検索結果

結婚

全10000件中4741~4760件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 結婚生活がつらい・・・

    こんにちは。以前も http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4005085.html で相談したものです。 あれから一度は思いなおし主人のいいところを見るようにしていました。しかしその後、 従業員が辞める(私たち二人だけになる) 主人の祖父が亡くなる ということが立て続けにあり、この一週間で心労がつのりました。 (葬儀や御参りの大変さは覚悟していましたのでそのことについてはつらくはないのです) 自分の家のこともほってこの一週間、仕事と実家につきっきりで(家に帰るのも0時過ぎて)やっと休みになれるとおもったら「やることはたくさんあるから来れるだけきて」と言われ、朝から主人が一人で行ってます。(さすがに私は断りました) 初めての葬儀、田舎の風習、よく知らない町内や親戚の相手などなど、ただでさえしんどいことばかりのうえ、親戚に「子供はまだか」と聞かれたり、挙句の果てにお父さんから「あとはお前らが子供ができてたら完璧やった」(心置きなく逝けたという意味)とまで言われました。(主人の妹は子供が二人いて、それでいなくても普段からプレッシャーです) 主人は会社をやっているということで皆から「えらい」「すごい」と言われ、子供のことに関しては私が悪いように聞こえてきてもう何もかもが嫌になりました。 彼の中で父親は絶対のようで(私から見てて反抗したことがない)自分がしんどくても父親の言われたとおりに行動するのでその後ろにいる私はもっとしんどい思いをします。 どういう風に考えても、もうモチベーションが保てず、やはりこの先のことを考えるとこの主人とやっていくことが無理なように思えてきました。 どんな意見でもいいです。 これを乗り越えられるような回答をお願いいたします。

  • 結婚報告のはがき

    結婚して2年になります。 当初、結婚式をそのうちしようという話だったんですが、 式も披露宴もしないで、写真だけ撮ることにしました。 先日写真撮影を終え、写真が出来上がったので、 友達や親戚に2年も経ってしまったんですが、改めてこの写真をはがきにして結婚の報告をしたいと思います。 文才がなく、どのような内容の一文を書けば良いのか思い浮かばないので、お力添えを頂きたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚後のときめき

    わたしは、結婚しています。 でも、どうしてもどうしてもときめいてしまう人がいます。 ときめきを誰にも話さず、自分の中だけにしまっておくのなら、それは悪いことではないと思っていました。 でも、たぶんやっぱり、完全にしまいこんでおくことはできなかったです。 相手の人と、仲良くすればするほど、話せば話すほど、知ればしるほど、キモチはこぼれていってしまいました。 その人は、半分くらい、あたしの気持ちを受け止めてくれた気がします。 あたしに対するキモチは、どきどきする。 だそうです。 彼も、結婚しています。 これは、ただ、新しいときめきやどきどきを楽しんでいるだけなのでしょうか。 あたしは、旦那様をとても大切に思っているし、 その旦那様がかっこ悪い人になってしまうようなことはしたくない。 だけど、キモチはどんどん自分の中で進んでいってしまうのです。 何を求めるつもりもないです。 話をしているだけで、しあわせだったり、満足だったり。 もうどしたらいいのかわからないです。 楽しんでいればいいのか。 自分を律して、距離を置くべきなのか。 お互いに、キモチを伝え合う以上のことはなにもありません。 今後も絶対にありません。

    • nononn6
    • 回答数3
  • 結婚式の経費

    愚息が結婚式を10月に行います。経費は両家折半が公平でいいと思うのですがどうでしょうか。

  • 結婚する気ある?

    付き合って4ヶ月。 先日、友達の結婚式に行ってきました。 そこの2次会で、「目隠しをした新郎が、新婦とランダムに選ばれた5人と握手をして、新婦を当てることができるか」 というイベントをしました。(結果、新郎は見事正解!) その話を帰ってから彼にしたら、 「わかるんだね~(驚)。俺も練習しとかないと」と言って、私と握手しはじめました。 これって、私と結婚を少しでも視野に入れていると思いますか? 以前、彼に「僕は結婚願望がない」と言われたことがあるので、 ちょっとうれしかったんです。 特に意味がない行動でしょうか? ちなみにお互い25歳です。

    • noname#58588
    • 回答数2
  • 雇用形態と結婚。

    こんにちわ。25歳女で、今の会社に7年勤めています。 今の会社を辞めたいと思っています。 給料が安いのと、人間関係にあまり恵まれてないのと、何より最近合併した親会社のワンマンプレーについていけず…。 給料は何度か労働基準に引っかかって満たない分あとから振り込まれる事態もありました。 そして一応来年~再来年あたりに結婚を考えいます。 なのでお金も貯めなくちゃいけないので…。 そこで質問なのですが、 結婚が間近に控えているこの状態で勤めるなら、派遣やパート、どの役が適しているでしょうか? どれもメリットデメリットあるとは思いますが、『私なら』という意見でかまいませんので、色々と教えてください。

    • soyogi
    • 回答数4
  • 結婚後に仕事

    現在、24歳で会社員をしている女です。 この度、5年間お付き合いをしている彼と結婚することとなったのですが。 私の今の仕事は残業も多く、家事をするにも深夜になってしまいますし、今の仕事と家事を両立してやっていく自信がありません。 正直、仕事をやめて専業主婦になりたいと考えています。 しかし、彼の収入が低く、彼の収入だけでは子供が出来たとき等を考えると大きな不安が残ります。 ですので深夜までサービス残業があるような今の仕事は辞めて 派遣もしくはパートで共働きをしていこうと考えました。 (何時~何時まで仕事。帰ったら家事。と時間管理がちゃんとできるため) しかし、その旨を伝えると彼は「今の仕事(正社員)の方が収入も安心だから辞めないでそのまま続けてほしい。」 と言われました。 「時間的にも精神・肉体的にも負担が多いから契約社員かパートがいい」 と反論してみたものの、「それは甘えだ」と言い返されました。 だからといって彼は家事を手伝ってくれる気もないようですし、 彼にとって今の会社は居心地がよいらしく転職する気も無いそうです。 今更になって、考え方の違いにぶつかり、 この人と結婚して本当によいのか…と悩むようになりました。 (マリッジブルーですか?) この先、どのように働き、家事をしていこうか悩んでいます。 家庭を持ちながら、働いていらっしゃる方は どのように働き、またどのように家庭を守ってるのでしょうか? アドバイスをお願いします><

  • 結婚4年目

    つまんない質問してもいいですか?? 特に夫婦間の問題のないご家庭でのセックスってどれくらいの頻度なんでしょうか??? 結婚年数とセックスの月回数など教えてください。 私は特に夫と問題があるわけではないです。 ただ聞いてみたいのです。 ちなみにわたしは月に2回程度でしょうか・・・ただ月によって波があり一度すると5日ぐらい続いたりすることもあります(笑)これってどうなんですかね?是非皆様の秘め事教えてください。

    • mmena3
    • 回答数3
  • 「尊敬」だけで結婚?

    こんにちは。 私と彼は付き合って1年、来年結婚を考えています。(共に20代後半) 彼からの押しで付き合い始め、結婚話も彼からのものでした。 結婚願望が薄く、「誰かと生活する自分」が想像出来なかったので、 即OKという訳ではなく、考えた末でのOKでした。 彼は想像出来る様に、彼の考えるこれからの事を色々話してくれました。 結婚をOKした理由として、私は、彼をとてもとても尊敬しています。 外見的には?ですが、内面がとても素晴らしく感じ、お付き合いを始めました。 1年経った今でもその気持ちは変わっていません。 彼の素晴らしさを日増しに感じています。 彼以上の人はいないと思うし、今後探す気もありません。 しかし、私は彼に対してトキメキを感じた事がないんです。。 かっこいい俳優さんにドキッとすることもありますし、全くトキメキを感じない人間というのではないと思うのですが(^-^;) 「ドキドキ」や「トキメキ」がないと、「恋愛」とは言えませんよね? 長くなりましたが、「尊敬」だけで、結婚って可能なんでしょうか?

  • 処女(童貞)で結婚

    今時珍しいと思いますが、処女・童貞(初めての異性)で結婚した人っています?

    • ryu_k
    • 回答数5
  • 選手の結婚状況

     前にも質問しましたが、回答がつかなかった次の選手について、自分でもさらに調べてみましたが、どうしても分かりませんので、何か情報をお持ちの方、御教示頂きたく、お願いします。 ・ピーター・アーツ選手 ・レイ・セフォー選手 ・アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ選手 これらの三選手とも、独身なのでしょうか。セフォーは、母国ニュージーランドではファッションモデルの仕事もしているそうですが、身を固めようとはしないのでしょうか。アーツも、テレビで恋人がいるのを見たような気がするのですが、結婚には到っていないのでしょうか。ノゲイラも、結婚していそうに見えるのですが、独身なのでしょうか。よろしく御教示お願いします。

    • utu-ne
    • 回答数1
  • 披露宴 結婚式 

    披露宴に新郎新婦の友人として参加できるアルバイトがあると聞いたんですが、どなたか何かしておられる方いませんか? 新郎新婦の関係者の人数をあわせるために、アルバイトで列席者になる仕事(アルバイト)があると聞きました。 興味本位で聞いてみたいのですが、どなたかご存知ありませんか?

  • 結婚するべきか?

    付き合って4年、(彼女31、私38)そろそろ結婚も考えていますが、以前一度彼女が、気になる人がいると言い(言い寄られている)、離れた事があります。 私と付き合う以前にも他に付き合っていた人がいたのですが、その人を振って、私に思いを寄せ告白され付き合いました。 それと、彼女は母子家庭で育っていて高齢の母親と2人暮らしで仲が常に険悪で家を出たいと言っていますが、経済的理由で出れないそうですが、若い頃は羽振りが良く、豊胸手術をしたり、男に貢などしていたそうです、私と付き合って貯金を覚えたと言っていました。 私と会うときは、母親と仕事の文句を口にして、過去の男の悪口を言う等、少し自分の常識とは違う面があります。 一緒に居て、私に合わせてくれるので、仲良くやっていて心地良いのですが。 いつ乗り換わるかわからない不安感、結婚し責任も発生し親御さんとの事もあります。好きだけで結婚をしていいものなのか、考えてしまいます。 当人の考える事というのは理解しているのですが、皆様の意見を聞けたらと思い質問しました。

    • moumuri
    • 回答数4
  • 結婚記念日に!

    宜しく御願いします。 3月に結婚10周年を迎えるのですが、妻の要望に答えてあげたくて質問させて頂きました。その要望は (1) 温泉のあるところに宿泊したい。 (2) その宿泊施設内か付近で記念写真を撮影したい。   (結婚式を挙げなかった為、ドレス等を着用して) (3) 1歳半の子供同伴でも可能な事。 いろいろ探してはいるのですが、なかなかヒットしなくて参ってます。 宜しく御願い致します。

    • toki30
    • 回答数3
  • 実兄の結婚式

    初めまして。今年、私の実兄が結婚します。 そこで私たち夫婦で結婚式に出席したいと思っています。 結婚式は日本で行われる予定ですが私たち夫婦は海外に住んでいるので日本に出向きます。 そこで質問なんですが、お祝い金は通常、夫婦2人でいくら包めばいいのでしょうか?? よろしくお願い致します。

  • 結婚について

    最近、晩婚化・未婚化が問題になっています。そこで、未婚の方に質問です。あなたは、結婚したいと思っていますか?また、いつ頃したいと思っていますか?さらに、どのような結婚を望んでいるでしょうか?そして、自分が結婚を希望しても出来ない理由は何だと思いますか?

    • -supi-
    • 回答数2
  • 単調な結婚生活。

    結婚2年目の働く主婦です。 夫は一般的なサラリーマンです。 結婚生活は毎日単調な毎日で刺激が足りません。 夫に重大な不満はないのですが満ち足りてもいません。 夫は感情を露にするタイプではないのでケンカにもなりません。 結婚生活が単調なのでつい会社やその他のつきあいに 何か刺激的な事を求めてしまいます。 かと言って今のところ何のアクションも起こしていません。 こんな夫婦生活を送っている私に何かいいアドバイスありましたら よろしくお願いいたします。

    • pekoooo
    • 回答数8
  • 結婚式の報告

    会社の方、親戚の方への招待状は作成後に渡すとして結婚式に出席して頂く方への連絡はいつ頃までにすればよいですか?

  • いとこの結婚式

    今度、父方のいとこの結婚式があります。 母と僕と2人出席することにしたのですが(父はすでに他界している為) いとこの結婚の話は、祖母からの話で聞いていましたが いとこの家族、その本人からは何も聞いていませんでした。 (もう一人いとこが結婚して赤ちゃんも生まれたのですが、家族からは何も聞いていません。そちらは結婚式はしてないです。) 母方の祖父母は、そんな物と言っていましたが自分的にはいまさら?という感じです… 正直行きたくはないのですが、行かないといけないだろうということになり出席することにしたのですが 祝儀の額は、どのくらいが相場でしょうか? 現在、5万円が普通だろうと話してはいるのですが、僕自身も働き始めたばかりですし、5万は恥ずかしながら月給の半分です。 母もパートですし5万はかなり大きいです。 また父の墓参り(祖父もいるのですが)の時も、花の1つも持っていかないような家族です… 話がちょっとそれましたが、祝儀の額はどのくらいがいいんでしょうか?

    • toto29
    • 回答数6
  • 妹の結婚祝い

    私の妹が結婚することになりました。 だけど、結婚式や披露宴などは全くせず、入籍のみです。 主人が、義母と義理姉に私の妹の結婚を報告したところ、義母と義理姉それぞれから結婚のお祝いを妹あてにいただきました。 結婚式などしたら、引き出物があるとおもうのですが、今回はしないので、どういう風にお返ししたらいいのか妹に聞かれたものの、私自身は結婚式はしましたし、回りに入籍のみの人もいませんので、どうしたらいいのかと・・・。 半返しでいいですか? カタログギフトやギフトカードでも、いいですか? 後は、どうやって返すかなんですが、妹夫婦が直接私の義理家に行って返すほうがいいですよね? ってなると、私達夫婦も同席ですか? なにやら、わからない事だらけで。 義理姉にはめったに会えないのですが、それでも、直接渡したほうがいいですよね? どうするのが失礼に当たらないのか、教えてください。