じたか」 というようになっていたのです。) テレビ局にインタビューされたら答えますか?

    • noname#218256
    • 回答数3
  • SMAP解散騒動で隠された不都合なニュース

    毎日朝と夜ネットでポータルサイトのニュース一覧をみてますが、 連日SMAPSMAPにはもういいよって思っててかなりうんざりなんですけど、 こういうひとつの芸能ニュースに関してしつこく書かれてるときって 日本の一般庶民に対して不都合であり、かつ重大なニュースが隠されてる/大々的にはされず扱いが小さくなる/と聞いたことがあります。 今回の一連の解散騒動に紛れてしまったニュースは何があったんでしょうか? 何か大事なことを見落としてそうなんですが、時事問題になかなか疎いので これじゃないかな?と思われるようなことがあれば教えてください。

  • 日本のAMAZON アマゾン 法人税 少ないの? 

    なんかのブログで、日本のアマゾンは、利益のほとんどをアメリカにもっていかれる みたいで、日本に落とす納税は、極端に少ないとか読みましたが、これホントですかね? だいたい外資企業なんて、どこもそんな図式なのでしょうか?

    • koneo
    • 回答数8
  • 第二次世界大戦の参戦国と終戦日

    第二次世界大戦で戦勝国は英米仏で、敗戦国は日独伊なのは知っています。 しかしフィリピンの島が戦闘地になっていたという話しを聞いた事があります。 フィリピンも参戦国ですか? フィリピン以外でもドコの国が参戦していて、勝敗はどうなっているのでしょうか? この第二次世界大戦の終戦は日本以外でも原爆を落とされた日が終戦日なのでしょうか?

  • 第2次世界大戦前後の日中関係

    第2次世界大戦中、日本は米国に、国際法にのっとり、宣戦布告し(連絡ミスがあったようですが)、南方で戦ったことは知っています。 ところで、日本は、韓国・中国とは当時の国際法上、戦争していないはずだと思うのですが、中韓両国は、日本軍によって甚大な被害を被ったという話をよく聞きます。 韓国は、一時期の植民地支配(日韓併合)に対して、被害を被ったと主張していることは(善し悪しは別にして)だいたい理解できました。 ですが、中国については、日本との関係がいまひとつ理解できません。被害者と主張している側が、なぜか戦勝国になっていることも含めて。 中国に対して、日本は一方的に(100%)、侵略行為をしたのでしょうか? 中国にも若干非があったのでしょうか。 当時の、国際世論も含め、日中の客観的な、歴史を時系列で教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 犯罪者には

    犯罪者には知能指数の低い者 知能指数60〜90 (偏差値換算30〜45) =上位7割に入れない者 が多いのはどうしてですか? 知能指数60未満の犯罪者が少ないのは 絶対数が少ないのと、犯罪をするほどの知能が無いのはわかりますが。