検索結果

全10000件中501~520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 猫の毛

    うちの猫は一見ペルシャなんですが、顔はロシアンブルーっぽいというオス猫です。飼い初めて半年くらいたちました。 最近、わたしも旦那もよく咳き込むことがあります。猫の毛のせいかも、という話になったんですが、どうなんでしょうか?確かにこのところ、部屋の中をよく毛が舞っています。ブラッシングしてみてもいまいち成果が上がらないんです。毛が抜けるのはしょうがないとして、ふわふわ舞う毛の対処法って何かありませんか?

    • ベストアンサー
    • hiroji
    • 回答数4
  • 猫のトイレ

    いつもお世話になってます♪ うちでは、母猫と娘たち計4匹飼っているのですが トイレのことでいくつか困った問題がありまして・・・ まず、3匹の娘たち(5ヶ月)がトイレ以外でもやってくれちゃうのです(T-T) 布団や洗濯物などの上がお気に入りらしくて、見つけた時は ほんと涙が出てきます;;; なんとか治す方法はないでしょうか?? あと、4匹もいるのでトイレの始末が大変。 猫砂も結構な出費です。そこで猫砂のかわりになるような ものはないでしょうか? 『これだったら後始末も簡単よ♪』なんていう素敵な アイデアお願いしますー(^▽^)ノ

    • ベストアンサー
  • 家の猫

    猫って夢見るんですか?今朝、家の猫(女の子でとても食いしんぼさん)が眠っているのに口のまわりをペロペロ舐めていました。とってもかわいくてじ~っと見てしまいました。知っていらっしゃる方教えてください。家は三匹の猫を飼っているのですが、それぞれかわった癖があるんですが、お宅の猫ちゃんのかわった癖を教えてください。

    • ベストアンサー
    • soyogin
    • 回答数8
  • ねこのフン

    数日前から自宅マンションの入口ドア付近に猫が糞をして困っています。 引越してきて1ヶ月ぐらいなんですが、最初の頃はしていませんでした。 近所回り、野良猫か飼い猫かは分かりませんが、すごく猫の多い地域です。 同じマンションの同じく1階に住んでいる方の部屋の前にも糞がよくころがっていたのですが、私の部屋の前にもやってきたと言う感じです。 猫ってよく花壇や公園の砂場など砂のある所にするものと思っていたのに、部屋の前に砂があるわけでもないのに 何故糞をするのか全く分かりません。 毎朝、朝起きて見てみるとされているところをみると夜中にうろうろやって来てしているようです。 猫って夜行性なんでしょうか。 うんこを取って、臭いが消えるよう洗剤をかけて水を流してこすっています。 ペットボトルを置いたらいいのでしょうか。 外観が見苦しくなるのであまり気のりしませんが・・・ 本当に毎日腹立たしく、ノイローゼになりそうです。 この猫たちとやっていかなければいけないのかと思うと気がめいります。 保健所は何かしてくれないのでしょうか。 何かいい猫の糞害対策を教えて下さい!!

    • mako_
    • 回答数6
  • 猫のにおい

    人間の体臭が人それぞれあるように 猫もその子その子によって においの違いがあるのでしょうか? においと言っても臭いにおいではなくて 私はうちの子のにおいが好きで お腹とかに顔をうずめて嗅いでしまうんですよね。 変ですかね??? 皆さんのおうちの子はどうでしょうか? あと、人に聞かせたら変かも?って 思うことありますか? 教えて下さい♪

    • ベストアンサー
  • ネコのカット

    15才5ヶ月のペルシャネコの事で悩んでいます。長毛種は日本の風土に合わないと獣医さんの進言で2~3ヶ月に一度カットをしていました。しかし高齢なので、過酷な事は逆効果にならないかと気になりだしました。 どなたかアドバイス頂けませんか?宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫とエアコン

    猫を三匹飼っているのですが、飼い主も仕事などで一日中家にいることは無理なんですよ。(ずっと一緒にいたいのですが)最近は気温も高くなってきていますし、窓を少し開けていこうか思うのですが、網戸なんか勝手にあけてしまうんです。今、住んでいるところは車の通りも多く、勝手に外に出られると心配でたまりません。そこで、エアコンをつけていこうと思うのですが、私だけかもしれませんが、エアコンつけっぱなしで寝ると頭が痛くなりません?ねこちゃんはそういうのは大丈夫なのでしょうか?つけっぱなしでも具合が悪くなったりしませんかね?

    • ベストアンサー
    • soyogin
    • 回答数6
  • 猫の夜鳴き・・・

    はじめまして。 猫の夜鳴きについて教えてほしいです。 9ヶ月になるメス猫が家にいます。先月、手術し、発情もおさまりました。しかし、夜、良く鳴きます。 私は一人暮らしをしているのですが、最近猫の鳴き声で目を覚まし、熟睡できません。獣医の先生に聞いてもそういう子なのでしょうというだけで解決策を教えてくれません。 このままでは私がまいってしまいます。どうすれば鳴き止むのでしょうか??教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫の抜け毛

    アメショー6才、メインクーン4才、日本猫1才の3匹を飼っていますが、 どの子も何だか抜け毛が多いような気がするのです。 毎日ブラシで毛を梳きながら掃除機で吸い取っても、部屋中毛だらけ。 以前はこんなに抜けてたっけ?と首をかしげるほどです。 それとも年を取ると抜け毛が増えるとか? 部分的にドサッと抜けるのではなく、全身からふわふわと抜けています。 もう毎日、抜けた毛との戦いというか(掃除の点で)・・・。 これが春と秋だけならいいんですが、一年中抜け替わっているような感じで。 これって異常なんでしょうか? 皆さんの猫はどうですか?

    • ベストアンサー
    • yui357
    • 回答数3
  • ねこのカット

    夏に向けて猫のカットをしようかと思い 美容院ではなく自分でと考えています。 バリカンやハサミなどトリミングに必要なものの お薦めがあれば教えてください。 購入先も知りたいです。

    • ベストアンサー
  • 猫にシーチキン

    わたしは猫を飼ったことがないので教えてください。 現在、小説で猫が出てくる話を書いています。 出てくる猫の好物をシーチキン(ツナ)にしたのですが、 猫にシーチキンは良くないと聞きました。 食べ続けると体調が悪くなるということでしょうか? もし毎日のように食べ続けた場合、どのような症状になってしまうのでしょうか。 最悪死んでしまったりするのでしょうか?(どのくらい食べ続けると?) もしそうであるなら、設定をいじらないといけないので、どうか教えてくださいませ。

    • ベストアンサー
    • miduki
    • 回答数8
  • ビニール大好き(猫)

    うちの子はビニールをなめるのが好きで気が付くと食べてるんです。一応もどしたり、うんちにでてはきてますが、体にはぜったいよくないですよね。みつけたらたたいたりしてるんですが、いっこうになおりません。ほかの猫ちゃんもそんな感じなのでしょうか?えさは欲しいだけたべさせてるのでおなかがすいてたまらないということはないと思うのですが・・・・・。

    • ベストアンサー
  • 動かない猫

    友人の依頼で質問します.平成6年生まれ雄猫で体重5Kgです数日前から動きません.病院で異常ないと言われましたが立ち上がりません寝たままです.初めての経験で困惑しています何か原因有るのでしょうか.お願いします。

    • ベストアンサー
  • ネコのトイレ(>_<)

    飼い猫のトイレのしつけで困っています。 ウンチはきちんとネコのトイレ(ネコ砂)の中でするのですが オシッコをトイレでまったくしません。 お風呂場の排水のことろや洗面所、人間のトイレの手洗いのところ 洗濯機の中などでやってしまいます。 排水できるところなので、においなどは気にならないのですが やっぱりきちんとトイレでやって欲しいんです。 特に洗濯機の中などあまり気持ちのいいものではありません。 ペットショップに相談に行きましたが ネコのしつけは犬と違って簡単で、トイレをおいといてあげると 自然にできると言われてしまいました(^^ゞ ネコを飼っている方、トイレのしつけ、どのようにしていますか? うちのは生後8ヶ月のオスネコ(野良出身)です。 生後1ヶ月ぐらいからうちで飼っています。

    • ベストアンサー
  • ネコよけ器具?

    捨て猫に困っています。 超音波か何かでネコが来なくなるものをご存知ありませんか?

  • ネコのしつけ

    壁に爪をといで困っています。 生後4ヶ月のメスですが、これからしつける方法はありますか? しつけの仕方を教えてください。

    • ベストアンサー
  • ネコの被害。。。

    野良ネコが近所にたくさん住み着いて困ってます。 車の上でオシッコしたり、車庫にフンをしたりして います。 何かネコが嫌う臭いとか音とか物とかないでしょうか? 最悪捕獲するにはどういう方法が一番いいでしょうか? 教えてください。

    • hanma
    • 回答数4
  • ネコの泣き声

    猫の鳴き声は普通”ニャーン”ですよね。 メスネコなのですが、子供を産んでから、子供を、呼ぶ時、探す時に限って、 泣き声が、変なんです(汚い泣き声)=”ぐるぐるるるぁぁるぐるぐるごろろろろろ・・・”? 表現が難しいのですが、普通に、喉を鳴らしてるのと、違って、大きな声です。 私をに向いて鳴く時は、今まで通り”にゃーん” なのですが、 これは,普通のことなのでしょうか? ちなみに、三毛猫だと思うのですが、(たぶん)・・となりのネコなんで、

    • ベストアンサー
    • noname#1063
    • 回答数3
  • 猫の指毛??

    こんばんは。 そろそろ、吹く風に秋の匂いがしてきましたね。 ところで、常々不思議に思っていたのですが、にゃんこの肉球の間から生えてくる「指毛」みたいなのって、皆さんどうされてるんでしょうか? 我が家のにゃんこは完全室内飼いなので、外に出て指毛がすり切れることがありません。 で、ほっておいたら、最近指毛がボーボーになってきちゃって・・・。 にゃんこに踏まれたときなんかは、そのフワフワ感が気持ちよかったりするんですが、あれって何か意味があるんでしょうか? わたしはいいんですが、遊んでるときに板の間でスライディングしても肉球のブレーキが利かずに滑っていくにゃんこを見ていると、「カットした方がいいのかなー?」と思ったりします。 ほんと、くだらない質問で申し訳ありません。 お暇があって心の広い方、ご意見いただけるとうれしいです。

    • ベストアンサー
    • nana777
    • 回答数5
  • ねこの被害

    我が家の隣の飼い猫が車の上に上がったりして困っています。 ネットを張ったり、イガ線を張ったりしていますが、 所詮、少しの隙間があれば入ってきます。 超音波か光とかで何か撃退方法がないでしょうか? また、変な話ですが、ヘビが嫌う超音波とかないでしょうか? 薬やにおいは効果が持続しないので、、、、