検索結果
猫
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 夏の室内猫ちゃんは・・・??
猫を飼い始めて初めての夏!! 網戸にしておくとカリカリして登っちゃうし。。 締め切っておくわけにもいかないし・・・ エアコンかけて。。??おいた方がいいんでしょうか・・?? みなさんはどうしてますか??
- ベストアンサー
- 猫
- maturisuki
- 回答数5
- ミステリー・猫のヒゲ切り事件
盆休み、トラ(雄、1歳去勢済み)を息子(高3)に預けて1週間留守にしました。 ちゃんと世話してくれていたらしく、トラは少し心細かった程度で済み、私たちの顔を見て元通り元気になってめでたしめでたし・・・の、はずが。 翌日、トラをよく見ると、なんと左側のヒゲが切られているではありませんか。明らかに、ハサミで切ったような感じなのです。 息子を問いつめると、「俺は無実だ。それに、こんな事件は前にもあった!」と言うのです。 以前息子の友人宅でも「ヒゲ切り事件」があり、家族も友人も容疑をかけられたが、全員シロと言い張って結局迷宮入りした、とのこと。やはり、どう見てもハサミで切ったとしか思えない切られ方だったのに、ということです。 息子の様子では、どうも嘘をついているようではないのです。こんなことってあるんでしょうか? 誰も切らないのに切れるものでしょうか??????
- 締切済み
- 猫
- tnytnytnytny
- 回答数3
- 猫のウンチが硬いです
肥満気味のオス猫を飼っているのですが、ウンチが太くて硬いです。 ウンチをする時に小さな声ですが、ウ~ンって言ってます。 何かウンチを柔らかくするようなサプリメントなど無いでしょうか? 便秘では無いです。ウンチをよくしてます。 エサはヒルズのr/d(肥満猫用)を食べさせてます。 宜しくお願い致します。
- いつもと違うなき方(猫)
2歳オス猫(去勢済)が、今朝から低い声で「ウオゥ」とないて、落ち着きがなく、さかんにお尻を舐めています。 いつもと違うなき方と仕草で心配です。 大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- 犬
- carifornia-cat
- 回答数2
- ネコ排尿異常の緊急対応
5歳、室内飼去勢オスネコです。 数日前からトイレを散らかすようになり、トイレ外での排尿も ありました。今日様子を観察したところ、トイレで排尿が うまくできないようで、わずかづつしか出ていません。 血尿ではないようです。食欲にもあまり変化はありません。 おそらく尿路疾患で、すぐ病院に行くべきだと思うのですが、 どうしても明日以降になってしまいます。 とりあえず、それまでに家でできる対処は何かあるでしょうか。 尿PH維持のため食事はひかえさせようと思いますが、 飲水はやめさせたほうがいいでしょうか。 いまのところ皮膚の張りに問題はないようです。 ちなみに与えていたフードは「ネコ元気毛玉ケア低カロリー」 で、マグネシウム含有量は0,09%とあります。
- ☆子猫探しています☆
福岡市内に住んでいらっしゃる方で、生後一ヶ月ぐらいのカワイイ雄の子猫を頂ける方いらっしゃいませんか。一生大切に育てます。よろしくお願いします!!
- 猫の去勢のメリット・デメリット
はじめまして、こんにちは! 猫の去勢について教えていただきたいのですが... 去勢することによってのメリットとデメリットをずばりお聞きしたいです! 猫本人に何か負担はないのでしょうか? ここ数年我が家に住みついてる野良ちゃんを去勢しようかどうしようか悩んでます。 年齢は分かりませんが動物病院では5~7歳じゃないかと言われました。 お医者さまは去勢で猫に負担はないと言ってましたが、 元々野良なので自由にさせてあげたいなーと言うのもあります... どなたか経験ある方詳しい方よろしくお願いします。m(__)m
- 猫の匂い~どこから?
猫の頭や体など、鼻を付けて嗅ぐといい匂いがしますよね? 太陽の匂い?ひなたの匂い?猫臭い、何とも良い香りなんですよ~♪ 猫好きの方には、ご理解頂けると思いますが・・・ あれっていったいどこから出る匂いなんでしょう? すりすり~する時に付けてくる、耳の下の禿々の所からでしょうか?体臭の一種なんでしょうが・・・ 家は一匹しかいませんが、他の子は違う匂いがしますか? 本当に素敵な可愛い匂い・・・どこから来るのでしょう?
- ベストアンサー
- 犬
- noname#29375
- 回答数5
- かわいい猫の困ったいたずら
2歳の大きな雄猫です。とってもかわいいのですが、室内の観葉植物をかじって困っています。土をほじくったりもします。虚勢していて、室内飼いです。何とか、やめさせたいのですがいい方法を知っている方、アドバイス下さい。
- お婆ちゃん猫のシャンプー!
13歳になるお婆ちゃん猫を飼っています。お婆ちゃんという事で最近ではお風呂に入れていません。家の中で飼っているので匂いもないので・・・しかし、最近、気が付いたのですが、体に「フケ」のようなものがいっぱいあります。皮膚が乾燥しているのでしょうか?それとも年齢のせいでしょうか?または、不潔にしていたのでしょうか?それと、ちょうど首輪のところなのですが毛が抜けていて、ただれたようなあとがあります。乾いてはいるのですが、少し気になります。夏の間抱っこをすることがなかったので気が付くのが遅くなったみたいです。よろしくお願いします。
- 子供嫌いな家の猫…
1歳になるメス猫(去勢済)を飼っています。 マンション住まいで普段外に出すことはありません。外は怖いようで、せいぜい廊下を恐々歩く程度です。 家には子供がいなくて家内と私2人なのですが、以前姪っ子(2歳と5歳)が遊びに来たときに、家の猫が今まで聞いたことのない声を出して「威嚇」しました… 最近も近所の女の子(3歳位)が廊下で家の猫を見かけて「猫ちゃん♪」と近づいてきてくれたのですが、同じように低い声を出して「威嚇」するのです。 一般的に「猫は子供が嫌い」といいますが、みなさん家の猫さんはどうですか?どうも家の子は異常に「子供嫌い」のような気がしてなりません…
- 猫の去勢について?
雑種の猫2匹(オス)を、完全室内飼しています。 2人は、兄弟ではありません。 年齢は、2人共1才ぐらいです。 そろそろ去勢を、考えているのですが、 1匹の猫は、性格がおとなしく、もう1匹はやんちゃです。 皆さんにお伺いしますが、心配なのは、性格がおとなしい猫についてです。 去勢をすると、性格が、おとなしくなると聞いたことがあるのですが、おとなしい猫は、もっと性格が、おとなしくなるのでしょうか、片方の猫が活発的なの心配です。 これ以上おとなしくなったら可哀想で・・・ 2人共、マーキングはするのですが、喧嘩はしません。 2人共、とても仲良しです。 でもオス2匹ですから、今後のことを考えて、今悩んでいます。
- 猫との付き合いかた
2週間ほど前、生後2ヵ月半くらいのオスののらねこ君を保護し、飼っています。 過酷な生き方をしていたのか、気が強く、蚤とダニで貧血状態、おなかだけポコンの栄養失調状態でも、威嚇する強気なねこ君でした。 最近はずいぶん落ち着き、採血やワクチン摂取などの時も、しがみ付いてくる位にはなりましたが、 ゴロゴロいいながら、腕の中で気持ちよさそうに、仲良くしてると突然、我に帰り、威嚇攻撃を仕掛けてきます。 半端な感じではなく、完璧に、目をにらみ、負けないぞ~!!って感じです。 お爪は切っているので猫パンチは痛くはないですが、噛み付く歯は痛いです・・。 かまれた時は指を押し込んで、離させますが、悲しくなります。 主人には、目をあわすとすぐ目をそらしちんまりしてるのですが、お世話をしてる私には、なつく時と攻撃する時があります。 そこで質問なのですが、ねこは、目を合わせるとガンを付けるとみなすと聞きますが、 対等に喧嘩し勝ったとしても、飼い主として信頼される関係になれるのでしょうか? それとも、信頼を勝ち取るには喧嘩をしないほうがいいのか教えてください。 子猫特有の手でのじゃらしは癖になると思い、おもちゃだけにしてやめています。 どうぞよろしくおねがいいたします。
- 猫って漂白剤が好き?
うちの猫はまたたびには少ししか反応しませんが、漂白剤が好きなようなんです。 漂白剤を使って少し手につくことありますよね?そんな時手を洗った後の少しの匂いに反応します。(舐めようとするんです) 食器をつけ置きしている原液?には寄り付きません。 かすかに匂いがするのがいいようです。 うちの猫だけでしょうか? 何がよくて反応しているんでしょうか?
- 猫のあごの黒いポツポツ
うちの猫のあごに、以前から何かしら黒い粉みたいなのがついていたのですが、最近それがすごく多くなりました。これはノミの卵か糞なのでしょうか??他の部分には見当たらないのですが・・・よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 猫
- noname#4100
- 回答数2