検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 薬剤性?肥厚性鼻炎について教えてください
身内の件で相談させて下さい 32年前に蓄膿症の手術を受け、これに関しては再発していないようなのですが 鼻詰まりがひどく、緩和する為に点鼻薬(血管を収縮させる)を30年以上使い続けていました。 (いびきもかなり大きいそうです) そして現在、肥厚性鼻炎という診断で医師より手術を勧められています。 今回、私がたまたま今まで使用した点鼻薬について調べたところ、 薬によって肥厚性鼻炎をまねく事があるらしいと言うことを知り 私も本人も大変驚きました。 本人は医師からの点鼻薬による薬剤性の肥厚性鼻炎とは説明を受けていなかったので、はっきりと薬剤性とは断言出来ないと思いますが もし、点鼻薬の連用で肥厚性鼻炎になる事がわかっていたら長期間、連用しなかったとショックを隠せない状況でした。 (1)今後、どのようなことに注意しどんな治療をしたらよいのでしょうか? (ちなみに最近はステロイド系の点鼻薬に変わったようです) (2)手術によって治るものなのでしょうか? (鼻の手術は出血が多いとのことなので非常に心配です) *あとこのような症状で東京都内でおすすめの病院がありましたら教えてください
- ハムスターを寝室で飼ってる方いますか?
ジャンガリアンハムスターを飼おうと思っているのですが、 私の家はアパートなので寝室(8畳)とキッチン(4畳)だけなんです。 できれば寝室で飼いたいのですが、アレルギー体質(ダニや花粉)なのでちょっと心配です。 (ちなみにハムスターの血液検査は陰性でした。) 一人暮らしの皆さんはどういう部屋で飼われてるんでしょうか? よきアドバイスをよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- meganegirl
- 回答数7
- 食品
無認可食品添加物、産地偽装、等など最近食品業界で明るい話題をみかけません。 コンビニお昼やお菓子を買いにいっても、 怪しげなお弁当が並んでいて何を買おうか迷ってしまいます。 食品業界の膿が出て、いい方向に向かってくれればいいのですが あまり期待できないような気がします。 安心できる食べ物が食べたい、ということで 大多数ではないにしろ自然派(工場で作られたような物でない。人口添加物をしようしていない、等)志向の動きが出始めると思うのですが みなさんはどう思われます?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- bsmiyabi
- 回答数4
- 鼻炎用カプセル!
最近、私も含め多くの方も寒さのため、すぐに鼻水を、 ぐちゅぐちゅしていることだと思いますが!?以前、このコーナーで鼻水を効果的に止めるなら、「鼻炎用カプセル」が良いと 勧められ、納得した私は、薬局に行きましたが・・・ これだけ鼻炎用カプセルが、薬局に置いてあれば迷いますよね? 薬剤師さんも、忙しそうだったので質問はしませんでした・・・どうしてもこのコーナに、助言を求めてしまいます。皆様方!どうでしょう。私は、この鼻炎用カプセルで鼻水と、さよならしたから、お勧めるわ!!みたいな、発言が頂たいです。皆様の主観で一つ、鼻炎用薬を勧めて下さい。 ちなみに、私はアレルギー体質です。お願いします。
- ダイエットについて
私は、毎週、運動をしたり色々なダイエットのサプリメントを試したりしているのですが、なかなかやせられません。 やせられてしかもリバウンドしないような、いいダイエット方法を知っている方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- rutsu
- 回答数5
- 不整脈がまんするしかない?
動悸がし、胸が苦しく、引きつるような感じと背中の痛み、足のむくみなどがあり、月1回ぐらいだったのが、4,5日のサイクルで具合の悪い日があり、一旦悪くなるとやはり4,5日続くということを繰り返すようになり、以前、ここでも相談させていただきましたが、病院へ行き、24時間の心電図をとりました。検査日が具合の悪い日にあたらなかったのですが、それでも胸の引きつりを感じるときに不整脈が起きているという結果が出ました。この程度なら何も治療をしないということなのですが、悪くなった時は相当に辛く、縦になっているのがしんどいという感じなのですが、がまんするしかないのでしょうか?
- 好酸球が高い
腹痛があまりにひどいので、さまざまな検査をしたのですが 「好酸球」が正常の5倍~6倍あるとのことでした。 腹痛がひどかったので 1週間入院して、今は2倍位に落ち着いてきたので とりあえず退院したのですが、腹痛はまだあります。 いつもではないのですが、特に食事中、食後すぐに痛くなることが多いのです。 入院時にアミラーゼというのも、すごく高かったんですが それは正常値に戻りました。 先生は「アレルギー性」の可能性が高いというのですが・・・。 飲み薬はソセゴンというのを処方されました。 一体どういう病気が考えられるのでしょうか。 先生も「???」って感じで困っているのです。 なので、私の方もどんどん不安になってしまいます。 わかる方がいましたら、どんなことでもいいので教えて下さい。
- ベストアンサー
- 病気
- maron-chocola
- 回答数4
- 「煙草と肺がん」について詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
私は15歳の頃より煙草を吸っています。 吸い始めた日より25歳になる今日まで、1日1本も吸わなかった日はありません。 平均して1日2箱です。お酒を飲めば3,4箱吸ってしまいますし、風邪をひいた日などは2,3本という日もありましたが1本も吸わない日というのはありませんでした。 単純計算で 40本×365=14600本 14600本×10年=146000本吸ったことになります。 (たぶんもっと多いです) 大学生の頃に何度かやめようと思いましたがやめられず 社会人になっても煙草が手放せませんがさすがに最近は咳もひどく 息苦しさも少しあるので煙草をやめる決心をしました。 今はまだやめるに至ってませんが1日10本以内におさえています。 ところで質問なのですが 1,私はやはり肺がんになる可能性がかなり高いでしょうか? 2,今からやめると少しは体に良いでしょうか? 3,そもそも煙草と肺がんの因果関係は医学的に立証されているのでしょうか? 4,もし医学的に「煙草を吸う」=「肺がんになる可能性が高い」ということが立証 されているのでしたら私はすでに肺癌に冒されている可能性もあるのでしょうか? 5,癌は遺伝するのでしょうか? 1つでもご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 HPの方は私なりに検索して探しました。
- アレルギー又は慢性鼻炎のに質問です
目が痛くなったりしませんか?私は目の表面がひりひりひたり目の周りの鈍痛や目がぼやけたりします。できれば具体的に症状を教えてくださいますか?服用している薬や治療も一緒に書いてくださると助かります。現在、眼科に通院していますが目の痛みがとれなくて困っています。 鼻炎体質で目の症状はいつも伴わないのですが、皆さんにご意見を参考にしたいと思っています。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#5658
- 回答数2
- まつげがぬけた・・・。
今朝気づいたのですが、まつげが一部分ないのです。 そこだけハゲてしまっているかのようにないんです。 前々から「最近薄くなってきてるかも。」とは思っていたのですが、まさかなくなってるとは・・・。 最近まつげの育毛剤をサボっていたので、それを再び始めようかと思ってるのですが、ひとつ疑問があります。 「なぜ抜けたか?」です。ひとつには絞れないとは思いますが、一番の原因があるかとおもいまして、ぜひみなさまにきこうと思いました。 下の中で一番まつげに悪いのはどれでしょうか? 1.ビューラーでカールする。(まつげを引っ張るように。) 2.マスカラをぬる。(2~3度重ねづけ。) 3.マスカラが乾いたあとでビューラーを使う。(根元をカールする。) 4.メイク落とし。(ポイント的には落としてません。) よろしくお願いします。
- 目が乾燥します。
仕事柄、ずっとパソコンとニラメッコしてるせいもあり、目が乾燥しますが、特に私の場合は他の人よりも乾燥がひどいようです。以前眼科へ行った時、ドライアイだと診断されたのですが、眼科の目薬は値段が高すぎます。よって、市販の目薬で目の乾燥に効き保水効果が高いものを教えて下さい。コンタクトはしていません。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- haigogo
- 回答数4
- 教えてください!タバコについて!
私は、アレルギー性鼻炎でホコリや、ダニなどで くしゃみや、鼻水が出ます。最近そのほかに気になる 事があります。それは、タバコの匂いを嗅ぐと どうも、鼻の調子が悪いのです。タバコの煙も アレルギーを誘発するものがあるのですか? 誰か、同じ人はいませんか? 苦しくて仕方がありません。 何か知っている方、教えてください。
- ゴルフ場の環境配慮は?
ゴルフ場は、水質汚濁問題など、環境問題としてよく 議論されるのを聞きます。 その開発に関しては、結構住民反対運動があったりして 中止になる事をよく聞きますが、実際にもうできてしまった ゴルフ場の環境管理っていったいどうなっているのでしょう? イギリスには、環境に配慮した「グリーン・コース」みたいなもの (正式な名前は覚えていません)がスタンダードとしてあるとも 聞いたのですが・・・。 私は自身でゴルフをしないし、会員になってる方の知り合いも いないのですが、何かご存知の方はいらっしゃいますか? 良かったら教えて下さいませんか?
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- n7033
- 回答数3
- 鼻スースーしてみたい
こんにちは。 私の願いを聞いてやって下さい。 『二つの鼻の穴で息がしたいっっっ!』のです。 わたしは物心ついた頃から現在まで、鼻がスッキリ 通ったことがないのです。 常に、絶対に、片方の穴でしか呼吸ができないのです。 それも大抵右の穴で、ごく希に左が通ったかと思うと きっちり右は詰まっています。 深刻な病気ではないかもしれません。 しかし、いびきはかきやすいし、ちょっと詰まれば だらしなく口を開けて息をする状態です。 酸素が足りないせいか、ボ~っとしてるし・・・。 ご参考までに、私は三歳のときから小児喘息にかかり、 五歳から水泳を始め、小学校の健康診断では毎回鼻炎 だと言われていました。 水泳は十年続けて喘息は克服しましたが、今はひどく 乾燥したり洗剤などを多用するとアトピーが出たりし ます。 どなたか、こんな症状の解決策を知ってらしたら アドバイス願います!!!
- 乾燥肌が痒い。こんな時の対処法は?
日毎に寒くなってきましたね。 カサカサ、アトピー肌の人々(私も含む。)にはつらい季節。 非常に痒くなります。 どうしても我慢できない時は、 トイレでボリボリと・・。 しかし、根本的な解決方法ではないですね。 掻きすぎて血がにじんだりしますし。 で、皆さん、(特に乾燥肌でお悩みの皆さん) 痒みを我慢できないとき、どう対処していますか? ちなみに、私が痒くなるとき。 ・飲酒したとき。 ・ウールのセーターを着たとき。 ・生理前 などです。
- 輸入動植物による利益と被害
はじめまして。 ぜひとも皆様にお聞きしたいことがあります。 輸入動植物によって起こった被害や利益があったら 教えていただきたいのです。 よろしくお願いいたします!
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- noname#1366
- 回答数8
- 朝起きたら、目が開けられない。
2歳の娘の事なんですけど。 毎日ではないんですが、特に風邪をひいて鼻水が多く出ているときなどに、 朝目を覚ますと、まぶしくて目を開けられない様なんです。 ギュッと目を閉じたまま、私を探して泣いたりします。 まぶしい以外にはそんなに支障はないみたいで、 目を閉じたままテレビの音を聞いて笑ったりするんですが。 時間がたつと、だんだんなれてくる様で、目を少しづつ開けてきます。 そういう時は、外に出ると曇ってる日でもまた目を閉じてしまいます。 日光に弱いのでしょうか? たびたびこういう事があり、 小児科や眼科でも、診てもらった事がありますが、 目薬などで治ったと思っても、またしばらくすると同じような症状が出たりします。 保育園の先生は、日光アレルギーみたいな、 目が日光に弱い子がいるらしいからそれではないかと言います。 ひどいものではなくて、風邪をひいたりして弱ってるときに出てくるのではないか?と・・・。 こういった症状を経験された方はいらっしゃいますか? また、やはり眼科を受診するべきなのでしょうか? 鼻水が原因っぽいから、耳鼻科? それとも小児科? 迷ってます。