検索結果

ボクシング

全7790件中5901~5920件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 武道の習い事

    小2の息子のことでご相談させてください。 息子は1年生になったときから週に2回ほど「合気道」を習っております。来年からは週3回くらいやるかもしれません。 この夏のオリンピックの影響で「柔道も習いたい」と言いはじめました。実際、今こども達の間で流行ってますよね?合気道は辞めたくないそうです。 ですが、複数の武道を同時に習うというのはあまり好ましくないと私は思うのです。特に「合気道」と「柔道」ってのは。。。 ただ、息子自身がやる気になっているので、試しに両方やらせてみてから判断してもいいかな、とも思うのですが。 以前、サッカーを習いたいと言ったときは「合気道の昇進審査に合格」したら、という条件をクリアしたので体験にいったのですが、、、サッカーあわなかったようです。。 父親もずっと剣道をやっていたので「柔道か剣道」と考えてはいますが、息子は柔道に恋してるようですw 柔道か剣道をやるとしたら、近所の警察署の少年柔剣教室を考えていますが、こちらは3月のみ一斉申し込み受付の後、入門テストで合格しないといけないそうで・・ 夫もずっと警察剣道だったらしいのですが、入門審査なんて当時(30年ほど前)はなかったといってるのですが。ちなみに夫の父はずっと柔道だったそうで、柔道やればジジが喜ぶなぁ、と夫がいってました。 〇武道を複数習わせることについてどう思うか? 〇警察の少年柔剣教室の入門審査とはどんな感じなのでしょうか?(普段の稽古見学も不可だそうです) よろしくお願いします。

    • leaf88
    • 回答数6
  • パンチドランカーとは。

    「パンチドランカー」とは、どういう意味なのでしょうか? この言葉を英語で表すと「PUNCH DRUNKARD」と「PUNCH DRUNKER」の2つの単語が考えられます。それぞれの単語のくわしい意味はなんなのでしょうか? そもそもこの質問は、イエローモンキーのツアー名から抱きました。この時の「パンチドランカー」はどっちの意味になるのでしょうか? 英語に詳しい方、もしくはイエモン好きの方、教えて下さい。

  • 笑いが合わない・・・・!!

    こんばんわー! 私には今付き合って半年になる彼氏がいるんですが、今悩んでることがあります。 うちら全然笑いが合わないんです!(;; 彼がなんか変な事言って、私がノーリアクションだったり笑ったりするだけだと、「ツッコめよ!!つまんねー奴!!」とか。。私といても話が全然盛り上がらない。こんな話が盛り上がらないやつ初めてあったし!など言われてます。 わざと私にショートコントを降って、私をばかにします!ほんとに笑いが合いません!というか彼の笑いについてけてません!! もーなんか正直つらいです!つならない女って言われるのってけっこう傷付きます。。 これって付き合っていくには致命的だと思いますか??!!

    • paiky
    • 回答数8
  • レスリング

    レスリング って締めと関節がない分、 柔道やサンボに比べて 弱い気がするんですが、 実際はどうなんですか? 例えばレスリング はバックを とるのがうまいですが、 締めの技術がないと、 バックをとっても それ以上何も出来ないでよね? そこから締めればいいじゃん と言われそうですが、 練習でしてないないことは 実践・本番でも無理だと思うんですが? 強さ的には、柔道(締め、関節がある)>サンボ(関節のみ)>レスリング (締め、関節共に無し) だと思うんですが、どうですか? レスリング は裸の格闘技だから柔道・サンボとは比較できないかも知れませんが・・ 総合格闘技での場合と ストリートファイトの場合で お願いします

    • rin123
    • 回答数3
  • TVで放映されると嫌なスポーツ

    TVで放映されると嫌なスポーツってありますか? 私は バレーボール・マラソン です。 バレーボール=どこが面白いのかがわからない。        日本が勝っていても負けていても燃えな       い。応援する客が一番嫌い。 マラソン=日曜の穏やかな日に2、3時間も潰して放映     するのはもったいない。子供が愚図る。 野球の延長したときも嫌ですね。 あくまでも私の個人的意見ですのでファンの方ごめんなさい。

    • noname#12149
    • 回答数14
  • 34歳位の独身女性の方

    お世話になります。 タイトルに当てはまる方、人生観はどう考えておられますか。私も当てはまるのですが、仕事や、人間である事の次に女性としての人生設計、それらの現実問題としての止められない時間(或いは年齢)の流れ等々。 正社員としていわゆるキャリアウーマン(死語?)として仕事や職場に大きな不安なく充実した毎日を送っている方、 非正社員ではあるが上記の様な方、 逆に安定して仕事を得られず、経験も20代の人と変わらないモノしかなく、八方ふさがりの方(私です…)、 仕事と結婚をするか(できるか)否かによる自分の将来について現実的にどういう考えを持っておられますか。 漠然とでもいいです。今後数年の計画でも結構です。 私は彼もおらず、仕事も同じ天秤にかけられると、この年齢では若い方に負けてしまいます。 多くのこの年代の方は仕事もある程度認められ充実しているか(家庭の有無に関わらず)、主婦や母として生きている方が多い中、私はどちらも中途半端だと情けなく悲観的になる事があります。 でも、仕事にしろ結婚(出産も含めて)にしろ老後にしろ、私はこの年代(特に女性)は、最も微妙で大きな大きな選択を迫られると言うか、道の選択や決断が難しく思い、 同世代の方(できれば同じ状況の方)のご意見や考え方をお聞かせ頂ければと思いました。 (勿論自分の人生設計は自分で決めるのですが参考にさせて頂きたく) 仕事では実績を積む事、生きていく上では自分に自信を持つ事や周囲がどうより自分が納得し幸せと思える事が大切等々と助言も頂きました。 それにより地道に真剣に向き合い努力しているつもりですが、現実は勿論甘くなく、考えるより行動が大事と分かっていても突き進む事が出来ません。恥ずかしいです。 具体的なご意見も伺えると助かりますが何でも結構です。現実問題として様々な立場の方のご意見お聞かせ願えませんでしょうか。お願いします。

    • noname#11013
    • 回答数6
  • おすすめの漫画

    はじめまして。 ぼくは色々なジャンルの漫画を読んでいるのですが、もっとほかの漫画を教えてほしいと思って質問させていただきました。 皆さんが読んでみて面白かった、勧めたい漫画はなんですか?   ちなみに僕が持っていておすすめなまんがは、 [GANTZ-ガンツ-」・・・なぞの多いストーリー、グロイ。(正直グロイ系は嫌いですがこれは面白かった) 「ZETMAN」・・・これまた少しグロイですがおすすめです! 「ちさ×ポン」・・・これは恋愛モノです。話がいい! 「ふたりエッチ」・・・これはタイトルのとおりエッチ(SEX)をテーマにしています。性についての知識が身につきます。 「バガボンド」・・・素直に面白いです。 「天上天下」・・・始めはストーリーが理解できませんでした。でも過去編が終わったあたりから面白さがでてきました!絵も綺麗です。 「華麗なる食卓」・・・色々なカレーが出てきます。ちょっとだけエロい絵があります。 「アライブ」・・・最近読みはじめたのですが、面白いです! 「DETAH・NOTE」・・・ストーリ・絵ともに最高!! などです。個人的にはエロい系モノも好きなので教えてください。 お願いします!!!

  • プロレスを観ている人の気持ち

    はっきりいいますとプロレスは年々衰退してます。 k-1やプライドなどの出現が決定的な衰退に歯止めがかからなくなったでしょうね。 最初から勝敗が決まってるいるプロレスの何が面白いの? 高田もヒクソンまでは勝敗があらかじめ決まっている試合をしてきたと言っている。 しかもドラマなどと同じと言っている人がいるが、ドラマと違い シナリオが決まっていることを前もって言っていないのが問題である。

  • プロレスって・・・?

    いつも疑問に思うんですけどルールがよくわかりません。。。 たとえば 相手の技よけれるのに受けてます。 それで相手の技はよけたらいけないのかな? って思ったらよけたりもしてるし。。。。 よく勝敗は最初から決まってるとか 八百長だとか言われてますけど どうやって勝敗とか決めてるんですか? けっこうチャンピオンとか年配だから年功序列? 団体の力とか? そこらへんがまったくわかりません。。 あと ファイトマネーとかあるんですか? それとも会社だから給料制?もしくは観客数による歩合制? などいろいろ知りたいです。。 知っていたら教えてください。

    • grtt
    • 回答数3
  • 会社の上司から「辞めろ」と言われています。

    たしかにできの悪い社員ですが、素行に問題が あるわけでもないのに事あるたびに上司から 「いつ辞めるんだ?」といわれています。 それか「転勤するか?」などど、脅されていま す。 当然転勤させられたら、親の面倒などもあり会 社を辞めなくてはならない状況です。 やはり、辞めろ!というからには上司の命令に は従わなければならないのでしょうか? それとも法的措置なども取れるのでしょうか? 上司の上司に相談すればいいのかもしれません が、その相談した上司の上司も私の見方になっ てくれるか解りません。 上司にいいくるめられて、敵に回るかもしれま せん。 いつ、転勤させられるのかと考えていると仕事 もミスが多くなり、なによりも家に帰ってから も落ち着いていられません。 ぜひともアドバイスをお願いいたします。

    • 1ppo
    • 回答数16
  • 忙しい男性との関係の進め方

     何度かこちらで質問をさせていただいています。新しい恋に心がうきうきする中、大丈夫なのかな~と悩むことも多々あります。    相手の男性は友達の紹介で知り合った2つ上の26歳で働きながら、プロボクサーとして、週6日(日曜以外)トレーニングをしています。朝は早くからランニング、夜は仕事の後10時までジムでトレーニング、仕事の休みは不定期的…。そんな人なので、まだ1度しか会ったことがありません。    なかなか会えませんが、相手がやりたいと思っていることを毎日頑張っているので、心から応援していきたいと思っています。また、忙しい中でメールの返事をくれたり、会う時間を作ろうとしてくれる彼に感謝もしています。  ただ、不安もあるんです。私が友達に紹介をお願いした方で、初デートの時は彼から誘ってくれたのですが、その後からの連絡は全部私からなんです。忙しい人なので、仕方ないかな~と思いますが、1度会ってからの変化なので、私ダメだったかな~と考えてしまいます。メールも返事がくるし、電話も楽しく会話が弾み、4週間後に2回目のデートの約束もできました。でも、それが彼からの好意なのか、配慮(紹介してくれた人への?)なのか解りません。  忙しい方は相手の女性からデートに誘われたり、連絡がくるのは苦痛になったりするのでしょうか。また、相手の負担にはならずに、関係を深めていくにはどうしたらよいのでしょうか。

    • hi_west
    • 回答数4
  • なぜ日本は弱いのでしょうか?

    サッカー素人の質問です。 真面目な質問なのですが、なぜ日本のサッカーは弱いのでしょうか? 日本において、サッカーは野球と並ぶ国民的スポーツで、相当数の サッカープレイ人口がいると思います。さらに、Jリーグという国内リーグをもっているので、 プロ選手は日々切磋琢磨できますし、幼いころからプロを目指す優秀な人材の確保もできていると思います。 しかし、ワールドカップでは全く勝てませんでした。特に(素人目線ですが…)得点力が無いように感じました。外国の強豪チームがゴールを狙うために果敢にドリブルで切り込んだり、シュートを打つような場面で、日本人はパスを回し続けたり、転ぶ(ファール・PK狙いだと思います)場面を何度も見て、歯がゆさを感じました。 素人がワールドカップ数試合を見た評価で恐縮なのですが、海外と日本の差を感じました。 そして、上にあげたような優れた選手育成の環境があるにも関わらず、世界で勝てないのはなぜなのかを疑問に感じています。日本よりもプレイ人口が少ない、日本よりも環境が整っていないような経済的小国が日本よりもサッカーで強いのはなぜなのでしょうか? 海外小国の有力選手がヨーロッパ等に渡って経験を積むということも考えられますが、日本人も同じことが可能だと思います。実際に多くの日本人サッカー選手が海外で活躍しているとの報道を目にします。 話が長くなってしまいましたが、まとめますと「なぜ環境の整った日本サッカーが世界で勝てないのか。」という質問にお答えください。よろしくお願いします。

  • 親に愛されない

    私は高校2年の女で、俗にいう鬱やメンヘラ状態です 小学生のときに両親が別居し、経済的に安定している母親の方でお世話になっています 別居してから気づいたのですが、母はとても不器用で生真面目で愛を知りません。 それは私も重々わかってきました。 ですがあまりにも私と兄への態度が違うものでずっと悩んできました 兄は社会人で働いていますが、家に帰ってきてはすぐ部屋にこもり自分のことさえしなく、部屋はとても汚いです 私は一畳もない部屋に勉強机を置いてそこを自室としていますが物置といった方が正しいです 狭いなりに綺麗にしていますが疲れ切っていてどうしても汚してしまうときがあります 母はそんなときをまるで狙っているかのように私のことを責めてきます 私は家事は食事以外全て行っています成績も兄より優秀だし手はかかっていないつもりです。 明らかに私より劣等生の兄ばかり愛する母に最近は呆れることしかできません 母のせいでか、ストレスで体は湿疹だらけで手首には自傷行為の跡があります 怒りやストレスを感じると息が浅くなり苦しくなります 母は浮気をしているし家を留守にしていることが多いです 体調を崩すことがよくあって私はその度に看病をしています 最近では「出ていけばいいのに」「どうしてここにいるの」「いなくなったら私は楽になるのに」と言われるようになりました 私はこんな状況でも母が大好きで愛されたいと願っています どうしたら愛されますか?もうあきらめた方がよいのでしょうか。 一人暮らしも考えましたがお金が必要です 正直、限界です この状況を打破したいです 長文失礼しました

    • azkgirl
    • 回答数9
  • 大阪の守口市で・・・

    大阪の守口市か京阪本線沿線で評判の良い眼科を教えて下さい!

  • 励まされる曲

    昨日大学に落ちました。 ショックで落ち込んでいるので何か励まされる曲を教えてください。 浪人するので、「また1年頑張ろう」と前向きになれる感じの曲がいいです。 洋楽でお願いしますm(__)m

  • 男性にとって、セーフライン(身長)

    自分、身長が166cmあるのですが大体好きになる男の人は170あるか、ないかなのです。 理想の身長差は15cmだ、ってよく聞きますが 実際男性にとって彼女が同じ身長もしくは、自分より高かったらどうですか? やっぱり嫌なものでしょうか? リアルな意見が聴きたいです!!

  • 日本語の数の名前

    日本語の数の名前で、非常に大きい数を表す、恒河沙、阿僧祇、那由他、不可思議 非常に小さい数を表す、涅槃寂静などと言った名前は、仏教用語が由来だと思われますが、何故仏教用語から取ったのでしょうか? 日常でよく使われる仏教用語由来の単語は「馬鹿」(莫迦?)とかがそうですよね?

    • noname#207789
    • 回答数6
  • 炭水化物って

    友達と話していて、どうも気になったので質問させてください。 炭水化物は太る、とよく言われていますが仮に タイプA 朝、食パン一枚 昼、ご飯一杯 夜、ご飯一杯 少し極端ですが、三食炭水化物で1000kcal程度 タイプB 三食おかずのみをガッツリで、2000kcal程度 上記のタイプAとBだとどちらが太りますか? 太る原因は、カロリーですか? それとも食べるものですか? くだらなくてすみません(⌒-⌒; )

  • ボクサー体型にする

    34歳男性です。 ボクサー体型になりたいです。 現在、身長167cm 55.5キロ です。 体脂肪は、自宅の体重計では、13~18%と誤差があります。 半年間、ビリーブートキャンプを、週3~4回ほど 一日一食ダイエットで、61キロ~55キロに減量をしましたが、どうも、理想の体型にならないと、 真剣に悩んでいます。 学生時代に、野球をやっていましたが、筋肉トレーニングなどの知識は皆無です。 身長が低いので、かっこよい体型にしないと、ファッションも楽しめません。 メニュー見直し、食事見直し、ジム通いも含めて、ご教示お願いします。 真剣に取り組みたいと思っていますので、よろしくお願いします。

    • noname#226122
    • 回答数2
  • ダイエット。

    現在、155センチ、49キロです。 体重が毎日増えたり減ったりで50~48です。 去年の12月からダイエットを始めて 17キロ減量しました。 後、45~43きろほどまで落としたいと思っています。 体重だけでは無くて見た目を重視しないといけないと言うことを知りました。 ダイエットをする前は体重さえ落ちれば 見た目が凄く細くなるものだと勘違いしてました。 でもダイエットをしている最中に体重は明らかに減っているのに対して体型があまり変わってないことに気づきました。 体重はあくまでも目安にして 体型重視で次はダイエットをしていこうと思っています。 下半身が特に気になって今までは食事制限と少しの有酸素運動で体重を落としたのですが 脂肪はあまり減らず筋肉が減りました。 また筋肉を付けなおして食事制限もしますが 食事制限以上に有酸素運動をしていこうと思っています。 最近は、夜(外が暗くなったら)に30分~40分間ジョギングとウォーキングをしてます。 ジョギングをメインに疲れたらウォーキングにしてと交互にしてます。 現在は生理中で4日ほどしてなかったのですが 今夜からまた始めていこうと思っています。 雨の日や体調不良以外は出来るだけやろうと 思っているのですが筋肉を付けたりなどの器具ややり方が分からないためジムにも通おうと考えています。 仕事をまだ始めたばかりで落ち着くのがだいたい8月頃かなと思っているので 9月からスポーツジムに通うつもりです。 ジムはだいたい週3回ほど通えればいいなと思っています。毎日は行けないので一回ずつの時間を長くして2時間~4時間ほどをしようとおもってます。 9月からスポーツジムにいくものの それまで日にちがたくさんあるのでそれまでは家の周辺をウォーキングとジョギングしようと思ってます。 見た目を激変させたいのですがちょうどダイエットを始めて1年が経つ12月を目標にやりたいのですが今からじゃ遅いでしょうか? 体重は後、5キロほど落としたいのですが 体型を激変させたいです。 今のところは、両脚揃えて立ったときに 太股の間に隙間が出来るようになるのと ウエストの下腹がまだ出ているのとくびれを作りたいと思ってます。 太股は、足の付け根まで全て隙間が出来るぐらいです。 ウエストは現在、67なので(服を買うときは58~64センチの物がはけます。)58センチぐらいまで落としたいです。 これをふまえてどうしたらいいのか教えて下さい! すいませんが回答よろしくお願いします!