検索結果

結婚

全10000件中7581~7600件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 中国人との結婚

    上海近郊出身の中国人の彼とつきあって3年になります。 イギリス留学で出会い、現在もイギリスにいます。 最近お互い結婚の話が出てきて、具体的な話があがっているのですが、しきたりとして疑問に思うことがあったので相談させてください。 彼の親は、結婚するにあたって、子供には新しい新居を持ってほしいと思っているようで、結婚したら、家を買うためにかなりの額のお金を彼にあげるようです(うん千万というような金額です)。そこで、私の親はどれくらい出せるのか、と彼に聞かれました。 彼は、私の親の方があまりお金を出せないと、新生活を始めるのに彼の側のみですべてを負担することになるが、それは出来ないので、結婚は出来ない、といっています。 私は日本のしきたりにも疎いので、結婚したら家を買うっていうのも、それに親がお金を出すっていうのも、耳慣れません。 中国やイギリスではそれがあたりまえだよ、といわれたのですが、本当にそれがあたりまえなのでしょうか?3年も一緒にいて騙されてるとは思いませんが、少し不安です。 結婚するにあたって、お互いの親が、子供に対して莫大なお金を払うというのは常識なのか、アドバイスをお願いしたいと思い、投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 結婚破談後の妊娠

    面倒でなければ以前の質問も見ていただけると助かります。 結婚破談後に妊娠がわかりました。 相手の男性に連絡してもずっと取り合ってもらえなかったのですが、留守番に「妊娠していました」と入れたら折り返しの電話が返ってきました。 その電話で妊娠のことを話しましたが、一方的に電話を切られてもう電話にでてもらえません。 その後に彼の母親から電話がかかってきて「妊娠してもやり直すということはありえませんから」と言われました。 今週末に両家を含めて話すことになりましたが、私の母親には私から話すから連絡をしないように約束しました。 私も彼に連絡しないように言われました。 でも親になかなか言えなくて、中絶をするのなら母親に言う必要があるのか悩んでいました。 しかし彼の母親が私の母親に連絡しました。 私の母親は血相を変えて私の部屋に入ってきて「妊娠してるの?」と泣きながら入ってきました。 彼の母は鬼だと思いました。 「妊娠してないから安心して。もう彼のお母さんからの連絡はとらなくていいよ。」と言うと泣きながら「良かった。」と言っていました。 彼に子どもを生んでやり直したいこと。もし子どもをおろすならもう両家で会う必要はないこと。私は子どもを生むときしか母には言わないとメールしました。 彼は「あなたと会うのが怖いです。今後時間がたってもあなたとやり直すことは絶対にありません。」と帰ってきました。 「せめて中絶手術の日、病院だけでもついてきてほしい。」と伝えると「これまでのこともこれからのことも一切話さない。少しでも感情的になったり、約束を破ったらすぐに帰ります。病院の時間と場所だけメールしてもらえれば病院だけ付き合います。そしてこれが終わったら私は電話番号を替えるので一切関わることはありません。」と返事が返ってきました。 母は連日のゴタゴタで寝込んでいます。そんな母にはどうしても言えません。 中絶当日は責任を感じてもらう為に彼にもきてもらいたいけれど、自分が感情的になってしまいそうで怖いです。 きっと今の彼は本当に言葉通り帰ってしまうと思います。 未練があるなら彼についてきてもらわないほうがいいのでしょうか。

    • dapgdgd
    • 回答数10
  • 好きな人(セフレ)が結婚

    私は、職場の好きな男性とセフレ関係にあります。 私は彼の事が好きだったので、体を許してしまいました。私は彼とセックスできて嬉しかったし、ますます好きになりました。しかし彼は最初から遊びで、全く気持ちがない事は分かっていました…。 そんな関係を続けて1ヵ月経った頃から、彼が私との関係を拒むようになりました。私の気持ちに気付いたからだと思います。それから、彼は元カノとも関係が続いてる事を知りました。彼の家から女の子が出てきたところを見てしまいました。そしてメールの返事も、電話も出てくれなくなり、彼の気持ちを聞きに行きました。 彼は『俺は最初から遊びだったよ?これからも好きになることはないし、お互いのために、もうやめよう。仕事もやりづらくなったし』と言いました。彼の気持ちを知って、もうやめなきゃと思いながら、なかなかやめきれず、その1週間後に彼に連絡を取り、家に行き関係をもちました。そこからまたズルズルなってきたので、彼と話して、『もうセフレって事?遊びなら俺はいいよ。』と彼が言ったので、セフレと割り切りました。でもそれは割り切ってなくて、私はまだ彼の事が好きで、彼がセフレとして、一緒にいてくれるならそれでもいい!!と思っていただけだと気付きました。やっぱり彼の元カノの話を聞いたり、私との約束より元カノを優先するとショックでした。 長くなりましたが、ここからが今一番の悩みなのですが、彼は職場の男性にも私にも『子持ち(元カノ)はダメだな…めんどくさい。元カノもセフレ』とか言ってたんです。職場の男性の話ですが、元カノとはセックスだけではなく、ドライブに行ったり、遊びに出かけたりしています。ほぼ毎週…。週に何回も泊まりにも来ています。 そして、ゴムなしで中に何回か出したりしているみたいです。私の時は絶対ゴムありだし、扱いに差がありすぎます。私がヘアゴムやピンを忘れた時、次行った時は捨ててあるし、もう忘れ物ないよね?とか聞かれるし、いつも玄関の鍵は開けっ放しで寝るっていうくせに、私が来た時は絶対鍵閉めててって言われます。元カノは連絡なしでいつでも来れるし、彼が気づいたら横に寝てるらしいです。 それから、元カノと私は2回鉢合わせになりました。顔わ見てないですが。その時、1回目の時、彼は『友達が来てるからごめん無理』と断り、2回目は『ちょっと待ってて』と言ってしばらく待たせていました。でもその元カノが来た時、慌てながら『あーくそ何で来んだよ!!』とか言っていたので、ちょっと安心しましたが、他の事を考えたら、あたしなんて大切にされていないし、適当に軽く扱われているな…と思ったんです。みなさんもそう思われますよね?そして、その彼、過去に2回ぐらい、違う女の子を中絶させているみたいなんです。だから、元カノが妊娠したらまた中絶かな?と思っていたら、『こどもできたら結婚する』って言ったらしいです。ついこの間、『結婚しない。子どもいるし…』とか言っていたのに…。みなさんは、元カノと結婚すると思いますか? 長くなりましたが、聞きたいのは、 ■元カノの事、好きだし大切に思ってますよね?だからゴムなしでも大丈夫なんですよね? ■私と元カノの扱いの違いって何なんでしょう? ■結婚すると思いますか? です。 長々と申し訳ございません。 みなさんの思った事、たくさん書いてください。よろしくお願いします。

    • noname#143876
    • 回答数8
  • 結婚式会場から見える

    庭の紅葉が綺麗なのでウエルカムスピーチで 「皆様に紅葉を見ていただけて嬉しいです」と 伝えたいのですが、 当日は雨の予報です。紅葉も終わりに近いと 思われます。 良い言い回しの挨拶が思いつきません。 「雨の中の紅葉も風流ですね」とか・・・ よろしくお願いします。

    • fn_caps
    • 回答数2
  • 結婚式と披露宴

    友達の結婚式に初めて呼ばれました。 招待状には、披露宴と式の両方の時間が書いてあったのですが、これは、「式から来てくださいね」と、言うことなのでしょうか? 受付の時間も書いてあるので、出席の返事をしたら両方参加という解釈になるんですよね? あと、初めて結婚式に参加するので、マナーとかで注意しておいた方がいい点などありましたアドバイスお願いします。 初めての参加で右も左もわからず緊張してます(笑)よろしくお願いします。

  • お嬢様の結婚。

    私、父と亡くなった母のため、幸せな結婚がしたいのです。 だけど、私が望んだ相手ではなくて、結婚式にも逃亡したいくらい苦しいです。 トイレって大切ですよね。 綺麗に洗って流す。 だけど、立ってオシッコする男性なんて、信じられないの。 オシッコまき散らかして、お掃除だってイヤー! 臭いんだもん。嫌なもんはいや。 ママが亡くなってから、長く一人、女として恥ずかしくない教養や身だしなみを身につけてきたけど、婚約者はオシッコ飛び散らかして臭いのよ! どーしたら? 私は、下品なのは嫌い。 どうやって逃げようかなぁ。

    • luna478
    • 回答数4
  • 生まれ変わっても 結婚

    生まれ変わっても今の配偶者と結婚したいですか? 僕は絶対嫌ですけど、理由はたくさんあります。 また新婚以外の先輩夫婦にも聞きましたが一組以外は全ての夫婦は生まれ変わったら今の配偶者とは結婚したくないとの事でした。 まぁ男側にしか聞いてませんが、奥さんの意見も話してくれた方もいてやはり奥さんも生まれ変わったら別の男性と結婚したいとの事です。どこまで本気かはわかりませんが皆、我慢して夫婦を続けているのでしょうか? 人生楽しくないと思うのですが。楽しい事ばかりではありませんけど…。 皆さんの御意見を頂ければと思います。

  • 結婚の本気度、伝わる?

    質問させてください。 私は現在25歳で、27歳の彼と、結婚の話が出ています。 彼とは職場で出会い、私の先輩とゆうか上司に当たる立場の人で、彼が私のいる職場に2年前に移動してきたことで、知り合いました。 今まで2年間、毎日同じ職場で働き、ただの"職場のひと"とゆう以外何者でもなく、お互いそれぞれ別に恋人もいたりして、まったく"それ以上"に思うことは有り得ないし、まるで想像もしませんでした。 強いて言えば普段から、お酒が好きだったり、同じ趣味を持っていて凄く話が合う・共有出来る、結婚に対して強い憧れや願望・理想が同じ、子どもがとにかく大好き、などの同じ話題があり、話してて楽しい、ぐらいには前から思ってました。 そんな彼が、半年ぐらい前から私に対する気持ちが芽生えた、とゆう告白を2ヶ月前にしてくれた事から、私にもちょうど同じ頃から惹かれてた気持ちもあり、だんだん一緒にいる時間が増えました。 知り合ってから長いので、今まで仕事上やアフターで過ごす時間の中で、お互いに良い面も悪い面ももともと色々とよくわかってる上での今の付き合いなので、一緒にいてもとにかく全然苦がありません。 男女の関係になってからの時間は短いとはいえ、お互いの年齢や、もともと"結婚願望"を強く持ってる同士なこともあり、すでに自然と結婚に向けて動き始めようとしてるところです。 結婚に対する気持ちもお互いに何度も何度も確認し合い、私も彼も気持ちがしっかりと固まっている状態なので、この話を今日、母と祖母にしようと思ってます。 ちなみにうちは片親なので、そうゆう大事な話は主に、母とその母の祖母にする、といった感じです。 しかし実はわたしは、21歳の時に一度、婚約をした相手がいました。 様々な事情があり、結婚は結果的には破談になったのですが、当時は母と祖母に、色々と協力や心配をかけました。 さらに一昨年も、同棲を考えた恋人がいて。 一緒に暮らすからには、しっかり親には紹介しておきたいと思い改まって紹介しましたが、彼があまりにもお金に対しての考えが甘いので話がまとまらず、結局それも、流れ。 そうなると、将来を考えたいと思って紹介するとなるのが、今回で、まさかの3度目になってしまうのです…。 なのでもう、また話したあとで"結婚はやっぱナシ!"では、いい加減本当に済まないので、彼も私も、本当にかなりの覚悟の上で話そうとは思っているのですが… こう何度目かになってしまい、母や祖母にしっかりその本気が伝わるか、しっかり納得させられるか、真剣さが伝わるか、今から不安で不安で、頭が痛いのです…(泣) さらに心配なのが、彼の仕事についてで…。 彼の職業が、パチンコ業界だとゆう事も、かなりネックになっていて。 母も祖母も、当然なのですが、パチンコ業界に対して、今だに昔の凄く悪いイメージしかなく、とにかく全く良く思っていないのです。 さらにこのご時世ですし、拍車がかかってる状態で。 パチンコ屋サンの人なんて、得体が知れない!と思っているので、説得させられるか、自信がないなぁ…言いにくいなぁと、気が重くて仕方ありません(泣) だけど、彼はとにかく底抜けに優しく、純粋で穏やかで、どんな時も感情的になることもなく、不器用だけど、本当に一生懸命に私を想ってくれていて、今まで出会った人たちとは比べものにならないぐらい、私には申し分なさすぎるぐらいの方です。 "もっと彼と時間を過ごしてからから紹介したら?" とゆう意見もあるかも知れないのですが 母も私も仕事が忙しく、近所に住んでるとはいえ、会うとなると月1が限界で、今日を逃すとまたずいぶん先になりそうで。 さらに、私は今一人暮らしなのですが、ちょっとストーカー的な問題に悩まされていて…。 このまま一人暮らしを続けるのが結構危ない状態なので、なるべく年内に引っ越しをして、周りの薦めもあり彼と同棲を始めようと思っており、そうなるには少しでも早めに親に話しておく必要があると、考えています。 結局、私の親なのだから、私にしか分からないだろうとは思いますが… 本気で話をすれば、母と祖母の心に、私の思いは届いてくれるでしょうか? 長々と話をしてしまいましたが、何か意見や励まし、アドバイスなど頂けたらありがたいな、と思って、質問させて頂きました。 ご回答いただけたら幸いです。 よろしくお願いします!

  • 結婚すべきでしょうか?

    41歳独身女性です。仕事が忙しく出会いもないため結婚相談所に入会しました。10人ぐらい会いましたが性格に問題ある人が多くて断っていたところ、趣味も合い、性格もいい人を紹介されました。相手は50歳で、お腹がでてたり、外見がおやじっぽくて全くときめきません。ただ、もう41歳だし、子供も欲しいし、これまで紹介された10人の中では一番いい人なので、結婚が進むようだったら受けようと思っていたところ、婚前交渉をさりげなく求めてきます。手の握り方も他の男性よりねっとりしていてたまにぞっとすることあります。いい人だし、趣味はあうし、話もあうので、結婚して夫婦の義務としてのセックスであれば我慢できると思うのですが、結婚前にセックスしたいという気持ちは全くおきません。「セックスは彼の両親に会ってからにして欲しい」、「けじめをつけて欲しい」というと「信用してない」と言い出し、彼は「両親に紹介しあおう」といいつつ、のらりくらりとかわします。気の進まないことを強要されたことあって、私が怒って不機嫌な態度をとったら、どうやら癇癪持ちと思われ、不満のメール送ってきました。友人としては好きですが、男性としては好きでない人と仲直りして結婚すべきか、このまま自然消滅させてしまうか迷ってます。今後、彼よりいい人を紹介される可能性も少ないですし、年齢のこともあるので悩ましい限りです。人に相談すると、手を握られて嫌な人とは結婚すべきでない、という人と、年齢のこともあるので結婚は一度してみるべきという人の2つにわかれます。アドバイスお願いします。

  • 結婚式について

    私は23歳で現在恋人もいないのですが、将来結婚式をあげたくありません。 簡単な式と身内だけの食事会を開きウエディングドレスを着て写真は撮りたいけれど、たくさんの人を招いて披露宴や2次会は絶対にしたくありません。 理由としては、性格上、そういう盛大なことが嫌いだし、親族や友達が普通の人に比べてあきらかに少ないことです。 今ざっと考えてみても、私の家族3人、親戚約6人、会社関係5人、友達4人 くらいでしょうか。。。 普通60人から80人くらいですよね?? こんなに呼べる友達が少ない背景には、私の人見知りの性格のせいでいつも同じや友達ばかりといたことや転校を繰り返したこともあって、小さい頃から付き合いのある友達がいないことなど全部私が悪いわけなんですけど、それがコンプレックスでもあり、私の恥だと思っているので、わざわざ結婚式の日にまで友達もいない悲しい子なんだと思われたくありません。 もちろん、4人の友達がいるわけですし、本当に祝ってくれる人だけを呼べばいいというアドバイスもあるでしょうが、世間体を少し気にする性格でもあるので、どうしても挙げたくないんです。。。 結婚式に呼ぶ友人を作るために、社会人になってからテニスサークルに入ったり、ヨガやバドミントンを始めたり色んな人との交流はありますが、式にまで呼ぶほど深い関わりはありません。 今現在は、そういう人たちとスポーツをしたり、その4人の友達と遊んだりしているので、別に寂しい思いをしたり、暗い性格ではないのですが、将来の結婚式のことを考えると恋愛出来ずにいるし、まず私の条件として第一が結婚式をあげなくてもいい人になっているので、そんな人いないと思うし、いたとしても最初からそんなこと聞け出せないし、一生独身なのかなと今将来が心配でたまりません。 もうすぐで24歳になります。 今までは結婚を考えない恋愛をしてきましたが、今度はやはり将来を見据えたうえでお付き合いをしたいので、本気で悩んでいます。。 何でもいいのでアドバイス頂けませんか? 宜しくお願いします。

    • geu026
    • 回答数9
  • 結婚するときの気持ち

    結婚する相手のこと、どのくらい好きですか(好きでしたか)? みなさんの経験談などなど教えてください。 変な質問ですみません。私は女です。 今の私は、相手のことをものすごく好き!!!という感情ではなくて、 「この人と一緒なら穏やかに付き合っていけるな」「この人ならずっとやさしくしてくれるかも」・・・ と、客観的、冷静な気持ちです。 また結婚へまっしぐら、という気持ちにはなれなくて、いろいろ大変だなぁ(仕事とか、家族関係とか、結婚の準備さえも大変そう・・)などなど、めんどくさいなぁなどと考えてしまう、 どうしようもないダメ人間です。 なんというか、うまくいえませんが、10代~20代のころ、当時の彼に抱いていた「好きでたまらない」という感情ではないんです。 好き!!なにがなんでも一緒になりたい!!そんな気持ちではなくて。 そんな私は結婚するべきでないのかなぁと思ったりもします。 わかりづらくてすみませんが、 みなさんが結婚を決めたとき、相手に対する気持ちはどんなかんじでしたか?

  • 引っ越しと通勤時間 結婚

    結婚をするにあたり引っ越すことになりました。 現在は実家ですが、やはり結婚をすると家事などで自分の時間は 減りますか? また引っ越すなら今より通勤時間が短い場所を考えております 現在:1時間15分 新居:1時間ですが15分の差は、あまり短くなったと感じないでしょうか?

  • 結婚式のご祝儀

    12月に母方の従姉妹の結婚式があります。 親戚の結婚式は初めてなのでよくわからないのですが…。両親は10万包むと言っていました。私と主人の場合、いくらぐらいが相場でしょうか?5万じゃ少ないでしょうか? 教えてください。お願いします。

    • noname#176964
    • 回答数3
  • 結婚記念日(来週です。)

    奥様方にお聞きしたいのですが、家もうすぐ結婚記念日なんですよ。それで毎年必ず食事には行くんですけど皆さん方はどんな結婚記念日を過ごしているのか参考にさせていただければ幸いです。 10数年経つと何だかマンネリって言うか・・・たま~にびっくりさせてみたい(いつもと違う事)気持があるのですが・・お金はあんまりないんですよね奥様方はどんな事にびっくりっていうか感激しますか ちなみに家は光物が欲しいって言います。買えないの解かってて言います。情けないと言うかちょっとムカつきます・・・くだらない質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • 結婚に必要なこと

    既婚者様、ブライダル 関係者の方、教えて下さい!! 近い将来必ず結婚したい 彼女がいます。 23歳24歳の カップルです。 結婚式、披露宴 住居や家財、電化製品など 必要な費用はどれくらい かかるんでしょうか?? どういったように 調べればいいんですかね?? ちなみに 彼女の両親からしか 金銭面の援助はできないです。 その分、私がなんとか貯金して 頑張っています。 彼女は200万くらいは 貯金があります。 子供ができた場合 どれくらいの 収入があれば生活 できるかも知りたいです。

  • アメリカでの結婚式

    こんばんは。 来月友人の結婚式に参列します。 友人は日本人、旦那さんはアメリカ人で、ハワイで結婚式を挙げます。 ご祝儀やプレゼントは要らないと言われたのですが、本当に必要ないのでしょうか? 飛行機代や宿泊代は自己負担です。 気持ち程度になってしまうと思うのですが何かプレゼントしたいとは思っています。 その場合、現地に持って行き直接渡して良いものなのか、 それとも荷物になってしまうかもしれないので友人の自宅に送った方が良いのか・・・。 アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 冷めきった結婚生活

    7歳と3歳の娘がいます。旦那とは結婚してから激しいケンカを何度もしており、離婚までの話になったこともありますがなんとか続いていますがケンカは定期的にあり冷めきった生活です。デキ婚で、すぐに子供のいる生活をしていますが、旦那は基本的に一人の時間を多く持つ人で、子供にも関心があまりなく、自分の気分で、相手したり、家事などもたまに手伝ったりしてはくれたりもしましたが、疲れていたり、機嫌が悪いと自分の部屋にひきこもり寝るかテレビか携帯をいじっています。昔はよくそんな感じで自分勝手な態度について私が文句を言ったりしていたのですが、そうすると絶対に怒鳴ってキレてきて激しいケンカになってきたので最近では、自分勝手な態度や部屋にひきこもると無視していると向こうからもしゃべらず。が何日も続き、次第に時間と共に徐々に普通に会話したり普通な生活に戻ってくると言う感じになります。ただ、私の中で、自分の事や自分の仕事の事にしか興味がない感じで、子供にも関心がなく、家族で助け合うとか何かを分かち合うとかそういった感情が全く感じれない旦那に対して最近ではほんとに愛情が全く沸きません。すぐに疲れたとかで家事や育児は手伝ってくれないくせにセックスだけは自分のしたい時に求めてくることにもとても嫌だったのですが、一応今までは付き合っていましたが、先日求めて来られ、生理だからと断ったのにずっと求めてきて、フェラを求められたのですが、少しだけしましたが、今までのいろんな思いから旦那が嫌で、途中で辞めると急に無言で怒ったようにその場を去りそのままお互い寝ました。次の日、仕事帰りなんの連絡もなしに夜遅くに帰ってきて、会話もしておりません。旦那は怒っているのかと思いますが、私も常日頃のイライラが溜まりにたまって旦那とは性格も考え方も価値観も全てが合わない。結婚を失敗したとしか思えなく、この先どうしたらいいのかと途方に暮れています。子供がいなければすぐに離婚していたでしょうが、パートでごく僅かしか稼いでいないので二人を一人で育てていけるのかと思うと勇気もなくそんな生活にただ我慢して暮らしているだけです。こんな冷めきった夫婦仲を回復する方法はありますか?あと、セックスを途中で中断したら男の人はどんな気持ちになりますか?やはり怒っているのでしょうか?そんな嫁にはもう愛情がなくなりますか?

  • 離婚前提の結婚生活

    交際6年の末、今年入籍し結婚6ヶ月目になります。 今まで幾度となく別れを繰り返しながらも結婚し、結婚後も2度離婚の話し合いになりました。 ですが結局やっぱり好きで嫌いにはならないからという理由で今も一緒にいます。 今回の離婚話しの発端は私の彼に対する態度です。 (お互い感情的になってしまい何を言い合ったかはうろ覚えですが・・・) 彼の職場の後輩から夕食時に電話が来て、おそらく奥さんに代わってくださいよ~的なノリで、私も後輩と話しました。 うちの旦那怒ったら怖いから気をつけなよみたい話をしているときに私が彼の足を蹴ってしまったみたいで旦那は激怒。 (正直あまり覚えていないのですが、後輩くんに促され試しに蹴ってみたけど怒ってるよみたいな笑い話をしていたみようです・・・) 即座にケータイを私から奪い取り、「じゃぁ切るわ!またな!」という感じで電話を切りました。 蹴った事と後輩に自分の事をバカにした発言をしたことで本気でキレていました。 (旦那は自衛官で、怒ると本当に怖いし力も強いです。) そこで数々の不満を言われました。 ・年に何度も長期の演習(戦争の訓練)はあるのに毎回、寂しさから不機嫌な態度をする私にストレスが貯まる一方だということ ・私は突然病気になり不本意な形で退職せざるを得なかったことで、第一線で働く旦那に対する劣等感があり、それを口にしてしまうこと ・私は謝る前に自分を正当化しようとすること 上記に加え、ノリとは言え蹴られた事で旦那を立てる気が全くないと確信したことで、離婚になんのためらいもなくなったとそうです。 でも嫌いではないからすぐには離婚はしないと・・・ そして以前から私の両親に催促されていた結婚式も、離婚するかもしれないんだから結婚式の予定を立てるのは間違ってるのわかるよな?と言われてしまいました。 離婚したいと思っている女とみんなの前で永遠の愛なんて誓えない・・・確かにその通りです。 私は離婚したくないから本当に言われたことは守りますとしっかり謝ったのですが、私の言葉は信じられないというレベルまできていました。 ですが、3日もすれば彼は普段通りに戻り、元々性欲も強いしまた演習が始まるというこもあり、体を求められました。 離婚するかもしれないんだから結婚式なんて考えないと言われた時、「それなら赤ちゃんできたら大変だから今後一切えっちはしないってことでいいよね?」と売り言葉に買い言葉で言いました。 そうだねと彼も言いました。 あの時の言葉はなに?と思いましたが、下手に口答えしてせっかく戻った旦那の機嫌を損ねさせたくないので素直に応じました。 それからしばらくして私の両親と食事をしないかと話をした時、「また結婚式の話されたらやだ。演習の度に険悪な雰囲気になってお互い離婚を思い浮かべることがあるので結婚式には踏み切れませんって説明はできないしな」と言ったんです。 彼はやっぱり離婚前提で今生活しているんだと再確認しました。 長くなりましたが、私の結婚生活の1日1日は離婚へのカウントダウンなんでしょうか? もちろん私はあの日彼に言われたことをケータイにメモして、毎日読んでいます。 もう過ちを繰り返さないためです。 私が変わればいつか夫婦としてみんなの前で永遠の愛を誓えるでしょうか? 結婚式を待ち望んでいる私の両親、遠くにいてまだ彼の顔すら見たこともない祖父母に申し訳なくてたまりません。 こんな結婚生活、続けていくべきかと悩む時も正直あるんです。 離婚を考えいるから結婚式はしないというくせに、避妊しているとは言え以前と変わらず性交渉を求める旦那にも不信感は出てきています。 「離婚するかもしれない」と思っている旦那と私の関係は一体何なんでしょうか・・・

  • 離婚前提の結婚生活

    交際6年の末、今年入籍し結婚6ヶ月目になります。 今まで幾度となく別れを繰り返しながらも結婚し、結婚後も2度離婚の話し合いになりました。 ですが結局やっぱり好きで嫌いにはならないからという理由で今も一緒にいます。 今回の離婚話しの発端は私の彼に対する態度です。 (お互い感情的になってしまい何を言い合ったかはうろ覚えですが・・・) 彼の職場の後輩から夕食時に電話が来て、おそらく奥さんに代わってくださいよ~的なノリで、私も後輩と話しました。 うちの旦那怒ったら怖いから気をつけなよみたい話をしているときに私が彼の足を蹴ってしまったみたいで旦那は激怒。 (正直あまり覚えていないのですが、後輩くんに促され試しに蹴ってみたけど怒ってるよみたいな笑い話をしていたみようです・・・) 即座にケータイを私から奪い取り、「じゃぁ切るわ!またな!」という感じで電話を切りました。 蹴った事と後輩に自分の事をバカにした発言をしたことで本気でキレていました。 (旦那は自衛官で、怒ると本当に怖いし力も強いです。) そこで数々の不満を言われました。 ・年に何度も長期の演習(戦争の訓練)はあるのに毎回、寂しさから不機嫌な態度をする私にストレスが貯まる一方だということ ・私は突然病気になり不本意な形で退職せざるを得なかったことで、第一線で働く旦那に対する劣等感があり、それを口にしてしまうこと ・私は謝る前に自分を正当化しようとすること 上記に加え、ノリとは言え蹴られた事で旦那を立てる気が全くないと確信したことで、離婚になんのためらいもなくなったとそうです。 でも嫌いではないからすぐには離婚はしないと・・・ そして以前から私の両親に催促されていた結婚式も、離婚するかもしれないんだから結婚式の予定を立てるのは間違ってるのわかるよな?と言われてしまいました。 離婚したいと思っている女とみんなの前で永遠の愛なんて誓えない・・・確かにその通りです。 私は離婚したくないから本当に言われたことは守りますとしっかり謝ったのですが、私の言葉は信じられないというレベルまできていました。 ですが、3日もすれば彼は普段通りに戻り、元々性欲も強いしまた演習が始まるというこもあり、体を求められました。 離婚するかもしれないんだから結婚式なんて考えないと言われた時、「それなら赤ちゃんできたら大変だから今後一切えっちはしないってことでいいよね?」と売り言葉に買い言葉で言いました。 そうだねと彼も言いました。 あの時の言葉はなに?と思いましたが、下手に口答えしてせっかく戻った旦那の機嫌を損ねさせたくないので素直に応じました。 それからしばらくして私の両親と食事をしないかと話をした時、「また結婚式の話されたらやだ。演習の度に険悪な雰囲気になってお互い離婚を思い浮かべることがあるので結婚式には踏み切れませんって説明はできないしな」と言ったんです。 彼はやっぱり離婚前提で今生活しているんだと再確認しました。 長くなりましたが、私の結婚生活の1日1日は離婚へのカウントダウンなんでしょうか? もちろん私はあの日彼に言われたことをケータイにメモして、毎日読んでいます。 もう過ちを繰り返さないためです。 私が変わればいつか夫婦としてみんなの前で永遠の愛を誓えるでしょうか? 結婚式を待ち望んでいる私の両親、遠くにいてまだ彼の顔すら見たこともない祖父母に申し訳なくてたまりません。 こんな結婚生活、続けていくべきかと悩む時も正直あるんです。 離婚を考えいるから結婚式はしないというくせに、避妊しているとは言え以前と変わらず性交渉を求める旦那にも不信感は出てきています。 「離婚するかもしれない」と思っている旦那と私の関係は一体何なんでしょうか・・・

  • 友人に送る結婚祝い

    同じ年、27歳になる友人から結婚をするという報告を受けました 大変喜ばしいことで是非お祝いをしたいと思っております 結婚式自体は年末に身内だけで挙げるとの事でした 住まいが遠く、中々直接会って話せないので、結婚式後にいくらか包んで 書留という形で渡しても失礼にあたらないでしょうか もしくは現金よりも、何かプレゼントを贈ったほうがいいのか 仮に現金でしたら友人ということで3万くらいが妥当だと思うのでうすが いかんせん初めての出来事なので皆様お知恵を貸してください。 ちなみに友人も当方も男性です、よろしくお願いしします。