検索結果

エレコム

全10000件中7941~7960件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • Wifi ルーター

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ルーター ・製品名・型番(例:WRC-2533GS2-Bなど) WRC-BE36QSD-B ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) 有線LAN ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) 本日購入後 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ インターネットを判別しない ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • [TK-TM10BPBU] [操作無理]

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ノートパソコン ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) TK-TM10BPBU ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) 1か月前に ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ Ctrl+Win+Sの操作はノートパソコンでできるんですが、キーボードで操作できま ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • HUGE HT1DRで⌘+クリックの様な割り当て

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) MAC OS 26.1 ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) HUGE HT1DR ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) MOUSE ASSISTANT 6.1.3にソフトを変えて使えなくなった ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ⌘+クリックなどのキーボードにない文字(アクション)の割り当ての設定ができなくなった。対処法があるならぜひ教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • インターネットに接続できない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== スマートフォン パソコン ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) ===ご記入ください=== WRC-X1800GS2 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 2025年4月から少しあり、9月中旬にはほとんどつながらなくなった。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSIDの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== インターネット未接続になる ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WMC-X1800GST2 2.4GHのみ使用

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== MacBookPro ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) ===ご記入ください=== WMC-X1800GST2 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSIDの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 中継機の設定で5GHzではなく2.4GHzに設定したいのですが、設定方法がわかりません。5GHzの使用を無効に出来る設定を教えてください。宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WRC-BE36QSD-B

    ■【利用機種・環境】 ルーター:ELECOM WRC-BE36QSD-B 接続方式:MAP-E(IPv4 over IPv6) 設定方法:公式マニュアルに沿って設定済み ■【発生している問題】 MAP-Eでインターネット接続は正常だが、ルーター管理画面に「ポート開放(ポートフォワーディング)」の設定項目が表示されない。 ■【試したこと】 管理画面の「転送設定」や「NAT設定」等も確認済み ルーターの再起動、初期化も実施 IPv6(MAP-E)接続が有効であることを確認 ■【相談したいポイント・解決したいこと】 MAP-E接続時にWRC-BE36QSD-Bでポート開放設定メニューがどこに出るのか そもそも本機種・ファームウェアではMAP-E接続でポート開放設定が利用できるのか 設定手順や対処法などアドバイスがあれば知りたい ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 【M-G01UR】【専用アプリのダウンロード方法】

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== PC(Windows】 ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== M-G01UR ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== マウス専用設定アプリがあると聞いてダウンロードをしたいのですが、どうやってダウンロードをするのかわかりません。方法を教えてくださるとうれしいです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ラッピングラベル 印刷がずれて困っています

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・プリンターメーカー(例:EPSON・Canon・brother など) ===ご記入ください=== brother MFC-7300 cdw ・プリンター型番・ご使用期間(例:Colorio 2年) ===ご記入ください=== brother MFC-7300 cdw 一年未満 ・インクカートリッジの型番・ご使用期間(例:EPSON IC69) ===ご記入ください=== brother lc412xl ・エレコム用紙の型番・お探しNo.(例:MT-JMC2IV ・B04 など) ===ご記入ください=== T163 ・らくちんプリント・バージョン(例:らくちんプリント3.0) ===ご記入ください=== つやなし ラッピングラベル ラベルシール48面付き 一片サイズ 直径30mm ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:印刷サイズが変更できない・文字化けする・使える機器がわからない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== シールの円に入れたい画像が、印刷すると 左右どちらかに寄るのではなく、 中心に寄るようにずれています 画像の黒い円の外に白い部分を残してシールを作りたいです (黒いものに貼るので) 9月15日に使いたいので、どのように調整したら良いかお教え頂ければありがたいです ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Wi-Fiが繋がらない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== タブレット ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) ===ご記入ください=== Lenovo Tab P11 5G ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください===令和7年3月7日(タブレット購入日) ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSIDの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 今年の2月に現在の住居に引っ越して来て、いつも通りにエレコムのWi-Fiルーターを使っていましたが、タブレットが古かったので本年3月7日に新しいタブレットを購入しました。すると、妻のスマートフォンはこれまで通り使えるのですが、私のタブレットは、これまで使っていたルーターを受信しなくなりました。ルーターの横に3つの暗号化キーを順番に入力してみましたが、接続出来ません。何が原因なのかも分かりません。どなたかアドバイスをお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • 871700m
    • 回答数1
  • WRC-BE94XS-Bとプリンターが繋がらない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:WRC-2533GS2-Bなど) ===ご記入ください=== ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== WRC-BE94XS-Bに無線LANルーターを更新してから ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 無線LANルーターを「WRC-BE94XS-B」更新しました。 PC,スマホ、タブレット等は簡単に移行できましたが、キャノンのプリンター TS8630だけはネットワークに繋がらない状態です。 プリンターの自動接続ソフト、プリンターからの手動接続、WPSもダメでした。 以前のバッファローの無線LANルーターとは、WPSで接続できることは確認しました。印刷も問題なかったです。 初めてのエレコムの製品なので、何かあるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント3.0印刷がうまくいかない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・プリンターメーカー(例:EPSON・Canon・brother など) ===ご記入ください=== EPSON ・プリンター型番・ご使用期間(例:Colorio 2年) ===ご記入ください=== EP-805A 5年以上 ・インクカートリッジの型番・ご使用期間(例:EPSON IC69) ===ご記入ください=== EPSON IC6CL70L ・エレコム用紙の型番・お探しNo.(例:MT-JMC2IV ・B04 など) ===ご記入ください=== MT-JMN2WNZ ・らくちんプリント・バージョン(例:らくちんプリント3.0) ===ご記入ください=== らくちんプリント3.0 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:印刷サイズが変更できない・文字化けする・使える機器がわからない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 用紙をMT-JMN2WNZ(A4 10面)を設定し、印刷確認画面では10面綺麗に見えるが、プリンターに印刷すると中央に一部しか印刷されない。添付します。 仕方がないので隣の「未使用」をクリックし、再度同じ用紙を設定し、先ほどの1面分をコピーし、前面に配置し印刷すると正常に印刷する。しかし、うまくいったものを保存、終了し、再度読み込むと前述と同様中央に一部しか印刷されない。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • プリントがズレてしまいます

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします。 ・らくちんプリント・バージョン(らくちんプリント3.0) ・エレコム用紙の型番・ フォトシールEDT-PRK4 フォトシールEDT-PRK9 上記の組み合わせでプリントしましたが、シールの枠からプリントがズレてしまいます。 上下だけとか左右だけと言ったズレだけではないので、調整の仕様がありません。 パソコンの画面上ではきちんと収まっているのに、いざプリントしてみると全然違った位置にプリントされてしまいます。 勿論用紙選択に間違いはありません。 どうやらパソコン上で見る枠の位置と実際にフォトシールの用紙にプリントされる位置が違う様です。 上段は下部にズレて、下段は上部にズレて、左側は右側にズレて、右側は左側にズレて…全体的に中央に寄った感じになります。 パソコンを買い替えてソフトをインストールし直したらこうなってしまいました。 今まで何年も愛用してきましたが、こんな事は初めてです。 私の手持ちの用紙が古いせいでしょうか? もしかしたら余白の間隔等が以前とは若干変わったりしたのでしょうか? よい解決方法などあればお教え下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • piyo__
    • 回答数1
  • 楽プリ A02用紙 いつも同じ印刷ができない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・プリンターメーカー(例:EPSON・Canon・brother など) canon ・プリンター型番・ご使用期間 LPB6040 昨年11月から ・インクカートリッジの型番・ご使用期間(例:EPSON IC69) ===ご記入ください=== ・エレコム用紙の型番・お探しNo.(例:MT-JMC2IV ・B04 など) ===ご記入ください=== A02 ・らくちんプリント・バージョン(例:らくちんプリント3.0) ===ご記入ください=== らくちんプリント3.0 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:印刷サイズが変更できない・文字化けする・使える機器がわからない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 全面印刷を指定しているのに中央部1-2枚だけフォーマットにずれて印刷される あるいは何枚かが印刷されないため用紙が全部もしくは10枚のうち1-4枚が使えない 現象に再現性がない プリンターの電源を入り切りしても出るときは出る 編集操作後には必ず発生するが、.mp3ファイルをダブルクリックして立ち上げた直後でも発生するときとしない時がある 返金か代替品の送付および正常に動くソフトウエアの提供か紹介をお願いします ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • テンキーパッドで数字入力ができない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== DELLノート Inspiron14 2in1 5410 , Windows11 ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== Elecom TK-TMD017 TEN KEY PAD 無線(USBキータイプ) ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 本日2022・12・3に商品到着して使用しましたが最初から現象は変わりません。最初からダメでした。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== テンキーパッドのnumlockキーをおしても、数字が入力できません。 numlockキーを解除した状態では、PgupやHomuなどちゃんと機能します。 PC側の設定が何か必要なのでしょうか。それともテンキーパッドの故障? エレコムのホームページに以下のソフトがあったので入れてみましたが変わりませんでした。  「USBキーボード 101->106変更ユーティリティ2」 何か確認することがあればご助言いただけると助かります。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • iso0804
    • 回答数2
  • 静音ワイヤレスマウス M-BL21DBSKBK

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== デスクトップPC windows10 ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== M-BL21DBSKBK ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 購入直後です。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 右クリックを押しっぱなしにしてサイドボタン(進む)を押しても反応しません。 windowsの操作、webブラウザー、ゲーム共に反応なしです。 右クリックを離すとサイドボタン(進む)は反応します。 サイドボタン(戻る)は右クリック押しっぱなしでも反応します。 右クリック押しっぱなしでサイドボタン(進む)だけが反応しない状態です。 別のメーカーのマウスでは、右クリック押しっぱなしでもサイドボタン(進む戻る)両方とも問題なく使えます。 このマウスはこれが仕様なのでしょうか? それともエレコムのマウスがこういう仕様なのでしょうか? 初期不良でしょうか? 判断に困っています。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 正常に印刷ができません。

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・プリンターメーカー キヤノン ・プリンター型番・ご使用期間(例:Colorio 2年) PRO-100S 4年 ・インクカートリッジの型番・ご使用期間 BCI-43シリーズ 1週間 ・エレコム用紙の型番・お探しNo. EDT-TM10 お探しNo. T09 ・らくちんプリント・バージョン らくちんプリント3.0 Version 1.0.24 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:印刷サイズが変更できない・文字化けする・使える機器がわからない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== らくちんプリント3.0の「インストールなしですぐに使える!版」なら正常に印刷できますが、「インストールしてじっくり使う版(Windows)」ですと、A4サイズの用紙の中央付近に1枚目のラベルの文字が印刷されてしまいます。 指定したラベルの位置に印刷されません。 そこで、インストール版で作成済のファイルを「インストールなしですぐに使える!版」で印刷しております。 以前はインストール版で問題ありませんでしたので、Ver. 1.0.24になってバグが発生したものと想像いたします。 もし、そうでしたらバグフィックスをお願いしたいと存じます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • ja1pop
    • 回答数3
  • なっとく名刺 A01

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・プリンターメーカー(例:EPSON・Canon・brother など) ===ご記入ください=== brother ・プリンター型番・ご使用期間(例:Colorio 2年) ===ご記入ください=== DCP-J982N ・インクカートリッジの型番・ご使用期間(例:EPSON IC69) ===ご記入ください=== brother  3111 ・エレコム用紙の型番・お探しNo.(例:MT-JMC2IV ・B04 など) ===ご記入ください=== A01 ・らくちんプリント・バージョン(例:らくちんプリント3.0) ===ご記入ください=== らくちんプリント3.0 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:印刷サイズが変更できない・文字化けする・使える機器がわからない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== らくちんプリントで編集し、別紙で試し印刷をすると全面で印刷できるのに、AO1の用紙をセットして印刷すると、上部2段(4枚)しか印刷されません。 何度かやり直したり、立ち上げ直したりしてやってみましたが出来ません。 数ヶ月前に別のカードを作った時には正常に印刷されていました。 なにが原因なのか? 操作が違っているのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ゲームパッドJC-U4013Sのボタンについて

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ:ゲームパッド ・型番:JC-U4013S ・利用端末:デスクトップPC ・OS:windows10 ・発生時期:2023年6月29日 本日、PCを起動しゲームをプレイしてみたところ、右側の四つのボタン(PS4で言う所の〇△□×ボタン)が本来と違う反応をするようになりました。 配置でいうなら  △       × □ 〇  →  □ △  ×       〇 といった具合に入れ替わってしまっています。 右の状態から左の状態に戻したいのですが、コントロールパネルからの設定は動作確認しかできず、エレコムゲームパッドアシスタントではそもそもキーボード・マウスとゲームパッドを連動させるため修正ができず…。 ドライバを入れ直しても変化がないため困っております。 ボタンキャリブレーションを行えるゲームはゲーム内で設定し直せば特に問題ないのですが、それらができないゲームだとキーコンフィグでしか対処ができず、ゲーム内で表示されるボタンと実際のボタンにずれが生じるためとても遊びにくいです。 これらのボタン設定をPC上で変更する事は可能でしょうか? もし可能であればその方法もご教授いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんぷりんと3.0

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・プリンターメーカー(例:EPSON・Canon・brother など) ===ご記入ください=== コニカミノルタ ・プリンター型番・ご使用期間(例:Colorio 2年) ===ご記入ください=== ソフトが起動しないのにプリンターなんか関係ないだろ ・インクカートリッジの型番・ご使用期間(例:EPSON IC69) ===ご記入ください=== ソフトが起動しないのにインクなんか関係ないだろ てめえの糞ソフトの問題なのに他社に責任転嫁するな ・エレコム用紙の型番・お探しNo.(例:MT-JMC2IV ・B04 など) ===ご記入ください=== 関係ない ・らくちんプリント・バージョン(例:らくちんプリント3.0) ===ご記入ください=== らくちんぷりんと3.0 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:印刷サイズが変更できない・文字化けする・使える機器がわからない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ソフト起動のショートカットはデスクトップにおかなければ起動しないのか? 前のバージョンだと任意の場所においても起動した。 インストールされたフォルダ内のexeのショートカットを作成しようとしてもデスクトップに作成しかできない。本当になんとかしてほしい ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント印刷トラブル

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・プリンターメーカー(例:EPSON・Canon・brother など) ===記入ください=== canon ・プリンター型番・ご使用期間(例:Colorio 2年) ===ご記入ください=== ts6330 1年未満 ・インクカートリッジの型番・ご使用期間(例:EPSON IC69) ===ご記入ください=== canon 380.381 ・エレコム用紙の型番・お探しNo.(例:MT-JMC2IV ・B04 など) ===ご記入ください=== T104 ・らくちんプリント・バージョン(例:らくちんプリント3.0) ===ご記入ください=== らくちんプリント3 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:印刷サイズが変更できない・文字化けする・使える機器がわからない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ラベル印刷です。 テストプリントはカセットからちゃんとできたのに、実際のラベル用紙で印刷しようとしたら、なぜか後ろトレイを使うよう指示され、入れてみたら名刺サイズのサイズのところしか印刷されない。しかもテストプリントの時とは違い結構ズレてる。 プリンターのプロパティでもA4使用にしていて、出力も同サイズの設定にちゃんとなっている。給紙も自動設定にしてもカセットにしても、後ろトレイから入れろという、 わけがわかりません ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。