検索結果
ドキュメンタリー
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 35歳を過ぎた女子アナはどうなる?
今のタレントと化した女子アナさんが 35歳を過ぎたらどうなるんでしょうか 35歳以上で司会やアナウンスってありますか? まさか老化を理由に退職にはできないと思いますが。 どうなるんだろうっていつも思います 別の仕事場に回されたりするのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- 5567
- 回答数6
- 『TVのチカラ』は偽善的だと思うのですが・・・どう思いますか?
先週くらいに、心臓病の17歳の少女を取り上げた結果、海外で心臓移植を受る為の9000千万以上の募金が集まりました。 この少女や家族や関係者にとっては嬉しい事だと思いますし、私自身も多くの善意はとても良い事だと思います。 この少女の件ではTV局も良い事をしたでしょう。 しかしマスメディアのTV局が慈善的な事をしようと思えば、とても影響力があり、大きな、すばらしい事が色々とできるはずです 例えばですが・・・ 募金活動を広める事を目的とした番組や 世の中の難病を人々に知ってもらうための番組や 未成年の臓器移植についての制度を話し合う番組など。 でもこの『TVのチカラ』は目的や主張が見えなく、広告収入を得る(視聴率を得る)ためだけにネタとして取り上げ、扱いっている気がします。 皆さんはどう思いますか。
- 宇宙を飛行中のスペースシャトルの映像っていったい誰が…
スペースシャトル、ディスカバリーが無事に帰還しましたね。野口さんおめでとう。よかったです。 ところで、スペースシャトルが宇宙空間を飛行しているところの映像って、だれがどうやって撮影しているのでしょうか? (1)近くの人工衛星が撮影、送信している。 (2)シャトルの周辺にリモコン操作できるカメラが有る。 (3)そもそもCG? (4)それ以外 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。宜しくお願いします。
- 現代文について
現代文のお得意な方教えて下さい。現代文の試験の問題が20%ほどしか解けません。解き方が全然分りません。現代文の読み解くコツを教えてくれませんか??
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- ishizuka01
- 回答数6
- 稲本潤一選手のご結婚(噂)について
今年の7月上旬、ネット上で稲本選手がご結婚された ニュースが配信されたと友人より聞きました。 しかし、ネットで「稲本潤一 結婚」で検索を かけても何一つヒットしてきません。 また、公式サイトのプロフィールにもそのような 記事は掲載されておりません。 複数の友人から聞いたので本当だとは思うのですが、 この記事は「ガセネタ」なのでしょうか? ご存じの方がございましたら教えていただけると 助かります。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- サッカー・フットサル
- goo14532
- 回答数2
- 地上デジタルとBSデジタル
地上波デジタルは順調に普及しているのでしょうか? あまり周りに地上波デジタルにした人がいないのですが。 このまま行くと、2011年の完全移行は延期でしょうか? それとBSデジタルを見ている人も見かけないのですが、これはそのうち放送中止になってしまうのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- odaibakko
- 回答数5
- 自閉症ってどんなイメージですか?
私の子は自閉症です。 今はテレビドラマや、漫画等でとりあげられて昔に比べると、「自閉症」の本当の意味が分かる方が増えてきていると思います。 しかし、わが子が自閉症と診断されるまで、私自身「自閉症ってなに?」って感じでした。 呼んで字のごとく、自分の殻に閉じこもっている病気?って思いがちだと思います。 「自閉症」ってきいてどんなイメージや印象を受けますか? よろしくお願いします。
- Murderball(殺人ボール)日本公開日
Murderball(殺人ボール)日本公開日はいつでしょうか? 試写会はあるのかな?? どなたか知っておりましたら、教えてください!
- 彼氏と見るのにおすすめは?
明日、映画を見に行こうと思っています。 彼氏と二人で見に行くのにおすすめの映画って今なんでしょうか? ありきたりの質問でm(_ _)m ゴメンナサイ
- カッティングエッジ 映画編集のすべて
7/31の深夜にNHKで放送のあった「カッティングエッジ」ですが これは DVD化されているのでしょうか? 劇場未公開だったようですが。 再放送などはないでしょうか?
- ベストアンサー
- 洋画
- orangebaby
- 回答数3
- ドラマの違和感
基本的にはドラマが嫌いなんですが、その理由としては、 1.演技が大げさ → 現実世界と同じことをしてもということで視聴者にわかりやすくするためには仕方ないのかもしれませんが・・・ 2.回想等、明らかな主観的視点の中でその人が第三者的視線で移っている → 「誰の視線だよそれ?」と思わずいいたくなります 3.同じ役者が色々な役ででている → これも仕方ないかもしれませんが、ある時良い役だった人が次は悪役になってたりすると前の(良い)イメージが残っている場合におもしろくない 4.年不相応の役での出演者がいる → 演技以前の問題として、30近い女優がセーラー服を着ていたら気分が悪いです といったことからです。 最初から「これは作り物だ」と思ってみれば、受け入れられるものかもしれませんが・・・ そこで皆様への質問として、ドラマをどのような姿勢で見ているのでしょうか?また、このような意見を持つ人をどのように思いますか?
- マスコミ報道を鵜呑みにしてしまったこと
・情報番組を見て、つい宣伝する商品を買ってしまった ・報道番組を見て、感情的になってしまった このようなことがありましたら、お教えください。
- 締切済み
- アンケート
- azuki-daizu
- 回答数13
- セレブな生活が描かれている映画
文字通りセレブな方たちのリッチな生活が描かれている映画を紹介してください。 例えば『プリティ・ウーマン』とか『ウォール街』とか…。 仕事の参考資料として探しています。 ご存知の方、よろしくお願いします。
- 夫と会話が成り立ちません・・・
私たち夫婦は結婚3年目。子供はいません。 私はフルタイムで働いているのですが、 夫との会話が成り立たず、家が楽しくないのです・・・。 テレビをつけながら食事することが多いのですが、 一緒にテレビを見て「可哀想な事件だね」「変だね」「おもしろいね」などと話しかけても 「うーん・・・よくわからない・・・」と黙り込んでしまいます。 私が話しかけると、「見てる途中に話しかけられたらわからなくなる」と言うので、最近は黙々と食事をすることが多いです。 夫の実家では黙ってご飯を食べて黙ってテレビをみるのが普通だったそうです。 ドラマや映画を観終わって、「もし自分があの立場だったらどうする?」などと一般的に話していても 「わからない」といわれて会話は終了。 私が話していること、聞いていることへの返答をせず、的外れな話を返してきたり、想像力・感受性に欠けているのかな?という気もします。 夫は人付き合いが好きではないのか、友人と呼べる人はいないように見えます。 会社の人とはたまに大勢でお付き合いで飲みに行く以外の付き合いはなく 毎日まっすぐ家に帰ってきます。 夫は普段はおっとりしていて、家事も手伝ったりしてくれていい人なのですが、 私としては、夫婦として生活する以上、 楽しく会話したり、共感したりしたいのです。 結婚前は遠距離恋愛だったこともあり、 多少の会話のすれ違い?は距離のせいかと思って、 あまり気にしていませんでした。 共通の趣味といえるものもなく、私が自分の気持ちを伝えると、それについても「なぜそんな風に思うのかもわからない。自分たちはうまくいってると思う」の一点張りです。そして、本当にわからない様子です・・・。 このまま生活を続けるには、私が我慢して折り合いをつけていくしかないのでしょうか。
- 進路について。映像ドキュメントの制作にかかわる仕事
こんにちは!高校二年生の女子です。 高2から放送部に入り、例年とはくらべようもないほど放送部を発展させ、その影響であこがれてた映像、メディアの制作の世界。がんばってる人のこと、助けが必要な人のこと、知ってもらうのは、とても大切で、社会に貢献できるお仕事だと思ったんです。が、見えてくるのは、局の思惑・・視聴率とか政府の目とか利害関係・・もっと根本的な、「必要悪」である、映像編集による、情報の偏りと主張の押し付け。それにプロになったら、所詮は歯車の1つとしてしか動けないとも実感しました。 そんな問題を考えたら、有名な賞をとったのに、テレビ局に入らなかった知り合いのことばを思い出してしまったりして。 なんだか憧れてた世界がすごく汚いものに見えてしまって、テレビ局の制作にまわるのは、嫌だなと感じるようになってしまいました。 それだったら、フリーで活動したほうが、断然正しいものを伝えられると思って。でもテレビと比べれば見てくれる対象の数が圧倒的に少ない。ジレンマです。 ●質問1 テレビ局に入らないで、映像制作でご飯が食べていける職業は、ありますか?
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- yumekawa
- 回答数4
- 海の動物をテレビで見ても恐いと感じるのは変?
私は海の動物(クジラなど)を見るとぞっとします。 実物は見たことがありませんが、テレビで見るだけでも、ダメです。すぐにチャンネルを変えてしまいます。 特に苦手なのがシャチです。あの奇妙に鮮やかな白黒の塗り分けを見ると、背筋が冷たくなるような感じがします。 イルカでさえ、見るとあまり気持ちがよくありません。イルカは可愛いと言う人が多いですが、私には不気味な怪物のようにしか思えません。 こういう心理は、おかしいでしょうか? 同じように感じる方もいるのでしょうか? ちなみに私は海で溺れた経験などは全くなく、水泳も得意なほうです。 トラウマになるような経験も、これといって思い当たることはありません。