検索結果

ダイハツ タント

全726件中561~580件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ダイハツが今年発売する予定の6車種とは

    ダイハツは、今年6車種新しく発売する予定だそうですが具体的に何でしょうか? 情報とかありましたら教えて下さい。

    • w01af0
    • 回答数2
  • トヨタのポルテについて

    トヨタのポルテについて質問です。 今乗っている車にガタが来て買い替えを考えています。 祖母や大型の老犬を病院に連れて行くときに 乗り降りしやすい為、ポルテにしようと思います。 ・車体が地面から30cm ・助手席が大きく動くため入り口が広い ・床に凸凹がなくフラット ・電動スライドドアで風が強くてもドアの開閉が出来る これらは年配の体にはとても楽だと思います。 色んな車を見ましたが総合的にポルテが1番と思いました。 しかし、発売されてかなりの年月が経っているので そろそろモデルチェンジの時期かなと思います。 上に書いた4つ特徴が新しい車では 無くなってしまうなら現在のポルテを買いたい。 もっと良くなるなら新しいものを買いたい。 安い買い物ではないのでとても悩んでいます。 ポルテのモデルチェンジについて 何か知っている方いますか? どんな情報でもいいので教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 軽自動車について…

    軽自動車への乗り換えを考えてます。 以前スバルサンバーに乗っていた時期がありますが 車体が重く、峠越えなど大変 苦労しました。 オススメの軽が ありましたら教えてください。 ちなみに4人乗りが希望です。

    • nwf
    • 回答数6
  • 軽自動車に詳しい方・・・教えて下さい。

    【新車】で、すべてOPなども込みの購入価格が120~130未満で、 できたらなるべく安い方がいいのですが・・・ 希望としては↓ ・収納スペース多め ・内装がブラック(OPにするとupするので、できれば最初からが助かります) ・ベンチシート(希望) ・220mぐらいの物の収納が可能(できれば) ・バンタイプ以外の形で・・・(ハッチバック希望) ・燃費が20リットルぐらい(できれば・・・) なのですが、この車種は、オススメなど、ありましたら、教えて下さい、お願いします。 安い車種でOPをつけていくのが良いのか、最初からできれば色々ある程度付いている 車種を購入する方が良いのかも分からなく、悩んでいます・・・。

  • 軽自動車購入で至急教えて頂きたいです!

    まず・・自動車自体には すごく興味があるわけではなく・・。 普通に安心に乗っていられればよいかな?・・という考えなのですが。 今軽自動車を購入(新車)の場合・・。 この時期・・お盆も入るので、休業期間も色々と普通より多い時期だとは思いますが・・。 1つだけこだわりがあります。 母が・・施設で車椅子生活を送っているので・・。 施設から外出して、家族で食事に行くときに 母が助手席に座り・・車椅子自体をたたんで、後部座席や、その他におきます。 自分なりの考えとしては・・ワゴン系?というのでしょうか? 四角い系のものが「車椅子が置きやすい?」と思いますが 車に詳しくないため・・イマイチわかりません! また・・これも自分なりの勝手な想像ですが・・。 「軽自動車」ならば・・この会社!みたいな感じで ダイハツ、スズキくらいしかパッと思いつきません! 今は・・日産の「KIX」というのに乗っていますが。 ぶつけてしまって修理費が50万くらいかかるとのこと。 また、あとちょうど1年(2012年8月)で車検もあること。 以上のことから・・。 この車だったら「価格」や「燃費」・・その他の ごく一般的な・・基本の部分を普通に重視して・・そして上記に書いた 「車椅子」を乗せること・・などから! これが良いのではないか?・・という事を 是非是非!教えていただいたりアドバイス頂けたら有り難く思います! どうか・・宜しくお願い致します!!!

    • zaq0001
    • 回答数7
  • 軽自動車に詳しい方

    軽自動車で何処のメーカーが一番いいですか? 大きめがいいですがなんか軽自動車って沢山あってわからなくて ゼストとかも良いと思うんですが、なるべく広めのけいがいいですがわかるかたアしえてください

  • コストパフォーマンスに優れた車。

    タイトル通りですが、コストパフォーマンスに優れた車は何だと思いますか? 理由などありましたら、アドバイスいただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

    • mttu
    • 回答数10
  • 我が家にお勧めの車を教えてください!

    この度、車を買うことになりました。 条件は下記の通りです。 ・燃費が良い(優先事項) ・家族4人が乗れる車(それ以上は必要なし) ・荷室が広い(子供のベビーカーなどが積めるように) ・予算はできれば200万以内(中古可) 現在、候補になっているのはホンダのFITシャトルです。 トヨタでは、プリウスαを勧められられましたが、中古車が出回っていない上、 値段が高いし、運転席が狭く感じたのでやめました。 あと、我が家の条件に当てはまる車だと、カローラフィールダーくらいしか 思いつかないのですが、他に、「こういう車があるよ」というのがありましたら、 是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • omom11
    • 回答数11
  • 軽自動車のターボ

    軽自動車のターボにアイドリングストップが無いのはなぜでしょうか? あってもいいと思うのですがどこのメーカーもありません。 ターボ車にはアイドリングストップが不要なのでしょうか?

  • 軽自動車購入 社会人二年目 女 1人暮らし

    こんにちは。 初めて質問させて頂きます。 大学生の頃から社会人になったら車が欲しいと思って貯金をしてきました。 そして四月から社会人二年目になるので車購入したいと思っています。 ですがいざ購入となると知識も欲しい車も曖昧で決めきれずにいます。 アドバイス、ご指導よろしくお願いします! ★予算150万~160万(本体のみではなく車が乗れるようになるまでの費用?) ★四角い形で黒 ★街中を走っている車を見ると、NBOX、ワゴンRスティングレー、タント、スペーシアなどが良いなーと感じる ★乗るのは基本土日のみ、だが旅行好きなため距離はまあまあ走ると思います。 ★結構長く乗る予定です サイトなどを見ているのですがグレードやターボの有無、カスタム?などがたくさんあり 単純に比較できないでいます。 まだお店には行っておらず、諸事情で行けるのが五月~になるので それまでにある程度決めておきたいな、知っておきたいな、という感じです。 また、軽自動車購入に当たっての注意点などもあれば教えて頂きたいと思っています。 例えばこういう機能は便利だよ、とかここはこだわって選んだほうがいいよ、だとかあればよろしくお願いします。 個人の好みにもよると思いますし、車購入に関して本当に初心者なのですが納得いく車を購入したいと思っていますのでみなさんのご意見参考にさせて頂きたいです! どうかアドバイスよろしくお願いします!

    • kei7882
    • 回答数14
  • ホイール選びとタイヤ選びについて

    質問させていただきます。 ダイハツのミラココア(現行)にのっているのですが、このたびホイールを替えたいと考えております。 そこで質問あのですが、下記URLのホイールを取り付けた場合、サイズ等の関係で ・車検に通らない ・加工が必要なのか この辺りが心配なのです。私はホイールの知識、車検の知識などがないためよくわかりません。 よろしければ教えて下さい。 参考URL http://aero.auto-style.jp/?pkey=item_info&i_code=KLC00A19910001&maker_url=cannonball それと、これに合わせるおすすめのタイヤなどもあれば教えていただきたいです。 できれば走りよりも乗り心地や静音性を重視したいです。 よろしくおねがいします。

  • 新型ムーヴとN BOX

    新車購入を考えています。皆様の考え、経験談を教えてください! 30歳、女性、婚約中です。現在はかなり昔のミラですが、先日事故を起こし廃車になります。現在は家族の車を使っていますが、早めに買い替えの予定です。 予算150万まで、下取りなし。 今の候補として、将来子供が出来たときに使いやすそうで、ドアをぶつける心配のないスライドドアのNBOX、スペーシアを考えています(残念ながらタントのモデルチェンジまでは待てません)が、安全性(横滑り抑制やエアバック)をとるとNBOXに軍配があがります 。予算ギリギリ、ちょっと高いです… しかし安全性ではムーヴには横滑り抑制に加えスマートアシストがあり非常に魅力があり、燃費、価格も◎。ただ、広さはNBOXに劣りますよね。 事故したあとだけに、やはり軽四でもある程度安全性を重視したいです。(専ら街乗りだけで高速は使いませんのでコンパクトカーは考えていません) ムーヴでもチャイルドシート乗せても十分でしょうか?友人達は独身のムーヴか、子持ちのワゴンR、NBOXといった感じです。 子育てしながらムーヴ乗ってます! やっぱりハイトワゴンいいですよ! などなど、実際それぞれの車に乗られている方や、販売店の方。ぜひアドバイスをおねがいします。

  • 軽自動車への乗り換え

    当方平成13年式のファミリアSワゴンの2000ccに乗っておりますが、オイルが滲んだりがあり、乗り換えを考えております。ダウンサイジングしてNBOXターボに決めようか迷っているのですが、軽自動車では高速などきついでしょうか?またソリオのような車を購入した方が無難でしょうか?

  • 衝突回避システム付き軽自動車を買いたいのですが

    衝突回避システム付き(オプションでもOK)軽自動車の購入を考えています。 もうひとつの条件として駐車場の関係上、両側スライドドアである必要があります。 いろいろなサイトを見てみたのですが、 軽自動車に衝突回避システムが付きだした昨年末から今年初めの情報がほとんどで、 両方の条件を満たす車を見つけることが出来ませんでした。 価格やメーカーにこだわらず、衝突回避システム&両側スライドドアの2つの条件が 揃う車を探しています。 最近購入された方や詳しい方がいらっしゃいましたら、 条件の合う車種や今後の発売予定などを教えていただけないでしょうか? ※基本的に軽自動車で検討していますが、絶対という訳ではない為、 小型の普通車のほうが…などの情報でも嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 自動車購入、乗用車か軽自動車か迷ってます。

    現在の住まいは都市部では無いけどものすごく田舎でもありません。 義父母と同居、子供は居ません。 義母が要介護2で車の乗り降りが難しいので、4ドアで車高が低い物が良いです。 親戚が来て、大人数で乗る事もあります。 主人が都市部に単身赴任なので、1ヶ月に2~3回、1時間弱ほど高速道路、トータルで1時間30分位走ります。 燃費やエコ、実用性重視です。 こういう乗り方だったら、どちらが良いでしょうか? 教えて下さい🙇 他に判断する為に必要な情報があれば、ご質問下さい。

    • noname#194431
    • 回答数4
  • 車を購入しようと考えています

    もう少しで普通免許(AT)が取れるので、そろそろ車の購入を考えています。 中古車で、親にお金を出してもらうのであまりわがままを言うつもりはありませんが、形はセダンがいいなと思っていました。 父にそれとなくそのことを伝えると、 「セダンって乗用車だろ?乗用車は税金が高いんじゃないのか」 と言われました。家族も私もあまり車に詳しくはないのですが、セダン=乗用車で、税金も高いのでしょうか?ネットで調べてみましたが、軽セダンという車種があるとわかったくらいであまり正しいことはわかりませんでした。 教えていただけると助かります。 回答お待ちしております。

  • 1box軽とトールボーイ軽の違い

    最近の軽自動車は中が広いモデル(タント、パレット、N-box)が人気なようですが、以前からあった1boxタイプ(エブリー、アトレー)とどの辺が違うのでしょうか。 タント、パレットもそうですが、N-boxとなるとかなり外見も似ていますし、でも、車内スペースは1boxタイプのほうがひろそうな気がします。 中がひろいだけなら1boxタイプを選んだらいいと思いますが、トールボーイタイプが人気なのはやはり何かの違いがあるのでしょうか。 商用車ぽいとか、イメージとかの違いについては理解できるので快適性や走行性能など車としての機能といった面で違いがあれば教えていただけないでしょうか。 重さもエンジン出力もそう変わらないようですし。 今はコペンに乗っていますが、子どもたちとの遊びには使いにくく、先々の買い替え時の検討材料にしたく、ご教授お願いします。

  • 赤ちゃん&ママ用の車

    車の購入を考えています。 希望は、 -主な目的は、日常的に赤ちゃんとママ2人で出かける時用 -車内で赤ちゃんのお世話ができて、  荷物(赤ちゃんグッズや買い物したものなど)やベビーカーも乗せられる -駐車場に困らない小さめの車 -たまに家族や友人など大人が複数になっても大丈夫 -女性向け(家族用の大きい車とは別にもう1台購入したいと思っています) -燃費は悪くない程度で -見栄っ張り?な身内も納得してくれそうな車… です。 友人からコンパクトカーだと小さすぎて大変だったと聞いたので 車の知識はないのですが私なりに考えて、 輸入車の一番小さいタイプのステーションワゴンか、 燃費を考えるとプリウスのワゴンもいいかな、 と思ったのですがみなさんのオススメを教えてください。 初赤ちゃんなので先輩ママからのアドバイスもいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • tiroo
    • 回答数17
  • TOYOTA ピクシス 軽自動車

    車の買い換えを考えているのでアドバイスをお願い致します(_ _) 使い方は、仕事で往復30分ぐらいと買い物に近所のスーパーに行くぐらいです。 軽自動車で燃費が良く、車高がそれなりにあるものを探しているので、TOYOTAのピクシスあたりはどうかと考えているのですが、実際乗っている方や、こういう点がちょっと…など教えて下さい(>_<) 本当はパレットやタントが欲しいのですが値段が……

  • 百歩譲って軽自動車に乗らなければならなくなったら?

    退っ引きならない事情で、百歩(千歩、万歩…)譲って、軽自動車を購入・運用・運転する羽目になり、それを回避不可能な場合 それも日本車の現行型新車限定で どの車種を仕方なく選びますか? その理由も付け加えていただけると幸いです