検索結果

警察署

全10000件中7681~7700件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • キャリア

    警察には、俗に"キャリア”と呼ばれる人たちがいますよね。 消防には、キャリアと呼ばれる人たちは、いるのですか?

    • rkon
    • 回答数3
  • 落書きを書(描)いてみましょう!!

    【coyoteの質問 #126】  仮に、何処にでも、どんな物でも落書きを書(描)けるとすれば、  何処に、どんな物を書(描)きますか?  絵でも、キャッチコピーでも何でもありです(*^_^*)。  例えば。  ・道路にある速度制限標識に[50kg]  ・八百屋のエンドウマメの値札に、[てめえらインゲンじゃねえ!]  ・動物園のセイウチの説明札に[トドのつもり]  ・ポメラニアンのポラロイド写真の余白に[居間に生きる]。  色んなアイデアが出るかも知れません。  想像力の勝負ですが、地雷はかなり仕掛けてます。  地雷を踏んだ場合は、お礼のコメントは「(´・`)はあ~あ」です。  

    • noname#1775
    • 回答数45
  • 芸能人遭遇自慢話大会。

     「私はこんなBIGな芸能人に遭遇したゾ!!」という 自慢話を教えてください。そして、どんな感じで、どう思ったか、など。  私は、主人の実家に引越すまでは、関東圏に住んでいたのですが、 日常ではなかなか会わないモノでした。  スポーツ選手は多く住む地域だったので、その方面の方には何度かあいましたが ほとんど、私の興味対象外の方で、あまり嬉しくは思えませんでした(笑)。  まだ、人口が少なめのニュータウンだったので、ドラマの撮影には 頻繁に遭遇してましたが、近くで見られるような撮り方はしていませんし、 忙しい時に交通止などされると、ムカつくモノでした(笑)。  もっと、素直に「うわッ、○○さんだ!!」みたいな感じの 遭遇エピソードが知りたいです。よろしく!!

  • 車庫証明とかについて

    いくつか質問があります。 (1)A県のナンバーの車に乗っていて、B県に引越したのでB県のナンバーに変更しようと思っています。 その時には、どのような書類が必要になるのでしょうか? (2)この時に車庫証明が必要になると思うのですが、今借りている駐車場にこの車を止めておいた状態でその駐車場の車庫証明を申請すると、警察が見に来た時に車が止まっているから車庫証明は却下されることってないのでしょうか?(車庫証明についてよくわかっていないもので) (3)もしA県ナンバーのままでその車を廃車にしようとしたときには、廃車の時にはなにか特別な書類とかっているのでしょうか(B県で廃車にした場合)?ちなみに住民票はB県で、車検証に記述されている住所とかはA県のままです。A県に住んでいたことを証明する書類が必要になる??? (4)たとえば、A県ナンバーのC車があったとします(もちろん車庫証明はA県)。C車から新しくD車に乗り換える場合、D車の車庫証明をB県の駐車場で取りたいと考えています。ちなみにC車はナンバー変更をせず(A県ナンバー)B県の駐車場に置いています。この場合、この駐車場にC車を止めておいた状態でその駐車場の車庫証明を申請すると、警察が見に来た時にC車が止まっているから車庫証明は却下されることってないのでしょうか? わかりにくい質問だったかもしれません。もうちょっと詳しく説明してほしいとあればすぐに補足しますので、とりあえずこの質問だけで答えれる範囲で教えて下さい。よろしくお願いいたします。

    • 128yen
    • 回答数2
  • 護身術を習いたいのですが。

    私は25歳のOLです。護身術を習いたいと思っています。 柔道をしたいと思っていたのですが、護身術はやはり合気道などがよいと聞きました。 でも武道なんてしたことのない女の人を教えてくれるところなんてあるのか不安です。 近畿圏でそのような道場があれば教えてください。

    • nshino
    • 回答数25
  • 旅慣れていないので怖いです。

    3月15日からベルギーのブルージュで挙式をし、アントワープで絵画鑑賞後ローマで4泊する予定ですが、特にローマでは置き引き・悪質なスリ・値段のごまかし・連行される等の犯罪に巻き込まれることが多いようなので怖いです。 旅行会社の方々でもローマで道に迷ってしまってスリに財布とパスポートを取られたと聞きました。 日本語でかなりしつこく寄ってくるみたいなので(子供や親子連れスリもいるとか?)自分はたやすく日本人とわからないように目出し帽や顔に包帯ぐるぐる巻きで歩こうかと思うくらいです。 無事に帰ってきたいと願っております。 被害を避け、旅を楽しむためにできることがありますでしょうか。 どんな細かいことでも結構です。 よろしくお願い致します。

  • これってストーカー行為になるのでしょうか?

    今自分が交際している女性が自分の前に付き合ってた男性にしつこくつきまとわれてます。 「もう吹っ切れたから友達でいて欲しい」と言ってきたり「友達にもなってもらえないなら復讐する」と脅してきたり「オレのこと嫌い?嫌いならとことん嫌われたいから・・・」とそれ以前に女性が交際してた男性にまで連絡をとり話がしたいという始末です。 数日前には4時間もアパートの駐車場で待ち伏せしてたみたいです。 職場でも待ち伏せをしたり・・・。 で、今度は自分にも「彼女と付き合ってる以上迷惑かけるかもしれないけどゴメン」などというメールが届きます。 これって警察に相談しても取り合ってもらえるんでしょうか?

    • tt5817
    • 回答数5
  • 言ってはならない『言葉』(ひと言)を教えて下さい。

    「上司」「教師」「スーパー・ヴァイザー」「親」が言ってはならない『言葉』(ひと言)を、ご紹介ください。宜しく、お願い申し上げます。

    • noname#8908
    • 回答数20
  • 別れたのに復讐するといって電話を掛けてきます

    以前の彼女(39才)が別れて3ヵ月後にもなって、復讐するといって電話を掛けてきます。自分だけ損をしたと言って、こちらが不幸にでもなっていないと気が済まないようです。 ことにいきさつは最初は別々の会社それぞれいたのですが、自分のいる会社に彼女が転職してきたのです。それからギクシャクしてきまして、ある日喧嘩したあとに、彼女が退職していったのです。何度も話をしようとしましたがもう話さない・会わないときっぱり言われ、それ以来音沙汰なかったのですが・・。    最近1週間前くらいから、本人か未確認ですが無言電話で夜中・早朝と非着信で何度も掛かってきます。あちらには旦那さんがいます。相手の家庭に波風を余り立てず本人のプライドも立ててあげながら、復讐心をなくす方法はありませんか? 彼女はとても短気で気性が激しいタイプです(虎年だからかな?)  今、その夫に相談しようかどうか真剣に考えています。   夫のいる女に関わった報いだとかいう叱咤話より、建設的なアドバイスを是非お願いします。

    • noname#1560
    • 回答数5
  • 車を運転する方教えてください。

    私は毎朝子供と約20分かけて歩いて保育園へ行っています。その道中のことですが・・・。 一つは「時間帯進入禁止」の道を入ってくる車がたくさんいること。というのも、今日朝子供を保育園へ連れて行っていた時、角を曲がろうとしたらそこから車が飛び出してきました。そこは細い路地なのにかなりのスピードで。それも1台ではありません。 さらに保育園の前は結構交通量も多い道路です。しかし園の前には横断歩道はあっても、信号機がありません。それもおかしな話ですが、何より「!?」と思うのが、そこを通る車が全然止まってくれないことです。 横断歩道のところに人が待っていたら、渡るんだな、と分かりますよね。でもひどい時は5分以上止まってくれません。止まってくれるのは大抵車の列の最後尾・・・。手を上げたところで止まてくれないです。 私は今でこそ車に乗ってませんが、たかが人が一人渡るくらいの時間なら止まりました。そんな数秒のことが惜しいのでしょうか。今日なんか、手前側の車線の車が止まってくれてその前は渋滞してたので、中央線まで出て反対車線の様子を見たんです。でも最初の車は止まってくれず、5,6台が私たちの前を通過しました。車だと入れてくれるのに。こんなに車に乗ってる人ってマナー悪かったですっけ? そこで今現在、車に乗られてる方に聞きたいのですが、いくら近道でも進入禁止の路地って入りますか?信号の無い横断歩道で人が待っている時はどうします?進入禁止のとこを入ってきている車が多く、歩行者が迷惑している場合、警察などに通報したら何か動いてくれるのでしょうか。また信号機の設置をお願いしたい時は、どこに頼めばいいのでしょう?保育園の前に信号が無いなんて危なすぎますよね。 是非現役ドライバーさんのご意見聞かせてください。

    • noname#5522
    • 回答数12
  • 教えて下さい。

    こんにちは。 ポリシーを持ってマフラーを障っている方 ゴメンナサイ。 一年以上前から近所にマフラーの煩いAT車が来るようになって(住人ではないです)晩遅くに帰って行くので とても迷惑なんです。寝ていても目が覚めます。 しかもクラクションを高らかに鳴らすので近所の方も迷惑してて・・・・ 前にちょこっと読んだのですが、AT車にマフラー付けるのってどうなんですか? その車はマーク(2)です。静かなのが売りの車なのでは・・・・・・ もしこのマフラーが違反にあたるんだったら通報しようかと思ってるんですけど。 詳しい方 教えて下さい。

    • esti
    • 回答数5
  • 変質者がうろついてて小学生が・・・・その2

    習い事で遅くなる時は迎えに行きますがその他の時も一人になってないか心配です。学校からは「遠くても歩いて登下校する様」言われてます。 私は昔からとても『なめられ顔』で変態遭遇率が異常に高いので今まで嫌な思いを沢山してきましたが娘にまで同じ思いをさせたくありません。 私はどういう対策を取って娘やその他小学生を守れば良いのでしょうか? 長く2コマに渡ってしまいましたがどうかよろしくお願いいたします。 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=224381

  • 車の登録の手順について

    ネットで購入予定です。登録を自分ですればその費用がかかりません。また、車庫証明のとりかたも教えてください。

    • runa
    • 回答数3
  • 盗難にあったバッグを取り戻したい。

    ブランド物の高価なバッグを盗難(置引)にあいました。 もちろん警察には届け出済みです。 このバッグは、高価だからというわけでなく、 私にとってちょっと訳有りの品で、とても大切なので、 同じ物の新品を買い直しても意味がなく、なんとか取り戻したいのです。 戻ってくる可能性なんてほとんどないとは思うのですが 盗んだ人がネットオークションに出したり、 質屋などで換金する可能性もわずかにあると思います。 オークションは、まめにチェックするとしても 質屋さんなどは、どうすればいいのでしょうか。 一件一件調べて電話や訪問しないといけないものなのでしょうか。 ていっても、近郊のお店に行くとも限りませんし、望み薄ですよね。 でも、可能性薄くてもできることはしたいのです。 他に何かできること、すべきことありますでしょうか。 質屋さんも行ったことがなく、こんな盗難も初めての経験で、 どうしたらいいのかわかりません。 経験、知識のある方、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 接触事故

    先日、仕事中に会社の車で接触事故を起こしてしまいました。人身事故にはならなかったのですが、お互いのバンパーと指示器が破損してしまいました。相手は止まっていたと一方的におっしゃるのですが、お互いにゆっくりではあったけど動いていたと思うのですが、一瞬のことで相手の車が動いていたという確証が持てません。それで、こちらが100%悪いと言ってこられています。確かにこちらの過失の方が大きいとは思うのですが・・・こちらは会社の保険を使う予定ですが、私は相手に対してどう対処すればよろしいでしょうか?ご意見をお願いいたします。

    • nonta31
    • 回答数4
  • 原付に「いたずら」されます。

    駅に原付をとめていると(田舎のほうなので無料&無人の駐輪スペースがあり、有料のはありません。)ここ1週間で4回くらいやられてます。しかも悪戯の対象が自分の原付に特定されているようなのです。 はじめはイグニッション部分のプラスチックのキャップが取られ、どこかに投げられていました。いつも探してつけなおしていましたが、昨日にその部分をボンドでくっつけました。すると今日サイドミラー部分が左右とも外されていました。今回はサイドミラーは見つかりませんでした。 こういうときは一体どうしたらいいのでしょうか?

    • guchi
    • 回答数2
  • 法的解決方法を教えてください!

    20歳の学生です。 私を含めて、今、このような問題があるのですが、聞いてください。 先日、Mさんからメールがありました。会って話したいとの事でしたが、時間が取れない為に電話を入れました。内容は、私が、Mさんのことを中傷していた!と、Cさんが言っていたというものでした。その内容に覚えはなく、全くの濡れ衣です。Mさんは、会って直接謝れ、殴らせろ、待ち合わせを放棄したら、家まで押しかける。などと言って脅します。私はどう対処すればよろしいでしょうか? わたしは、短大生で、今、卒業論文とその発表日が迫っていて精神的にも追い込まれています。 Mさんは、明日指定場所に来い!というのですが、時間に余裕もなく、どうしていいのか分かりません。補足はいくらでも致しますので、よい方法を教えてください。 また、このような場合法的に対処する方法はありますか? 今も電話がかかってきました。怖くて出れません。明日なので時間ないですが、力を貸してください。

    • MIG
    • 回答数9
  • 事件の名称について

    世に言う大事件の名称というのは、 一体誰が、どういう理由で命名するものなのでしょうか? 特に気になるのが「五.一五事件」「二.二六事件」。 「三億円事件」「あさま山荘事件」などは、 その対象となるものが分かりやすくていいのですが…。 さらに「応仁の乱」「桜田門外の変」になると…。 ちょっと引っ掛かっただけですので、お暇な時にでも。

    • OLO
    • 回答数3
  • 車庫証明の費用について

    車を買い換えたので車庫証明を取得しようと思い、マンションの管理会社に大家の管理会社に車庫の証明に印鑑押していたただけますかと言ったところ、「実印を押すことになるので2万円いただきます」といわれました。印鑑もらうのにこんなにかかるものなのでしょうか?みなさまはどう感じられますか?

    • 1934
    • 回答数4
  • 初心者マークの有効活用は違法でしょうか?

    家内が10年ぶりに自動車の運転を始めました。 以前もペーパードライバーに毛のはえた程度で運転はまだまだ不慣れです。 そこで、運転が上手でないことを回りに知らせるために「初心者マーク」をつけました。 これで少し安心と思ったのですが、ちょっと待てよと考えました。 (1)これは一種の不当表示で厳密には交通違反でしょうか? (2)もし、事故を起こしたら、当方に不利になりますか? どなたか、教えて下さい。