検索結果

他社製品

全9605件中6041~6060件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 初心者におすすめのオーディオインタフェース

    作曲がしたくて色々調べた結果、電子ピアノ+オーディオインタフェース+ PC+作曲ソフトを駆使すればやりたいことが出来そうだということが分かりました。 今持っているのは、 YAMAHA P-85 http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/keyboards/digitalpianos/p_series/p-85/ 後はWindowsXP、Core 2 DuoのノートPCがあります。 そこでオーディオインタフェースの購入を考えているのですが、 ピンきりで、値段に比例して音質がよくなると聞きました。 いきなり20万のものを買って思っていたことが出来ないようでは辛いので、 まずは取っ掛かりとしてそこそこ音も良く、そこそこの値段のものを購入しようと思っています。 また、出来れば作曲ソフトが付属しているものがいいなと思っています。 WindowsならCUBASEが無難と聞きましたが、そうなのでしょうか? やりたいことは、電子ピアノを使ってドラムやベースの打ち込み、 ピアノ音の取り込み、ピアノで弾いたものを色んなシンセ音に変換、それぞれを レイヤーで重ねて一曲にする、出来上がったものをmp3化したり、 データとして他の人に渡して音を重ねてもらう、他の人からもらった音データの上に 電子ピアノから入力した音を重ねる、などです。 また、もし店舗で買うとしたら、秋葉原に詳しい店員さんがいらっしゃったりするのでしょうか? ここのお店だと詳しく教えてくれるよ!などの情報がありましたらありがたいです。 アドバイスよろしくお願いします。(_ _)

  • オーディオIFを購入予定。どちらがお勧め?

    はじめまして。 最近宅録を始めた初心者です。 基本的に、エレキギターや、エレキベースで簡単に宅録を行う程度の使用です。 現在、オーディオIFにzoom H4、DAWソフトにH4に付属されていたcubase LEを使用しているのですが 今回、新たにSONAR HOME STUDIO 7 XL(HS7XL)を購入しようかと考えています。 DAWソフトはHS7XLで一応決定なのですが、オーディオIFをどうしようか迷っています。 現在使用しているH4は、ゲインが三種類しかなく少し使いにくいかなと思っています。 そこで、新しくオーディオIFを購入しようかと考えているのですが、現在の候補としては ・TASCAMのUS-144MKII 約12000円 ・CakewalkのUA-25EX   約25000円 辺りの購入を検討しています。 UA-25EXにはSONAR 8.5 LEがバンドルされていますが、某所でHS7XLが5000円で販売されているため、 それならばと、HS7XLとオーディオIFを別に購入しようと考えました。 できるだけ安く済ませたい、という気持ちはあるのでコストパフォーマンス的に上記2つのどちらがお得か、 また、できればそれぞれの特徴などを教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • タッチパッドのボタンが効かなくなりました。

    Dell Precision M4300 ノートパソコンを利用しています。タッチパッドとポインティングスティックのボタンだけが効かなくなってしまいました。 VISTA Ultimate 32bit から Windows7 Ultimate 32bitへアップグレードしましたら、タッチパッドのボタン(ポインティングスティックのボタンも)が効かなくなってしまいました。 Dellのサポートページ、ネット上の情報などを検索しながら、 ドライバーの削除と再インストール、BIOSでの設定、Dell TouchPad 設定画面での操作など いろいろためしましたが、ボタンだけが有効になりません。タッチパッドは有効で、タップによるクリック動作も正常です。ボタンの有効化を復旧させる手立てはありますでしょうか?

    • GFIXJP
    • 回答数3
  • 平日の昼間に回答下さる男性

    専業主婦なので、夫のいない平日昼間に質問させていただいたり、他の人の質問を参考にしたりしているのですが、その時間に回答を寄せておられる人にちょっと興味がありまして。 主婦の暇つぶし(自分もなんですが・・・)なんだろうなあと思うような、質問者の悩み無視のストレス発散系の回答も多い中、やはりキラリと光るのは人生経験に裏打ちされている男性のご回答。 しかも平日昼間というところに「家政婦は見た」的な人物的興味が湧いてきます。 質問者は別に気になりません。追い詰められれば藁をつかむために仕事中に携帯持ってトイレにでも籠れましょう。 しかし回答者は違います。無報酬です。「暇な人」じゃないと務まりません。 単なる素朴な個人的興味です。 「平日の昼間回答されている男性の方」限定でお願いします。 今、どんな感じですか? (1)ニート!ゲームの合間に!または食事の合間に! (2)前の仕事と次の仕事の合間に!つまり中途の就活中! (3)主夫! (4)定年退職で悠々自適! (5)自営業またはフリー!仕事さぼってても誰にも怒られない! (6)平日がお休みの職業! (7)平日勤めの職業!回答時は有給!または勤務中にさぼった! (8)平日勤めの職業!出社拒否中! (9)学生!回答時は授業なし!またはさぼった!または授業中に携帯で! (10)学生!登校拒否中! (11)その他! 平日の9-18時あたりにご回答下さるとイイ感じです。 男女区別&職業差別など全く他意なしです! よろしくお願いいたします!

    • crnk
    • 回答数18
  • ウィルスバスターのアンインストールとレジストリ削除

    お世話になります。 ウィルスバスター2008→2011のアップデートで失敗し困っています。 下記を含め、かなり色々試したのですが無理です。。。 公式サイトの方法 http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/faq/pc/installerror_2011/ 「ウイルスバスタ2011のインストール障害」 http://okwave.jp/qa/q6476920.html 最終手段として考えていることがありますので、これが妥当かどうか教えて下さい。 (1)削除ツールで削除。(2011&2008) (2)セーフモードでプログラムファイルのトレンドマイクロのフォルダを削除。 (3)レジストリからウィルスバスターに関連する値を検索して削除。 いかがでしょうか。 (1)と(2)は簡単なのですが、(3)の検索する値を何にするか不明ですので、教えて頂けるととても助かります。 宜しくお願い致します。 P.S.私はプロではありませんが、すでに素人ではない自負はあります。

  • ihone3とパソコンで安定したskypeの方法

    現在ihone3(ソフトバンク)と光回線利用のパソコンでskypeを利用して連絡を取り合っていますが、途中で切れることが多く、特に動画では難しいようです。なにか改善できる方法があれば教えてください。ちなみにihoneの電波状態、パソコンの状態には問題がなく、ihone3をwi-fiで繋ぐ環境はありません。

  • PCが固まる

    今週に入ってから毎日のようにPCが固まります。Webやアウトルックで文字を入力し変換を押した瞬間に固まってしまうパターンです。タスクマネージャーでインターネットエクスプローラーあるいはアウトルックを強制終了させようとしても、タスクマネージャーが立ち上がらず、そのまま今度はPC全体が固まってしまいます。先週までは普通に仕事できていました。先週と今週で違うことと言えば、ウイルスセキュリティをインストールした事ですが、インストールしてくれた会社の人は、これはものすごく軽いから、これが原因ではないと言います。デスクトップを整理したり、インターネットエクスプローラーの履歴を削除したり、使っていないプログラムを終了させてタスクバーを整理したりもしましたが、やはり同じ状況です。考えられる原因は何なのでしょうか、また、どうすればいいのでしょうか。コンピューターの事はよくわかりません。どなたか教えてください。

    • Reiko
    • 回答数6
  • ルーターの違いによるADSL速度・安定性の違い

    現在Y社のADSLを利用しておりY社より送られてきたルーターを有線で使用しています。 このルーターを最新式(無線LAN)の物に変えた場合・・ 例えば⇒http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-ag300h/ ADSL速度・安定性が以前よりも優れるといったことは有るでしょうか? またこのB社製ルーターに線を繋ぎ有線LANで使用した場合(出来ますでしょうか・・?) 従来と比べてADSL速度・安定性はどう変わるでしょうか? アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • おすすめは?

    同じメーカーのテレビとレコーダーを分けて買うのと内蔵されてるテレビを買うのではどちらがいいですか?今日電気屋で見たら値段的には分けてた方が安かったんですが。 一応AQUOSを考えています。

    • noname#185408
    • 回答数5
  • パテントトロールが損害賠償請求をしたときに関する質問です。

    パテントトロールが損害賠償請求をしたときに関する質問です。 パテントトロールは、他人の特許を購入し、特許権利の侵害をしている相手に対して損害賠償請求をする、ということを主な目的として活動している団体や人を指すと理解してます。 このパテントトロール、通常は自身では製品を開発していないケースがほとんどかと思います。となると、彼らが主張する損害賠償請求額というのは、いったい何を基準に決まるのでしょうか? そもそも製品開発なんてする意思もないはずなので、損害もへったくれもないと思うのですが。 パテントトロールではなく、製品開発をマジメに行っている企業が、自分の特許権利の侵害に対して損害賠償請求をする、というケースなら納得できるのですが。 パテントトロールのやり方が私自身、どうにも腑に落ちないのでこのような質問をさせて頂きました。

    • nana35
    • 回答数1
  • 新型PS3にはなぜPS2互換機能がないのでしょうか?

    新型PS3にはなぜPS2互換機能がないのでしょうか? PS2のゲームをまだ遊びたい人は沢山いるのにSONYは何故互換機能を削ったのですか?

    • noname#149328
    • 回答数9
  • アフターサービスが丁寧なメーカーはどこですか?

    アフターサービスが丁寧なメーカーはどこですか? 3年前に購入したアクオスの液晶テレビの電源が突然落ちて、そのまま電源が入らなくなってしまいました。 メーカーのお客様相談室に問合せをしたところ、詳しい症状のヒアリングや対処方法の説明もなく、 「購入から1年以上経っているので有料の修理になる。見積もりに納得がいかなくても出張費はかかります・・・」など、とにかく、お金がかかる、技術者の派遣はすぐには無理、といったメーカー側の都合しか言われなくて嫌な気持ちになりました。 新品で購入したテレビが3年で壊れてしまうのはよくあることなのでしょうか・・・。 こちらは困っているのに、メーカー側の思いやりのなさに驚きました。 「弊社の製品がご迷惑をおかけしました。」ぐらいは(思っていてもいなくても)、顧客に伝えるのが礼儀だと私は思ってしまうタイプなので、なおさら不愉快に感じてしまっているのかもしれませんが。 修理の見積もりが高いようでしたら新しくテレビを買おうと思います。 テレビは安い買い物ではないので、今後のことも考えてアフターサービスの丁寧なメーカーのものを購入したいと思います。 みなさんの体験をもとに、おすすめのメーカーさん・商品(できれば37インチサイズ)を教えていただけるととても助かります。 よろしくお願いします。

    • goodcat
    • 回答数8
  • 企業ポートフォリオ分析(PPMとGM)

    企業ポートフォリオ分析(PPMとGM) 経営管理論の本をよんでますが、さっぱりわかりません。 わかりやすく説明してほしいです。

    • noname#120193
    • 回答数1
  • サランラップについて。

    サランラップについて。 旭化成のサランラップを使用しています。 使おうとしてサランラップを出そうとするとサランラップが破けます。 裂けます。 皆さんはこんなことありますか? 裂けた時に巻きついている半分をそっとはがしますがうまくいかないと 避け続けます。 50M中3.4Mはこれで無駄にします。 急いでいるときにもありますが普通にやっているときにもなるので腹が立ってしょうがないです。 しっかりしたサランラップを教えて下さい。 厚めの方が破けないんでしょうか? 宜しくお願い致します。 説明分かりづらかったらすみません。

    • noname#124836
    • 回答数4
  • NHKは必要?

    NHKは必要? NHKは受信料を強制的に集金していますが、 そんなNHKが何故未だ存在しているのでしょうか? 衛星放送のように、視聴者が見たければお金を払うという方法が合理的なのに、何故受信料を徴収し続けるのでしょうか? 政治的には誰にもどうにもできないものなのでしょうか?

    • bityo
    • 回答数31
  • 【競合他社が当社システムサーバからデータコピーした】

    【競合他社が当社システムサーバからデータコピーした】 当社のユーザであるA会社は、システム更新時期が来ており、当社以外の数社に声を掛けて入札になる予定です。その競合他社Z社がA社の社員の許可を得て、当社のサーバからZ社が持ち込んだPCをネットワークに接続し、データをコピー(コピー方法は、不明)した場合に、著作権侵害の対象になるのでしょうか。 因みに、目的は、当社(既存)システムからデータ抽出する費用を浮かせる為に、データ解析し、移行する為では、と考えております。 また、データベース構造は、当社オリジナル複雑な構造をもっております。宜しくお願いします。

  • ウイルスバスターとノートンどちらのほうが性能がいいのでしょうか??

    ウイルスバスターとノートンどちらのほうが性能がいいのでしょうか??

  • 商品の立案、市場調査、開発をするような職業はなんていいますか?

    商品の立案、市場調査、開発をするような職業はなんていいますか? 志望理由書を書くのに具体的な職業名をあげなさいと言われて、困っています。

  • 37型と46型のテレビを購入するのですが液晶とプラズマの特徴や

    37型と46型のテレビを購入するのですが液晶とプラズマの特徴や このサイズだと液晶がとかプラズマはこのサイズからとか情報お持ち のかた教えて下さい。

    • noname#137545
    • 回答数2
  • PC周辺パーツ(サプライ)メーカーを教えてください。よろしく御願い致し

    PC周辺パーツ(サプライ)メーカーを教えてください。よろしく御願い致します。

    • mo4325
    • 回答数3