検索結果

パナソニックテレビ

全6616件中5621~5640件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • アクオス LC-42DS6 で録画するには

    ・液晶テレビ LC-42DS6 ・レコーダー BD-HDW43 以前はこれ↑を使ってまして、テレビをLC-60G7に買い替えました。 レコーダーはBD-HDW43をそのまま使っています。 前まで使っていたテレビLC-42DS6を2階で使おうとしています。 レコーダーで悩んでおります。 質問です。 ◆テレビLC-42DS6 でテレビ番組を録画したいのですが、安くあがる方法とは? 外付けHDDって安くていいな!と思ったら、これはテレビ自体に録画機能がないとダメなんですね。 そもそもUSB端子が付いていませんでした。 DVD見ないので、3万とかするブルーレイDVDレコーダーとかハイ機能なものはいらないのです…。 ◆1Fで使っているレコーダー BD-HDW43に録画したものを2階のテレビで見る方法はありますか? 家電量販店でロジテックさんのパンフを見ました。無線LANルータとコンバータを使って1台のレコーダーで他の部屋でも録画を楽しめる、というものでした。 この上なくベストな機器だ!と嬉しくなりましたが、よく調べたらレコーダーにDLNA機能がないと無理だと知りガックリでした。 録画したものをいちいちDVDに焼いて2階に安いDVDプレーヤー設置して再生、とかは面倒だし… それならもともと使ってたレコーダーBD-HDW43を2階に置いて、1階で新しいレコーダーも買っちゃうのもいいなと思いましたが、録画データを移動させることはできないんですよね。 1階で父がまだ見ていない録画がたくさんあるのです。 どうか宜しくお願い致します。

  • 東芝のレコーダーの画質が悪い!?

    東芝製テレビのファンで録画機能付きの37インチを使用しています、レコーダーも東芝で z150 と言うのを一年ほど前に購入し使用しています、このブルーレイレコーダーで一番高画質で録画しているはずだが 再生すると画質がどうもわるい、4メートルほど離れれば気がつかないが 近づくと 微妙に画質が劣化しています、テレビ本体で録画した場合の画質は 全く劣化がなくきれいに録画できるので このレコーダーに少々がっかりです。近い将来 55インチ程度のテレビに買い換える予定だが 画面が大きくなると 劣化画像が目立つので_どうしたものかと困っています_レコーダーって他社製品でも録画したら画質が悪いのでしょうか? また 私のレコーダーでも・もっと高画質で録画できるのだろうか?微妙に画質が悪いのは 東芝の特徴?

    • taba003
    • 回答数6
  • 幅15cm程度の棚に設置できるBDプレイヤーは?

    寝室の壁にTVを壁掛けで設置しています。このTVでBDを再生したいのですが、棚の幅が 18cm程度しかありません。検索してみても売っているものは、奥行き19cm程度のものしか ありませんでした。これだとケーブルを接続すると、確実に設置できないと思います。 昔Panasonicで縦置きのものがでていました。またはB&Oで壁掛けのCDプレイヤーも あったように思います。こうした使い方ができるBDプレイヤーはないでしょうか。 オークションなどで旧型を購入することは考えていません。予算は10万円以内を考えて います。どなたかご存じの方いらっしゃいましたら、ご助言下さい。よろしくお願いします。

  • 天井からのケーブル引き込み

    建築前の建売物件を購入しました。 現在自前で宅内LAN配線を考えています。 各居室とリビングにはマルチメディアコンセントがあり、 それらからアンテナケーブルと空配管が一箇所に集約されています。 今回その集約先を2階クローゼットの上にしようと考えています。 外からフレッツ光とかのケーブルを集約先に引き込み、 そこでモデムやルーターに接続し、空配管を使って 各部屋へスター配線しようと考えています。 問題は、モデムやルーターをクローゼット内に配置した場合、 天井に穴を開けて、ケーブル類を通さなければならないと思っているのですが、 これが簡単にできるのか心配です。 天井断熱なので断熱材とかあると思っているのですが、 穴を開けても問題ないものでしょうか? 素人なので申し訳ありません。 経験者の方教えてください。よろしくお願いします。

  • テレビが一部映らない

    ここ数日前から 4ch 6ch 8chがうつらないです テレビの受信レベルが20くらいなのですが テレビの設定の問題ですか それともアンテナでしょうかどこに電話(テレビのメーカーか電機工事)をしたらいいのでしょうか?

    • P-0_0
    • 回答数4
  • おすすめブルーレイレコーダー教えてください。

    初めてのブルーレイレコーダーの購入を考えています。 リビングに東芝 レグザの32A1S、寝室にシャープのAQUOSのLC-20Dがあります。 1、この2台でブルーレイで録画したものやDVDを見たいのですが、可能ですか?   リビングと寝室は10mほど離れています。 2、録画時、同時で2チャンネル程は録画したい。 機械に疎く、初めてのHDDレコーダー購入で、質問内容も理解して頂けるか?わかりませんが、よろしくお願いします。  

    • re9451
    • 回答数4
  • カーナビ買うならどちら?

    カーナビの購入を検討中です 1:ゴリラ CNーGL711D 2:ユピテルYPB708si 購入の候補は値段的に上記1又は2ですが 初めての事なのでカタログを見ても皆目見当がつきません 経験ある方のアドバイスをお願いします

    • PYPE
    • 回答数4
  • どうして電波で機器の電源ONはダメなの?

    スマホでエアコン電源ONダメ パナソニックが仕様変更 http://digital.asahi.com/articles/OSK201209120089.html?ref=comkiji_txt_end_kjid_OSK201209120089 「経済産業省から、電波を使って電気機器の電源を入れる機能は、他の機器が誤作動を起こすおそれがあるため、電気用品安全法に基づく省令では認められていない」 法的にそう決められてる科学的根拠は何ですか? 電波で機器の電源を入れることって、そんなに危険性があるのですか?

    • noname#165442
    • 回答数10
  • カーナビのGPSが衛星を認識するのが遅くなった

    カーナビはSANYOゴリラ NV-SB250DT 07年製です。 最近は衛星を補足するのに下手をすると数十分もかかってしまいます、 また長いトンネルを通ると衛星を見失うようです。 地図も随分変わったので更新SDカードを買おうと昨年思っていたのですが、 最近になって衛星を見つけられなくなったものに、金をかけても無駄でないかと思っていますが 更新すれば衛星を早く捉えるようになるのでしょうか? それとこれとは別なんでしょうか? 詳しい方の助言よろしくお願いします。

    • noname#172935
    • 回答数2
  • ニコンデジカメ 純正SDカードとは?

    こんにちは。 ニコンのデジカメを買う予定です。COOLPIX S8200です。 そのデジカメは、SDメモリーカードは別売ですとの事で別途購入しなければなりません。 あまり安すぎるのを買うのもちょっと心配です。 どんなタイプの物を買ったらいいのでしょうか。 ニコンはSDメモリーカードは販売していないですよね? とりあえず大手メーカーの物を買えばよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • konske
    • 回答数7
  • 悪の枢軸国

    2012年現在において、指定するとなれば、どの国を指定しますか?複数国を指定しても構いません。

  • 外付けHDDの耐久性と電気代

    バックアップ用に外付けHDDを使っています。 (バッファロー、IO-DATAなど) バックアップ用にしか使わないため、普段は、電気代の節約と使わないのに回っている?気がして、 耐久性が気になるので、USBケーブルを抜いて電源を切っています。 そうすると、バックアップを取るために、PCにつなぐのが面倒になり、結局バックアップも中々やらないという状況に陥っています。 PCに繋ぎっぱなしにして、一日中電源をいれておくと、耐久性が落ちるとかありますか? また、一日の電気代はどれくらいになるのでしょうか?

    • viyamin
    • 回答数4
  • 漆喰の壁を使う ホームシアター

    注文住宅の設計を依頼中なのですが、建築会社様より、 「スクリーンを買わずに、漆喰の壁をスクリーンにして ホームシアターとするのはいかがですか」 と提案がありました。 漆喰の壁でもそれなりにきれいに見えるのでしょうか? また、この場合、スクリーンは購入せず、 後は何を購入すればいいのでしょうか? (DVDやブルーレイ、写真画像、などを見たいと思っております。) ホームシアター環境を作ると言っても、どういった物が必要なのか、 どういった種類や機能、ランクがあるのかなども、想像がつきません。 建築会社様では、壁をスクリーンに見立てる提案はできるが、 ホームシアター環境自体はご自身で用意をお願いします、 専門外の為分かりかねる、アドバイスできる情報は持っていない、 と言われてしまいました。 とっかかりになるような情報など、 何かアドバイスをいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • asa-nee
    • 回答数3
  • パナソニックLUMIX DMC-TZ30について

    パナソニック LUMIX DMC-TZ30の購入を検討しています。 赤ちゃんが生まれる方へのプレゼント用です。 ただ、その方のお宅にはパソコンもビエラも無いようです。 赤ちゃんの静止画や動画を撮りたいと言っていますが、 その撮った画像はどのように保存できますか? パソコンやビエラを使わずに保存する方法がありましたら よろしくお願いいたします。

    • nukanai
    • 回答数5
  • TVとパソコンモニターの併用

    今更・・・初心者です。すいません。 めったにTV見ません。パソコンでの仕事で、TVとは反対側にパソコンがあります。 まだブラウン管だったので、新しいTVを買いました。 このTVで、パソコンモニターとしても使用は可能なのでしょうか・・・。すいません。 ●パソコンは自作 マザーは、ASUS Z68 V Proで、HDMIが1つあります。 普段は、DVIでモニターに接続しております。 ●新しいTV ビエラ TH-L26X3 DVIがないので、併用となれば、アナログ端子なのでしょうか。 もしくは、TVを、アンテナと、パソコンの間に入れると、パソコンと、TVはHDMIでつないで、 見ることが可能なのでしょうか・・・。 今のモニターは古く、アナログ、DVI端子しかありません。 TVはブラウン管で、地デジチューナーつなげております。 また、アンテナケーブルは、先がネジタイプのF型?コネクタでないとだめでしょうか。 昔からある、黒ケーブルではだめでしょうか。 初心者質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • パナソニック 業績

    パナソニックの業績が、良くない理由を教えてください。 どうすれば、パナソニックの経営を立て直すことができると思いますか?

    • noname#174185
    • 回答数5
  • ソニーブラビア液晶の故障

    2007年2月購入のソニーブラビアKDL-40X5000の液晶の故障についての質問です。 購入して4年ほど経った昨年の9月、液晶の具合が悪くなり、ソニーのリコール対象と重なり、無償交換をしてもらいました。そのときの症状は、画面の黒い部分が赤くなってしまったり、ムラがあるように見えたりするという物でした。 交換してもらって、1年3ヶ月あまり、数日前にまた同じ症状が出てしまいました。 どなたか、同じような症状、体験のある方はいらっしゃらないでしょうか? サービスに電話しても、この件に関しては9月30日で無償修理の期間が終了しているので、有償修理となるとの一点張りでした。(ちなみに45,000円程度)しかし、交換して2年と経たないうちに同じ症状が出るというのはいかがなものでしょうか? 何か情報がありましたら、教えてください。

    • tausagi
    • 回答数1
  • ダイソン掃除機の型番?

    先日テレビ「パテナの神様」を見ていたら、「ショップチャンネルで一番売れた商品は?」 という質問の回答が、「ダイソンの掃除機」でした。 よほどいい性能と思うのですが、その型番を知っている方、 教えていただけると有難いです。 ちなみに、排気のクリーンなのを探しているところです。 よろしくお願いします。

  • LEDバックライト

    テレビのLEDバックライトはあるのとないのじゃ、全然違いますか? 24インチ2万円の安いテレビを買おうと思うのですが、LEDバックライトという機能はないようです。 そもそものLEDバックライトという機能が良くわからないので調べたら、 http://kakaku.com/article/sp/lcd_plasma/とのことですが、 テレビの映りを自動で調整してくれるということでしょうか? それはやはりあるのとないのじゃ全然違いますか? LEDバックライトという機能はあったほうが便利・見やすいですか?

  • HDDに保存した番組をBDにダビングできますか?

    今は地デジの番組をブルーレイレコーダーで録画し、BDにダビングしてパソコンで見ています。 しかしブルーレイの容量が多くないのでHDDの購入をしようと思うのですが、普通にBDにダビングできますか? 補足:PCで見るのは『BUFFALO BDXL対応 USB2.0用 ポータブルブルーレイドライブ BRXL-PCW6U2-BK』を使って視聴しています。