検索結果
エレコム
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- BTオーディオレシーバーのMP3デコード
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品(例:アダプタ) ===ご記入ください=== BTオーディオレシーバー ・製品名・型番(例:LBT-UAN05C1) ===ご記入ください=== エレコム社「LBT-AVWAR501XBK」 ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:イヤホンにノイズがはいる・反応がしない・エラーが発生がする) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 初歩的な質問で申し訳ありませんが有識者の助言をお願い致します。 質問) 色々なBTオーディオレシーバーを見ましたが、コーデック仕様の中に「MP3」と明記された製品がありません。MP3形式の音楽データを送っても鳴らないという事なのでしょうか?ちまたのBTスピーカーではそんな事は起こりませんので、疑問が膨らみました。ご教示程宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- elecomman
- 回答数1
- WRC-X3000GS3-B
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== SHARP AQUOSのテレビ ・製品名・型番(例:WRC-2533GS2-Bなど) ===ご記入ください=== WRC-X3000GS3-B ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 5/3.4 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 楽天ひかりを使っています、Amazonプライムビデオを登録しましたが自宅にて携帯でワイハイを止めるとみれますがワイハイを使うとVPNを止めてと使えなくなります、自宅のテレビでもVPNを止めないとプライムビデオが見れないです、エレコムの管理画面に入りましたがVPNを止めることはできますか ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- ooomituruooo
- 回答数2
- なっとく。名刺 A21 どのプリンターでも印刷ずれ
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・プリンターメーカー(例:EPSON・Canon・brother など) ===ご記入ください=== Brother ・プリンター型番・ご使用期間(例:Colorio 2年) ===ご記入ください=== MFC-J7100CDW ・インクカートリッジの型番・ご使用期間(例:EPSON IC69) ===ご記入ください=== ・エレコム用紙の型番・お探しNo.(例:MT-JMC2IV ・B04 など) MT-HMN3WN ・らくちんプリント・バージョン(例:らくちんプリント3.0) ===ご記入ください=== らくちんプリント3.0 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:印刷サイズが変更できない・文字化けする・使える機器がわからない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== どのプリンター(キャノン製でもやってみました)でも印刷がズレて、ちゃんと収まることがありません。 どうやったらちゃんと印刷できるのでしょうか? Brother以外でも同じなので、用紙の問題なのからくちんプリントの設定が元々ズレているのかってことになりますが・・ 微調整しても無理でした。教えて頂ければ助かります ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- OKP-3217E08A
- 回答数1
- 中継器の増設
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ・製品名・型番(例:WRC-2533GS2-Bなど) ===ご記入ください=== ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 1階の廊下にこのルーター?を付けてありますが 取説が見つからないので 画像を送信しました 2階にDAM のカラオケセットを設置して wifi で通信をしたいのですが 電波が来ないので 階段辺りに中継器を増設したい 公民館で 2階のスラブがコンクリートです エレコム製品で 適当な 中継器の品番を 教えて下さい ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- OKP-9A322AC1
- 回答数2
- モバイルバッテリー本体への充電が途中で止まる
お世話になります。 下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします。 ▼ご利用の製品 モバイルバッテリー AC充電器 ▼製品名・型番 DE-C59L-5000BE(モバイルバッテリー) MPA-ACCP6820WH(AC充電器) ▼発生時期 2025年8月 購入後すぐ ▼困りごとの詳細 ・モバイルバッテリーの充電がフルになる前に充電が中断され、ランプが消灯します。 ・モバイルバッテリーをケーブルから外し、電源ボタンを短押しすると、4つのランプが同時に数回点滅します。 ・最後までフル充電できる時もあります。3〜4回に1回、上記のような現象が発生します。 ・すでにエレコムサポートセンターに相談し、交換品を手配していただきましたが、同じ現象が発生しました。 なお、モバイルバッテリーの説明書によると、充電に使用するAC充電器は12W以上が推奨されていたため、最大出力20WのAC充電器(MPA-ACCP6820WH)を使用しています。 原因がわからず困っています。 なにか推測される原因についてお分かりの方がいらっしゃいましたら回答いただけると助かります。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- noname#266228
- 回答数1
- MT-HMK2WN 正常に印刷されない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・プリンターメーカー(例:EPSON・Canon・brother など) ===ご記入ください=== EPSON ・プリンター型番・ご使用期間(例:Colorio 2年) ===ご記入ください=== EP-881AW ・インクカートリッジの型番・ご使用期間(例:EPSON IC69) ===ご記入ください=== EPSON EKAM ・エレコム用紙の型番・お探しNo.(例:MT-JMC2IV ・B04 など) ===ご記入ください=== MT-HMK2WN ・らくちんプリント・バージョン(例:らくちんプリント3.0) ===ご記入ください=== らくちんプリント3.0 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:印刷サイズが変更できない・文字化けする・使える機器がわからない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください== 最初にA4の用紙に印刷した時は正常に10面印刷されました。次に指定の用紙を入れて印刷をしたら別紙のように印刷される。再度A4の用紙で印刷したら指定の用紙と同じになり10面印刷されなくなった。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- OKP-2DD7F8DA
- 回答数1
- らくちんプリント
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・プリンターメーカー(例:EPSON・Canon・brother など) ===ご記入ください=== brother ・プリンター型番・ご使用期間(例:Colorio 2年) ===ご記入ください=== DCP-J4140N ・インクカートリッジの型番・ご使用期間(例:EPSON IC69) ===ご記入ください=== brother 純正 416XL ・エレコム用紙の型番・お探しNo.(例:MT-JMC2IV ・B04 など) ===ご記入ください=== MT-JMN1WN ・らくちんプリント・バージョン(例:らくちんプリント3.0) ===ご記入ください=== らくちんプリント3.0 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:印刷サイズが変更できない・文字化けする・使える機器がわからない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 用紙がこの名刺用だけではなく、いつも印刷すると一部分のみしか印刷できません。色々設定を変えつつも上手くいきません。 画像は試しの印刷で普通のA4用紙です。 パソコンが富士通からNECに変わったあたりからそのような症状になった気がします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 受付中
- プリンター・スキャナー
- OKP-762BBD52
- 回答数2
- ドッキングステーションとモニターの接続不良?
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 エレコムドッキングステーション DST-C138K ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) DST-C138K ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ノートPC WIN11 FMV 接続方法 PC → typeC → DST-C138K ⇒ HMDI → モニター ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) 1か月前より ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 使用中 20分ほどで下記のメッセージが出ます。 Warning Message Time of day not set-please run SETUP program。 Invalid configuration information- please run SETUP program. Alert! Keyboard not found この表示が出た場合はマウスなども全く反応なし、上記⇒部分の抜き差しすると復帰します。この後やはり十数分で同じ状態になります。 ドッキング部分の内部の不良でしょうか? 同じような知見のある方がいらっしゃいましたらご教示願います。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- es070012a
- 回答数2
- WRC-1167GHBK2-Sの管理画面
※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【 WRC-1167GHBK2-S 】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【 So-net 光 】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【 Mac 】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【 会社がリモートワークになり、VPNに接続するようになりました。ただ、自宅回線(ルーター経由)だと会社のサーバーに繋げず、ルーターのIPアドレスを変えるとつながると聞き管理画面に接続しようと試みたのですが、セットアップガイド通り 192.168.2.1 にアクセスしてみるも表示されませんでした。 そこでルーターのIPアドレスを確認したところ 192.168.0.1 だったためそのIPアドレスで試してみるも管理画面は表示できませんでした。 エレコムの公式のマニュアルを読み、手入力でPCのIPアドレス(IPv4アドレス)を192.168.2.100 、サブネットマスクを 255.255.255.0 、ルーターのIPアドレスを 192.168.2.1 に変更し、再度 192.168.2.1 に接続してみると管理画面を表示することができました。(添付画像参考) しかし、今度はインターネットに接続できなくなってしまいました。。 ルーターのリセットもしているので初期設定が必要かと思い、かんたんセットアップの自動設定を試みるも設定できませんでした。 どうすれば初期設定を完了させインターネットに接続できるようにした上で、管理画面でルーターのIPアドレスを変更できる状態に出来るでしょうか?】 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- ui_marko
- 回答数2
- SSIDステルス機能は中継機モードでも機能する?
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== 無線LAN中継・子機 ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) ===ご記入ください=== エレコムWRC-300FEBK-R ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 最初から ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSIDの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== WRC-300FEBK-Rを有線LAN機器の無線子機化用途に使うとき、同時に無線LANの中継機能も働いてしまうのでしょうか? REGZAの有線LANポートを無線LANに載せるためにWRC-300FEBK-Rを使っていますが、WRC-300FEBK-Rを設置してから、別の端末からのインターネット接続が不安定になったように思います。WRC-300FEBK-Rを撤去したら戻ったようです。 中継機(WRC-300FEBK-R)のSSIDが親機(ATERM)と同じなので、別の端末から親機に接続しようとしても中継機と区別がつかず、中継機の方に接続されてしまうことがあるのではないかと思います。 WRC-300FEBK-RのSSIDステルス機能は中継機モードでも機能しますか? 中継機(WRC-300FEBK-R)のSSIDステルス機能を有効にしたら確実に親機に接続するようになりますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- EL152
- 回答数1
- インターネットに繋がらない:WRC-300FEBK
掲題の通り、インターネットに繋がらなくなりました。 モデムから直接PCに繋ぐと、一部サイト(Google系列サイト、GmailやYouTubeなど)は閲覧使用ができるのですが、それ以外のサイトは表示できません。 モデムとルーターの電源を入れ直しても変わらず、IPアドレスの再取得も試しましたが変わらなかったため、管理画面も表示されない状態です。 プロバイダ側に問い合わせたところルーターのメーカーに問い合わせするようにということでしたが、ELECOMの窓口に繋がらないため、もしお分かりになる方、同様の現象が起きた方いらっしゃいましたらご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- kky-yii19
- 回答数6
- エクリアミストHCE-HU2004Uの点滅
エクリアミスト ECLEAR MIST パーソナル加湿器 HCE-HU2004Uシリーズで、突然ランプが激しく点滅し、運転が停止します。説明書にはこの現象について書いていなかったように思うのですが、何の警告かご存知の方いらっしゃいますか? 水の量は関係なくこの現象は起こります。綿棒で噴射口の掃除もしています。給水フィルターはかなり湿っています。ただ、購入して1ヶ月ほどですが給水フィルターは交換していません。毎日数時間は使用しています。 最近このようなパターンで運転が止まることがとても多いです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- HU2004
- 回答数1
- illustratorで名刺を印刷したいのですが。。。
こんばんわ、名刺の印刷をしたいのですが良い方法が思い浮かばないのでご質問させてください。 ポイントを列挙いたします。 1.エレコムさんから発売のミシン目なし55×91サイズの用紙 2.複合機はEPSONのPX-A620 3.illustratorCS 以上です。 過去の回答なども見させていただいたのですが、ミクロミシンのB5、またはA4サイズのもののみで今回、私が買ったものとは違いました。 ユーザ定義だと88mm以上でしか受け付けず、なんとか名刺サイズで印刷したいのですが私の知識ではできません。 良いアイディアや解決策がありましたらご教授お願いいたします。
- ベストアンサー
- デザイナー・クリエイティブ職
- kyon001
- 回答数3
- wmc-2lx ソフトバンク光BBユニット増設
現在ソフトバンク光を契約しており、BBユニットを使用しています。 マンションがコンクリート建てということもあり、リビングから離れると電波の届かないところもあるので、こちらの機器の増設を試みました。 配線は簡単なのですぐに出来ましたが、アクセスポイントモードで接続すると、ランプは青く点灯していますが、Wi-Fiマークにはなっていますが、繋がらなかったり、遅くて読み込まなかったり、途切れたりして、全然使えない状況です。 親機がそんな状態なので、子機も全く使い物になりません。 改善方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- juliette703
- 回答数4
- ps4本体からSSDへデータ移行後読み取れない
ps4本体からタイトル5つ分(約85GB)のデータを外付けSSD(500GB)に移行しましたが、途中1つのソフトだけ移行できなかったと通知がありました。 その後、SSD内のソフトをプレイしようとしたところソフトが起動できなくなり、SSD内のストレージから本体へのデータ移行もできなくなりました。 再起動するとUSB接続機器の修理が必要だと表示が出てきます。 PCに繋いだところ、認識はされるのですがデータを見れないです。 購入した日の出来事ですが、どうすればよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- ドライブ・ストレージ
- taketakadai
- 回答数1
- Ctrlキーを押すとキーボードが反応しなくなる
ワイヤレスキーボードTK-FDM106TシリーズのTK-FDM106TWHですが、2ヶ月位使用して、最近急にCtrlキーを押すとキーボード右上のBatteryランプがオレンジ色に点灯し、点灯している間はどのキーを押しても何も反応がありません。 数秒すれば点灯が消え、反応するのですが、またCtrlキーを押すと同じ現象が起きます。電池の入れ替えや、差し直し、ドライバーの更新を試してみましたが、解決しませんでした。 押しやすくて気に入っているので他の解決法があれば回答をよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- wifiルーター2台で使用する方法
ネットつながりに時間がかかるようになりました。wifiルーターを2台使って離れた部屋で快適に使いたいです。現在①WRC-2533GS2を使っていますが、これに②WRG1167GS2HBをブリッジ?アクセスポイント?モードにして回線を早くすることはできますか?アクセスポイントモードにするのは②の方でよいのでしょうか。 また、現在①のIPアドレス?にプリンターをつなげているのですが、②を加えた場合は、どちらのwifiルーターのIPアドレスをプリンターに登録すれよいのでしょうか。 あまり詳しくないのでどなたか教えていただけますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- udonkoudonko
- 回答数7
- 通信
Wrc1167gs2-bを楽天ひかりで使用中 Wrc-1750ghbk2-cから変更してみましたが旧機種はたまに、通信が途切れる事が、あったが1167は頻繁におきます ゲーム中数十秒おいて、なにかタップすると途切れましたと出る、ひどい時はりログさせられる、ソフトバンク&1167は、ほぼ問題なかった楽天&1167は混雑時間帯以外はほぼ平気、楽天&1750は、ひどい。ipv6対応ルーターだから、快適になると思いきや、なぜ悪くなるのでしょうか?1750に切り替える前にNTTモデムも交換しましたが改善なし よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- eppc0321
- 回答数1
- WRC-1750GHBK-E について
上記型番のWiFiを使っているのですが、朝起きたら回線が遅くなり、最終的には「wifiネットワークはインターネットに接続していません」と出るようになってしまいました。スマートフォン端末は他のWiFiには繋がるようで、スマートフォン端末自体の問題ではなさそうです。 また、何度か再起動(コンセントから外し10秒待った後、付け直すこと)をしましたが、それでも上手く繋がらず、スマートフォン端末から1度WiFi回線を削除した後もう一度登録し直すこともしましたが繋がりません。どうすればよろしいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- Rygrgr
- 回答数1
- 外付けDVDマルチドライブwin10で動作止まる
製品型番:LDR=PUABU2SSV ノートPC&Win7では問題なかったのですが、OSをWin10にしたら最初はDドライブとして認識され、ディスクも動くのですが最終的には止まってしまい、ドライブも不認識となります。以下は試した内容です。 ①フリーのDVDプレーヤーをインストールし試す→変化なし ②DVDプレーヤーのドライバ更新→Logitecからはドライバーが支給されておらず、Windowsの標準ドライバで動作するため関係なし。 ③他のPCで試す。→変化なし ④再生するDVDメディアを変えてみる→変化なし アドバイスよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- masakm155
- 回答数2