検索結果

幼馴染

全9415件中7541~7560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 妻を久々に抱いてもいいかもと思うときはありますか?

    私は30代の女性で夫は私より二つ年上です。 主に、セックスレスまたはセックスレス気味のご夫婦のご主人に質問です。 先日、二年八ヶ月に及ぶセックスレスを解消したのですが、その後約一ヶ月。何度かちょっかいだしてきてくれたりして、そういう雰囲気になるものの、「今日はやだ」「また今度ね~」と言われてしまっています。 このままでは、またレス突入です。 レス解消して、私はとっても幸せだったのですが、夫はそうでもなかったのかも知れません。 彼にとっては、「今更もういいよ」っていう気持ちだったのかも知れません。 「私が満足させられなかったのかな、ごめんなさい」という気持ちでいるのですが、夫はそういうこと、事細かに教えてくれるほうではありません。 夫は、浮気とかはしていない筈です。 そこで、教えて下さい! 普段は、セックスレスだけれども、奥様を久々に抱いてもいいかもと、思うときはありますか? それは、どんな時ですか? また、どんなシチュエーションだったりしますか? よろしくお願いします。

  • こんばんは。 Facebook なども含めて、ネット上の知り合いの中でご自分の顔を知っている人はいますか? 私は一人だけいます。 会ったこともこれから会うこともない人です。 ★この質問はベストアンサーを決めずに締め切らせて下さい。 .

    • noname#199281
    • 回答数12
  • こんなものでしょうか?

    私は60代の女性ですが、中学からの友人1人と子どもが幼稚園児だった頃からのママ友1人と数十年の長~いお付き合いをさせていただいています。 お互いに引越ししたりなんだりで、まめに会うことはできないですが、手紙や電話で交流し、たま~に会うという感じです。 ふと、気がついたのですが、その友だち2人ともに、私が活躍したり、成功したりの話は聞こうとしないのに、自分の自慢話はするんです。ま、私も「わ~、すごい」とか「わ~、素敵」って聞くほうなんですけどね。 例えば、中学からの友人は、私が40代初めにコピーライターとしてスタートし最初に書き上げた記事の載った雑誌を見せたとき、プイッと横を向いて無視しました。 私は自分が自慢したのがいけなかったのだと反省し、以降、自分の成功話やそれに伴う高収入など、いっさい話さないようにしてきました。 でも、彼女は今、私よりはるかに多い年金額を言ってくるし(彼女は未婚で定年まで仕事を勤め上げている)、この間会ったときは「私、定年までひとつところで3十数年働いてきたの。頑張ったでしょ」とか言ってきます。 私はその点では彼女よく頑張ったなぁと本心から思っているので、その時は「うん。よく頑張ったよ」と返事しましたが、別れてから?と思いました。なんか変かも?って。 ママ友からのお付き合いの友人と私は同じ頃離婚しているのですが、彼女は離婚原因を作ったご主人が身一つで出て行き、彼女は財産を全部もらって離婚。 一方、私は元旦那のDVと事業の失敗と借金で離婚したので、財産分与する財産もないばかりか保証人という責務を負っての離婚でした。 その状況の違いもよく知っているのに、私が離婚後に勤めた営業会社で良い成績をおさめ、「お給料○○円ももらったの♪」と嬉しい報告をすると、彼女は「私は(お給料を)そんなにもらってないわ!」と怒った返事。 以後、私は自分の良い報告は一切しないようにしました。でも、彼女の方は県の絵画展で優勝した話や、(私の娘は結婚していないのに)同い年の娘さんの婚約者の自慢や海外での結婚式の成功話をしてきます。私も「わ~良かったね~」とか同調する反応で返してるんですが・・・ 同性の友だち同士って、そんなものでしょうか?それとも自慢話をふんふん聞いてる私がお人好し?それとも私の喜びを共に喜ぼうとしない相手が友達甲斐がないのでしょうか? 投稿日時 - 2014-08-28 14:26:49通報する

    • 08142
    • 回答数4
  • 20代後半に近づき、結婚を焦っている方

    今年で25歳になる女性です。 仕事を初めて3年目、周囲も少数ですが結婚し始めてきました。 20歳の妹ができちゃった婚をして赤ちゃんを産んだり、1つ年上の兄ももうじき結婚するそうで…兄弟の中で自分だけが独身になってしまいそうです。周囲からも「○○(私)はいつ頃になりそう?」等と聞かれたり…。 付き合って長い彼はいるのですが、26歳・大学院2年で、来年から働き始めます。そのため、まだまだ結婚は考えられないといった様子です。 私自身は子どもを産むことも考えると、あと2~3年以内に結婚したい、でも彼に余裕が出来るまでは待ちたい、でも本音は…と、1人モヤモヤ考えてしまいます。自分自身が分からない結婚の予定について、周囲から聞かれるのも苦痛になってきました。 それに加え、彼の勤務地はまだ決まっていないものの、勤務地が遠い土地だった場合、数年は遠距離になってしまうかもしれません。それも不安の1つになっています。 自分でも焦っても良いことはない・タイミングがきっと来る…と信じるしかないとは分かっています。 けれど結婚のことをつい考えてしまったり、モヤモヤ・イライラしてしまいます。 同じような気持ちになっている方・なった経験のある方は、どのように乗り越えましたか?良かったら教えてください。

    • noname#198844
    • 回答数4
  • なんとなく気持ち悪い人

    始めまして。大学生の女です。 私の大学はクラスが設けてあり、語学の時のみクラス単位で受けるのですが、同じクラスの男子(Aとします)で非常に気持ち悪い人がいます。 Aとは中学時代に同じ塾に通っており、家も近所でした。 1度も話したことがないのですが、ある時からAが私の最寄りの駅の改札で待ち伏せするようになりました。 塾が終わったあと、私の方が遅く出ると、Aが必ず駅の改札で待ち伏せしていてこちらをずーっとみて来るのです。 特に話しかけて来るわけでもないし、高校生になったら引っ越すことが決まっていたのもあり、当時は気持ち悪いなと思いつつもスルーしていました。 しかし、塾を卒業して高校生になってから、Aからmixiで友人申請が来ました。 その時はAのことなどすっかり忘れていて、同じ塾だと自己紹介の欄に書いてあったのでとりあえずokしてしまいました。 その時からとにかく毎日のように日記にコメントしたりメッセージを送って来たりで、すごくしつこかったのです。しかもなぜか他人を不愉快にさせるような上から目線な口調なので、他の友人からも「この人なんなの、大丈夫?」と言われるほどでした。 だんだんイライラしてきて結局Aとはマイミクを切ったのですが、しばらくしてからまた友人申請が送られてきました。 さすがに反省したのだろうと思って許可すると、またコメント&メッセージの嵐…。 とにかくしつこかったので今度はブロックしたところ、さらにmixiのアカウントを新しく変えて友人申請を送ってくる、というのが4回ほどありました。 しばらくしてmixiブームが去ったので私はmixiを退会したのですが、その途端Facebookの方に友人申請が…。気持ち悪くて速攻でブロックしたのですが、「この人嫌われてるって気づいてないんだ」とショックを受けたのを覚えています。 そして大学で再会してしまいしまいました。今度も話しかけてはこないものの、授業の時間に隣に座ってこようとしたり、Aが私の前を歩いていたのにいきなり振り向いて私の後ろをずーっとつけてきたり…など、とにかく気持ち悪いことが何度もありました。 直接的に殴られたりしたわけでも何か言われたわけでもないのですが、とにかく視線がねとーっとしていて気持ち悪いです。 Aは中学時代から特に目立つタイプではなく、インドア派で、言い方は悪いのかもしれませんがかなり暗いと思います。 私は昔から結構うるさい方で、Aとは話したことも一度もなく、なぜ私にだけこういうことをしてくるのか検討もつきません。 隣に座ってきたり、後をつけて来るのをやめて欲しいのですが、あまり感情的に言って恨みを買うようなことをしたくありません。 また、Aはアニメオタクらしく、ツンデレ?が好きらしいので、私が「気持ち悪いからやめて」と言っても照れ隠しだと思いそうなタイプでもあります(アニメが好きな人を否定しているわけではありません)。そして、なぜか自分のルックスにはかなり自信があるようです。 今度ついてこられそうになったら、冷静に「いつも着いてくるけど、何か用?」と言うか、それでだめなら彼氏に何か言ってもらおうと思っているのですが、どうするべきでしょうか?

  • 彼女が寝言で違う男の名前をつぶやいた

    彼女が寝ている時、寝言で違う男の名前をつぶやきました。 僕はびっくりしてしまい、その日の夜はねれませんでした。 朝起きた時、そのことについて訪ねようにも尋ねられず…。 今に至るまで尋ねられていません。 こういう時、どうすればいいのでしょう。 さりげなく彼女に「寝言で○○(男の名前)と言っていたよ」 と伝えたいのですが…。

    • noname#246379
    • 回答数9
  • 30代女性に質問

    (30代女性に質問です。)釣りでもないです。 (1)一週間のうち2、3日しか風呂に入ってない女性どう思いますか? (2)女性同士友達付き合いが長く学生から社会人なっても付き合っていて、どちらかの家で泊らせてあげたり出来ますか? 友達の家でも遊ぶと言う…。

  • 運命の人っていると思いますか?

    大学生、女です。 私は過去でも現在でも人間関係というものが極端に苦手で、イジメられたことも裏切られたこともあれば、仲良くなった人とも結局最後は上手くいかなくなって疎遠になったり縁を切ったり、そんなことばかりで友達はとても少ないです。大抵1年くらいですごく仲の良かった人にも離れられてしまいます。私が悪いのは分かっていますが、やはり寂しいです。でも、私は間違って生まれてきた人間だから、って、自分を否定し続けて諦めてきました。 けれど、今の彼氏と約2年前にお付き合いをはじめてから、彼の態度がその人達と真逆なことに驚いています。もちろん彼氏なんてこの彼が初めてです。 私は周りの人を不幸にする人間だから、彼にもたくさん迷惑をかけているし、最低な人間だから、他の人にもそうしてきたように、私から離れようとしたことがあるんです。彼から離れられるくらいならいっそ私から…という思いもありました。 そうしたら彼は何度も何度も連絡をくれました。 ○○(私の名前)じゃなきゃ絶対嫌だ。お願いだから離れないで。俺は○○がいない未来なんかもう考えたくもない。○○がいないなら死んだ方がマシかもしれない。俺は○○と結婚して、一生一緒にいたい。俺から離れないで。などなど、泣きながら… 今まで色んな人と色んなことがあったけど、少なくとも私を引き止めた人なんて一人もいませんでした。一度離れると、その後は無視でした。捨てゼリフを吐かれたこともありました。私の存在など初めからなかったような態度でした。ひとり残らず。 なのに、彼だけは、私のことをここまで必要としてくれていて、そんな経験がない私には、あまりにも衝撃でした。どうして私がいいのか、私の何がそんなにいいのか、それは未だに分からないけれど(貢いだりなどはしてません)、こんな人がいたんだ…と、感動しました。 運命の人なのかな、って思います。 彼とは確かに、付き合う前に一度遠く離れていたことがあったのに、ふとしたところで再会したんです。運命の引き合わせなのかな、なんて思ったりしてしまいました。 運命の出会いって、全然信じてなかったけど、あるものなんでしょうか? 誰にでも必ず運命の人はいると思いますか? みなさんの考えが知りたいです。 よければみなさんの運命の出会いのような話も聞かせてほしいです。

    • noname#186551
    • 回答数10
  • 喫煙者が嫌われるのは、マナー?それとも喫煙自体?

    喫煙者が嫌われるのは、マナー?それとも喫煙自体? 歩きタバコやポイ捨て等、たまに見かけますが これは喫煙者の大半が、マナーが悪いと捉えられてるのでしょうか? それとも、喫煙行為そのものが嫌われる要因なんでしょうか? あるいは別に嫌ってない?なんとも思ってない。 ご意見、ご感想をお願いいたします。

  • 脈あると思いますか?

    こんにちは、高校生3年男です。 好きな人がいるのですがこういうことが初めてな のでよく分からないのです‥ 今のところディズニーランドと映画を2人で行き、 毎週木曜に一緒に帰っていますしかし、LINEは最 近していません。 小、中は同じですが高校は別で相手は女子校で す。 それと脈があったとして告白のタイミングが分か りません(泣)教えてください お願いします。

  • どこからが友達といえるのでしょうか?

    誕生日に、普段話さない人からもお祝いの言葉を言われたときに思ったのですが、どこからが友達と言えますか? わたしは、いつも話していつも一緒にいたら友達かなって思います。 でもこれだと自分じゃ納得いきません。矛盾してますが... たとえば、某つぶやきサイトでフォローをされた場合、その人はもう友達と言ってもいいのでしょうか? 「挨拶をしただけでは友達とは言わない」と友達が言っていたのですが、その人の名前を知っていて話したこともあるのなら友達と言えるのでしょうか? わたしは知り合いという関係が苦手らしく、友達なら気軽に話しかけることもできるし、冗談も言いやすくなります。 あの人とはそれなりに話せるから友達だと思っていいのか、挨拶しかしないけど友達なのか、とか、色々考えてたら友達の定義がわからなくなってしまいました... どこから友達だと言えますか? ご回答、よろしくお願いします。

    • knt_st
    • 回答数4
  • 小6の転校

    家を売却を予定しています。 新たな住まいは今の所からは離れるので、現在小5と小2の子供は転校することになります。 気がかりなのは、小5の息子。卒業まで1年半、新年度に合わせたとしても、小6で転校するのは かわいそうかと思い、卒業まで今の校区に部屋を借りて、中学入学と同時にまた引越しをする のがいいのでは、と思えてきました。 しかし、短期間に引越しが2回では費用がかさむこともありますが、中学入学で全く知らない 小学校から一人入るのもなかなかなじめないのでは、とも考えます。 それなら1年だけでもその地域の小学校に通うのもいいかも、とも。 小5の子は友達は多いですが、あまり社交的な性格ではありません。 夫婦とも転校の経験がないので、小学校高学年~中学校で転校をしたことがある方、ご意見を お聞かせください。

    • octjog
    • 回答数8
  • ベット蹴って足痛い もはや彼氏のせい

    こんにちは、つきあってもうすぐ2ヶ月になる彼氏がいます。同じクラスです。最近全然話さなくなってきました。学校でもほかの女子とは話しまくりますが、私とは話しません。また、男好きな女子がクラスに少々いるので余計彼氏とほかの女子がいちゃってる時間が長くなっています。学校以外で会っていないのが今週で3週間目になります。メールもしません。間接的に聞いた話では今は付き合ってる中の波の時期だから冷めているようにみえるそうです。私の解釈では、それは弁解にも何もなりませんが、単に都合のいい彼女のなるのが腹立たしいです。なので、冷めているのであればはやく別れてほしいと思っています。真剣な話になると必ずきちんと話さずに終わらせられます。最近はもう嫉妬を通り越して彼氏には苛立ちしか感じていません。私が彼氏に依存しすぎているとか、求めすぎているとか、そういうことなのかもしれませんが、そろそろストレスになってきています。どうするべきでしょうか。あーーーほんとうざい。 ※読んでくださった方を不快な気分にさせてしまっていたら、本当に申し訳ありません。今かなり心が折れきって腹立たしさに変わってるので、助言やコメントだけでもいただけたら助かります。

    • danceok
    • 回答数4
  • 私が見る目ないだけ?男性が苦手になってきました。

    今まで男性と二人っきりで遊びに行った事が何回かあります。 それでなぜか勘違いされたりや、最初は普通だったのに急に下心を出して来たり.。 あまり男性と続いた事がありません。 他の人に、二人っきりじゃなくてグループで遊んだら?と言われたんですが、呼ぶ人がいなかったりやお互いに元々グループが苦手だから二人で遊んでただけなんです。 呼ぶ人がいないなら、男性と遊びに行かない方がいいって事でしょうか? 私は基本同性でも一対一で遊ぶタイプなので.. 意見ください。

    • noname#186865
    • 回答数4
  • 就職祝い

    就職祝いに時計をもらった女性の方、回答をお願いいたします。 くれた人との間柄 もらった時の年齢 もらった時計の価格・メーカー 今も使っているか・使っていない場合、どうしているか よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 出会いや恋愛について☆女性の心理聞かせて下さい…(

    出会いや恋愛について☆女性の心理聞かせて下さい…(>_<)!! 自分は若い時は紹介やコンパなどで出会いよくありましたが、現在自分から動かないと出会いありません…仕事が多忙な為より簡単に早く出会える為SNSやサイト利用したら早く出会えましたが、自分は理想が高く容姿は納得できませんでした。 実際サイトやSNSで出会える女性はもてないのでしょうか?寂しいのでしょうか? 自分から綺麗な人や可愛い子いたら声かけたりしたいと考えています。現在某会社で受付事務している女性に声かけたいと考えています。まだ話たことはなく一言二言しか話す自信ありませんが、いずれ連絡先書いた名刺渡そうと考えています… そこで相談です こういう仕事で女性が受付しているケースでお客の私が数回通って連絡先渡す場合どうすれば返事もらえる可能性高くなりますか? 私は二人で遊ぶことや連絡先交換したら得意ですが、かっこつけでシャイな為出会う前は本来の自分がだせません…明らかにナンパみたいな感じで話かけるのも…女性の方数回通って連絡先渡す場合どうすればよいでしょうか? アドバイス頂けたら幸いです よろしくお願いします。

  • 親友じゃないよね

    長文で、読みにくいと思いますが、すみません。 私には20年くらい付き合いのある親友がいました。親友のことをA子とします。A子は学生の時、私に、彼氏が出来て自分にできなかったら、 あんたの彼氏頂戴と言ったり、 私が悪いのですが友達同士の飲み会で急性アルコール中毒になった時に、駆け付けた私の母親が心細いから一緒に病院に着いて来てほしいとA子に言ったら、嫌だと言って。飲み続行したらしく、その時は男友達が、来てくれたらしいのですが、その時一番信頼してたA子に見捨てられたような気がして、友達辞めると言ったら、心を入れ替えると言われたので、長年喧嘩もしたけど、付き合ってきました。でも最近A子に疑問ばかりです。以前彼女は人と会ってる時は、携帯は見ないようにするのが常識だと強く言ってたのに最近、A子から私を遊びに誘っておいて、その度、好きな男性に間隔されてなのか随時カードゲームのイベントチェックをしてます。あまりいい気はしません。 それと、以前は、何事にも嘘はつきたくないと言いながら、その時も彼女から私を遊びに誘って、会ってる時に、好きな人からメールがきて、長年の行動から解ったのですが、会う約束したらしく突然眠たくなったから帰ると言って帰りました。以前の彼女は同じ状況の時、正直に言ってくれてたので、私も心よく行っておいでと言えてたのに、この時は、嫌な気持ちでしたそれでも私の心が狭くなってるだけかも?と思って、おおらかな心で接しようと思ってたのですが ある日A子と共通の友達3人で遊んだ時にA子は始めから不機嫌で3人で話してても確実に、もう一人の友達とA子だけの共通の話題でもりあがり、私は黙ってあいづちだけ状態、もう一人の友達が気を使って、共通の話題をしてくれたのですが、A子が不機嫌な顔をするので私も盛り上がれずに、、、、別れる時も、もう一人の友達は、またねと明るい感じだったのにA子は、けだるい返事のみ。三人で会う半月前にA子と二人で会った時は随時ご機嫌でまたじっくり会おうねと言ったのに、、、もう彼女の言動や行動に訳が解りません。ここに書いたのは一部です。細かいことはまぁ~いいかで今まで納めてきました。でも最近私は馬鹿にされてるとしか思えなくなりました。もう付き合い辞めほうがいいのでしょうか?それとも私の心が狭いですか?

    • noname#183780
    • 回答数6
  • 高校生カップルが結婚する確率

    高校生同士でもいいし片方は高校生、片方は大学生など、どちらかが高校生のうちから付き合ってるカップルが結婚する確率はどのくらいですか?

  • 男女で

    本音をぶつけ合う関係というのは第三者の目から見てどのような関係ですか

  • 友人の連帯保証人のことなんですが。

    結婚して10年以上たつ夫婦です、旦那さまは年収700万以上の収入があるのにみかかわらず 中卒してから一切税金を納めてませんでした。偽造申告です また年金も免除申請をだしてたそうです、 二人とも30代前半で旦那方の実家に暮らし。生活費はつき2万だったそうです、(親へのしはらい) 住宅ローンのフラット35年を組む予定で年収申告をしなおし追加税金を払い申請したときに 昔は過去5年分でしたが現在は2年分でいいと。2年間の所得申請をしなおしたそうです。 手元にお金はあるので残り数千万を融資してほしいと相談したそうです。 でもフラット35は審査が厳しく年収700万では不可能な可能性があると。 数千万と多額です。 建物だけで土地はあるので それでしかもお金は0円でした。貯金 頭金も0円です お金をもってると申請したのは既にうそです。 フラット35には連帯保証人は必要なくそのかわり保険会社への支払いが発生するので 30年で返せるからフラットはやめると申請しなおしたそうです。 それで友人から自営の仕事の報酬として数千万借り最終的に銀行に現金でもっていったそうです。 (見せたそうです) 銀行は?って感じだったらしく仕事の報酬として証明ではないので・・ 既に融資はうけていて半分は不動産やに振込みずみで 半分は友人のお金なのですぐに返済 手元には0円です。 しかも資本金0貯金0頭金0で会社も株式をおこすそうです、(申請中) 家の見積もりはまだお金は足りなく数千万また友人から借りるそうです。 30年ローンなら連帯保証人を2人つけてほしいといわれ 妻と旦那のお父さんがなったそうですが。 この場合銀行が怪しがってマルサがはいったりしないのでしょうか? 入った場合どうなるんでしょうか? 手元には偽造で手に入れた信用の多額の借金しかありません。 とうてい返して(一括とか)は無理です。 なにもないので・・ 一応土地担保で契約してるそうですが。。 詐欺罪になるのでは?と思うのですが・・ 詐欺罪なら自己破産は適応されないはずなので連帯保証人の妻にも請求はいくのでしょうか? またその妻の家族にもいくのでしょうか? 連帯保証人はすぐに変更できないのでしょうか? 銀行が怪しいとおもっても審査しなおして融資とりやめ なんてことはあるのでしょうか? すでに借りてるお金にたいして。 会社をおこすということはこれからも銀行とは信用が第一だと思うのですが 資本金0頭金0貯金0の状態から株式(有限はもうないので)やっていけるのでしょうか? 友人自身両親に会社設立の事とか連帯保証人のことはいってますが 友人(やくざ)のことを旦那さんは親友と呼びお金を借りています。 何の保障もなく貸すでしょうか? 今までその友人は詐欺まがいの事をして多額の利益をだしてるそうで。 (あたし達の考えもつかない方法で。30代にして数億) 今回の融資の件も一切表にはでてなく、あくまで旦那本人が行動をしています。 借用書とかそんなのは一切ないと旦那さんは言ったらしいのですが 妻は不安で仕方ないそうです。 この場合連帯保証人は変更できないのでしょうか? また銀行が一度も怪しいと思えばいつでも調査がはいるものなのでしょうか? 本人かなり困ってます。 できれば早く対処できる方法を教えていただけませんか? すでにお金は借りてます。 来月から返済は発生します。 払い続ければいいんでは?と旦那さんは言うそうなんですが・・ よろしくお願いしまう