検索結果

結婚

全10000件中7741~7760件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 彼と結婚したい

    彼氏と結婚をしたいと思っている、20代後半の女性です。 彼とは職場恋愛ですが、最近、彼も結婚したいとか同棲したいということをいっています。 あと半年で彼は転勤で、わたしとは離れてしまうのですが、転勤から数ヶ月後にわたしは会社を辞めて、一緒に住んで結婚できたらいいねという話がでています。 しかし、具体的にプロポーズされたり、入籍がいつかとか決めてるわけではありません。周りの友達をみると自然の流れで結婚に至ったこも多いけれど、転勤後本当に結婚してくれるのか不安な気持ちがあります。 今わたしは実家で彼は1人暮らしですが、仕事が遅くて彼はいつも10時とかに帰宅するのですが、毎日カップラーメンなど食べていて純粋に彼の体が心配ですし、わたしが支えてあげたいと思います。 結婚を前提に同棲したいともおもいますが、同棲したら結婚しなくてもまあいっかと思われないか不安です。 けど、いまのように彼に不摂生な生活させるのは彼女として失格な気がしますし、こんなわたしと結婚したいと思わなくなるんじゃないかと不安です。 また、わたしが彼に毎日の食生活が不安だから支えてあげたい。とか、一緒に暮らしたい。とか自分から切り出すのは彼には重荷に感じられないか不安です。 なにをするにも不安な状態です。 私としては、以前彼とは私が一人暮らししていたときに半同棲していたので、結婚のお試し期間で同棲するよりは、具体的に話を進めてから彼と一緒に暮らすなどしたいです。 彼氏に重いとおもわれずに、もっと一緒にいたいと思ってもらえるにはわたしはどのような言動に気をつけたらいいのでしょうか。よければアドバイスを下さい。

  • 結婚しても大丈夫?

    マザコンの方と結婚されたいますか? 私の彼氏はかなりマザコンです。結婚を考えていますが常に母親と比べられて悩んでいます。 母親が理想のタイプと言っています。 男性の方もご意見ありましたらよろしくお願いします。

    • noname#186832
    • 回答数4
  • 求める結婚相手は高望み?

    今春に海外勤務から戻った上場会社の32歳の男です。現在地方在住です。 国内に残っていた友人・知人達(海外赴任前に付き合っていた彼女や女性の友達も含め)は漏れなく結婚していましたので少し焦りはじめました。 そろそろ浦島太郎状態を脱して結婚したいなと思うのですが、現職場の同僚は既婚者のみで出会いがありません。地縁・血縁もない場所なので紹介も期待できません。 ここ3年の出来事を見て婚活とうものを知り興味をもちました。 転勤(今後は国内勤務が続く予定)があるので専業主婦か家事優先でパートしてもらえる女性を希望ますが、需要はありますか? ここ3年で女性の求める条件が厳しくなったと先輩女性(既婚)から聞き不安になっております。 年収750万円 身長168 容姿 並 長男(会社員の弟あり) 貯金 3000万円 希望 専業主婦か家事優先でパート勤務してもらえる女性(同世代ぐらいまで) 高望みになっていますか?

    • hagi20
    • 回答数12
  • 離婚前提の結婚生活

    交際6年の末、今年入籍し結婚6ヶ月目になります。 今まで幾度となく別れを繰り返しながらも結婚し、結婚後も2度離婚の話し合いになりました。 ですが結局やっぱり好きで嫌いにはならないからという理由で今も一緒にいます。 今回の離婚話しの発端は私の彼に対する態度です。 (お互い感情的になってしまい何を言い合ったかはうろ覚えですが・・・) 彼の職場の後輩から夕食時に電話が来て、おそらく奥さんに代わってくださいよ~的なノリで、私も後輩と話しました。 うちの旦那怒ったら怖いから気をつけなよみたい話をしているときに私が彼の足を蹴ってしまったみたいで旦那は激怒。 (正直あまり覚えていないのですが、後輩くんに促され試しに蹴ってみたけど怒ってるよみたいな笑い話をしていたみようです・・・) 即座にケータイを私から奪い取り、「じゃぁ切るわ!またな!」という感じで電話を切りました。 蹴った事と後輩に自分の事をバカにした発言をしたことで本気でキレていました。 (旦那は自衛官で、怒ると本当に怖いし力も強いです。) そこで数々の不満を言われました。 ・年に何度も長期の演習(戦争の訓練)はあるのに毎回、寂しさから不機嫌な態度をする私にストレスが貯まる一方だということ ・私は突然病気になり不本意な形で退職せざるを得なかったことで、第一線で働く旦那に対する劣等感があり、それを口にしてしまうこと ・私は謝る前に自分を正当化しようとすること 上記に加え、ノリとは言え蹴られた事で旦那を立てる気が全くないと確信したことで、離婚になんのためらいもなくなったとそうです。 でも嫌いではないからすぐには離婚はしないと・・・ そして以前から私の両親に催促されていた結婚式も、離婚するかもしれないんだから結婚式の予定を立てるのは間違ってるのわかるよな?と言われてしまいました。 離婚したいと思っている女とみんなの前で永遠の愛なんて誓えない・・・確かにその通りです。 私は離婚したくないから本当に言われたことは守りますとしっかり謝ったのですが、私の言葉は信じられないというレベルまできていました。 ですが、3日もすれば彼は普段通りに戻り、元々性欲も強いしまた演習が始まるというこもあり、体を求められました。 離婚するかもしれないんだから結婚式なんて考えないと言われた時、「それなら赤ちゃんできたら大変だから今後一切えっちはしないってことでいいよね?」と売り言葉に買い言葉で言いました。 そうだねと彼も言いました。 あの時の言葉はなに?と思いましたが、下手に口答えしてせっかく戻った旦那の機嫌を損ねさせたくないので素直に応じました。 それからしばらくして私の両親と食事をしないかと話をした時、「また結婚式の話されたらやだ。演習の度に険悪な雰囲気になってお互い離婚を思い浮かべることがあるので結婚式には踏み切れませんって説明はできないしな」と言ったんです。 彼はやっぱり離婚前提で今生活しているんだと再確認しました。 長くなりましたが、私の結婚生活の1日1日は離婚へのカウントダウンなんでしょうか? もちろん私はあの日彼に言われたことをケータイにメモして、毎日読んでいます。 もう過ちを繰り返さないためです。 私が変わればいつか夫婦としてみんなの前で永遠の愛を誓えるでしょうか? 結婚式を待ち望んでいる私の両親、遠くにいてまだ彼の顔すら見たこともない祖父母に申し訳なくてたまりません。 こんな結婚生活、続けていくべきかと悩む時も正直あるんです。 離婚を考えいるから結婚式はしないというくせに、避妊しているとは言え以前と変わらず性交渉を求める旦那にも不信感は出てきています。 「離婚するかもしれない」と思っている旦那と私の関係は一体何なんでしょうか・・・

  • 離婚前提の結婚生活

    交際6年の末、今年入籍し結婚6ヶ月目になります。 今まで幾度となく別れを繰り返しながらも結婚し、結婚後も2度離婚の話し合いになりました。 ですが結局やっぱり好きで嫌いにはならないからという理由で今も一緒にいます。 今回の離婚話しの発端は私の彼に対する態度です。 (お互い感情的になってしまい何を言い合ったかはうろ覚えですが・・・) 彼の職場の後輩から夕食時に電話が来て、おそらく奥さんに代わってくださいよ~的なノリで、私も後輩と話しました。 うちの旦那怒ったら怖いから気をつけなよみたい話をしているときに私が彼の足を蹴ってしまったみたいで旦那は激怒。 (正直あまり覚えていないのですが、後輩くんに促され試しに蹴ってみたけど怒ってるよみたいな笑い話をしていたみようです・・・) 即座にケータイを私から奪い取り、「じゃぁ切るわ!またな!」という感じで電話を切りました。 蹴った事と後輩に自分の事をバカにした発言をしたことで本気でキレていました。 (旦那は自衛官で、怒ると本当に怖いし力も強いです。) そこで数々の不満を言われました。 ・年に何度も長期の演習(戦争の訓練)はあるのに毎回、寂しさから不機嫌な態度をする私にストレスが貯まる一方だということ ・私は突然病気になり不本意な形で退職せざるを得なかったことで、第一線で働く旦那に対する劣等感があり、それを口にしてしまうこと ・私は謝る前に自分を正当化しようとすること 上記に加え、ノリとは言え蹴られた事で旦那を立てる気が全くないと確信したことで、離婚になんのためらいもなくなったとそうです。 でも嫌いではないからすぐには離婚はしないと・・・ そして以前から私の両親に催促されていた結婚式も、離婚するかもしれないんだから結婚式の予定を立てるのは間違ってるのわかるよな?と言われてしまいました。 離婚したいと思っている女とみんなの前で永遠の愛なんて誓えない・・・確かにその通りです。 私は離婚したくないから本当に言われたことは守りますとしっかり謝ったのですが、私の言葉は信じられないというレベルまできていました。 ですが、3日もすれば彼は普段通りに戻り、元々性欲も強いしまた演習が始まるというこもあり、体を求められました。 離婚するかもしれないんだから結婚式なんて考えないと言われた時、「それなら赤ちゃんできたら大変だから今後一切えっちはしないってことでいいよね?」と売り言葉に買い言葉で言いました。 そうだねと彼も言いました。 あの時の言葉はなに?と思いましたが、下手に口答えしてせっかく戻った旦那の機嫌を損ねさせたくないので素直に応じました。 それからしばらくして私の両親と食事をしないかと話をした時、「また結婚式の話されたらやだ。演習の度に険悪な雰囲気になってお互い離婚を思い浮かべることがあるので結婚式には踏み切れませんって説明はできないしな」と言ったんです。 彼はやっぱり離婚前提で今生活しているんだと再確認しました。 長くなりましたが、私の結婚生活の1日1日は離婚へのカウントダウンなんでしょうか? もちろん私はあの日彼に言われたことをケータイにメモして、毎日読んでいます。 もう過ちを繰り返さないためです。 私が変わればいつか夫婦としてみんなの前で永遠の愛を誓えるでしょうか? 結婚式を待ち望んでいる私の両親、遠くにいてまだ彼の顔すら見たこともない祖父母に申し訳なくてたまりません。 こんな結婚生活、続けていくべきかと悩む時も正直あるんです。 離婚を考えいるから結婚式はしないというくせに、避妊しているとは言え以前と変わらず性交渉を求める旦那にも不信感は出てきています。 「離婚するかもしれない」と思っている旦那と私の関係は一体何なんでしょうか・・・

  • 偽装結婚の離婚方法

    親友から相談を受けたのですが、友達の彼氏はインド人(24歳)です。 その人は、偽装結婚で配偶者ビザで日本に来ました。 偽装結婚相手の日本人女性(39歳)もインドでビジネスをするため ビザが欲しかったため、お互い偽装結婚は丁度よかったようです。 友達の彼のインド人は、日本ではお金を稼ぐ目的だけで、 日本で真剣に女性と付き合うとか考えて無かったようですが、 私の友達に出会って本気になってしまったようで、 人生を共にしたい=結婚したいそうです。 友達も本気だし、その彼を見ても偽装結婚をしていること 以外は、こんなに素敵な人はいないんじゃないかと私も思う程 素敵な人です。 二人を見ていて、まるで天使がくっつけたような感じで.. もし可能なら二人には一緒になってほしなと私も思ってます。 そこで偽装結婚の離婚手続きの方法がわからないようです。 友達の彼氏は、インドでは結婚の手続きをしていなく籍も 入れてないので、インド側は問題ないとの事です。 1)この場合は、日本の離婚届けを提出すれば良いだけなのでしょうか? 2)偽装結婚相手の日本人女性に離婚したい旨伝えたら、 初めはOKでしたが、撤回されたようです。 この場合、どうしたら離婚できますか? 日本人女性側のメリットとしては、 インドのビザ、 友達の彼が支払っている5万円/月です。 偽装結婚相手の日本人女性には11年のインドのビザが最近下りました。 なので、今後インドで商売することになればインドのビザも普通に 下りるようになるそうで、これ以上偽装結婚をしなくても問題ないとの事です。 3)弁護士、行政書士に相談したい場合は、頼れる人をどう探したら 良いですか?

  • 結婚できるのでしょうか

    付き合って間もなく三年になる彼がいます。お互い30代半ばです。 私は子どもがほしいですし、彼となら結婚したいと思っています。しかし、なかなか具体的な話になりません。 私から聞けば、ちゃんと考えてるとか、35歳になったら結婚考えたい(来年春)とか、転勤族なので転勤の希望は私の実家近くも候補に入れているなど言います。来年春にまた転勤がありそうだから、それが決まってからにしたいなど言います。私の両親には二度ほど会ってます。結婚の挨拶ではありませんが。 遊び人タイプではないですし、安定した仕事に就いてます。 お付き合いも順調で、月日を追うごとに仲良くなってきてる感じはします。 となると、結婚に踏み切れない理由が私にあるのでしょうか。考えられるのは、私が若干年上、手に職を持ってるわけじゃない一般的な会社員であることなどでしょうか。 寂しいから付き合ってるだけで本気じゃないとか、性格や容姿に気に入らない点があるとか。 このまま来年春を待っててホントにいいものか、とても不安になってきてしまったのです。 意外と結婚考えてなかったりしてーとか。 来年春に彼から話がなかったらと思うと、本気で頭が痛くなってきます…。 ここをどう乗り切ったらいいのか、皆さんのアドバイスお願いします。

    • noname#172818
    • 回答数11
  • 結婚相手を考えたら…

    私は来年就職する大学院生です。現在3年付き合っている彼女がいます。 そこで悩み事ですが、彼女との将来が想像できません。結婚が考えれないということです。 彼女のことは嫌いではありませんが、将来が想像(結婚)が考えれないために、就職する前に別れようと考えています。 私と彼女の出会いは私の友達が紹介してくれました。しかし、その友達も今の彼女と結婚すると、私が苦労するよと言ってくれました。 また、私の両親も彼女のことを全然気に入っていません。経歴とかで! 私は一人っ子で、自分の親の面倒や名前をつぐといったことをしないといけないため、しっかりした女性と結婚したいと考えています。 しかし、彼女との別れに対して一歩踏み出せないような気がします。自分がこれまで3人と付き合った中で、3年は1番長く感じて別れるとか言ったら、相手の気持ちとかも考えます。 社会にでたら出会いありますよね? 私の気持ちを分かってくれるかた、背中を押してくれるようなメッセージください。

  • 友人に送る結婚祝い

    同じ年、27歳になる友人から結婚をするという報告を受けました 大変喜ばしいことで是非お祝いをしたいと思っております 結婚式自体は年末に身内だけで挙げるとの事でした 住まいが遠く、中々直接会って話せないので、結婚式後にいくらか包んで 書留という形で渡しても失礼にあたらないでしょうか もしくは現金よりも、何かプレゼントを贈ったほうがいいのか 仮に現金でしたら友人ということで3万くらいが妥当だと思うのでうすが いかんせん初めての出来事なので皆様お知恵を貸してください。 ちなみに友人も当方も男性です、よろしくお願いしします。

  • 結婚式二次会

    20代前半学生(女)です。 高校時代からの友人の結婚式、披露宴、二次会に招待されました。 すべて出席する予定で、祝儀は3万円用意しました。 二次会は会費が決まっていない状態で、新婦より、 高校の友人を二次会に誘ってほしいと頼まれ、メンバーを集めました。 当日の三週間前きったころ、会費が女性7500円と言われました。 祝いたい気持ちはあるのですが、予想以上に高く、 学生かつ、一人暮らしの現状で約4万円の出費は厳しいです・・ (非常識ながら披露宴出席者割引があるものだとてっきり思っていました。) ドレス等含むと5万円・・ 二次会から出席の友達の連絡係をしている今、そして当日まで2週間きっているのですが、 披露宴まで参加し二次会を欠席するのはありでしょうか。

  • 結婚記念日(来週です。)

    奥様方にお聞きしたいのですが、家もうすぐ結婚記念日なんですよ。それで毎年必ず食事には行くんですけど皆さん方はどんな結婚記念日を過ごしているのか参考にさせていただければ幸いです。 10数年経つと何だかマンネリって言うか・・・たま~にびっくりさせてみたい(いつもと違う事)気持があるのですが・・お金はあんまりないんですよね奥様方はどんな事にびっくりっていうか感激しますか ちなみに家は光物が欲しいって言います。買えないの解かってて言います。情けないと言うかちょっとムカつきます・・・くだらない質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛から結婚

    1ヶ月ほど前に、彼女ができました。お互い31歳で、元々は大学時代の友達です。卒業後も連絡を取り合い、時々遊んだりもしていました。体の関係はありません。お互い実家暮らしで私が愛媛、彼女は大阪です。 1ヶ月前、告白して恋人になれたのですが、彼女の心では「彼氏だけど、友達感覚がありすぎて恋愛感情はまだあまりない」と言われました。 そんな彼女に「いつかは結婚したい」と伝えると、「結婚願望はあまり無いし、今は何とも言えない」と言われました。予想はしていたので私自身は大丈夫なのですが、彼女が悩んでしまっているようで・・・。「今日はもう何も考えたくないからメールもしない」とも言われました。 この1ヶ月、私が好きという気持ちを出しすぎて、それもあるのかな?と不安になります。 仕事や距離もあって年末にしか会えないし、彼女から愛情表現もないので別れを切り出されるのでは?と疑心暗鬼にも陥ってしまいます。 今まで付き合った女の子にもお互いの愛情に差があって重いと言われた事もあるので・・・ 何かアドバイスがあればお願いします。 特に遠距離から結婚した方や同じ状況になったことがある方からのアドバイスを待ってます。

  • 警察官との結婚

    付き合って半年になる彼がいます。すごく大好きな人です。彼は22歳の新人警察官。いつか結婚したいと思っています。けれど…私は4年前に自転車を窃盗し警察署に行きました。自転車の鍵を開けたのが私という事で、4年前、高校2年生の時に窃盗で補導されています。(これ以上話すと言い訳になるので…)結婚する時は私や親族のことを調べられると聞いたのですが、彼とは結婚できないでしょうか?こんな事を人様に話す自分が情けないし恥ずかしいです。本当に情けない…けど、頼れるのはこれを読んでくださったあなたなんです。もし情報を知る方がいらっしゃったらよろしくお願い致します。

    • gnym
    • 回答数5
  • 長男の結婚 実家継承

    初めての質問です。よろしくお願いします。 先日、高校時代の同窓会があり、久しぶりに楽しい一時を過ごして参りました。 昔話に花が咲く傍ら、何気無い会話の中で旧友の息子さんが最近、結婚をされ、戸建を購入されたと言う話をしていました。私は、長男なのに実家で一緒に住まない事に驚きました。 旧友は、「お互いが変に気遣うよりは、その方が双方が楽で良い」、「子供は大学まで出して、結婚もし親の役目は果たした、後は自分達の葬儀代を残しておけば良い、余生は旅行に出かけたり夫婦で残りの時間を楽しむつもりだ、家は子供達が住むなり、売却するなり好きにすれば良い」と話しており、周囲も同調意見が多い事に驚きました。 旧友達がノリで同調しただけなのか。 私にも年頃の長男がおり、格式高い家柄ではありませんが、勿論、嫁を貰い同居が当たり前だと思っています。 年収も家族で合算すると1500万位はありますから、生活には苦労しないと思います。 同居にあたっての感情の確執問題などは、昔から常であると思っていました。 これらが我慢ならぬと言うのは、親が甘やかし過ぎたのではないかと考えてしまいます。 先祖代々が居住してきた、土地・家屋自体の存続にも希薄な方も多いのでしょうか? これらは田舎と言う条件が付くと更に見方は変わりますか? (些細な事で田舎を毛嫌いする若者が多く感じるは地元贔屓でしょうか) 様々なお立場からのご意見伺わせて頂きたく存じます。

    • tonykkk
    • 回答数5
  • 偽装結婚の構成要件

    偽装結婚の構成要件は何でしょうか? 結婚生活の実態がない~とありますが、何であれば結婚生活の実態がないと認められるのか。

    • kotiya
    • 回答数3
  • 結婚と恋愛の違い?

    30歳女性です。 3ヶ月前に婚活パーティーで知り合った男性と 週1ペースでご飯を食べたり、軽く遠出をしたりしていて 先日、「伝えるのが遅くなりましたが、好きなので付き合ってください」 と言われました。 その方は、高学歴で公務員、まじめな方です。 グルメで毎回美味しいお店を探しては連れて行ってくれます。 何かイベントがあれば積極的に計画を立ててくれたりします。 でも、ある日隣で歩いていて手が触れた時に、失礼な話なのですが 「うわっ」っと拒絶感を感じてしまいました。 この人と手を繋げるか、その先まで進展できるか・・・ と、今は全く想像が出来ません。 よく、結婚と恋愛は別物と聞きます。 結婚するのであれば、子供の為にも 私には無い真面目さを持ち、職業も安定した方がいいのかな? と思うし、また1から出会いを探すのは大変なので、断るのは惜しい気がします。 「年齢も年齢だし、先のことを考えてしまうから今すぐに答えを出せない」と 言って今は保留にさせてもらっています。 相手の方には大変失礼な質問ですが、年齢的にも 結婚を真剣に考えていきたいので、このような場合 皆様ならどうするかアドバイスをお願いします。

  • 結婚祝いについて

    こんにちわ。 初めてなので 失礼あるかもしれませんが ヨロシクお願いします☆ 早速質問なんですが 仲の良い友達が入籍して もうすぐ結婚式があります。 友達には0歳の娘がいます。 結婚祝いとして 結婚式の時におむつケーキを プレゼントしたいと 考えているのですが おむつケーキは 出産祝いにするもので 結婚祝いでおむつケーキは おかしいと思いますか?? 回答ヨロシクお願い致します。

    • kxaxr
    • 回答数2
  • 同棲、結婚のタイミングって??

    私には付き合って半年になる6つ年下の彼女がいます。私が26才です。 彼女は一緒にいる時に結婚の話しや二人暮らしの話しをします。 まあ気分にもよりますがまだ早すぎるだろうと自分でいうときもあるので 本当はしたいけどって思いながらも不安だらけなのだと思います。 私もその彼女とずっと一緒にいたいと思い結婚も考えながらお付き合いを しています。以前一緒に二人ですもうと考えていたのですが、お互いの貯金を あわせても150万程度しかなく断念しました・・それは相手や自分に何かあった 時に正直不安もあるからです。またお金に困りながらの生活はうまくいかず お金が原因でケンカをしたりするのも正直嫌なので・・・ でも1年でこつこつと貯めて300万程たまったら一緒に暮らそうと考えています。 二人とも働いているので合わせて月に30万ちょっとは手取りとしてあります。 ボーナスは2回でだいたい90万ほどでしょうか。 私はゆくゆくは中間管理職やもっと↑にいかなければならない家庭にありますので 今は下積みで仕事をしていっています。 同棲をするとゆうことはゆくゆくは結婚をする気持ちがあるからするわけなのですが 女の方はただ同棲したいだけって思う方もいるのでしょうか?? 若いのでそうゆう考えもあるのかなって思います。 その部分が少し不安です・・・・・ 今は実家に彼女が週に多くて4回きて泊まりも月に2~3回きています。 親とも仲良くなってきてます。 同棲を気に結婚を考えていきたいと思うのですが同棲=結婚って考えが普通なのでしょうか?? 同棲を少ししていってから結婚をしたいという気持ちもあるのですが皆さんは どうですか?? また結婚資金として400万ほどを考えているのですが妥当でしょうか?? 経験あるかた 今しようとされているかた 解答お願いします。

  • 恋愛と結婚の違い

    恋愛されていたときと結婚してから何が変わりました?男女問わず回答いただきたいです。

  • 結婚指輪について

    みなさんは結婚指輪を買ったとき支払いはどのようにされましたか?? いろいろあると思いますが (1)彼がすべて負担 (2)彼女がすべて負担 (3)二人で半分ずつ どのケースが多いのかなと思いまして…。 私はおたがいにつけるので(3)かなと思っているんですが、先日婚約記念品の話になったときに「婚約指輪と結婚指輪の合計の金額に対してお返しなのかな?婚約指輪分に対してだよね?」と彼が言ってたので、(ん??結婚指輪はふたりで負担じゃないのかな?)と思いまして…。 みなさんはどのようにされましたか??