検索結果
バイオリン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ピアノの練習(超初心者です)
今、一応都立の進学校に通う高校1年生です 今まで、習い事をしたことがありません。 もちろん、ピアノなど音楽系の習い事なんかも まったくやったことがありません。。。泣 それで、僕の彼女がピアノを弾けるんです それを見てたらピアノ楽しそうだな~とか なんか弾けるのかっこいいな~って思いました かなりうまくなるつもりではありませんが ピアノに興味をもったのでやってみたいです 今は右手だけで簡単に弾けるくらいです笑 今からやって弾けるようになるのは難しいと思いますが できたら楽譜を見て両手で弾けるくらいになりたいです できるようになれるでしょうか? ただ、勉強なども忙しいので習いにはいけません 家にあるキーボードで毎日地道に練習したいです それで、初心者でも出来る練習法や オススメのピアノの本なんかを教えてください
- ベストアンサー
- 音楽
- silver-you
- 回答数6
- アルビノーニ:オーボエ協奏曲 ニ短調 作品9-2 の楽章表記(速度用語)を教えてください。
タイトルの通りです。 第2楽章はAdagioというのはインターネットで調べてわかりました。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- naoisky
- 回答数5
- ジャニーズって
やっぱりダンスや音楽とかが出来ないと受からないと知ったのですが、 歯並び悪いとやっぱり落とされるんですか? 矯正も3年かかると歯科医にも言われて・・・。 (ちなみに僕は現在中1で、矯正が直った時点では、高校生なのですが、オーディション受けるにしては遅いですよね・・・。) NEWSの小山慶一郎が17歳で入ったと聞いたのですが、稀なケースですよね・・・。 でも、決して諦めない気持ちだけはあります。 なので回答お願いします。 ちなみに、ダンススクールには少しでも通って、基本は学ぶつもりです。(ピアノは5年以上習っているので、受かるきっかけになればいいのですが) 読みにくい文章ですみません^^;
- ベストアンサー
- 俳優・女優
- sugimaru19
- 回答数4
- お勧めの曲
最近、なかなかいい曲に出会えずにいます。 もしよろしければ、皆さんのお勧めの曲を教えていただけませんでしょうか?? ジャンルは何でもOKです。むしろ、様々なジャンルの曲を 紹介していただけると嬉しいです。 ただ、ロックは結構聴きこんでいるので知っている曲が多いかもしれません。 しばらく、回答を募集させていただきます。 この質問を通して、新たな曲と出会えたらと思っています。皆様よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- whitesnake439
- 回答数11
- 楽譜を書く仕事
こんにちは☆大学1年生の女です。 私は吹奏楽部だったのですが、その時に先輩から楽譜を書くアルバイトがあると聞いたのですが、本当にそういうアルバイトってあるのでしょうか?わかる方いましたら教えてください!!
- 締切済み
- アルバイト・パート
- twinklestars
- 回答数3
- 弦楽器の練習法
趣味でビオラをやっていますが、トリルが綺麗にできなくて困っています。 なるべく綺麗にできる指を選んで弾くものの、トリルが長続きしなくて、2回が限度・・といった状況です。 なにかよい練習方法があったら教えてください。
- 締切済み
- その他(アート・創作)
- kinngyokko
- 回答数3
- 求む! ジプシー・キングスのギターだけみたいな感じ
無性にスパニッシュ・ギターが聴きたいのですが詳しくありません。 ジプシー・キングスのギターだけ、みたいな感じのCDがあれば嬉しいです。国内・海外は問いませんが、国内の録音状態にはゴンチチ以外、魅力を感じません。「フラメンコ・ギター」であれこれ検索してみたのですが、フュージョンっぽいのは苦手です。ネット上で試聴してみた限りでは、モライート・チコは悪くないような気がしたのですが、歌が入ってしまいますよね。できれば、楽器もギターだけだとありがたいです。複数のギターが入っていてもいいので。 首都圏のCD店で手に入りやすいもので、おすすめのギタリストはいませんか?
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- ucok
- 回答数8
- 早弾き女性ギタリスト
男性ギタリストでは、早弾きをする人はたくさんいると思うのですが、女性で早弾きをしている人を見たことがありません。女性ギタリストはそういうことに関心がないのでしょうか? 女性ギタリストでも、早弾きしているという方をご存知ないでしょうか?(村治佳織のような、クラシック系は除きます。ポップス・ロック・ジャズなどでお願いします。)
- 先生(ピアノ)との相性について悩んでいます
今ピアノを再開しています(20年ほどのブランク)。 先生(男性、プロ)のレッスンを受けて早5ヶ月になろうとしています。 生活がかかっているため生徒に辞められては困るからと、練習さえしてこない生徒に甘くしている教師が多い中、今時めずらしい先生なのですが、これがものすごく怖い先生でコードをひとつでも間違えたり、音階を覚えていなかったりすると後ろから雷が落ちます。これでは叱られ慣れていない人ならば、きっとすぐに辞めてしまうだろうなとさえ思いました。 大声でたしなめるのは勿論、「バカ!」とか「どうしてこんなこともわからない!」もう絶望的というようにため息をつかれたり等々・・・。 私事ですが、小さい頃より両親から、勉強を教えられているとき、呑み込みが遅かったり解答ができなかったりすると全人格否定するほど攻撃されて続けてきたので、そのトラウマが想起され、そのように怒られたり質問されたり、考えさせられるような場面だと思考回路がストップしてしまうんです。そのためますます怒られることになってしまうしだいです。 1時間教えたら次の1時間はすでに新しいことを教え込むという先生の方法と、そういう私の特徴がかみ合っていないと思います。 たとえば全12のスケールなどはすぐに覚えられるわけがありません。1つのキーを押し間違えても怒るので私はいつも地雷を踏む気分です。 厳しいレッスンが自分のためになることはわかっているが、生育歴的にはそのような事情があるので、せめて「バカ」とは言わないで欲しいと、こわごわ、お願いしたのですが、当然態度は変わりません。 「インフォードコンセント」ではないのですが、先生を変えることも必要なのではないかと思います。相性のよい先生に会うまで何回も変えてようやくめぐり会ったという生徒もいます。 でも自分の中ではもう少しがんばればよいのか、葛藤しています。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- noname#127170
- 回答数12
- 他の仕事をしながらアマチュアオーケストラ
他の仕事をしながらアマチュアオーケストラに入りたいと思っています。 楽器はフルートかオーボエで只今考え中です。 わたしはできれば、小学校か中学校の先生をやりながら・・・と考えているのですが、無理があるでしょうか??? 他の仕事をやりながら、アマチュアオーケストラに入ってる方々はどんな仕事をされているのですか???
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- kokokara4649
- 回答数4
- 憧れのcanon rock!!
YOU TUBEでcanon rock2という動画を見て、あまりのカッコ良さに 衝撃を受けエレキギターをはじめました。 ですが、ギターのことを私は何も知らないので何から始めればい いのやらサッパリです。 私の最終目的はcanon rock2で演奏している青年のようにギターソロ を弾けるようになることです。 そのためにはどのような練習が必要でしょうか?
- ウィーンの半日自由行動
GWにプラハ・ウィーン・ブタペストのツアーに 女一人で参加をします。 ウィーンで午後二時から自由行動があるのですが、 旅行会社のオプションで「ウィーンの街歩き観光とシェーンブルン宮殿、オランジュリー館でのミニコンサート」というものが あるのですが、それに参加しようかどうか迷っています。 コンサートは見てみたいですが、唯一の自由行動なので 自由に買い物などしたい気もします・・。 実際にミニコンサートに参加された方がいましたら 感想などを聞かせて欲しいです! ウィーンのオススメの箇所などあったら是非聞かせてください。 また、ブタペストでも半日自由行動があります。 ここは行った方がいいよという所があれば教えてください。 ちなみに午前は「マーチャーシ教会、英雄広場、漁夫の砦、王宮、 くさり橋」へ行きます。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- nassyu
- 回答数7
- ピアノの本番で緊張してしまいます。
近いうちに人前でピアノの演奏をするのですが、いつも手が震えてかなり緊張してしまい、思うようにひけません。緊張しないで気楽にひける方法はありませんか?回答よろしくおねがいします。
- 締切済み
- 音楽
- rising1sun
- 回答数7
- 楽器の違い
初めまして。mina092234です。 私は中学生なのですが、何か楽器を習い始めようかと思ってます。 ベース、エレキベース、ドラムのどれかをやろうかと思うのですが 女の子がやっても平気なのかなぁと思いまして^^; でも、最初にやりたいって思ったのはエレキベースなんですが、ベースとエレキベースの違いも全然わからなくて、重さ、音もわからない状態です。 私は手が大きい方で、指も太いと思うのでギター向きではないと思って、エレキベースにしようと思ったのですが、女の子にもできるでしょうか? ベースとエレキベースの違い、重さ、音を教えてくださると嬉しいです。お願いします。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- mina092234
- 回答数4
- 五嶋みどり、龍姉弟の苗字について
世界的に有名なヴァイオリニストの五嶋みどり、龍姉弟の「五嶋」という苗字についての疑問があります。あの人達は、確か異父姉弟ですよね。しかしながら、同じ苗字です。この「五嶋」という苗字は、彼らのお母さんの元々の苗字なのでしょうか?それとも、別れた最初のご主人の苗字なのでしょうか?新しいご主人も同姓だったとか?考えられるのはこれくらいなのですが。どうなんでしょうかね。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- naturelove
- 回答数3
- チェロ(もしくはオーケストラバック)のポピュラー音楽
はじめまして。 私は弦楽器の音(特にチェロ)がすきなのですが、 いまポピュラー音楽(洋楽・邦楽・年代問わず) のバックでオーケストラ音楽が流れている曲を 探しています。 よくテレビ等でポピュラー歌手が「オーケストラバージョン」 などどして特別演奏してたりするのを見ますが、 いざとなると、誰のどの曲のバックにオーケストラが流れてるか 思いつきません。そこで、みなさんに、何でもいいので 「そいういえばあの曲も確かなんとなく弦楽器の音がしたような・・・」というくらいに 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 *sweetboxまで行かない程度のオーケストラ感で十分です。
- 作詞作曲について
自分自身で作詞・作曲をされるアーティストっていますよね?宇多田ヒカルとかaikoとかしか知らないのですが;; 作曲についてなのですが、作曲といえばメロディーを作るだけでなく、 伴奏なども作るのでしょうか? それとも、伴奏などは編曲の部類になるんでしょうか? よろしくおねがいします
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- kaopeach
- 回答数4
- レストランでのリクエスト
よくレストラン等でピアノや弦楽器の楽団の方が席を回られてリクエストどうぞ、と言われますが、そういう時どんな曲をリクエストすればよいのですか?あまり楽曲名を知らないのでリクエストできないのです。 素人でも分かる曲(有名な曲)で何かあれば是非教えてください!また、演奏者が外国人だった場合の対応もお願いします。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- happy212121
- 回答数3
- 音楽を聴いて泣いた経験ありますか?
私はいつも音楽を聞くとき、邦楽のときでも全くと言っていいほど歌詞を聴いていません。声も音として聞いている感じです。最近、そのことがかなり「損している」と思い始めました。感動することはあって、背中がブルブルッとすることはあります。でも音楽を聴いて泣くというのは「あぁこの曲、あの時の…」と当時の出来事を思い出して泣くぐらいなんです。みなさんは歌詞がない曲とかでも涙しますか? 皆さんは音楽を聴いていて涙したことはありますか?それはどういった感じ・心境でしたか?言葉では言い表せないかもしれませんが、なんとかお願いします(笑)。 また曲名なんかも教えていただけると嬉しいです。
- 締切済み
- アンケート
- noname#39388
- 回答数30
- なぜ絶対音感は幼少期にしか身に付かない?
今、自分は音感を鍛えています。アドリブプレイが出来るよう、その時演奏されているフレーズのキーを即座に判断できるようにするためです。スケールの理論を用いれば、使われている音でキーは判別できますよね。例えば、D#が出てきたらCメジャー・Gメジャー・Dメジャー・Aメジャーのキーではない、とか。 できれば絶対音感が身に付けばベストなのですが、一般的に絶対音感は幼少期に訓練をつんだものにしか身に付かないといわれていますが、それはなぜなのでしょう?なぜそれ以降だと身に付かないのでしょうか?単純に1オクターブ内の12音のピッチを覚えてしまえば良いだけだと思うのですが。 そもそも音感とはどのようなものなのでしょうか?
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- taku17
- 回答数4