検索結果

交際

全10000件中5441~5460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • メキシコからアメリカに入国する場合のビザ

    メキシコからアメリカに入国する際のビザについての質問です。 私は現在仕事でアメリカに来ているのですが、9月に交際相手が日本から遊びに来ることになりました。 10日ほど休みが取れたらしいので、アメリカ以外も行ってみたいという話から、1度アメリカで合流し、10日間の間に隣国のメキシコに飛行機で旅行に行こうと思っていました。 ところが、メキシコから再びアメリカに入国する際にビザの種類によっては入国できないという話を聞きました。 私はL1 ビザを取得しています。 交際相手はESTAを取得しています。 メキシコ滞在予定は4日間です。 アメリカからは飛行機で往復します。 何か事前に取得•申請しなければいけない書類等はあるのでしょうか? または現地で必要な書類などはあるのでしょうか? 海外旅行はしたことがなく、こういった知識が殆どありません。 大使館のサイトなどをみても何を言っているのかよく分かりませんでした。 詳しい方、同じ様な経験をされた方がおりましたら、ご教示ください。 宜しくお願いします。

  • 女性の過去の経験にこだわる、男性心理について

    女性の過去の経験にこだわる男性って、自分に自信がないんですか? 過去に、そういうことが原因で交際相手から責められ、破局を迎えたことが二度ほどあったので。二人とも大した未練も感じていない、別れてよかった相手ですが、後味の悪い、癪に触る思いが残りました。 人間、二十年三十年四十年生きていれば、何人かとの異性と交渉を持つのは、ごく自然なことだと思うし、人それぞれ様々な事情や考えがあるので、乱暴な言い方はしたくありませんが、例えばあまり童貞処女歴が長い人などは、私など却って人格を疑ってしまいます。異性を惹き付け、交際する能力に欠けると思うからです。 つきあって肉体交渉を持ってみて、あ、失敗だった、ってこともあるわけです。そういうトライ&エラーって、あって当然ですよね。 失敗から学んで、人間は成長するものです。過去がどうであろうと、今目の前にいる相手が、誠意をもって向き合ってくれれば、詮索や詰問で関係を台無しにする必要はないですよね? あまりに疑い深い狭量な相手だと、うっとうしくて本当に心変わりしてしまう、と思うのですが。

  • こういう女性を彼女にしますか?

    仮定の話です。 以前、あなたの彼女は彼氏がいない時期に(交際するつもりがない)会社の先輩と何度かデートして、その男性はかなりガツガツ来るタイプ。 食事に行ったり、デートしたりして、会話の中でいろんな女性とエッチしたいという主旨の発言もあったが、一緒にいると楽しいし、物事もよく知っているので会社の先輩後輩という気持ちで デートしたが あるとき、 「今日はどちらかの家にいって、これから飲まない?」といわれて、あなたの彼女は ”それは無理”と言って帰りました。 数時間後、男性から”俺は君のこと気に入ってるからいまからでも会わない?” と再び連絡あった。 彼女は ”私はあなたのことを人として好きだけど、男性として好意があるわけでないから、家に行かないよ。でも、このまま友達ではいたい” と連絡し、その後もその先輩とは友達関係を継続しています。 あなたと交際後もその男性とは友達という関係を貫いていますが もしあなたがその事実を知ったらどう思いますか? 個人的には ”セックスをせがまれた男と友達になれる女”という評価に私はなります。

  • 勝手に小遣い増やす夫 家計アドバイスお願いします

    共働き夫婦です。 夫:24万円 妻:15万円 世帯月収:39万円 ----------------------- 家賃・駐車場:6万円 光熱費:2万円 食費:3万円 TV・携帯・通信費:3.5万円 被服:2万円 ガソリン:1万円 保険:1万円 交際:2万円 雑費:2万円 旦那小遣い:4万円 妻小遣い:1.5万円 貯金:11万円 ----------------------- 計:39万 本来の家計は上記のような形で、月11万円貯金できるハズなのですが、何故か通帳をみると貯まっておらず、夫に聞いたところ、勝手に自分の小遣いを月7万にし、交際費もかなり使い込んでると判明しました。 お互い、給料は会社から本人口座へ振込、小遣い分を残して共通預金口座へ移すというやり方なので、移す額を減らされるとこちらはどうすることもできません。 今はまだ子供がおらず、それでも赤字になることはありませんが、私は危機感を覚え始めています。浪費の原因が激務のストレス発散だとわかるのですが、何とか減らしてもらうように仕向けられない物でしょうか?4万円でも結構譲歩した方だと私は思っているのですが。 また、支出項目を見て使いすぎだと判断されるものがありましたらご指摘いただけると幸いです。

  • 追突事故 ひき逃げの場合、必ず拘留されるのか?

    先日、追突事故でひき逃げをしてしまいました。 相手はむち打ちと肩回りの痛みを感じているようです。診断書はまだ未提出ですが、今後提出されると思います。 当方は様々な要因が重なり気づかずにそのまま走行してしまい、結果的にひき逃げになってしまいました。 相手の車はバンパーがへこんでいるようです。 きっと、第三者から見たら「気づくのでは?」と言われると思います。 先程、相手の方と連絡を取った所、最初はご本人と話していましたが、ほぼ交際相手の方と話すことになりました。 今後は、保険会社が保障や示談の話を進める予定ですが、その際も本人ではなく交際相手の方が出てくることはあるのでしょうか。 追突しひき逃げをしたのは事実なので、処罰については甘んじて受ける所存です。 ただ、お恥ずかしい話ですが、幼い子供がおり、主人は出張が多く、近くに頼れる親族がいない為に、拘留されるのは避けたいのです。 私の場合は拘留(刑務所や拘置所?)される可能性は高いでしょうか? また、可能性を少しでも下げる為に、当方が出来る事はないでしょうか?

    • noname#256684
    • 回答数5
  • 彼がマザコンかどうか・・・見分ける方法はありますか?

    結婚を前提に交際している彼(29歳)のことで相談させていただきます。 彼はそこそこの大学を卒業しているのですが、卒業後は中小企業に就職していて、給料もかなり低いです。 先日、彼の大学時代の友人と話す機会があって、「彼は卒業後は大手企業に内定したけれど、そこを断って今の会社に就職した」ということを聞きました。 そのことを本人に聞いてみたところ「たしかに内定をもらったけれど、母親が全国転勤があることを嫌ったため、転勤のない会社を探しなおして今の会社に就職した」とのこと。・・・母親が就職に口出し??? この話以降、彼はマザコンではないのか、という疑惑が頭から離れません。 そこで皆様に質問なのですが、彼がマザコンかどうか判断するよい方法はないでしょうか? ちなみに彼は卒業後は一人暮らしをしています。また、交際している中でその他にあやしいと思う点は今のところありません。 実際にご家族に会うのが一番早いのかもしれないのですが、ご家族と接触する前に自分でチェック(?)しておきたいのです。 どうぞよろしくお願いします。

    • noname#67938
    • 回答数14
  • 処女!? ムリムリムリムリ

    私の周りでは20才過ぎの処女は一人もいないし、もしいたら心配されて「男紹介しようか?」と言われるような環境です。 それで、私は、28才で処女です。。。悩んでいます。。。 悩みは、交際中の彼に、まだ打ち明けていなくて、打ち明けた時にトピックのような「処女!? 無理無理無理無理」と言われたら、私はどうしたらいいと思いますか? 彼は、外見が良いので、モテる人です。。遊んできました系です。。 このような男性は、モテない男性より、女性への思いやりが少ないと、よく聞きますよね。幼なじみで仲良しなので、私への愛がまったくないということはないと思うのですが、打ち解け過ぎている分、二人には色気が足りません。 友達感覚で交際してる女性から真面目に「処女です」と打ち明けられたら、男性のみなさん、「処女!? ちょっとムリかも」ってなりますか? 稀に処女は嫌いという男性もいると聞きました。彼が、万が一、処女嫌いなら、私はどうしていくべきですか? ちなみに別れたくはありません。 処女嫌いの男性と接するときに、処女の私が心がけることはありますか? 教えて下さい。お願いします。

    • noname#74294
    • 回答数13
  • 大人の恋愛 と 子供の恋愛

    現在大学生のものです。 例えば・・・私が誰かに告白したら、 相手は私のことを別に好きではなかったし、 ただの友達(もしくは顔見知り)だと思っていたが、OKした。 お付き合いの始まりは、こういう場合も多いと思うんです。 これはつまり、 「とりあえず付き合おう。これから君を好きになるから」 ってことなんでしょうか? 断る理由もないし、好きになってくれたのは嬉しいから、って感じでしょうか? もし付き合ってみて、相手が好きになれなかった場合別れるんですか? 相手のことを好きなわけではないのに告白を受け入れること、 相手が自分のことを好きではないことを知りつつ告白し、了解をもらって付き合うこと、 両方とも私にはよく分かりません・・・ 私の今までの交際経験は2回で、 2回ともクラスメイトで席が隣になり、 お互いイイ感じになって両想いな感じになって どっちかが告白して交際スタート・・・っていう小学生みたいな恋愛でした。 お互いに好きな者同士で始める恋愛しか知らないので いま戸惑ってます。 下手な文章ですみません;よろしくお願いします。

  • 婚約破棄について。

     お見合いで出会い、結納、結婚を予定しており、結納の直前になり、お互いの性格の不一致で別れることになりました。相手(彼女)方からこの話を白紙に戻して欲しい旨があり、彼女から彼女の仲人、私の仲人を通じて、私に伝わりました。私はお断りされましたが、この話に対して慰謝料を請求したりするつもり等は一切なく、お互い奇麗な別れ方をするのに同意しております。でも、後々話しが拗れるのを恐れ、一応、私の仲人からメールにより、 「A と交際中でしが 本日をもって、交際終了します。 婚約されていましたが、それに より今後発生する 式場のキャンセル金などあれば、Aさんの方が 責任を持って 処理いたしますと言う事です。 Bさん(私)の方には 金額の請求、申し立て等は 一切いたしませんと言う事です。 」 といただきましたが、後でもめるのが怖いので、念のために 文章で確認を取りたいと思っております。 お互い、気が変わらないうちにすっきりしたいです。 具体的に確認書?等の具体例を示していただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 「恋人」探しのための結婚相談所

    今年26歳になる女です。 20代のうちに結婚したいと思っているので、結婚相談所に入会しようと思っているのですが、今はまだ結婚に現実味がなく、良縁があってもすぐには結婚せず最低1年以上交際を経てからと思っています。 ですが、結婚相談所は結婚の準備が出来ていて良縁があれば即結婚したいという方が多いと思うので、できれば出会いを提供してくれてあとは長いスパンで当人同士交際・・といった感じの結婚相談所を探しているのですが・・ないでしょうか? 高額な諸費用が必要なく1回紹介してもらうごとに費用を払うなど・・ または結婚相談所の中でも私のような「結婚相手」ではなく「恋人」を探したい人におすすめな結婚相談所(のような機関)はあるでしょうか。 (ネットの出会い系やパーティー系以外で探しています。) まとまらない文になってしまいましたが、ご存知の方、 結婚相談所に入会経験のある方、回答や実体験などお願い致します。 ※質問の回答とは関係のない個人的な見解や感情的な意見、揚げ足取り、お説教などはご遠慮ください。

  • 付き合い始めの彼氏と別れたい

    長文になります、ご容赦下さい。 20代半ばの社会人です。 つい2週間前に彼氏ができましたが、あまりにテンションが違いすぎてしんどく感じてしまいすでに別れたいです。 その人自身は悪い人ではありません。 が、人前でベタベタしたがる、明らかに私の趣味ではない服を勧めてくる、付き合いたて2回目でペアリングを買いたがる、親へ交際を報告するよう迫ってくるといった具合で押しが強くて、私の気持ちが追い付きません。 私自身男性と付き合ったのはこれで2回目で長続きせず自然消滅しているので恋愛経験が少ないです。なので人前でベタベタしないでほしいことと、慣れてないからゆっくり進めてほしいことを直接言ったのですが、そのあと会ったときに親への報告強要とアクセサリーを勝手に買おうとされて気持ちが完全に折れてしまいました。 共通の友人の紹介で知りあい、つい先日交際報告したばかりなのに圧迫感が強くて正直会うのが辛いです。 こんなに早くもう無理だと思ってしまうのは勝手でしょうか? どうやって別れを切り出せば良いのか分からず迷ってます。 アドバイスをいただけませんか?

  • のんびりやな彼との付き合いについて

    互いに20代後半、5年交際しているのですが 今後、結婚に向けて不安な点があり 別れた方が良いのか悩んでおります。 皆様にご意見をお聞きしたいです。 彼は基本的にのんびりやで 時間にルーズ、財布や携帯等を忘れる事が多く、私があれこれチェックする事があります。 また、年収が高くないにもかかわらず 高価な車を購入しお金の面でもあまり頼れません。 先日、同棲する為に必要になる書類を 彼が忘れ、私が機嫌が悪くなった事を察したのか彼はどうしてそんな細かい事で機嫌が悪くなるのかと激昂しました。 私はせっかち、心配性だと言われる事が多いため のんびりやな彼の行動に不安な気持ちになる事が多いです。 彼に対してなんでもいいよ大丈夫だよと言える おおらかさを私が身につけ、交際を続けるのか それとも根本的に価値観が合わないので 別れを選択するべきなのか。 疲れてしまって上手く考えがまとまらない為 こちらで質問させていただきました。 アドバイスの程、宜しくお願いいたします。

    • noname#261939
    • 回答数11
  • 婚約破棄と彼女の告白について

    こんにちは、私は37歳の男性です。現在、26歳の彼女との婚約についてご相談があります。私たちはお見合いを通じて知り合い、紹介してくれたのは私の高校の恩師で、彼女のお母さんのいとこともつながりがあります。お見合い当日に彼女から「これからも会いたい」と言われ、順調に交際を続けていました。 結婚の準備も順調に進み、彼女の要望で家族と親しい友人を集めたこぢんまりしたパーティー形式の結婚式を計画し、招待状の返事ももらっていました。しかし、ここにきて彼女から婚約を白紙に戻したいと言われ、納得できない状況に直面しています。 さらに、最近彼女と彼女の相手が私に土下座しに来たのですが、事前に知っていればよかったのですが、ふたりは私とお見合いをする前から交際していたそうです。この状況に納得がいかず、悩んでいます。 ふたりが女性同士の関係ということもあり、私は気持ちを大きく持ってふたりを応援する立場に回るべきなのでしょうか、それとも別の対応を考えるべきなのでしょうか。どうかご意見をお聞かせください。

  • 関係が1年続かない原因はなんだと思いますか

    はじめまして31歳男です。 交際人数は7人ですが、長続きしません。 一番長くて、今年にふられた人Hで1年半です。 最近付き合った3人は他の男性に心がなびいています。 最近は貯金を使って大学にいるのですが、2人と付き合い、いずれも他の現役生の男が好きになりだし、一人Sにはふられ、もう一人Hは1人目と同じ傾向があったのでふりました。 傾向は2点あって、私とのデートをキャンセルしようとする。 もう一つはデートの日程をなかなか決めなかったです。 Hは1学年先輩に途中からなりました。 Hに会いたくなって、ふってから一月も経たない内に連絡をとってしまいましたが、好きなヒトがいて復縁も断られました。 Hとの連絡頻度はLINEが週2.3で何往復かする程度、電話は喧嘩した時の仲直りに使う程度でした。 出かけても写真を一緒に撮ることが少なかったです。 私は会っていても楽しくないなと思う事が多く、Hを喜ばすために誕生日プレゼントを選んだことがなかったです。 Hもここ半年はギクシャクしてたと言ってました。 1年半の交際期間です。 Yの時は飲み会のノリが合って楽しかったのがきっかけで付き合いました。 同じ大学の1年生同士でした。 Yは付き合う前から女性の友人宅に男Mも含む3人で遊んでいました。 私はその関係を大切にして欲しかったので、Yに次会える日を聞いて決めていました。 次第にYの会話の中で、男の名前が出てたのに出なくなったり、せっかく会えたのに疲れて寝てしまうことが増えました。 結果、Yから私に優しくしてもらってるほど優しく出来ないとふられましたが、Mと同じ部活の友達と付き合うために関係を整理されました。 3ヶ月の交際期間です。 大学に入学す前の社会人の時に付き合っていたIは学生になると伝えてからしばらくして、Iの会社の交流会で知り合った男性に告白されたとふられました。 Iは友人の紹介で付き合った神奈川と山形の遠距離恋愛でした。 私が電話のタイミングを社会人1年目のIに遠慮していた事を伝えてなかったためか、周囲の友人に話したいのに電話くれないと言っていたそうです。 進路を決める関係で私がIに対して聞き手よりも話し手になってたことから日々の悩みを話しにくい、頼れないと思われていたそうです。 9ヶ月の交際期間です。 社会人の1年目の時に付き合ったSは交際期間6ヶ月ですが、デートは3回くらいです。 Sは同期入社でした。 Sとは本気ではなく、デートもカラオケや食事で遠出もしなかったし、Sからしたいとも言われませんでした。 研修で知り合ったのですが、その後別の支社勤務になったこともあり、日常生活で会わなくなり、別れました。 入社前の学生時代に付き合ったWは交際期間1年でした。 同じサークルの先輩で告白して付き合いました。 ですが、サークルの人の誕生日を祝う準備をする時にWの部屋に他の男を入れていたのを見てなぜか気持ちが冷めてしまい、そのまま関係がおざなりになりました。 Wは就職活動もあって忙しかったので卒業の前にタイミングを見て別れました。 社会人になってからもディズニーに行ったりLINEは稀にします。 Kは同級生でした。 アプローチを受けて付き合いました。 当初から電話が毎日かかってきて、私は応じきれず、引いてしまい温度差もあってふられました。 交際期間は3ヶ月でした。 ハツカノはHです。 高校で同じクラスになり、何度か遊んだ後に告白しました。 8ヶ月目を過ぎた辺りでHが冷たくなりふられました。 理由は教えてもらえませんでした。 推測は友達として遊んでいた女子との関係を知られた。 Hに言っていた質問にはちゃんと答えて欲しいというお願いを私ができなくなってたから。 付き合いが長くなるにつれ、大学の志望理由など高校生の私には話して引かれたらどうしようと思うような質問をされるようになってました。 今思えば、Hが私への興味を持ってきてくれてたのを拒んでいたらふられて当然です。 この時はHに私は別れないでと縋ってしまいました。 以上になります。 この年なので、結婚も見据えたお付き合いがしたいです。 足りない所の指摘をお願い致します。

    • 3tuka57
    • 回答数4
  • お見合いについて

     私は、結婚相談所を通して婚活中の42歳男性です。   今の結婚相談所に入会して、3年4ヶ月位になります。  お見合いは、今現在、少なくとも、60連敗位はしています。  ですので、最近、感じるのですが、お見合いは、やはり、女性優位で、女性の方が、いわば、面接官になり、話し方、話の内容、話の中に、知性、教養を感じるか?声のトーン、立ち居振舞い、細かな気遣い等、色々な項目を減点評価しているという事なのでしょうか?  後、お見合いの結果、交際希望になるか、交際お断りになるかという事について、女性の方の話し方、表情等から何かサイン等は有るのでしょうか?  有るのでしたら、それは具体的にどういう事なのでしょうか? ※私の年収は、マンションの1室の家賃収入を含めて、税込みで、300~400万円位です。 ※私は、IBJ (日本結婚相談所連盟)に加盟している結婚相談所に所属しておりますので、私の年収は、IBJ のサイトの私のプロフィールの欄に記載しております。  ですので、女性の方は、事前に私の年収について、了解をして頂いてから、お見合いをして頂いております。

    • noname#265396
    • 回答数19
  • 自己嫌悪で死んでしまおうかと思っています。

    誰にも相談ができる人がいないので、こちらに書きました。 恋人のこと、自分の悩み、色々ありもう自分の存在意義がわからず、消えてしまいたいです。 彼氏との交際を両親に認めてもらおうと悩んできましたが、それも絶望的になり、それにより彼氏との関係も修復が不可能な状態になりました。 彼にも、親が詮索をしたせいで迷惑をかけてしまい、親心とはいえ、私のせいで余計なことをさせて申し訳ないと謝りました。 彼と交際を続けていくなかで、自分がいかに親離れしていなかったかを痛感しました。 自分で何でもできるようになるために家を出るという事を伝える度に、両親からは「何もできないくせに一人前のことをぬかすな」と怒鳴られ、恩知らず、親不孝と罵られるばかりでした。 今まで自分で何もできなかったことは事実であり、痛感しています。 自分が生きてるせいで、結局周りに迷惑をかけているので、いっそ死んでしまえばいいと思いました。 もうどうすれば良いか、わかりません。 不安定な状態のまま文を書きましたので、読みづらく、申し訳ございません。

  • 彼女と上手くやっていけるでしょうか?

    はじめて投稿します。よろしくお願いします。 僕は32歳、彼女は26歳で交際暦はまだ6ヶ月なんですが、昨晩の別れ間際に彼女にプロポーズをしました。自分なりに彼女に好きな気持ちを伝えました。 ただ、彼女には気持ちは嬉しいけど少し考えさせてほしい、でもすぐだと言うなら一緒にはいられないと言われました。理由は交際期間が短くお互いわかりあえてないということと、僕が何を考えているかわかりにくいと言うことでした。他人みたいに思われていると感じることがあるということでした。僕の性格は内気な方です。 話し合って結果は今まで通り付き合うことになりましたが、この2日間でお互い壁ができた気もします。 プロポーズをした時に彼女には知的障害者の兄がいるということも聞きました。僕に嫌われるかもしれないからと半年黙っていたらしいです。 僕は口下手ですが彼女のことは大好きです。彼女と上手くやっていきたいと思っています。 みなさんのアドバイスや経験等をいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 近親相姦していた彼氏

    姉もしくは妹がいてる男性からの返事まってます。昔つきあっていた彼氏に妹がいて、妹とエッチして本番行為までやった、って話を聞いてひいてしまいました。「妹がかわいいから~」ってケタケタ笑いながらそんな事を言う彼氏にひいてしまいました。私は姉一人の二人姉妹で姉とそんな近親相姦なんて考えた事もありません。その妹にも彼氏の家に遊びにくる度に「私のお兄ちゃんとった~!」といきなり物を投げつけられた経験もありました。あまりにもひいてしまったのでその彼氏と別れました・・・。彼氏には妹の事はちゃんと物を投げたりしないように叱りつけたからやり直してくれと言われましたが、もう付き合う気もありませんので断りました。今は彼氏がいないのですがそれ以来、姉・妹がいてる男性とは付き合いたくもなく、姉・妹がいてる男性に交際を申し込まれた経験がありますが、姉がいてる、妹がいてる、と聞いただけで引いてしまって交際を断り続けています。男の人は女兄弟で近親相姦とかそんな事をする人っていてるのですか?

    • hi23de6
    • 回答数10
  • ロシアの女の人と・・・

    友達が今ちょっと良い感じになっている人がいます。 その彼は友達と知り合う前にロシアの人と交際していたようです。 そのロシアの女の人はバツイチで日本に働きに来ている女性だったようです。 その人と交際をしていたと聞いて、なんだかエイズや性的な病気のことが頭にチラつくようになったそうです。 全くの偏見なのかも知れませんが、貧しくて日本にまで来ていたのですから、身体でお金を稼いだりした経験がないとも言えないと思うのです。 友達は彼にそんなことを言うのは失礼な気がすると言いますが、やはりこういう事ははっきりしてから、安心して付き合いたいとも言います。 どうすればいい?と言われましたが、私もどうしたらいいのか解りません。 彼は健康診断や血液検査などは、あまりしない人のようなので、もしも何か異常があっても解らないだろうと言います。 うまく検査してもらう方向にもっていくには、どうしたらいいのか?聞いても失礼にならないのか、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

    • scsrmd
    • 回答数4
  • カップリングパーティーについての心配事。

    これから、真面目な出会いを求めるカップリングパーティーに参加してみたいと思っている者です。 参加者のモラルに厳しく、悪質な参加者対策もしっかりしている所は、儲け主義ではないという事では安心できる反面、ささいな事でもすぐ参加者ブラックリストに載ってしまうんじゃないかとちょっと心配になったりします。 ドタキャンやら遅刻をしない等、常識中の常識を守る事はもちろんですが、例えば誰ともカップルにならずにあまり頻繁に参加していると、いい加減な気持ちで参加しているとか誠意がないとか単なる冷やかしとみなされたり等…そうなると、相手との交際に気が進まなくなってもなんだか断りづらくなる、という事にもなりそうで。また、ちょっとした事でも「あいつは性格が悪い」とカップリング相手から難癖つけられてパーティー主催会社にチクリを入れられ、即ブラックリストに載せられたりしてしまったりする事があるのだろうかと、そう考えると、交際中によほど良い人間を演じておかないとまずいのだろうかと心配してしまいます。性格的に不器用な所があるので…。 お手数ですがご回答よろしくお願いします。

    • chic75
    • 回答数2