検索結果

パナソニックテレビ

全6617件中5221~5240件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • スカパーe2のスカチャン801~803の画面サイズが小さい件でお尋ねし

    スカパーe2のスカチャン801~803の画面サイズが小さい件でお尋ねします。 視聴環境は、 TV:シャープアクオス 26インチ HDDレコーダー:東芝VARDIA S-303(スカパーはこちらで契約) 契約セット:Jリーグセット です。 最近、e2の801~803チャンネルでサッカーを録画した物を再生すると、上下が黒枠に覆われ た2回りほど小さい画面が表示されます。 どうも最近表示方式が変わってレターボックスとか言う物を使っての表示になった・・・と いう事を聞きましたが、この事を言っているのでしょうか? 26インチでこの表示ではちと見づらく、困っています。 TVの方の表示の仕方で、引き伸ばして全画面(もしくはそれに近いサイズ)にするという事 は可能でしょうか?

    • nerio
    • 回答数1
  • シャ-プの液晶テレビ

    一昔前は液晶テレビといったらシャープの独壇場で、亀山モデルといった言葉が世の中を席巻してました。が、最近はどうも様子が違うようです。シャープが失墜したのか他社が追いついてきたのか、とにかく以前の定説に変化があるみたいです。どなたか事情をご存知の方教えてください。それと、今液晶テレビで無難なメーカーはどこでしょうか。よろしくお願いします。

    • Iraqi
    • 回答数10
  • 機械音痴の老人でも簡単に録画できるシンプルなDVDレコーダーは?

    実家で地デジを見るためにチューナーを買うことになりました。BSとCSは地デジ対応なのですが、地上波のみアナログ対応のテレビです。 どうせなら録画機能の付いたチューナーにしたいと思い探しておりますが、父も母も機械音痴なので簡単に録画機能を使いこなせるシンプルなレコーダーを探しています。 ちなみにテレビはD3端子です。 希望としましては、 (1)ハードディスク録画が可能なもの (2)番組表が見れて、そこから録画が可能なもの (3)4万円以内 (4)編集等余計な機能はなくてOK。(とにかく撮れればOK) 何かお薦めはありますでしょうか?

  • 好きなCMソングありますか?

    あなたの好きなCMソングがあれば教えてください。 懐かしい曲大歓迎です。 ちなみに私は子供の頃の「パルナス」のCMソングが好きです。

    • noname#111994
    • 回答数13
  • パソコン購入したいのですが。。。

    ことしの4月から石川県の金沢大生になるものです。任意購入の学生生協の金沢大学オリジナルパソコンを買うか、市販のものを買うかまよっています。どなたか詳しい方アドバイスおねがいします。                                 オリジナルパソコンは(1)パナソニックLet,s note CF-Sオリジナルセット 保証名QC-Careセーフティ 金額175,800円 12.1型ワイド シルバー OSはWindows7 メモリ/HDDは4GB/250GB 光学ドライブはDVDスーパーマルチドライブ      (2)東芝dynabook MXオリジナルセット 保証名PCアカデミーサポートパック 金額99,800円 11.6型ワイド ホワイト OSはWindows7 メモリ/HDDは2GB/320GB 光学ドライブはなし                                    (1)(2)とも保証期間4年 壊れて修理可能、不慮の事故だと無償保証 授業で必要なスペックが搭載 ネットワーク接続に必要な有線LAN、無線LANを搭載 LANケーブルもセット済み 4年間のウィルスバスター                      パソコンのことはまったくわかりません。。。一般の量販店のほうが安くかえるでしょうか?                       またオリジナルだと自分の好きなデザインのものが選べず、こんなに高いのにこのデザインかあ。。。ともおもっています。      たくさんの人の回答がみたいです。よろしくおねがいします。

  • 地デジチューナーのないDVDレコーダーを活用したいのですが・・。

    SONYスゴ録RDR-HX92Wを持っています。 これから、地デジタルテレビとスゴ録用のチューナーを購入予定です。 そこで質問なのですが、 ・この3つをどのように繋げばよいのでしょうか? ・予約録画は可能でしょうか? ・W録はできますか? ・アンテナは分配器(テレビ用とチューナー用)を用意すれば大丈夫でしょうか? ・いろんな安いチューナーがでてますが、それでもDVDレコーダーに接続できますか? いくつも質問して、すみません。 いろいろ調べてみたのですが、どれも自分に該当していないように感じてしまいまして。          

  • お勧めの地デジテレビとDVD、ブルーレイについて

    地デジ移行に伴い現在使っているテレビを買い換え、DVDレコーダーかブルーレイを買い足したいと思っています。 そこで質問させていただきたいのですが、 (1)電話回線との関係について ・よくチラシなどで地デジテレビと光などの回線プランが併記されているのを見かけますが、 地デジテレビを買うにあたり、電話回線も何か関係があるのでしょうか? 当方、ネット環境にはADSLを使っていますが、回線は光に変えなければならないのでしょうか? 地デジと回線の関係がよく分からないので初心者向けに教えていただけますと幸いです。 また、回線セット(?)のお勧めのプランやコース(があるのでしょうか?)がありましたら、料金と共に教えてください。 (2)DVDとブルーレイの違いが良く分かりませんが、違いは一度に録画できる容量だけでしょうか? DVDとブルーレイのどちらを購入をお勧めしますか? (3)皆様が持っている地デジテレビやDVD・ブルーレイ、または、個人的にお勧めの地デジテレビやDVD・ブルーレイの機種を教えてください。 (現在当方が持っているのは普通のテレビ機能だけがあるアナログテレビです。) ・持っている地デジテレビ ・お勧めな点や機能など 色々とお伺いして恐縮ですが、少しでもお分かりになることがありましたら、ご教示いただけますと幸いです。

  • トヨタ純正ナビ(NHDT-W57)の拡張方法ついて御教授ください。

    トヨタ純正ナビ(NHDT-W57)の拡張方法ついて御教授ください。 中古を購入しまして、現在、標準状態で使用していますが、1ヶ月点検時にディラーにお願いをして、下記のように拡張の前準備をしたいと考えています。装着方法について間違っていたり、ご意見等がありましたら、御教授頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。 (1)外部入力の配線を装着  ナビ本体裏のコネクターに、外部入力の配線(1.5m)を接続しておき、ダッシュボード下にコードを出しておく。将来は、地デジ又はワンセグを装着予定です。 (2)走行中テレビが見れるキットを装着(オークションにて購入予定) (3)ナビ本体裏から出ている外部出力の黄色いコードに、オスのコード延長(3m)してダッシュボード下に出しておく。二列目シートにモニターを追加したときのための準備です。外部出力の対応については、映像出力のコードの延長のみでいいのでしょうか?よくオートバックス等で販売されているものは、何かコネクターを経由しているようなのもがあるのですが、そうすると、本体裏から出ている外部出力のコードは何に当たるのでしょうか‥。(3)の質問が、このままでいいのか、間違っているのか、一番気になっています。 (4)ETCはナビ連動かと思っていたのですが、違うようなので、装着が可能であれば、トヨタのナビ連動キット(3150円)を追加する。

    • moue
    • 回答数1
  • 体育館で子供のバレーボールを撮影したいのですが…

    体育館で子供のバレーボールを撮影したいのですが… 教えてください、小学生の子供のバレーボールの試合を2階ギャラリーからビデオ撮影したいのですが、現在の手持ちはミニDV機種でかなり古く買い替えを検討しています。 予算は予備バッテリー込みで8万円まで、機械に疎く、細かい編集をする気はないのですが、できればタイトルを付けDVDで他人にも渡したいです。どなたかご教授願います。

  • デュアルディスプレイについて2つ質問です。

    デュアルディスプレイについて2つ質問です。 OSはWindows Vista Ultimate(32bit)、グラフィックカードはNVIDIA GeForce 8800GTにて、メインをLGのPC用ディスプレイにデジタル端子で繋ぎ、サブをパナソニックTH-20LX80にHDMIで繋いで使用しています。 サウンドカードはSB X-Fi XtremeGamerを使用しています。 (1)ディスプレイの位置が固定されません 現在、PC用ディスプレイが「1」、TVが「2」と認識されていますが、TVが左側にあるため画面の設定にて「2」の画面の位置を左側に設定したいと思っています。 しかし、設定後に再起動するとなぜか確実に左側が「1」、右側が「2」の初期位置に戻ってしまいます。 設定できる以上、シャットダウンしても位置を保持してくれると思っていたのですが、初期位置にもどるのは仕様なのでしょうか?それとも何か設定がおかしいのでしょうか? もし知っていましたら、是非教えてください。 (2)サブディスプレイで音声が出力されません サブディスプレイのTVとPCをHDMIにて繋ぎ、NVIDIA Control Panelの「解像度の変更」にて、コネクタの設定で「HDMI-HDTV(オーディオ有効)」を選択していますが、Media Playerなどを移動しても音声はPCのスピーカーから出力されます。 サブディスプレイで音声を出力する場合、上記設定だけでは出来ないのでしょうか?

    • noname#148833
    • 回答数3
  • 大阪大学か名古屋大学に進学したいと思っています。

    大阪大学か名古屋大学に進学したいと思っています。 関東の高校3年で、偏差値はだいたい50くらいで、進学校に通ってます。 経済学部か法学部を希望しています。 できれば国立大学で、大阪大学か名古屋大学に行ければいいなと思っています。 特に理由はないのですが、地方で1人暮らしをしたいのですが、私立だとお金が かかるので、国立大学を考えてます。それか、東北大学でもいいかと思ってます。 親や親戚からは、地方大学は就職が良くないのと知名度が低いので、わざわざ、 地方大に行くよりも、国立なら、千葉大や埼玉大、横国大学のほうが良いと言わ れています。 親戚は千葉大学を出てちゃんと就職していますが、大阪や名古屋大学は、その会社でも あまり知られていないと言っています。 やはり就職や将来のことを考えると、地方の大学は、あまり良くないのでしょうか。 どちらにしても国立大学なので、同じように科目が多く難しいのですが、 進路の面談もあるので、迷ってます。 地方大学出身の方や大阪大学出身の方の意見も聞けると助かります。

  • DXアンテナ製テレビとDXアンテナ製室内アンテナで

    DXアンテナ製テレビとDXアンテナ製室内アンテナで 賃貸で共同アンテナがないため現在室内アンテナでアナログをみていますが、今回地デジにしようと思い、いろいろネットで調べた結果、DXアンテナ製の地デジ液晶テレビLVWー223が値段も手頃でいいなと思い、チューナーも内蔵でしたので、同じDXアンテナ製の室内アンテナのUS100Aがブースター内蔵でいいと思い購入を考えています。 この2つを購入すれば繋げてすぐ地デジを見ることは可能でしょうか? カタログなどをみてもよくわかりませんooo ゲームなどDVDレコーダーも繋げられますか? 電波状況は良いです。(仙台市) 機械についてド素人なのでどなたか使用してる方、もしくは詳しい方、教えてほしいです! よろしくお願いします

  • いろいろな社名の由来教えて!

    いろいろな社名の由来教えて! 何でもいいです。 皆さんの知っている(誰もが知っていそうな)有名会社の社名の由来教えてください!

  • テレビを買い換えようと思ってます!おすすめのメーカー、サイズ、があれば

    テレビを買い換えようと思ってます!おすすめのメーカー、サイズ、があれば教えて下さい。それと、ブルーレイって、どうですか?

  • 液晶テレビ

    液晶テレビ 22型で満足している方いらっしゃいますか? ご意見いただきたいです。

  • テレビのリモコンにはどんな電池が良いでしょうか

    テレビのリモコンにはどんな電池が良いでしょうか テレビのリモコンには、アルカリ電池とマンガン電池とどちらが良いのでしょうか。

  • 薄型TVについて

    薄型TVについて 以前も同じような質問をしましたが… ☆東芝REGZA 32R1 ☆東芝REGZA 37Z9500 ☆パナソニックVIERA TH-P42S2 ではどれがオススメでしょうか? おそらく値段は同じくらいだと思うのですが、機能を選ぶべきか、大きさを選ぶべきか悩んでいます。 REGZAの録画機能や超解像技術を魅力的だと感じながらも、同じ値段で安定性のあるVIERAのプラズマ42型が購入できるなら… などと考えている次第です。 ぜひ皆さんの意見を聞きたいです!

  • そろそろ液晶テレビを母にプレゼントしようと思うのですが、別に機能に支障

    そろそろ液晶テレビを母にプレゼントしようと思うのですが、別に機能に支障がなければ外側とかの傷はきにしません。大阪から神戸にかけてで優良な±店や中古店などをご存知でしたらお教え下さい。よろしくお願いします。

  • DXアンテナのテレビについて…

    今、使用している21型ブラウン管テレビが故障した為、某通販番組で紹介されていたDXアンテナの19型テレビ( LVW-193 )29800円を購入しました。 製品に詳しい方… このテレビを評価するとしたら、どうでしょうか? 画像も音も高評価なら良いのですが…。 どうぞ、宜しくお願い致します。

    • noname#109925
    • 回答数5
  • HDD内蔵ブルーレイとハイビジョンレコーダー。どちらを購入しようか迷っ

    HDD内蔵ブルーレイとハイビジョンレコーダー。どちらを購入しようか迷っています。 37型の液晶テレビで見ているのですが、値段が安く、録画画質があまり変わらないなら後者でもいいと思うのですが・・・ どちらがお勧めですかどなたかお伺いします?。