検索結果

あおり運転

全907件中761~780件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • いきなり暴力を振るうのは正しいのか?

    車掌が撮り鉄へ中指を立てた問題や撮り鉄が撮り鉄を投げ飛ばした問題等で思ったのですが、今の日本人は「相手に何もされていなくても不快に感じたらいきなりぶん殴ったり、暴言怒号や中指等の侮辱を浴びせても構わない」と考えている人が多いのでしょうか? それとも、どんな理由があろうと暴力は犯罪、侮辱も犯罪になる可能性がある事は変わらないでしょうか? ※インターネット上では撮り鉄やその他オタクに対していきなり暴力や侮辱を浴びせる事を肯定している人が多いみたいです。

    • noname#248691
    • 回答数4
  • 上品と下品の境目は、どういうところになりますか。

    これは人によって違うと思いますが、貴方が目にしたことや、自分が心がけてる事などから、上品と下品の境目と思われることが有りましたら教えてください。 一度の回答に、3個以内でお願いします。 僕が良く思うのは。 「箸の持ち方、使い方が綺麗な人」どんな美人でも、賢くても、箸の持ち方が悪いとガッカリします。 責任は親にもあると思いますが、本人も直そうと思えば直せると思うのですが。 うちの娘には、箸の持ち方だけはしっかり教えたので、「会社で褒められた」と喜んでたことが有ります。 「テーブルで食事する時に、足を組まないこと」 食事が終わって、くつろいでるときは良いですが、食事中に足を組んでる女性を最近よく見ます。 これは、女性に限らず下品な感じがしますね。 まあ、コーヒーの時はいいと思いますが、女性はあまり良い感じはしないですね。 これは偏見でしょうか。

    • 5mm2
    • 回答数21
  • 正直怖かったです。

    押しボタン式信号?押しボタンを押したら変わる信号で青から赤に変えられたらイライラするものなのでしょうか? 祖母の家から歩きで自宅に帰っていたのですが、自宅に帰る途中に押しボタンの信号があり帰る時は夕方で車の通る量は昼より多く私自身、車を運転する方には申し訳ないなと思いつつ押したほうが確実に渡れるなと思ったので押しボタンを押して横断歩道のほうの信号が青になったので渡ったのですが、渡り切って少ししてから車が1台押しボタンの信号で止まったのですが、その車を運転してる人が窓かドアをゴンッゴンッと数回叩いていたのですが、正直怖かったですし内心、何あの人と思ってしまいました。 そこに押しボタンの信号があるから渡る時に使って良いと言うことですよね? 私が悪かったのでしょうか? ただ単に相手が短気なだけなのでしょうか? 今後、なにか危害を加えられなければいいのですが…。 怖かったです。 説明文が分かりにくくてごめんなさい。 カテ違いだったらごめんなさい。

    • noname#249396
    • 回答数3
  • 「悪い奴ほどよく眠る」と同じような事は有りますか。

    例えば、カラオケで「下手な奴ほど、良く歌う」とか、「貧しい国ほど、子が多い」とか。 「○○な奴(人・物・状況・場面など)ほど、よく○○」と言う面白い事や、褒め言葉などは有りませんか。 一度に、3つ以下の回答でお願いします。

    • 5mm2
    • 回答数12
  • 機密情報を信じ込んだ拡散について

    内部告発サイトの「WikiLeaks」には色々な機密情報が書かれていますが、 Aさん「Wikireaksにはこんな情報が書かれているよ」とTwitterに投稿 Bさん「Aさんのツイート内容は本当?不安だなあ」とTwitterに投稿 この場合Bさんは何かしら犯罪になりますか?

  • 免許初心者です

    これまで、何人かの友人を助手席に座ってもらい運転練習を重ねてきたのですが、つい昨日教わった友達からは、運転が怖くなる指導を受けたので相談させてください。 国道246や129.国1道いった道では、制限速度が60kmまでの道も多いかと思いますが、私は本当にまだまだ初心者なので、一般道で60kmまで出すのが怖くて最高でも50がマックスでしか出せません…。すると昨日の友人からは 『60も出せないんじゃ高速はいつまで経っても乗れないし、むしろ周りの迷惑だから運転しない方がいい』ということ、 また、このような広い道路ではない道で制限速度が30や40と標識表示されている道路でも 『こんなの守ってる人なんかいないし捕まらないから、プラス20kmはオーバーして走らないと本当に迷惑、渋滞の元でしかないからイライラする』 と言われました。 実際、ベテランのドライバーさんたちはどのように思いますか? 教習所では ・一般道と高速では道の状況が違くて歩行者もいないから、すんなりと80kmまで出せちゃうもの。 ⬆️実際、高速教習のときは80~90km出してました ・慣れないうちは早く走らなくていい。30kmでもない道でいつまでも30kmで走り続けるようなノロノロ運転はダメだけど、慣れれば自然と早く走れるようになる と言われてきたので、それを友人に話しても 『教習所の教習車でそれやるならいいけど、1回スピード違反で捕まるくらいのつもりで運転してみな。ビビりすぎなんだよ。こういうセンスがない奴になんで免許取らせるかな』 とまで言われ、運転が怖いです。 ※その他にも挙げさせていただきます。 1、夜間走行でライトを点ける理由を聞かれて 『走行位置の確認や、歩行者の発見、歩行者や他の車に自分の存在を知らせるため』 と答えたところ 『歩行者や他の車に自分の存在知らせてどうするの?それでも突っ込んでくる奴はいるんだから、そんなの必要ない。夜で暗くても246みたいな広い道で明るければライトなんか要らない』 2、カーブミラーと止まれ標識がある場所で停止線に停止して、カーブミラーと目視で安全を確認したら 『は?なんでカーブミラーがあるのに目視までするの?カーブミラーで見えないの?そんなに目悪いの?は?教習所でそんなこと教わるの?カーブミラー見て目視までして時間稼いでるうちに歩行者や車が来たらどうするの?発進できないでしょ?周りに迷惑だって分からないの?』 3、信号待ちの際、前方が他の車で詰まっていて、私がこれ以上先に進んだら、中間にある横断歩道の上に停車することが明らかだったので、前方の詰まってる車と横断歩道を空けて停車したら『明らかに歩行者がいない時は横断歩道の上に停まればいい。じゃないと後ろから、前の車なにやってんだよって思われる』 4、⬆️と似ていて、信号待ちの停車する際、近くにコンビニとその駐車場の出口があったので、駐車場の出口を塞がないように間隔を空けて停車したら⬆️と同じことを指摘され 『そんな要らない気遣いできるなら、もっとスピード出せよ』 と言われたことです。 長くなって申し訳ありませんが、昨日の件でズタズタにされて、元々ない自信が更に減ってマイナスです。。。でもベテランドライバーの皆さんも同じ意見なら、考え直さないといけないのでアドバイスお願いします。

    • noname#248992
    • 回答数8
  • 道路を走る車の運動エネルギーをもらう方法はある?

    風圧などを効率よくいただく方法はあるでしょうか。

  • 車の運転で、

    車の運転で、 【ドライブレコーダー後方録画中】というステッカー を貼っている方が、若干煽られてる感じがするのは気のせいですか?

  • ネットの書き込みってどんなことを書いたら逮捕される

    ネットの書き込みってどんなことを書いたら逮捕されるんですか? 犯罪予告は逮捕になるって言われますけど、「お前、殺す」って書いても逮捕になりません。

  • いじめは他の生徒や担任が被害者そのものでないですか

    いじめられる人間 = ウザイ人間、まわりの人に嫌われている人間 いじめる人間 = 家庭に問題がある人間 だいたこんな所でしょうか。 低所得者ほど子沢山が多い、離婚もここ20年、30年で一気に増え 家庭が貧困、親が不仲や片親世帯などもかなり増えたでしょう。 それで、学校内のいじめも増え続け、2019年では62万件ほど認知件数があるようです。 まぁ世の中のストレスなんて、ほとんどは人間関係のストレスですから、 100人の人間がいれば20人、30人ぐらいの気に入らない人間もそこらじゅうで生きているでしょう。 私はよくいうのは、人間が少ない国ほど生活の質が高くなる、ストレスが少なく生活できる。 これはだいたい 生活の質が高い国ランキング、ストレス値が低いランキングをみれば、その傾向にあるので、実際にそうなのだと思います。 人口が多い利点というのは、単に国内消費が多くなる事、税収が増え政治家が無駄につかえるお金が増える事ぐらいで 経済分野のごく一部分ぐらいだと思いますから。 某有名ユーチューバーもいってましたが、いろんな人間がいるわけですよ。そのyoutuberも再生数のばす為に、グレーゾーンの動画もちょくちょくありますが、 そのコメント欄なども、いろんな人間がいるわけですから、別に法律に反してるわけでないんだし問題ないじゃんとコメントする層、再生数稼ぎ金儲けする為にマナー違反の動画を拡散させる 人としてどうかなどとコメントする人間の層など、いろんな人間がいるわけですよ、だからストレスなんですけどね。 「人としてどうか」、「人としてのマナー」 これをあげる人間はまさしく、知識のないウザイ人間なんだそうですね。 人としてどうか ← その人とはどの人間が決めたのでしょうか? 世の中、いろんな人間がいるから、社会問題もあふれ、人間関係が一番のストレスなわけで 人としてどうか、日本は法治国家ですから、法を犯さなければ赤の他人にとやかく言われる筋合いもないわけです。 例えばスーパーのレジで並んでたのでウザイので、横入りした所で法は犯してません。 駐車禁止の標識がない道路は、他人の通行の邪魔になったって駐車しててもとりしまられる事はありません。 私ならウザイ人間がいじめられてようと、どうでもいいと思います。親しい人が他人に不快な事をされてたらとめるでしょうけど、どうでもいい人間=どうでもいい人間 2-6-2でしたね、たしか。  2割の人は仲良し、仲間  6割はどうでもいい人間 残りの2割が 気が合わない人間。 これ生物学的の数値なんだそうですよ。 よく批判される専業主婦や生活保護とかの連中と同じですよ。 別にあいつらの存在など他人からみたらどうでもいい存在じゃないですか。あの人らが存在してても、何一つ他人からしたらメリットもないけど 別にあの人らがなにをしてようと法を犯しているのでなければ関係ない、 ただ、他人の税金から社会保障うけたり、医者にいってたりしているのが他人からみると腹立たしいから批判が多いけど。  いじめが犯罪だと思うなら、いじめられている人間が警察署にいって 犯罪にあいましたと被害届を出せばいいわけですからね、いじめられているような人間がよくいういじめ=犯罪、 警察官も犯罪と判断したら 被害届も受理して捜査してくれるでしょうし、いじめられるような人間がネットでよくほえている、いじめてた人間が幸せになるのは許せないとか ごちゃごちゃ、いじめられてたであろう人間が書き込んでいるコメントをよく見ますが、 学校でいじめがどうたらほえられても、他の生徒にとっても無駄な時間が増え(私の学生時代もありましたよ、いじめられてる奴のせいで、放課後に 学級会みたいのを無駄に何度かやり、帰りが遅くなってしまうとか、担任も仕事がふえるが公立学校ならだからといって手当がもらえるわけでもないので 学校からしたらいい迷惑なんですよ。 そもそもいじめられてる奴がいいはる、いじめが犯罪なら、相談する所は学校でなく警察なわけでね。 警察にいじめられた、これは犯罪だとでも出向いて、 もし警察官が犯罪とみとめ、加害者 ← 犯罪となれば加害者になりますから。 をよび、捜査しますね、ここで起訴されれば、いじめられている人間達からみたら お望みどおり、いじめっこの方は前科がつきますね、前科がつけば、就職にも影響するでしょうし、まぁ前科がついたから幸せになれないという事ではないけど、 まぁ前科つくだけでも、いじめっこに少しでも不幸を与えられただけでも、いじめられっこの人間にとっては本望でしょう。 もっとも、暴力をふられた、金や私物をまきあげられたとかのいじめを犯罪というならともかく、相手にされない、悪口いわれつづけたとかを何罪なのかさっぱりわからないけど。

    • noname#246345
    • 回答数5
  • 事故る直前?

    先程、大きいスーパーマーケットから右(反対車線)に出ようと止まっていました。そこは、見通しが悪く少しずつ前に出ながら左右を見ながら行くタイミングを図っていました。 そしたら、私の前に出るタイミングが悪かったのかスピード出してくる車とぶつかりそうになりました。ぶつかってはいないです。 そしたら、車からおじさんが出てきて怒鳴り、もしぶつかってたらどうするんだ、急ブレーキを踏んだから打撲とかしてたら大変だからとナンバープレートを写真に撮られました。その後も、ひたすら怒り去っていきました。私が、話す余裕すらもなく、私はあちらの情報を全く知らない状況です。 私が悪いのは、分かってますがみなさんはどう思いましたか?

  • 公務員の方へ~犯罪被害に遭ったら犯人を晒しますか?

    ・犯人が誰だか分かる状態で公開すれば名誉毀損罪が成立する。 ・私刑行為に対して刑事処分が下らなかったとしても信用失墜行為には当たる。 ・公務員は私生活上の行為でも分限処分の対象となり得る。 と考える法律家もいます。 しかし一方で、映像公開が公益にかなう行為だと主張すれば、 処罰のしようがないと言う法律家もいます。 私ならば【私生活上の被害】に限り、 ドラレコやスマホで撮影した現場映像を動画サイトに公開します。 盗みや暴力行為、当て逃げなどを対象とします。 もちろん職場では自分からは公言しません。 もし「◯◯◯職員が私刑行為」などとニュースになってしまったら、 それはそれでいいと考えています。 (どうせ出世しないし。)

    • noname#250090
    • 回答数3
  • 2017年炎上したニュース類ありますか

    2017年(から過去)で炎上したニュースやネット事情で、引くわ。むかつくわ。なんかチガウと思うわ。って内容ありましたか??? 炎上した類のものです。 私は以下です。 以下の事で感想。または自分はこれに驚いたって内容ありましたら、教えてください。 1:サイゼリアで全品注文。ユーチューバー:名チョコレートスニッカーズ事件 動画投稿にては食べ切った様子で撮影。 実際は一般客のツイッターで食べ残しまくっているテーブルの様子が撮影され、大量食べ残しが露見。 2:TOKIO(国分)を説教したマッチ(近藤真彦) TOKIOに対して、楽器弾けない、曲はアーティストは全員作ってるからetcでマッチが説教して、ツイッターなどで軽く炎上 3:松居一代さん これは説明する意味はないかな・・・ 4:なぜか炎上女王になっている広瀬すずさん 5:自分のツイッター見てない奴は不採用の社長 ツイッター見てないと、合格できない会社面接 かな。 とりあえず2017年、驚いたニュース類です↑

    • noname#229814
    • 回答数2
  • 最新のドライブレコーダー

    ドラレコを買おうと思いながら2年くらい経ってしまいましたが、今回購入しようと考えています。 (1)前後に付けます。フロントは大振りでもよくて形は問いません。 とにかく綺麗で画角が広く夜間もある程度映るもので、対応SDカードの容量が大きい物や他にも駐車時に映す物や色々な機能や付加機能があるもので、最新型で人気があり多少値段が高くてもCPが良い物が欲しいです。 (2)後ろのガラスの上部に付けるのは、長方形や筒型の物のような形状のが欲しいです。 こちらは小ぶりの長方形の物が欲しいので画質等その他はフロントの物に劣っても構いません。 (3)前後同期させるには、前後とも同じメーカーの場合だけですかね? またフロント側に車内も映せるダブルカメラはあっても役に立ちますか? 最近の進化したドラレコ事情はよく分かりませんので、色々と教えていただけると嬉しいです。 (1)(2)だけの回答や、(1)のフロントに適合しそうな情報だけでも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • このようなステッカーを車のリヤガラスに貼ると、煽り

    このようなステッカーを車のリヤガラスに貼ると、煽り防止になりますか? バカにして煽る人も中にはいますか?

  • 自分をさんざん煽った車が単独事故を起こしたら?

    Yahoo!に面白い記事がありました。 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171208-00010001-otonans-soci あなたならどうしますか?

  • 今、みなさんが思う「日本の恥」は ?

    色んな出来事が日々ニュースで流れてきます。 日本が海外に誇れる事も沢山あると思いますが、 逆に、これはある意味「日本の恥」と思われているのかも、 と浮かぶ事はありますか ?

    • noname#246945
    • 回答数24
  • どこへ行くにも自転車だけって嫌になりませんか。

    特に冬は。 やっぱり車載して車内の温もり寛げる空間が有るといいですよね。 天気が良いとヒーター入れなくてもポッカポカですよ。 楽しい自転車趣味にはクルマは欠かせませんよね。

  • 抵当に入れられた家屋を購入すると?

    新聞に抵当に入れられた物件(家屋 土地)が掲示されてますが、 この取引はややこしい事が起こる事も予想されているのでしょうか? 購入した後も、立ち退き料を吊り上げる為に占有者を置いていたりする事があるそうです。 1983年に東京練馬区で抵当に入れられた物件で立ち退かないトラブルから不動産業者の方が一家を殺害した事件がありましたが、 この背景に殺害された被害者は妻の父親から居座る様に命じられていたのであり、この妻の父は何回もこの手法で土地売買を行い、事業をしていたそうです。 一概には言えませんが、わざと踏み倒し、立ち退き料を吊り上げると いう手法でこのやり方をされている方も居られるのでしょうか?

    • noname#250543
    • 回答数2
  • ダンプトラックのあおりを外して

    よく4tダンプの後ろのあおりを外して荷物を積んで走行しているダンプを見かけますが、あれは法令上違反ではないのでしょうか? 後ろを走っていて荷物が落ちてきそうでとても怖いです。 どなたかご存知の方教えてください。