検索結果
他社製品
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ホームベーカリーについて
たまたま行き着いたサイトで、ホームベーカリーの存在を知りました。 で、買おうかどうかすごく迷っているのですが、本当に初心者でもうまく焼けるのでしょうか?はじめの一回目からも上手に焼けましたか? 私が買うか迷っているのは、エムケーというところのものです。お持ちの方、使い勝手はどうでしょうか? また、オススメの機種があれば教えていただきたいです。 アイスクリームも作れるホームベーカリーというのは、ジャムも焼き芋も作れるかも知りたいです。 ジャムの作れる機種はジャムだけ? 焼き芋のは焼き芋だけ? アイスクリームのはアイスクリームだけ? すこしずつ値段が違うので、一番高いアイスクリームのは、ジャムも焼き芋も作れたらいいのにな、って思います。 よろしくお願いいたします。
- Port9100印刷の説明
こんにちは。Port9100について質問です。 印刷するときに使用する「Port9100」とは、TCP/IPでポート番号を指定して印刷する、ということでしょうか。 ぐぐっても、Hewlet Packard互換のプリンタで使っていたポートだとか、rawポートだとかの説明があって、いまいちすっぱりとわかりません。 用語集などを漁っても見つからなかったのですが、どこかに分かりやすい説明などありましたら、URLなどご教授願えませんでしょうか。
- 除湿機を購入しようと思っています
家の中はとても湿気がひどく窓を開けていなければ 湿度が70~85%になってしまいます すでにあちこちにカビが発生しています。 天気の悪い日や窓を開けていられないときに除湿機を 使おうと購入を考えています。 手ごろな値段で機能もそこそこの除湿機をご存知の 方、 その他除湿機のことなどいろいろと教えてください。 よろしくお願いします。
- OS9.1 とi-Tunesと・・・
ジムで使いたいと思ってた小型携帯音楽プレーヤー。ウチのマックはまだOS9.1で、無理と思ってたんですが、対応したi-Tunesがあると聞き、先日ダウンロードしました。ラジオが聴けるだけで感激してました。(使い方もさっぱりですが)こんな環境で使えるプレーヤーがどれかさっぱり分かりません。メモリ?は100曲も入れば十分です。USBにそのまま繋げるタイプが便利と聞きました。 こんな何も知らない者にも分かるようどなたか教えて頂けませんでしょうか、宜しくお願いします。
- おすすめの無料ウイルス対策ソフトを教えて下さい。
現在ウイルス対策ソフトでAVGを使ってますが、更新が遅いなどとの話を聞き、その他に何か良いものが有るのかと思い質問しました。因みに無料ウイルス対策ソフトでメールに広告が乗らないものとかは有りますか?ご存じの方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- su-ya-
- 回答数4
- windowsXP SP2とウィルスバスターのファイアウォール
ウィルスバスターを使用していて、常駐のファイアウォールを有効にしていました。 先日、WindowsXP SP2をインストールしたら、ファイアウォール機能を有効にするには、競合するのでトレンドマイクロのファイアウォールを無効にしてください、とメッセージが出ました。 どちらのファイアウォールを有効にしておけばいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- meruru17
- 回答数3
- DVDレコーダーについて教えて下さい。
すごく初歩的な質問なのですが、現在HDD付きのレコーダーを購入しようと検討しているところです。そこで教えて頂きたいのですが、VHSビデオをDVDにする場合CMカットしたりできるのでしょうか? ビデオテープはCMがカットされていないものなのです・・・。 また、HDDで番組を録画した場合、好きなところだけDVDにできるものでしょうか?(例えば歌番組とアニメ等です) 教えて下さい。お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- poptaka
- 回答数2
- デル(DELL)のPCか国産製か
こんにちは。家のPCを買い換える計画です。DELLの安さが気になっています。 (今日の広告で8万きってた) いろんな人に聞いているのですが、とにかく安いし特に問題ないだろうという人もいれば、やはり国産製が安心だという人と、今のところ2分。 私はあまりいろんな会社のを使ったことがなく、わかりません。親しい人は、バイオにしなさいと言いますし・・・。ご意見をお聞かせ下さい。 (ちなみに用途は、家でネットやメールはもちろん、仕事にも使います。なのでノートにする予定。あとはDVDなんか見れたらいいかなーという程度。これはどっちでもいいんですけど。)
- セキュリティ警告
いろいろHPを見ていると、「セキュリティ警告」というのが出てくることがありますが、これは何ですか? どのように対処したらいいんですか。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- palilay
- 回答数1
- 液晶テレビを買おうかと・・・
我が家の近くに某Y田電気がオープンしました。非常に安い(と思う)ので液晶テレビを購入しようかと思っているのですが、係員(メーカーの助っ人)の話を聞いて迷ってしまいました。シャープの人は絶対シャープ、ソニーの人はソニーといった風です。 そこで、デザインと価格から2機種に絞ったのですがなかなか決めきれません。客観的に(個人的な意見でもかまいません)みて下記のどちらがお買い得でしょうか? 1シャープ アクオスLc-32Gd3 359,900円(25%ポイント付き) 2 ソニーベガKDL-L32RX2 313,200円(15%ポイント付き) また、妻はもう少し待てばもっと良いものが安く買えるんじゃないの?と言っていますが、今は「買い」の時期じゃないのでしょうか?高い買い物ですので迷っています。開店セールがもう少しで終わってしまいますので、どなたかアドバイスよろしくお願い致します。
- ノートンとWindowsのファイアーウォール
パソコンを開いたところ、Windowsセキュリティセンターというウィンドウが開いて、「ファイアウォールの設定」と「ウイルス対策ソフト」の状況がハッキリしていないと言う警告が出ました。しかし、ノートンセキュリティは問題なく動いていて、後者のメッセージが出る理由が分かりません。 また、ノートンのセキュリティがしっかりしていれば、ファイアウォールの設定は不必要なのでしょうか? Windowsセキュリティが不必要ならば、右下の時刻表示の隣に出るWindowsセキュリティの警告マークが出ないようににしたいのですが、どうするべきでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- Makku5
- 回答数3
- 2,3年前に比べ液晶テレビの画質と値段は・・
液晶テレビを購入しようと久々に家電ショップへ行ってきました。 そこで驚いたのが液晶の値段です、2,3年前に液晶テレビを見に行くと値段がとても高かったのです、それが今や32型で35万円になっていました「倍ぐらいしてたような気がします」そしてインターネットの記事を見たのですが、液晶は3年ぐらい前なら見られないぐらい汚かったのに、今はかなり綺麗になったと言っていたのですが本当に画質はそんなに進化したのでしょうか? 画質がよくなっているのに値段が下がるなんて事は家電製品ではよくある事なのでしょうか? 又、これから液晶は値段がよくなったり、これ以上画質がよくなったりする可能性はありますか? たくさん聞いてしまいましたが、どれか一つでも回答頂ければ助かります、宜しくお願い致します。
- アンインストールのやり方間違えた??解決するまで付き合ってください!!【初心者です】
7月に、ノートンを使っていたのですがマカフィー セキュリティセットV2 (1)メールウイルスチェックプラス (2)マカフィー・パーソナルファイアウォールプラス をインストールしてネットにつながらなくなりました。 すぐに「マカフィー」の機能を停止にしたらつながりました それから2ヵ月後またつながらなくなりました。 しかしノートンのセキュリティをオフにするとつながるんです。 そこで、マカフィーが原因?と思い、マカフィーを消せば解決するのかな?と。 そこでマカフィーをゴミ箱に捨てました。でもまだ繋がらないのでマカフィーのHPへ行くと「アンイストールはこちら」とあったのでそこで初めて「アンインストール」のやり方がわかりました。 それでやってみたところ(1)は「アンイストール完了」でき、完了したとメールもきました。 でももぅひとつの(2)は完了できなかったのか完了のお知らせメールもきませんでした。 もう1度すると「契約は解除されてます」のようなメッセージがでて・・・。 後日知人に聞くと「アンインストールの前にゴミ箱に捨てたのがいけないでは?」と言われました。しかし手遅れなことにもぅゴミ箱の中身は全て削除した後で・・・。 「アンイストールの前にゴミ箱にいれてしまった【ゴミ箱内も削除】」 というのがいけなかったのでしょうか? 今は「全てのプログラム」の中にもマカフィーの痕跡はありません。 思いあたる事は全てやりましたが解決しません。 マカフィーにメールも送ったのですがいまいち答えになってなくて。。 もぅ何ヶ月もこのままで嫌になります(涙) いつまでも「無効」にしたままの接続は大変不安です。 ウイルスチェックもしましたが無感染でした。 わかりにくい説明ですみません。 どなたか私を助けてください・・・。 初心者です。わかりやすくお願いします!!!
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- MEI33
- 回答数8
- ウィルス警告について
PCを立ち上げると毎回、右下のアイコンから、ふきだしで「コンピュータが危険にさらされている可能性があります」という警告が出ます。 ウイルススキャンしても何も問題はなく、使用にも障害はないのですが、気になります。 スパイボットでスキャンすると、DSO Exploitが出ますが、これは問題ないんですよね? 何が原因なのでしょうか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- sachikyo
- 回答数2
- 同じ食品を毎日食べると良くないのですか?
私は、かなり食べるものが毎日決まってます。 牛乳・ヨーグルト・ごま・きなこ・プルーン・バナナ・りんご・かぼちゃ・青汁・チーズ・きゃべつ・豆腐 この食品はほぼ365日、毎日食べてます。 (この他におかずとごはんと野菜になります) 同じ、食品を毎日食べるとよくないですか? どなたかアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント
- kouchan4369
- 回答数3
- バッファローについて
バッファローは、外付けHDDに関しては評判悪いですが、その他の周辺機器に関しては問題ないのでしょうか? TVチューナーとかルーターとかLAN関連とか。内蔵HDDも評判良くないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- monemu
- 回答数11
- Nortonが英語版で…
これまで使っていたパソコンが壊れ新しくパソコンを買いました。 そのときに各種ドライバやソフトのインストール用CDもついてきて、 その中にNorton Internet Securityがあったので インストールしたのですが、 どうやらこれが英語版だったらしく 何をやるにもいちいち考えないと理解できなくて ちょっと不便です。 Nortonの英語版をインストールした後で、 これを日本語化するようなことはできないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- collacolla
- 回答数3
- DVDレコーダーについて
会社や自宅で市販のDVDレコーダーをいくつか買うことになりました。ビデオデッキと違い、国内外を問わずメディアとの相性が問題になっているようです。とくに東芝製品は相当メディアを選ばなくてはなりません。また新しいデッキだからと言って相性が必ずしもいいということはないようです。どのメディアとも相性がいいデッキを探しています。どんなデッキがいいでしょうか?それから相性の表のようなものを作っている人がいたらぜひ教えてください
- システムワークス導入後のファイアウォール
PC初心者です。XPでSP2をいれてます。ノートンシステムワークス2005をいれたのですが、セキュリティセンターを開くと、ファイヤーウォールが有効になっていて、インストールされているソフトウェアに、Noton Internet Worm Protection になってます。システムワークスはファイアウォールは付いてないのでは? Windowsファイアウォールを有効にすると、同時に実行されている2つ以上のファイアウォールは競合する場合があります、となりますが、問題ないのでしょうか?わかるかたおねがいします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- noname#8149
- 回答数7