検索結果
パナソニックテレビ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- HDD+DVDレコーダーで、番組がすでに始まっている時、番組表で予約録画すると録画できない時があります。
PanasonicのDIGAのHDD+DVD+VHSレコーダーを2月に買いました。 最近気がついたのは、すでに始まってしまっている番組を、あわてて番組表から予約録画すると録画できずに予約が残ってしまっている事がたびたびあります。 1ヶ月くらい前からそうなのですが、以前はこのやり方でもいつも成功していたと思います。 始まってしまった番組を録る時は、録画ボタンでの操作しかだめでしょうか? 終了の設定などから、やはり番組表で録画するのが簡単なのですが・・。 以前は予約が残ってしまうような事はなかった記憶です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- nikomochan
- 回答数3
- このテレビで地デジは見れますか?
D端子付の液晶テレビを持っています。 このテレビだけで2011年の地デジ放送をケーブルテレビで見れますか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- -mamesibawanko-
- 回答数3
- カーナビについて
こんにちは。ビテオテープからDVDにダビングした映画をカーナビで見ようとしたら写らないのですが、見る方法を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- usugi
- 回答数2
- どの液晶テレビにする?
正直迷ってます。 下の3機種のどれがいいでしょう? (1)日立 Wooo W32L-H9000 http://av.hitachi.co.jp/tv/l_lcd/products/32v.html (2)東芝 Regza 32C1000 http://www.regza.jp/product/tv/c1000/c1000_01.html (3)SONY BRAVIA KDL-32S2000 http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/index.cfm?PD=23734&KM=KDL-32S2000 選択の理由なども教えてください。
- ベストアンサー
- アンケート
- kinkikikinkin
- 回答数7
- 性能の差
こんばんわ パナソニックのDMR-EX150とDMR-EX350どっちを買うか迷ってます。 価格差は大体1万5千円ほどです。 HDD容量の違いの他どの程度性能が違うのか教えてください。 自分はそんなにHDD容量は気にしないのですが それ以外に何か利点があれば多少高くてもDMR-EX350を 買ったほういいのかなと思ってます。 詳しい方教えてください。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- kamaal
- 回答数1
- BSデジタルが見れません
いつもお世話になっております。 BS/CSデジタルが映りません。 衛星アンテナは今回デジタル対応品に交換しました。 屋根裏にもぐって分配器を確認してみたところCS対応と書かれていなかったのでこちらもデジタル対応品に交換しました。 しかしアンテナレベル0で何も受信できていないようです。 稀にCSの無料放送が受信できるときがあります。 アナログBSは問題なく映ります。 ブースターからアンテナに電源は送れています。 地上デジタルは既存のアンテナや配線で問題無く映っています。 次はどこを確認すればよいのでしょうか? 築12年 一戸建てと年数が経っているとBSデジタルの導入はすんなりとはいかないものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- テレビ
- sasaki00201
- 回答数14
- カーナビの性能
パナソニックかパイオニアの地デジチューナーセットのナビを買おうと考えています。 パナソニックは地デジチューナーセットで、パイオニアのチューナーなしと変わらない値段だったもので、画質や性能がちょっとパナソニックは劣るのかなと思っています。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- oku-son96
- 回答数1
- 液晶テレビでアナログ放送
ビルによる電波障害がある地域で、地デジを見るためには有料のケーブルテレビに加入しないといけません。 アナログなら無料で見れるので、切り替えギリギリまでアナログ放送を見ようと思っています。 テレビの調子が悪いので、買い替えを検討中なのですが、液晶テレビはアナログ放送の映りが悪いと聞きました。 せっかく買い換えても、また映りが悪かったら意味が無いなと思い、気になっています。 アナログ放送はザラザラした感じとは聞きますが、どの程度悪いのでしょう? また、今まで録画したDVDの再生もブラウン管より画質が悪く見えると聞きました。 これは、購入したDVDでも画質が悪いのでしょうか? 液晶テレビは32型ぐらいを検討しております。 写真などでで、デジタルとアナログの映り具合を比較してあるサイトなどありましたらぜひご紹介ください。
- ベストアンサー
- テレビ
- carifornia-cat
- 回答数1
- バックカメラについて
さきほども質問させていただいた者です。たびたび申し訳ありません。 NVS630VDというADDZESTのDVDナビがついていて、バックカメラ入力端子装備となっているのですが、どんなバックカメラを付けても大丈夫なのでしょうか?イエローハットのFM-132BCは評判がよいようなのですが… あとFM-132BCにはバックギア連動があるようなのですが、MT車でもそれは可能なのでしょうか?それができればばナビも同イエローハットのFM-391TV7に変えようかなと考えています。
- ケーブルTVの映像はDVDレコーダーで録画できますか?
東京都内在住、アナログ、デジタルとも受信状況はいいと思います。ケーブルTVを導入していて、さらに、ハイビジョンHDD/DVDレコーダーも購入したので、高画質な番組をどんどん録画しようと思っていたら、衝撃的なことに気がつきました。レコーダーは最新のDIGAですが、取説によると、ケーブルTVのチューナーボックスとレコーダーの接続は黄色、赤、白の3色のアナログケーブルを使うとあります。ということは、せっかくのデジタル高画質も大幅にダウンするということですよね。私としては、ハイビジョン放送を、通常のDVDにデジタルで記録したいだけなのです。これもできないというと、非常にがっかりです。現状では無理なのでしょうか?ブルーレイやHDDVDはまだ出たばかりだし、メディアも恐ろしく高いので利用するつもりはありません。 現在の環境 TV =プラズマ37型、HDMI、D4各2装備 レコーダー=DIGA、ハイビジョン録画、 各チューナー搭載、HDMI1、D41
- ナショナル?パナソニック?
松下の表記についての質問です。 ナショナルと表記されていたり、パナソニックと表記されていたり・・・ これには何か意味があるのでしょうか。同じメーカーだと思うのですが・・・
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- rakki-23
- 回答数7
- 最近のテレビの違い
普通のブラウン管のテレビとプラズマとかってなにが違うんですか? 画質ですか? 最近のテレビの認識というと2011年には地デジになるからアナログテレビをデジタルに買い替えが必要というくらいです。 そもそもアナログとデジタルの違いって何ですか? 無知でごめんなさい。でも教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#26322
- 回答数4
- 小中学生アイドルの水着姿について
カテ迷ったんですが、小学生・中学生アイドルについて…((ちなみに私は高校生です。 普通に服を着ているのはいいのですが、小中学生が水着やきわどいポーズをしている写真など、どう思いますか? それを事務所に売りものにされて、たくさんの大人の男性(特にロリコンマニア)が見ているわけですよね。 事務所の人は金のためなら何でもするんですか? 高校生くらいなら知ってて当然のことですが、小中学生(本人たち)はまだそれがどういうことなのかわかっていないんでしょうか? そしてそういう撮影を承諾する親は、なぜ承諾しているんでしょうか? 私なら自分はもちろん、自分の子供の水着姿をエ○い目で見られるのは嫌です。
- 締切済み
- アンケート
- NinjaWhite
- 回答数5
- ウィルコム 機種変したら着メロつかえなくなりました
パナのとき使っていた着メロが京セラにかえると 再生できませんの表示が出て鳴らなくなりました。 パナ専用の着メロとかあるのですか??
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- taka1970
- 回答数2
- デジタル放送を見れる?
よく機械の事も分からないので教えて下さい。 今、現在アナログTVでD3端子有り。デジタル対応DVDレコーダーがあります。この状態でデジタル放送を見ることはできますか?
- 14型のデジタル対応TV
部屋的に14型のTVがちょうどよいのですが、デジタルチューナー内蔵のTVというのがなかなか見当たりません。 ありますでしょうか?
- ベストアンサー
- テレビ
- noname#200372
- 回答数2
- 新築でのLANケーブル
新築を建てるにあたって無線LANではなく各部屋にLANケーブルを 引っぱろうと考えております。 LANケーブルはカテゴリー6が1番良いのでしょうか? 注意点など色々教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- プラズマTVと液晶TVで迷っています・・・
薄型TVについて全く知識の無い主婦です。 この度、TVを買い換えようと検討中です。 ・我が家には3歳と1歳の子供が居て、興味があるものが映るとTVの画面に 飛び込んでいきますし、固いおもちゃなども画面に当たることがあります。 ・映画やスポーツ・ゲーム等、集中的に楽しむ事はまずありません。 日常のドラマ・ニュースや子供番組を見る程度です。 ・TVが見える範囲・・・LDKが25畳あります。 この位の条件からでオススメのTVはどちらでしょう? メーカーのオススメもあれば教えて下さい。 また部屋の広さに対して、どのくらいの大きさのTVが妥当でしょうか?