検索結果
温暖化
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 温暖化対策
今、温暖化対策のひとつとしてバイオマスを紹介しようと考えているのですが、バイオマスの有効性を物理化学(熱力学など)から説明しようとすると、うまく言葉にできません。 だれか参考になるサイトもしくは説明がありましたら教えてください!!
- ベストアンサー
- 物理学
- jiburisuki
- 回答数1
- 地球温暖化
環境問題をめぐる動きの論文を書くための情報を探しています。 気候変動枠組み条約の締約国会議第一回~第15回の間で、 国家の姿勢に反応した、自治体の行動やNGOの行動 国家の姿勢に影響を与えた、自治体の行動やNGOの行動 などがありましたら、口コミ情報や資料の場所、団体等をおしえていただきたいです。 なんでも情報がありましたらよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 環境学・生態学
- hituji5555
- 回答数2
- 地球温暖化
研究課題で地球温暖化について最低で1500文字の英単語で書かなければいけません。初めての事なので、どう書いていいのかよく分かりません。どなたか、アドバイスお願いします。 TOPIC Global Warming The earth's climate is predicted to change because human actions are altering the chemical composition of atomosphere through the incrase of green house gases such as carbon dioxine,methane and nitrous oxide.Global warming is a problem that everybody should be aware and concerned about. Discuss the environmental effects of global warming)
- 温暖化の原因
いまだに温暖化の原因が炭酸ガスと思っている人がいます。 氷河期からの気温と炭酸ガス濃度のグラフを見れば、気温が先行していることが明らかなのですが、 いまだに電力会社の炭酸ガス原因説にだまされているのはなぜなんでしょう? 太陽活動の変化により気温が上がる→海水温があがる→海水に溶けていた炭酸ガスが空気中に出てくる。 すごく単純な法則なんですが。 あと、原発も海水温を上げるので、炭酸ガス濃度上昇の原因のひとつですね。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- takechan5757
- 回答数11
- 温暖化ガス削減?
国内では、だれが(どこが)・どれだけ温暖化ガスを出しているのかわかりません。 また、これから検討されているエコ商品生産の為の温暖化ガス排出量はどれ位と推測されているのかもわかりません。 たとえば、国内の電力会社からの総排出量と、これから普及されるであろうソーラー発電装置等の生産の為の排出量の比較や現状の自動車からの排出とエコ自動車や新タイヤなどの生産の為の排出量が一目で説明頂けるご回答を表なで望みます。 もしかしたら、水力・風力・原子力等の発電よりエコ商品生産やエコカーまたタイヤ等の生産の為に排出量が増加するのではと心配でなりません。 出来ることであれば、昔の生活を見直してはいかがでしょうか。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- saibougu0
- 回答数3
- 地球温暖化対策
地球温暖化対策 地球温暖化を止める為に何か有効な手段は無いのでしょうか? 個人から企業や国レベルで何をすれば良いでしょうか?
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- kennnnnta
- 回答数5
- 温暖化対策は
温暖化対策は 現在温暖対策といわれているものはほとんど二酸化炭素排出の削減の事ばかりで、僕の中には不思議な感覚があります。二酸化炭素を削減する、二酸化炭素排出削減以外に温暖化対策は無いのでしょうか?
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- toma23
- 回答数6
- 地球温暖化問題
地球温暖化問題 地球温暖化について調べていたのですが、分からないことが多くあったため質問させて頂きます。 ・地球温暖化の原因は温室効果ガス(二酸化炭素・メタンなど)なのかどうか ・世間一般に知られている、人間が悪い説は本当なのかどうか ・二酸化炭素が、海面から多く排出されているというのは事実か嘘か ・政治的な意図があるのかどうか ・様々な論説が発表されているため、どれが事実かは分かっていない というのが本当か 以上が質問です。 そのほか分かっていることがあれば、教えてください
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- さしみ ギター
- 回答数3
- 地球温暖化アンケート
現在、温暖化によって海面上昇が起こっています。 そこで世の中でまかり通っている海面上昇の一番の要因についてアンケートをとってみたいと思います。自分がこれが一番の原因だというのに投票してください。 学校のレポートにこの結果をとりいれたいので、ご協力お願いします。 1、北極の氷がとけるため 2、氷河と陸上の氷がとけるため 3、南極の氷がとけるため 4、永久凍土がとけるため 5、陸上の水循環過程において 6、海水の熱膨張のため 7、その他 です。番号だけでコメントして下さるだけで結構ですのでよろしくお願いします。
- 地球温暖化問題
地球温暖化 世界的問題になってますよね 電気使用量が減る事で温暖化を遅らせる事ができるとゆうのは報道で見てなんとなく理解できました でも、最近電力会社が推し進めているオール電化の家、なんとなく政府が推し進めて事と反してる様な気がするのは自分だけでしょうか?? 電気を使う事を推奨してるって事ですよねぇ?? 電気自動車も、確かに二酸化炭素排出量の問題にはひっかからなくても、充電には電気を使うなら、これも多少問題はあるんですよねぇ??
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- vonovoss
- 回答数5
- 温暖化の影響
温暖化により海面が上昇するってことは常識ですよね?? ですがしかし、小学校で習ったように氷っていうのは凍らしたときに体積が大きくなるはずです。 もし今の南極の海につかっている部分の氷が水になった時の体積ともとの氷の時の体積の誤差が、海面より上の部分の氷が溶けたときの体積より多かったら海面は下がるはずです。 しかし現在ツバルなどが海面上昇が被害を受けています。 ということはやはり誤差が少なく、海面より上の部分の氷の方が体積が大きいということなんでしょうか?? はたまた、そうではなく、また別の原因が海面を上昇させているのですか??
- エアコン 地球温暖化
こんばんは('-'*) 夏になるとエアコンを使いますが、毎年疑問に思うことがあります。 エアコンの使いすぎは環境に悪いでしょうか? 真夏に外の室外機を見ると熱風がすごくて、、、 なんだか罪悪感… どうなんでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 環境学・生態学
- okapi-home
- 回答数14