検索結果

消毒

全10000件中741~760件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ピアスの消毒が下手かもしれません。

    私が・・・なんです。(不器用ですみません) 今日、初めて病院でピアスをあけました。 もちろん消毒のことを言われたのですが、とりあえずマキロンで消毒した・・・つもりなんですが、いまいち不安です。 とりあえずこちらや他のサイトさんを参考にマキロンをかけて動かしたのですが、とにかく液がだらだらと頬に掛かっているだけで耳の中まで入っているのかひたすら不安。 耳の後ろは特にやりにくいのです。 耳たぶを裏返しても、自分の指が邪魔して見えにくい!! とりあえず、綿棒に染みこませてピアスの周りを拭いてみたりもしました。 今回ピアスをしたのも、イヤリングが痛かったからなんですが、その原因が耳たぶの分厚さ。 イヤリングがしにくいぐらいには、耳たぶが分厚いらしく、それなら・・・とピアスに挑戦した次第。 なので、ピアスを動かすにも、動いているのかいないのか、視力もあまりよろしくなく金の棒が微かにぶれて見えるかなぁ程度。 あと、マキロンはあまり・・・というご意見を見ましたので、市販のジェルのを探してみようと思うのですが、それの方がやりやすいでしょうか? もし、ほかにこんな不器用な奴でもできるような方法があれば、できればご教授ください。

  • コンタクトの消毒保存液をトイレに落とした

    先日、うっかり手が滑って、コンタクトレンズの消毒保存液(レニュー)を水洗トイレの水が溜まっているところに落としてしまいました。 保存液のボトルのキャップが開いたままの状態で、 運悪く、逆さまに落下しました。 あわてて引き上げてボトルの周りをエタノールで消毒しましたが、中にはトイレの水が入ったかもしれません…。 この場合、やっぱりトイレに落とした保存液は使用しないほうが無難でしょうか? 保存液自体にコンタクトレンズの消毒効果があるので、もしかしたら大丈夫かもと思ってるんですが…。 まだ半分位残っているので、もったいなく思えてしかたないんです。

  • 哺乳瓶消毒はいつまでやりましたか?

    来週8ヶ月の赤ちゃん連れで、近くの温泉ホテルに行きます。哺乳瓶の消毒は、いつも電子レンジでやっているのですが、哺乳瓶の消毒は何ヶ月くらいまで続けるべきですか? 必要ならホテルに頼んで電子レンジをお借りしようと思っています。 既に、いろんなものをなめているので、哺乳瓶だけ殺菌してもとは思うのですが、どうなのでしょうか? ちなみに温泉には息子を入れません。部屋のユニットバス(?)利用です。

  • 消毒用エタノールを化粧用に使えますか?

    手作り化粧品を作ろうと思い、材料を買いにドラッグストアに行きました。必要なのは、無水エタノール、精製水、グリセリンでした。「無水エタノールをください」と伝えたら、「消毒用エタノールならあります」と言われました。違いがよくわからないので、とりあえずそれを買ってきましたが、それって化粧品に使っても問題ないものなのでしょうか? また、無水エタノールはドラッグストアにあると聞いていたのに、置いていないお店もあるものなのでしょうか?行ったのは普通のドラッグストアなんですが。

    • naok
    • 回答数4
  • 消毒用にアルコールを薄めたいのですが

    99.5%のエタノールを買って、水で薄めて80%のエタノールを1リットルを作る場合、エタノールと水の量は何ミリリットルずつ混ぜればよいのでしょうか? 確かアルコールと水を混ぜると体積が減ると理科で習いました。できあがりがどれだけ減るか分からないと計算できないような気がするんですが。

    • yeast
    • 回答数6
  • コンセプトFの消毒液が余るのですが・・・

    こんにちわ。 私は2週間使い捨てのコンタクトレンズを使用していて、 その洗浄のために「コンセプトF」という商品を使っています。 コンセプトFの中には消毒液と中和液がセットで入っているのですが、 どうしても消毒液だけがたくさん余ってしまいます。 中和液だけが入った箱も売られていますが、 値引きされにくいため、却って高くつくので買いません。 コンタクトレンズの消毒液なので、なにか他のものの洗浄にも使えそうな気がします。 どなたか、この消毒液の有効な使い方をご存じないでしょうか?

    • chikejo
    • 回答数2
  • 新型コロナ対策に適した消毒薬とは?

    私は新型コロナ対策として、キレイキレイを使っています。 ですが、新型コロナ対策として、これで良いのかと疑問を持つことがあります。 新型コロナ対策に適した消毒薬って、何かありますか? ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

    • noname#256320
    • 回答数6
  • 写真の殺菌消毒方法を教えて下さい

    一人暮らしをしていた祖母が近々施設へ入居するために 荷物の整理を頼まれました。 7~80年前からつい最近の写真等 むき出しのままタンスに入れられていましたが タンスの中はゴキブリの糞だらけでとても不衛生な状態でした。 家具その他ほとんど全ての物を処分するので 出来れば写真くらいはアルバムに整理して持たせてあげたいのですが 抵抗力の落ちた年寄りに、ばい菌だらけのまま渡すのは心配です。 古い写真、新しい写真どちらのものも 衣類などに使う除菌スプレー、 台所用のエタノールの他にクエン酸の入ったスプレー、 無水エタノール… このような物のどれかで拭いてみようかと思いますが 写真が傷んだりしないでしょうか? 写真を一番傷めずに殺菌消毒出来る方法をご存知であれば ぜひお教え下さい。

    • aosoubi
    • 回答数4
  • プラスチックの消毒・脱脂 何を使うべきか

    質問1 PET・HDPE・LDPE・V(PVC)・PP・PS・PMMA・SAN・ABS・PA・PC・PLA の消毒を行う場合は何を用いるのが適切でしょうか? できるだけこれらのプラスチックを犯さない、かつ人体に対して安全な物質が好ましいです それぞれのプラスチックに対して適切な物質が違う場合は それぞれについて教えていただければ大変ありがたいです (自分で調べたところエタノールや2-プロパノールが候補になったのですが これらのプラスチックに対する物性などを確認できなかったため決定できませんでした) 質問2 PET・HDPE・LDPE・V(PVC)・PP・PS・PMMA・SAN・ABS・PA・PC・PLA の脱脂を行う場合は何を用いるのが適切でしょうか?   以下同上

    • nohobo
    • 回答数1
  • 業務用大容量皮膚消毒液購入場所

    ネット以外で大容量の皮膚消毒液を買える場所はどこですか

    • noname#187052
    • 回答数1
  • ノロ消毒…次亜塩素酸が買えるのは?

    下痢はなく、嘔吐が激しい状態です。 ノロかもしれないですが検査に2万近く掛かると聞き、家で過ごすことに。 消毒には塩素系漂白剤(キッチンハイターなど)の薄め液を使おうと思っていましたが、こちらでノロを検索していたら 以下のようなお話を見つけました。 「次亜塩素酸 消毒用アルコールとかではなく 超純水と塩を電気分解して作ったものです。 除菌・消臭に優れているのと とにかく、人・動物・植物にもやさしいのが いい」 私は喘息持ちなので、ノロじゃなかった場合、キッチンハイターなどで呼吸が苦しくなると踏んだり蹴ったり…ですし、その次亜塩素酸を使いたいのですが これは薬局で購入するものですか? また、読み方は「じあえんそさん」でよろしいですか?

  • 化粧品のプラスチック詰め替え容器の消毒

    タイトル通りなのですが消毒方法についてお聞きしたいのですが、私がサイトなどで調べたところ、エタノールで消毒と見ました。手の消毒をするものを持っているのですが、これで代用できるでしょうか?成分はエタノール(約63%)、水、PG、グリセリン、カルポマー、TEA、トコフェノールとなっています。また、この他にも消毒方法はあるでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

    • 160131
    • 回答数1
  • グルコン酸クロルヘキシジンを含む消毒剤のMSDS

    MSDSに関して、教えてください。 グルコン酸クロルヘキシジン5%くらい含む消毒剤(着色料、界面活性剤等も含む)のMSDSはどこかで紹介してないでしょうか? グルコン酸クロルヘキシジン単体のものや、アルコール含有のものはありそうですが、希釈して使う消毒剤のものを探しています。 ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • コンタクトの消毒の仕方が分かりません!

    こんにちは(=^ェ^=) 私は最近1dayから2weekにかえました。 でも、消毒の仕方がよく分かりません。 今日つけたら、目にしみました。 誰か細かく教えてくれませんか? 注意することなどもあれば 教えてくださいm(_ _)m

  • 消毒薬の抗菌スペクトルについて(エンベローブ)

    ウイルスのエンベローブ有・エンベローブ無で次の薬を使用するときどれが効いてどれが効かないかを教えてください グルタラール 次亜塩素酸ナトリウム ポピドンヨード エタノール グルクロン酸クロルヘキジン 塩化ベンザルコニウム いくら探しても見つからないため教えてください

    • jikkenn
    • 回答数1
  • 掃除・消毒に使う薬品名について

    昨日、ご近所の方が何か薬品を使ってお庭(コンクリート)を掃除されたようで、辺り一面が異臭に包まれ大変でした。 外に干していた洗濯物などにも消毒液のような強い臭いが付着してしまい、私以外のご近所の方も異臭に驚き、そのお掃除された方に何を撒いたのか聞いたようなんですが、薬品名が<パルゾール?ゾールパル?○○ゾール?>よく分からない・・・とかで・・・。そのお掃除された方の家の横にボロ屋があり、先日「野良猫やねずみがいて困る」とおっしゃっていたような気がします。あまりにも凄い臭いだったので気になってしまい、何を撒いたのか分かる方はいらっしゃいますか? ご回答をお待ちしております。

    • bon0804
    • 回答数1
  • 近所の家の空気溝に消毒剤?

    10年以上前より 近所のいえの土から5cm上にある空気溝から、朝7時~14時位まで シロアリ駆除とカビ取りらしき物を床下に蒔き扇風機のようなもの?で風を外に撒き散らし、悪臭も強く 窓も開けれないじょうたいです!(当の家も窓はいつも締め切り状態)で、何度も夜中寝ている時間にやって貰えないかと言いましたが、かえってわざと、よく出るようにし 仕方がないので行政の方に相談しましたが、相手にうまくまるめこまれどうにもなりません!どこへ相談したらいいでしょうか?おかげで体調も悪く咳き胸がいたみます! 

    • noname#95918
    • 回答数1
  • チャタテムシの防虫、駆除、消毒についてです。

    ダニが部屋に発生したと思い、煙のようなもので部屋中のダニを駆除する市販の物を使用しました。 効果テキメンでダニは消えました。 刺されてかゆくないし、動きが早いし、よく調べるとダニではなくちゃタテムシのようでした。 ダニの場合、2~3週間後にもういちど煙りの薬を使用すると効果的〔卵は駆除できないので、残った卵がかえるそれくらいの時期にもう一度するという理屈らしいです。〕だそうなんですが、チャタテムシも同じなんでしょうか? 薬局の方に聞いたんですがよくわからない様子でした。 経験ある方よろしくお願いいたします。

  • 消毒液、消臭剤の選択について。

    ネズミの死骸を家の中で見つけました。腐乱していて、処理の際に、押入れの木材部周辺を汚してしまいました。ネズミの糞尿などの悪臭もあるので、消毒、消臭をしたいのですが、市販されている物で、どのような物が良いでしょうか?アドバイスお願いします。

    • tomdayo
    • 回答数2
  • 抜歯後のケァや消毒について

    本日上右奥歯を抜歯しましたが、抗生物質と痛み止めだけ渡されて終わりでした。次回の予約は2週間後で、消毒はその間しなくても大丈夫なのでしょうか? 抜いた歯茎にはとくに詰め物もありませんでした。(ガーゼでの止血のみ。) ガーゼは血が止まるまで取替えながら、していたほうが良いのでしょうか? それとも、ある程度止まったら、ガーゼはしないほうが良いのでしょうか? 教えてください。お願いいたします。

    • myusan
    • 回答数3