検索結果

バイオリン

全7850件中6101~6120件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ある高校の部活で…。

    とある高校にある部活で、仮入部や説明などがないので、どんな部活か分からずに困ってます(><) 部活の名前は「室内楽部」です。 吹奏楽とは違うらしく…バンドとかでしょうか? お心当たりがある方、教えてください!!(_ _)ペコリ

    • snow310
    • 回答数3
  • 高校選び

    初めまして。私は中学三年生、合唱好きの女子です。 現在進路選択(高校選び)で悩んでいます。 私は今学校で、合唱部の部長をしています。とても音楽が好きで、将来できればそういう芸術関係の道に進む事ができたら良いなと考えています。しかし、昔から歌は好きだったものの、音楽に関する専門的な勉強を全くやってこなかったのです。楽譜はなんとなく読める程度。音楽記号はある程度知っていますが・・・。ピアノも全く弾けません。楽器は、小学校高学年の頃にブラスバンドでクラリネットを少しやっていただけです。声楽に関しても、今いる環境の中ではかなり「上手い」方(自分で言うのもなんですが・・・)だけれど、専門的に学んでいく中でやっていけるかどうか、正直あまり自信が無いのです。体型的にも、私は小柄な方なので、向いてないんじゃないかと思ってしまう事もあります。それでもやっぱり将来は音楽に、歌に携わっていたいと思うのです。我儘かも知れません。でも、歌が好きという気持ちだけは本当に強いです。 高校で無理なら大学で、とも考えています。高校3年間で、基礎から音楽理論などを学ぶことは可能でしょうか? また、そのようなカリキュラムのある私立学校が都内にあれば是非教えて下さい。それともう一つ、独学でピアノを、やはり基礎から学ぶというのは無謀なんでしょうか・・・? よろしければ何かアドバイスをお願いします。(分かり難い文面で申し訳ないです…;) では。失礼致しました。

  • 東洋的、イギリス風クラッシックについて

    東洋的な雰囲気を持つクラシック、イギリス風のメロディを奏でるようなクラシック・・・例をあげてみると、ホルストの「木星」や、「吹奏楽のための組曲」ヴーォーン・ウィリアムスの「イギリス民謡組曲」などなど・・・。日本人がなんとなく好みそうなもの、それでいて、一曲の中に、雄大なメロディ、速い部分で、スピード感があったり・・・。そんなクラシックが大好きなので、マニアックなものでも良いし、勿論有名なものでも良いし、何かお判りの方がいらっしゃれば、作曲者でも曲目でも教えて頂きたいのですが・・。よろしくお願いいたします!!

  • 黒沢清『ドレミファ娘の血は騒ぐ』のラストシーンの歌について教えてください

    黒沢清がまだ若いころ監督した『ドレミファ娘の血は騒ぐ』のラストシーンで、洞口依子が歌を歌った、そのうちに関する質問です。 たしか ♪眠れ~眠れ~……朝が来るまで というものだったと思うんですが、 原曲はあるんでしょうか。 もしあるんだとしたら、誰が歌っていてなんという曲名か教えてくださいますか? どこをみてもわからないので、OKWEBが最後の頼みの綱ですぅ~(泣)

  • 松ヤニ

    野球でのすべり止めに松ヤニが欲しいのですが。 どこで購入できるのでしょうか? 東京多摩地区あるいは都内で扱っている所を知っていたら教えて下さいお願いいたします。 (スプレーでもOK)

    • u-taro
    • 回答数3
  • 透明感のある声の女性シンガーで…

    透明感のある柔らかい癒し声の女性シンガーを探しています。 声質でいうとAvrilやミッシェル・ブランチも好きですが、一番のお気に入りはヴァネッサ・カールトンの「サウザンド・マイルズ」です^^ ピアノが綺麗に響くゆったりした曲が特に大好きです。 何かオススメの曲があったら教えてください!!

    • noname#9939
    • 回答数8
  • 最大規模のクラシックは?

    先日、サントリーホールでロイヤル・コンセルトヘボウのコンサートを堪能してきました。 初めてR.シュトラウスの「英雄の生涯」を聴いたのですが、 オーケストラの楽器と人数の多さにびっくりしました。 で、素朴な疑問がわいたのですが、クラシックのジャンルで、 一番多くの楽器、演奏者を必要とする曲は何ですか? トリビア・レベルの質問ですが、好奇心が人一倍強い私には気になって仕方がありません。 クラシックに詳しい方、教えて下さい。

  • 男が読める少女漫画なんてありますか?

    男ですが、 たまには変化球もいいかなと思って・・・。 (意味不明でしたらすみません。) 男が読んでも大丈夫な 少女漫画なんてありますか? できればコミック本のほうがいいです。 参考までに、 昔読んだことあるのは、 『動物のお医者さん』とか、 『おたんこナース』とか、 古いので言えば、 『パタリロ』(少女漫画じゃないか・・・) くらいです。

    • noname#11474
    • 回答数31
  • 映画「The Sting」の曲の楽譜はありますか?

    ポール・ニューマン、ロバート・レッドフォード主演の「The Sting」が大好きです。 場面場面にあった曲も最高です。 できればあの曲たちをピアノ演奏したいのですが、楽譜はありますでしょうか? 一番有名なテーマ曲(名前忘れちゃいました。Entertainmentだったかな?)の楽譜は持っています。 全部まるごと「Sting」といったような楽譜のほんはないでしょうか? 教えてください。

    • rsm223
    • 回答数3
  • ピアノの騒音でクレームを付けられました。これからどうすべきか??

    当方は公団集合住宅(築20年強)の3階部分の中ほどの3LDKに親子4人住んでいます。 1棟は5階建て30戸で左右対象構造です。 全数で30棟もあるマンモス団地です。 アップライトのピアノを購入して15年ぐらい経過しました。 その間北側の次女の和室にピアノを置いていましたが 1ヶ月ほど前に次女の大学受験が近いのと、長女とバッティングしないようにピアノを南側のリビングルームに移動して弾いていました。 なんと2週間後に斜め下の住人からクレームが付きました。 これを受けて早速脚にピアノ専門のインシュレータ(?)を履かせました。 この旨をクレーム先の住人に伝えて出来る処置はしましたと報告しました。 するとまた2週間後効果がないことをお伝えしますと再クレーム(?)がありました。 クレームの主は最近定年退職した一人住まいの男性です。 また、団地の規定であるピアノを弾いても良い時間帯は厳守しています。 因みにサイレントは付けていますが、弾いている本人はサイレントではもの足らないと言っています。 それに北側の和室に置いていたときは一切クレームはありませんでした。 これからどうしたら良いですか??

  • 室内楽

    初心者なのですが、クラシックの中で室内楽(チェンバー・ミュージック)というジャンルに興味を持ちました。 みなさんお勧めの室内楽のCDを教えてください。

    • brian
    • 回答数4
  • プロになれますか?

    僕は、プロのギタリストになりたいです。 1まだギターを学校の授業でしか持ったことがありま  せん。 2中居君ぐらいの音痴ですがギターの素質と音痴   は、関係ありますか?  僕が、以前質問した内容→            http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1094628 3まだ早い話ですが、テープを送りたいのですが、それにはアンケートがあります、そのアンケーも含めて審査するのですか。 教えてください     

    • jidan14
    • 回答数4
  • 11/25日のダウンタウンDX

    志村けんさんが謎のお花見・・?という目撃情報があったそうですが、見逃してしまいました。 どのような情報であったのか詳しく知りたいです。 どなたかご存知ないでしょうか? また、こちら東京都在住なのですが、再放送情報などありましたら教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 気の強い性格になりたい

    人に気を使いすぎて、自分の性格がよくわかりません。自分に自信がもてません。すごく優しい性格の人と話してても、心がやすまらず、常に言葉を選んで話してしまいます。 そのためか、おもしろみのない人と思われるようですすんで私と交流を深めるような人はいません。 いままで何種類か仕事をしてきましたが、いずれの職場でも「暗い」「無表情」のようなことを、直接であれ間接であれ言われてきました。 だんだん昔からの友人にすら気を使うようになってしまい、表情もひきつった笑いになってしまいます。 一生、こんな確かな自分のない性格でいるのかと思うと悲しいです。 けっこう気の強いハキハキした人は友達も多いし、人間関係も円滑に見えます。気の強い人は苦手ですが、自分もああいうふうになれればってすごく憧れも有ります。 少々性格が意地悪でずるい自己中くらいのほうが、世の中楽しいのかななんてひがんだりしますが、いっそ寝て覚めたらそうなってしまえればいいのにと思う自分もいるんです。 意思だけで性格をかえる事はできないように思うのですが、何かカウンセリングとか本やサイトなどで何らかの手段で性格を変えれればと思います。 なにか情報があったら教えてもらえないでしょうか?

    • erudo
    • 回答数7
  • シュニトケについて

    音楽家の「シュニトケ」について 御存知の方教えてください。 CDの紹介もおねがいします。

    • macn
    • 回答数3
  • 音楽はなぜやるのですか?

    音楽(楽器演奏や歌)をやっている人、あるいはやっていた人にお聞きします。 どうして、何のために、やっているあるいはやっていたのですか? 僕は母親が自分ができなかったから音楽教室に無理矢理行かされて始めたけど、1曲弾けた時の達成感が良かったから続いたのだと思います。 学生のころはバンド活動をしました。一度ステージに上がって注目されたら、それが気持ちよかったので、やめられなくなりました。 失恋したときは一日ピアノをめちゃくちゃに弾きまくっていたら、癒されました。 皆さんは?

    • noname#231203
    • 回答数20
  • 誰なの

    大貫妙子の彼と彼女のソネット、それとサザンのメリークリスマスインサマーを外国の女の方が歌ってるのを聴いたコトがあるのですが、どなたかご存知のかたいらっしゃいますでしょうか?両方とも同じ人ではないと思います。

    • noname#11839
    • 回答数1
  • ものすごい勘違いしていたことってありますか?

    今思うと、子供の頃(現在でも構いません)ものすごい勘違いをしていたことってありませんか? 私は子供の頃、数字の7のことを「ひち」だと思ってました。 アルプス一万尺は「こやぎ」の上で踊るんだと思ってました。 鉄腕アトムはお茶の水大学の教授が作ったんだと思ってました。 空の雲が動いて見えるのは「地球が自転して雲は静止しているからだ」と思ってました。 みなさんもこういう勘違いがあったら教えてください。

    • dollar
    • 回答数326
  • ビートルズのYesterdayってハモリありましたっけ?

    ビートルズのYesterdayって"Why she had to go ..."の部分はハモってますか? CD持ってないんですが、自分の記憶ではハモっていたような…。 もしそうだとしたらメロディーに対して下三度でしょうか、上三度でしょうか、 それともコードに合わせて適当に三度四度と変化してるんでしょうか? 友達がこの曲が好きなのでカラオケにして贈ってあげようと思います。 楽譜持ってるとか、CD聞いて確実に分かる方の情報をお待ちしています。

    • kicker
    • 回答数2
  • クラッシク音楽に関する話が読みたい・・

     ミステリィーやファンタジー以外のフィクションなら短編でも長編でもいいです。  特にヴァイオリニストや指揮者が出てくるものがいいのですが何かお勧めはないでしょうか? よろしくおねがいします。

    • lento
    • 回答数9