検索結果
交際
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- アプリで交際開始しました
20代後半男です。 マッチングアプリで出会った女性と1~3回目とデートし3回目の夜に告白をしました。 1回目はカフェだけで 2・3回目は両方1日デートをしました。 相手女性からは 「嫌いじゃないし、そーいう意味じゃなくて、 正直、今はめっちゃ好き っていうわけじゃない。でも現状友達以上恋人未満からでもいいなら、、よろしくお願いします 」 みたいな感じで返事をいただきました。 相手女性からは「付き合ってるってことでいいと思う!」と言ってくれてるのですが、これはマッチングアプリからだとあるあるなのでしょうか?? まぁ3回しか会ってないわけでそれで好き好き!ってならないのは当たり前ですし、特に女性の場合はゆっくり好きになると思うので、これからゆっくり距離を縮めて、好きになっていってもらおうかなと思っておりますが、どうやっていくのが1番良いのでしょうか… 好き好き感を出しすぎて、避けられるのも嫌ですし、好き感をしっかり出していった方がいいのか… この歳にして恥ずかしながらも初彼女なので教えて頂けますと幸いです。
- 20代男性の交際費事情
20代でお金持ちでもないけど彼女にご馳走したり、送迎も当たり前の方って普段の生活は質素なんでしょうか? 知り合いには奢られたいなら年上のがいいと言われましたが、申し訳なくなってしまうので奢り奢られのが楽ではあります。 関係性でしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- OKW-434AF265
- 回答数1
- 娘と17歳差交際の心配
22歳の娘がいます。 娘は現在フリーターで、バイト先のスーパー青果部門で働く39歳の男性と交際を考えており、同棲したいと言い出しています。 相手の方は高卒からずっとスーパーで働いていて、現在は青果のカテゴリーマネージャー(発注などを任される職位)だそうです。借金もなく、お酒も飲めない初婚の方で、過去には年上のシングルマザーと5年間交際していたそうですが相手のお子さん馴染めず結婚には至らなかったと聞いています。 娘自身は「子どもはいらない」と言っており、相手の男性からは「ご両親に挨拶をしたい」と言われています。 年齢差が17歳あることや、娘がまだフリーターであることから親としてはとても心配です。 ただ強く反対するとかえって反発しそうで…。 親としては、挨拶を受けるにあたってどんな点を聞いておくべきでしょうか? また、このような状況を経験された方がいればアドバイスをいただきたいです。
- 交際者の両親に会う時
交際者(結婚はまだ決まってない)の両親に今度、初めて会うのですが、 一般的にそこではどんな話題が出そうですか? 緊張したらどうしますか? 間は持つのですか? お菓子は、買って持っていった方がよいですか? 何もしゃべれなくなったらどうしますか? (気楽な感じで会えばいいよとは言われたのですが・・・)
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- noname#181399
- 回答数4
- ヘッドハンティングの飲食は交際費?
いつもお世話になっております。 株式会社です。 是非当社に採用したい人物を口説くために、社長がその人を食事に誘った場合、その経費は何の科目で処理すればよいのでしょうか。ご助言をお願いいたします。 派手な飲食ではなく、2名で1万円程度(アルコールあり)です。 交際費かな、とも思いましたが、その人は得意先や仕入先の人ではないので、交際費とも違うような気がしています。 もちろん、社長のポケットマネーで経費にしない、という選択肢もありますが・・・
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- noname#137200
- 回答数3
- 交際することに利益はある?
どこで聞いたかは忘れましたが、このような言葉を聞きました。 どのような利益があると思いますか??? ある程度の年になると結婚、とかもありますが、中学とか高校だとそんな話までならないし・・・。 言われて見ればどうなんだろうと思いました。
- 逆援助交際メールについて
いわゆる金持ちの人妻が性交相手を求めています、という内容の逆援交メールが蔓延っていますよね。で、そういうメールが来て困ってますどうしましょうというQ&Aはみつかったのですが、世間知らずなワタシはこの流行りメールの実際のしくみがわかりません。 例えば「月300万円出せます」という言葉にクラクラきた男性が返事のメールを出してしまった場合、何が起こって誰がどのようなしくみで儲ける(利益を得る)ことができるのでしょうか?イマイチよく理解できないのです。 何か悪徳ビジネスに結びつくからこそ送られてくるのですよね? もしどなたか実際に騙された、とか常識としてこういうしくみになっているのだよ、ということを教えてくれる方がいると嬉しいです。 「自分で試してみろよ」、という厳しいご提言はこの際なしということでお願いできれば幸いです。 ごくごく最近やっと、出会い系サイトのサクラのバイトで収入を得ている人がいることを知ったばかりの常識知らずなもので、わからないことだらけです。 特に金持ち人妻(をよそおった方)からのメールはここ3ヶ月くらいで膨大にふくれあがっているので、世の中のムーヴメントを理解できてないようで焦っています。 どかひとつ、よろしくです。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- dakkochan
- 回答数5
- 援助交際の発覚について
よくテレビでお堅い職柄の人が未成年との援助交際の発覚が報道されますが,あれというのは自分から警察署に告げるんでしょうか?また,援交をしている本人は罪には ならないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- tel
- 回答数7
- 交際費400万円について
教えてください。 資本金5千万円未満の会社は年間「400万円」まで 非課税と成っていますが、質問です。 営業年が4/1~3/31の会社の場合で 創業月日が10/1の場合約半年近く経過していますが、第一期目が約6ヶ月しか無い場合でも、 一年丸々営業した場合と同様に400万円満額問題ないのでしょうか? 教えて下さい。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- mark_proud
- 回答数4
- 交際費の帳簿の付け方
交際費で使った飲食代で、一人あたり5000円以下の場合は、 その時の飲食に参加した人の名前、会社名等を記録しておけば会議費として全額損金扱いにでき、 5000円を超えてしまった場合は交際費となり、総額の10%が損金扱いできないと聞きますが、 この場合、飲食に参加した人の名前、会社名等の記録は必要ないのでしょうか? (何も記録を残さなくて良い?) それと、一次会が一人あたり5000円を超えてしまったが、 二次会(一次会と別の店)は一人あたり5000円以下で抑えられた場合、 一次会は交際費、二次会は会議費とする事が出来るのでしょうか? それとも同じ日なので両方合わせた金額とするのでしょうか? あと、交際費と接待費と聞くのですが、帳簿上の違いは何でしょうか? 区別して帳簿につけるのでしょうか? それとも交際費としてまとめて良いのでしょうか?
- 締切済み
- 財務・会計・経理
- noname#183226
- 回答数3
- 交際のお断りについて
・自分は41歳独身男。会社員。 ・元直属上司(今は隣の課に異動)と先輩から「おまえもそろそろ身を固めろ、会わせたい人がいる」と食事会が設定され ・その場で女性を紹介されてお付き合いして8か月ぐらい。(相手の女性は同い年) ・当方の仕事の関係でしょっちゅうデートができず、1カ月ぐらい会えない時が会ったかと思えば毎週末出会ったりとデートの間隔はいろいろ。 ・上司、先輩とも「あとはご自由に、交際の途中の報告なんていらないから」とは言ってとくにその後なにもなし ・お互いの親は交際は承知しているが、直接の紹介はしていない(家にも遊びに行っていない) ・そうこうして、先日、「もう付き合ってかなりの期間が経っているんだからそろそろ結論出せ」とめずらしく上司から呼び出し。 ・その女性の母親と上司が知人で、彼女のお母さんがその後の交際の行方を気にして上司に連絡があったみたい。(女性のほうは自分のことを気に入ってくれてるみたい。) ・自分としては最初数カ月は気持ちが向かっていっていたのですが、最近、出会えば出会うほどなんだか性格的ことや考え方フィーリングなどが合わないよう部分が目立ちはじめ、正直結婚ということが決断できない気持ちになってきました。。 ・これ以上長く引っ張っておくことはできないと思っており、お断りの仕方に悩んでいます。 ・正直に気持ちを言うしかないのですが、どうしてここまで長い期間がかかったのか、中途半端な気持ちでデートしていたのか。と問われれば、なんといえばよいのか・・・。また上司や先輩との関係もどうしていったらいいのか・・・(上司としては順調に交際しているものとおもっていたのでしょうし)。 ・職場の上司や先輩という仕事上の密接な人間関係のある人が間に入って紹介を受けて交際するというのは初めてで、40歳すぎてこんな幼稚な話で自分でも情けないのですが・・・ ・どうふるまったらいいのか考え方などアドバイスいただけたら。
- 警察官の交際相手の報告。
付き合って数ヶ月の彼氏がいます。 彼は警察官です。 付き合う前に(告白される前に普通に世間話をしていた時に)『警察官は交際相手を報告しないといけな い』と言う話を彼から聞きました。 交際相手の名前と友達か結婚前提かを報告するらしいです。 そんな話を聞いたあと、一緒に遊んでいる時に、チョット出来事があり彼が上司と電話をして話していました。 その時に『誰と一緒にいるのか報告しないといけない』となり、わたしの名前を伝えました。 電話口からチラっと聞こえたのですが『交際しているのか?』と聞かれて、彼は『そのようなものです』と答えました。(←その時はいい感じでしたがまだ付き合ってはいませんでした』 それからしばらく経ち、彼と交際することになりました。 しかし彼からは、交際相手の報告の話をしてきません。 付き合う前にわたしの名前を報告した時点で、交際者として報告されているのでしょうか? もし交際者として、わたしが失格だったら何か彼から言われるのでしょうか? 特に前科や政治的な絡みはないので問題はないと思うのですが…。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#173412
- 回答数1
- Facebookの交際ステータスについて
Facebookを彼と使用しています。 今、交際ステータスは「交際中」となっており、お互いの名前が記載されるようになっています。そして、この度結婚することになったのでその際には交際ステータスを「既婚」に変更しようと思っています。 その時に同じ相手を「交際中」から「既婚」に変更する場合でも、再度「交際中」に名前を表示する時のように承認操作が必要になるのでしょうか??
- 締切済み
- その他(SNS・掲示板・ブログ)
- iam1001
- 回答数1
- 1人っ子(女性)と長男の交際
初めまして。質問はタイトル通りです。 自分が2人兄弟の長男で彼女が1人っ子です。 うまく伝えられないかもしれませんが、彼女とは趣味というか、ペースというか、相性が合い交流しています。 しかし、お互いに30歳目前になったということ、彼女となら将来を考えられるのでその辺の話を聞こうとしましたが、彼女はいつだったか、お婿(同居含む)もらわないといけないといっていたのを記憶しています。 自分としては、お互いに実家を出て、2人で生活を作ることを考えていました。 婿に行くことは考えたこともないし、どうしても知人の婿失敗例が多々あり、抵抗があります。 長男長女の場合、皆様はどう解決していきますか? よろしくお願いします。 補足になりますが、今まで、自分が気に入る女性の傾向が後から仲良くなって知ることになるのですが、長女や跡取り娘ばかりです。
- 中高生の援助交際について
中学生と高校生の娘をもつ主婦です。 東京に住んでます。 私の時代では「テレクラ」と言うもので援助交際をしている子もクラスにいたりしました。 今の時代では中高生がそのようなことをすることはなくなったと考えていいのでしょうか? 娘たちには携帯やパソコンも持たせているのですが、私はそんなに詳しくないのですが、 出会い系サイトとか、ミクシー?・グリー?ツイッター?とか(よく知らないのですが)で見知らぬ人と知り合ったり出会ったりすることもあるのでしょうか? 女子中高生の援助交際の実態について詳しい方いらっしゃいましたら、 どのようにしているのか教えてください。 娘の携帯やパソコンを調べてそういったことをしてないか 分かる方法があれば教えてください。 私としては娘たちにそんなことはないと信じたいと思います。
- 交際経験のない彼氏がいい・・・
8歳年上(34歳)の彼氏と付き合って、4か月になります。 ずっと実家暮らしをしていて、3年前から一人暮らしをしているそうです。 話も合い、煙草を吸うところは大嫌いですが、見た目も好みで、安定した職業についていて 彼のことを好きです。彼もとても優しく、今年の冬に結婚する方向で話が進んでいます。 が、年上なので、もしかしたら過去に交際経験があるかもしれません。 詳しいことなんて全く知りませんし、彼も私の性格をわかってくれているようで 極力そういう話はしません。 でも・・・ 彼の車の中に、自分では買わないようなミッキーのぬいぐるみが落ちていた。 「これは何?」→「大学時代に、人からいらないと言って譲り受けたものだよ」 じゃあ、どうでもいいものなら、さっさと捨てればいいじゃん! 彼(自炊はほとんどできない)の家に、男の人用の茶碗と、薄ピンク色の小ぶりの茶碗が出てきた。 「これは何?」→「大きいほうは実家から持ってきて、ピンクのは一人暮らしをはじめてから 家具屋さんで買ったものだよ」 なぜピンク?おかしいでしょ、本当に自分のために買ったの? まさか・・・さっさと捨てればいいじゃん!いや、こんなの家にあること自体気持ち悪い! 彼に昔何かあったのかな、そんなのいやだ! ほかにも、お洒落なお茶屋さんの前を通ったときなど 「ここに行ったことがあって、○○というお茶がおいしかった」と言われたときなどは 一瞬のうちにいろいろな妄想が膨らんできて、自宅に帰ってからもずっと苦しかったです。 私は、交際経験のある人が嫌です。 不倫をできる人の気持ちがわかりません。 もう、とにかく、相手の記憶を全部全部抹消したり、家の中から 何か思い出があるようなものを全部燃やしたりしてほしいくらい 昔のことを嫉妬して、何も知らないのにちょっとしたことで妄想がとまらなくなり 気が狂いそうになります・・・ 彼のことは好きだし、結婚相手としてもいいかなと思っているけど 昔のことをずっと気にして生きていかないといけないのかと思うと とても苦しくなり、取り返しのつかなくならないうちに 分かれてしまったほうがいいのではないかとも思います。 友達に相談すると、みんな 「昔のことじゃなくて、今を大事に生きなよ」と言ってくれるのですが・・・ 子供の頃からこだわりの強い性格だった私は、こういった考え方ができません。 本当に苦しいです。なんとかならないでしょうか。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#131056
- 回答数12
- 白人女性との交際ついて
白人男性と日本女性の交際は頻繁に目にしますが、 白人女性と日本男性の交際はほとんど見ません。 白人女性との交際が下手くそで、実力のない日本 男性が多いのでしょうか?やくざみたいに恫喝でしか 白人女性との交際は無理なのでしょうか? 白人女性との交際をどのように進めるか ご相談お願いします。
- 交際→同棲→結婚or破局の見解
こんにちわ 長文になります。 私は今での回答にて「同棲って大切だよ」という主観で回答をしてきました。 先日行った回答にて初めて凄く悩む同棲反対という方の意見を受けて、「そうなのか」と思った点や「なんか変だぞ」と感じた部分がありましたのでいろいろな方のご意見を頂戴したく思います。 >私は男性女性問わず、「一番大切にしたい」と思った相手のことを、本当に大切にしてあげて欲しいと思います。 >だからその大切な人を傷つけることのないよう、嘘もつかないで済むよう、まっすぐに、生きて欲しいと思います。 >質問者様が将来別の男性を選ばれた時、この同棲期間のことを、どう説明するのでしょうか。 >「同棲」というのは「過去に付き合っていた彼氏がいた」という言葉であらわすには、ちょっと内容が違いますよね。 私の考えとしては「一番大切にしたい」、「大切な人を傷つけない」、「嘘もつかない」は大事な事だと思いました。 ですが、その後の「別な男性」「同棲期間の説明」これがどのように相手を傷つけるかが微妙だと感じました。 1.過去の交際をそんなに詳細に今のパートナーに話すべきか? 2.交際の話はともかく、同棲してたとまで詳細に話すか? 3.>「同棲」というのは「過去に付き合っていた彼氏がいた」という言葉であらわすには、ちょっと内容が違いますよね。 とは、「結婚前提」というニュアンスの事を指していると思いますが、結婚前提に交際して破局した方は普通にいると思いますし、その点も今のパートナーに「以前結婚前提に交際していた相手と破局したことがある」と伝える必要があるのか? 4.上記の文から同棲のデメリットと言えるか? という疑問が出ました。 5.女性の場合「だらしない」とか「ふしだら」と言われる。という意見がありました。 私は同棲=「ふしだら」とは思いません。皆さんはどうですか? 6.>男性には、「パートナーの女性(や子供)が後ろ指を刺されないように環境を整えてあげる」責任があるんだと思います。 と言われており、私の仲では「同棲の相手になんで子供が?」という思いがありました。 そもそもこの回答者さんの言う「同棲」は「内縁の妻・・・」を指しているという見解なんですかね? 7.>「自分たちさえ良ければ、世間からどう思われてもいい」とか「自分たちで合理的だと納得できれば良い」という意見もあるかと思いますが、じゃあ「子供を保育園に入れる為に、戸籍上離婚処理してシングルマザーとして申し込む」というような、モラルをちょっと疑ってしまう行動と、どうちがうんだろう?と思ってしまうのです。 この意見も「同棲」とはちょっと違う環境を指しているように感じており、この方の感覚をかみ砕いて私に教えて下さる方お願い致します。 また、他の方の意見にて >同棲は必須とおっしゃる方多いんですが統計上で離婚率の高い順に >1.婚約なし同棲で結婚に至ったカップル 25% >2.婚約した上で同棲してから結婚に至ったカップル 12% >3.同棲なしで結婚したカップル 10% >と出ているんです。昨年のニュースに出た統計です。 という話がありました。私はウェブ上で上記の統計を探しましたがみつからず、自分の将来がこの統計通りになってしまうのは嫌ですし、この統計にて回答した人の「同棲したけどなんでこうなったか・・・」という意見が掲載されていればと思い探しています。同様の統計をご存知の方はURLを教えてください。 ただ、この統計で私は100%にならないのが凄く疑問の種です。 この統計を意見した方の回答として「何より数値を見れば、同棲経由が万全じゃないことわかりますよね。」とおっしゃっており、「結婚をきちんと考えて同棲した人」「結婚を考えずなぁなぁで同棲した末に結婚した人」で同棲の内訳をしなければ意味が無いと感じました。 また、この方は日本人女性は30前に結婚したい風潮があるから同棲が難しいとおっしゃっています。 しかし私と彼女は20代中盤、この回答をしていた際の女性は20代前半の方でした。 他にも私の今ままでの回答として大学卒業後に結婚を考えているという方にも「同棲」をお勧めしましたし、「同棲」する事により仕事が多忙ですれ違ってしまう状況を少しでも緩和できる。同棲する事で生活観の食い違い、結婚像の違い、将来性の問題などに気付けると「同棲→結婚」が絶対じゃないという見方でも同棲をお勧めするタイプです。 誤字脱字、文のまとまらない点が多々ありますがご回答いただけると幸いです。 回答者さん当人の方と回答出来るのが一番ですが、みなさんの御意見お待ちしております。 以上、長文を読んで頂きありがとうございました。
- 妹が援助交際で・・・・。 長文です。
初めまして。 カテゴリーがここであっているのか、 わからないんですけど、 違うようでしたら教えてください。 中3の妹の事なんですけど。 援助交際をしているようなんです。 最近、それがわかったんです。 1年くらい前にもしていました。 その時は真剣に母親も交えて泣きながら話し合いました。(母親は離婚して一緒には住んでいません。今回の事もまだ知りません。) そのときはわかってくれたみたいで、 やめてくれて本当よかったと思っていました。 援助交際をしているとわかった理由についてですが。 妹の金回りがすごいよくなった事で、 問いただしたらうやむやにするので、 悪いとは思い、日記?メモ帳を覗いてしまいわかりました。 見てしまった事も全て話し、 もうやめようと、そうなったんですが。 最近、やたらと妹の服や、下着や、化粧品、 雑貨など、一月の小遣いじゃ買えないだろう量の、 ものがゆっくり増えはじめています。 自分で買った服は、家族に見えないように こっそり自分で洗い、家族の前では着ません。 今回もやっぱり、日記?メモ帳を覗いてみました。 40才代のおじさんとヤッてきた。 とりあえず3万ゲット!!! って書いてありました。 真剣に話し合って、もうやらないと泣きながら言ったあの言葉は嘘だったのか。 どうすれば、やめるのか。 回答お願いします。 長い文、読んでいただきありがとうございました。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- noname#8899
- 回答数6