検索結果
フリーウェイジャパン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 【フリーウェイ給与計算】【嘱託社員の雇用形態】
定年退職後、嘱託社員として働く者の雇用形態は「一般」で良いのでしょうか? 嘱託社員になっても正規社員と同等の勤務時間になります。 フリーウェイ給与計算のQ&Aでは「一般」の説明は「正規社員の場合に選択」となっています。ここには嘱託社員の文字はありません。 「短時間就労者(パート等)」の説明は「パートタイマー、アルバイト、契約社員、準社員、嘱託社員等の名称を問わず、正規社員より短時間の労働条件で勤務する場合に選択」となっていて、嘱託社員の文字はありますが短時間ではないので「一般」でいいのかなと… 正規社員でなくても雇用形態は勤務時間で決めてしまっていいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- フリーウェイ経理無料版で二つのデータ
自営業の会計担当のものです。 確定申告のために帳簿づくりをフリーウェイ経理Liteで行っています。 個人事業主として父が仕事をしていましたが、同じ業種で兄に代替わりをしました。 三月末で廃業、四月始めで開業したので、確定申告を二人分しなければいけません。 1月~3月分の会計データと、4月から12月の会計データを分けて作ることはできますか? 無料版なので、一人分(一社分)のデータしか作れないのはわかっているのですが、一つのデータを作ってPDFなどで書き出してから、別のデータを作るなんでことは無理ですかね? 同じ年度のデータは作れないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- 『請求書』印刷について
作成した請求書を印刷したところ、 一番上にある表題の『請求書』という文字が緑で塗りつぶされてしまいます。 プレビュー画面では文字の表示があります。 プリンターの掃除も行いましたし、 カラー・白黒ともに試してみましたが、塗りつぶされている状態です。 そのほかの文字についての不具合はありません。 どの様にすれば印刷できるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- Perfectly1990
- 回答数2
- FreeWay 経理 Lite 損益計算書
決算処理を行い、確定申告書にて法人税と消費税を確定しました。FreeWay経理 Liteにて、未払い法人税と未払消費税で仕分データを追加入力して、決算書を作成したのですが、損益計算書では、税引前の金額に入ってしまいます。決算書の損益計算書上で、税引前と税引後の当期純利益を出力する方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- 給与計算 1月から7月までが月選択画面の表示
1月分の給与データ一覧を出力しようとしたが8月から11月までの月選択画面に月表示があるが1月から7月までの月表示が画面にないので1月を選択できない。 どうして1月から7月までの月表示がないのでしょうか。 又、全月表示させるにはどのようにしたらよろしいのでしょうか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- 雇用保険の設定について
従業員登録の際、雇用保険の加入(徴収なし)という選択肢がありますが、これは労災のみの従業員に使用しても良いのでしょうか? 雇用保険とあるので、労働保険と捉えてよいのかわかりませんが、算定基礎の計算の際、この設定をしている従業員の収入金額も参照するようなので、上記の認識でよいのか知りたいです。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- フリーウェイ給与計算 定額減税
従業員の定額減税の設定をマニュアル通り行い、6月分の給与明細に反映させることができましたが、7月の給与明細を作成してみたところ、減税されていないので、編集→定額減税にいっても、設定は正しく、また変更もできないようになっています。どうすれば定額減税の設定を反映させられるのか分からずにおります。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(税金)
- arumakan218
- 回答数2
- フリーウェイ給与 厚生年金保険料が勝手に変わる
標準報酬月額の変更時期ではない時に、給与が変更されて、別の標準報酬月額の範囲に入ったら、社会保険の金額が、別の標準報酬月額に変更された。 従業員マスターでは、14等級に設定している。変更なし。 6月支払給与より、175000円から176000円に変更した。 厚生年金が、15555円から16740円に変更されていた。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- フリーウェイ給与計算
本年4月より標記ソフトを導入しました。 本年4月、5月の給与計算を行う際、所得税区分を「甲欄」で計算すべきところを誤って「乙欄」を適用して計算してしまいました。 差額が生じた際の返金方法等についてご教示ください。 給与事務は初心者で、初歩的な質問で大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- 期中にインボイス登録業者になりました。
期中にインボイス登録をして、免税業者から課税業者になりました。 今までは税込みで仕訳入力していましたが、期中でも消費税の入力方法をかえることはできますか。 一括処理を使用して申告してもよいのでしょうか。 もともと免税業者でしたので、消費税の入力についてはあまりかんがえてきませんでした。 ご教授ねがいます。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- フリーウェイ 電子申告データ作成 異なるファイル
年末調整のための電子申告データ作成をしてe-taxにデータを入力しましたが、異なるデータがあるため読み込めませんでした。 電子申告データ作成画面で給与所得の源泉徴収票・給与支払報告書のデータだけ作成したいのですが、給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表のチェックが外せず、個別にデータが作れません。 解決策はありますか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- 確定申告書Bに反映されない?
青色申告決算書の内容が、確定申告書Bに反映されません。 第一表の事業収入や第二表の社会保険料のところです。 昨年の申告のときは問題なく反映されていたのに今年の分はダメということは、今年の方は元ネタの何かが欠けているということなのだと思いますが、それがどれかがわかりません。お分かりの方はおられませんでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- プリンタドライバの読み込みに失敗しました。
FreeWay経理Liteを使っていますが、アップデートをしてと出たので、アップデートをしました。起動時に、「プリンタドライバの読み込みに失敗しました。プリンタドライバがインストールされているか確認してください。」と表示され、ヘルプで検索したところ、FreeWay経理Liteをアンインストール後、再インストールしてください。とありました。 その時、データは、消えませんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- asahi-ko
- 回答数1
- 年末調整 扶養親続等の数
FreeWay 給与の年末調整について教えて頂けますでしょうか? 給与所得・退職所得に対する所得源泉徴収簿を選択して 扶養親族等の数が 配偶所・16歳以下3人(内障害者)なのですが 自動計算すると4人に計算されます。 家族情報入力画面でも正しく入力していますが どこのデーターが反映してるのでしょうか? 宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 年末調整
- noname#254693
- 回答数1
- 電子申告データが取り込みできない
4年度分を税務署へ電子申告しようと出力。e-tax(PC版)へ取り込もうとしたところ メッセージSC00x010 e-taxソフトに必要な税目がインストールされていない... 等と表示されて、バージョンアップを求められました。その後、バージョンアップをしましたが取り込めませんちなみにe-ltaxは正常に読み込めました。 お判りの方がいらっしゃれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 年末調整
- noname#253823
- 回答数1
- 源泉の控除対象配偶者の丸印がつなかいのはなぜか
源泉徴収票を印刷すると、配偶者の氏名、配偶者控除の額は表示され扶養の計算もされているが、「有」に丸がつきません。源泉の編集の画面ではついています。違う年度で登録などが必要ですか? 前後の扶養控除も入力してみましたが今のところできていません。どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- 年末調整
- noname#254580
- 回答数1
- 給与明細書印刷に氏名が表示されない
≪カテゴリ選択対象がありませんでした。とりあえずwebブラウザにしています≫ 給与支給対象5名の会社です。うち3名が役員ですが、そのうちの2名分の給与明細が出力できません。 給与明細印刷の画面に氏名すら出てきません。どこを設定すれば出てくるようになるのか、どなたかご教示いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- marks867551
- 回答数1
- 【フリーウェイ給与計算】時給→月給に変更
時給制の従業員が2023/4から正社員になり月給制に変更になりました。 従業員メニューでは時給で登録していましたが、月給に変更した場合に過去の給与明細も月給に書き換わってしまうのでしょうか。 時給の時の明細はそのまま残しておき、2023/4(5月支給分)から月給制で計算する方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- たっちなうコンポーネントのブラウザ設定について
PCの更新をしたところ、たっちなうコンポーネントのブラウザのところが赤文字で「ブラウザを開いてください」となるようになってしまいました。 設定をイチからやり直したり、アンインストールしてやり直したり、PCの再起動、edgeとchromeどちらもチャレンジしたのですが、どれもダメでした。 PC本体の設定?が何かおかしいのでしょうか、、 ご教授いただければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。