検索結果
UTM
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- インターネット上のプレイヤーの動画を個人でダウンロードして楽しみたい
こんにちは、皆様 http://www.tv.janjan.jp/movie/election/fujimi_shichosen_gaito/elurano_v_01_2.php 上記のプレイヤーで再生される動画を個人のパソコンにダウンロードしたいと考えています。どのソフトを使えばよろしいのか、そしてどのような方法でダウンロードするのか、よろしければご指南ください。何卒よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- daigomi
- 回答数4
- B6コピー用紙
B6のコピー用紙が買えるサイトを探しています。 500枚か、1000枚単位でさがしているのですが なかなか見つかりません。 あっても、大口買いだったりします。 ご存知の方、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- mm1470
- 回答数3
- 大阪から横浜までの格安な交通手段を教えてください
大阪から横浜まで電車で行きたいのですが新幹線以外で安くいける方法はないでしょうか?青春18切符もあると聞いたのですがこれで横浜までいけるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- jones0901
- 回答数5
- ちらばったJPGを一カ所のホルダーに集めてくれる初心者向けフリーソフト
知人は70歳でカメラが趣味です。 何社かのデジカメを持ってます。 必要に迫られてノートパソコンを昨年私が紹介して買いました。 OSはXP です。 最近やっと文字入力出来るようになりました。 PCの使用は写真の修整と印刷です。 ほとんどキャノンの付属プログラムだけ使っています。 初心者共通の悩みのようですが、HDDのツリー構造がなかなか理解できず。 どこかに入っているはずなのに、とか、あちこち入ってしまって・・ 確かにデジカメはメーカーやデバイスによって自動でPCに取り込まれますがその場所がまちまちです。 そこで質問ですが、 HDDのあちこちのホルダーに入っているデジカメ写真ファイルを 自動的に同じホルダーに集めてくれるソフトはないものでしょうか。 色々探してみましたが、高度なものが多く、少なくともホルダーの概念を知っていたり拡張子など、付加価値の多い事を売りにしているソフトばかりしか見つかりません。 知人はネットにもつないでなく、デジカメファイルだけ 扱ってます Windows XP SP3 で 老人向け 簡単ソフト ご存じの方 教えてください。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- noname#88965
- 回答数2
- Internet Explorer がつかえなくなりました。
先日、インターネット回線をNTTの光にしました。するとインターネットエクスプローラーだけがおかしくなって、クリックすると一瞬光りますが、ネットに接続できなくなりました。アウトロックのメールのほうはできて、NTTのほうではネットは正常につながってるのでそちらでリカバリーしかないでしょうといわれますが、大事なアプリケーションソフトが入ってて、CDがどこへ行ったかわからなくて困っています。インターネットエクスプローラだけを直すことはできないでしょうか。ネットが使えないので、ソフトのダウンロードもできません。そして、システムの復元もできないのです。
- ベストアンサー
- Windows XP
- uguisu88
- 回答数7
- 派遣会社に新卒で契約社員として就職、2ヶ月で打切り
この4月に短大を卒業し、派遣会社に契約社員として就職しました。2ヶ月ほど派遣されて、派遣は期間は終わりましたが、この次の仕事がないので、あと一ヶ月で契約を打ち切るので、再就職活動するようにいわれました。 納得がいかないのですが、就職活動と契約会社への対応についてアドバイスをお願いします。
- 締切済み
- 就職・就活
- Black-Tige
- 回答数1
- デルのパソコンを使っていたら「drive 0 not found」と出てきました。
以前も同じ症状で悩んでおられる方が投稿なさっているのを見たので、おそらくHDDかマザーボードの故障だと理解しています。 今回、皆様にお聞きしたいのは状況からしてどちらの可能性が高いか、ということなんです。復旧してくれるお店に電話したら(復旧できるとしても)10万円くらいの見積もりが出たのでそれなら買ったほうがいいかなあ、と。パソコンは「DELL dimension3100C」OSは「windows XP sp2」です。できればHDDをUSBで繋いでデータ救出を行ないたいので、何卒よろしくお願いします。 ・一昨日の晩までは寧ろ快適すぎるほどの環境だった。環境を変えるようなことは一切していない。 ・昨日、急に起動しなくなった。 ・電源を入れると「ウィーン」とファンが回るような音が聞こえ「drive 0 not found :serial ATA,SATA-D」と表示される。「ウィーン」の後の「カタタ…」という音がしない。 ・dellのサポートセンターに電話したら「ハードディスクを認識していないようです。とりあえずお送りください」と言われた。また、その際、中身を開けて回線を抜いては差し込むという作業はしたが、回復しなかった。 以上のような状況です。別パソコンのハードディスクに繋ぐのに必要なキットなんかも教えていただければ嬉しいです。
- ベストアンサー
- Windows XP
- riko421
- 回答数3
- コマンドラインの構文エラーについて
はじめまして。よろしくお願いします。 オンラインゲームをするために、directX 9c をダウンロードしようとしたところ、’コマンドラインの構文エラー’と表示されてダウンロードできませんでした。 ほかにもwindows mediaplayerのアップデートをしようとしたときにも同様のエラーでできませんでした。 解決策をネットで探してみたんですが、このエラーが表示されてもインストールできたという人がほとんどで、私の場合とは違うようでした。 あとパソコンは全くの素人なのでコマンドラインなどいじったことがありません。 私はwindows XP をつかっています。 ご回答よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Windows XP
- iwauki
- 回答数4
- アプライアンスサーバーのウィルス対策
セキュリティ対策用にアプライアンスサーバーの導入を考えているのですが、そもそもアプライアンスサーバー自身のセキュリティ対策は一般的にどうしているでしょうか? WindowsのOEM版やLinuxのカスタマイズ版をベースにしているものも多いと思っています。メーカー毎に違うのかもしれませんが、どなたか教えて頂けますでしょうか?
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- kimi0222
- 回答数1
- オートコンプリートについて
現在、オートコンプリートの使用目的をすべて設定しています。 そのため、IDやパスワードを覚えてくれていますが、あるサイトでは何度やっても覚えてくれません。 手入力でID、パスともに試みていますがどうしてもだめです。 これはこのサイトのセキュリティ上の問題なのでしょうか。 もしくは、使用しているPCの問題でしょうか。 そのサイト以外はIDなどを入力すると毎回確認がでてくるのですが…。 ご存じの方、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows XP
- quu5555
- 回答数3
- ショートカットエラー?? ファイルが消えました…
ネットでショートカットエラーについて色々調べてみましたが分かりませんでした。 「マイピクチャ」内に「画像」というフォルダを作り、デジカメで撮った写真やインターネットからの画像を保存していたのですが、今日久々に開こうと思ったらフォルダが無くなってました!自分で削除したということは絶対ないはずです。家族が間違えて消しちゃったってこともないと思います。ごみ箱の復元ソフトをインストールして見てみたりもしたけど良く分かりません。 画像を保存する際に「最近使ったファイル」というのが出てくるのでそこを見てみると、「画像フォルダ」の中に入ってたフォルダや画像があります。それをクリックすると「ショートカットの検索」画面になり「○○を探しています。自分で探す場合は[参照]をクリックして下さい。」と出て、時間がたつと「ショートカットエラー」画面になり「このショートカットは、リンク先の○○が変更または移動されているので正しく機能しません。」と出ます。 その画面で「キャンセル」を選択すると、「○○は利用できない場所を参照しています。このコンピュータのハードドライブ上、またはネットワーク上を参照している可能性があります。ディスクが正しく挿入されているか、またはインターネットやネットワークに接続されているかどうかを確認してから、やり直してください。それでも見つからない場合は、その情報は別の場所に移動した可能性があります。」と出る状態です。 消えてしまったんでしょうか?移動してしまったんでしょうか?どうしてこんなことになってしまったんでしょうか?どうしたら復活します??なるべく復活させたいです。
- 締切済み
- Windows XP
- imanakisou
- 回答数4
- この木(実)は?
ここに引っ越して来た時からある木です。2mほどですが今年はたくさん 実が成っています。最初は 梅 かと思い楽しみにしていましたが、手触りは 桃 の様に 毛 のふさふさした感触があります。 どうも梅ではないみたいですが どなたかこの木 なんだかわかりますでしょうか? 先ほど間違えて締め切ってしまいました。ついでにカテゴリーを変更しました。ご回答くださった方、失礼しました。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- shomitu
- 回答数4
- 初広島です。
8月に初めて広島へ行きます。 12時過ぎに新幹線で広島駅に着く予定です。 そこで1日に厳島神社、宮島散策、原爆ドーム、平和記念公園、広島記念資料館にいけますでしょうか? 宮島~原爆ドームの移動時間がわからず悩んでいます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
- 締切済み
- 中国・四国地方
- ryouhei228
- 回答数2
- 昔の家具に興味があります!
おひつなどの昭和の家具(台所用品?)に興味があります! いつかそういう道具に囲まれて、一味違う料理を作ってみたいのです。 タッパー→おひつ のように(おひつの役割を間違えてたらスイマセン) 回答してもらえたら嬉しいです。 分かりにくい文章で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
- 中国語でアルバイトするには何がいいでしょうか
ボクは中国語ができるのでそれを生かしたアルバイトできないかなぁ って考えてるんですがなかなかいい仕事が見つかりません 語学力を生かせるバイト教えてください
- デルのノートPC(Inspiron 6000)のHDDを交換したいのですが
現在使用しているデルのノートPC(2005年購入)なのですが、HDDが60GB(Ultra ATA/100 )しかなく、容量の大きいHDDに換装したいと考えています。 PCに関してあまり詳しくないので、お勧めの内蔵HDDのメーカー型番と交換方法を教えてください。
- 軽作業で出来る仕事はないでしょうか
現在右手が不自由で(握る力はあるのですが開く力があまりありません)無職ですが軽作業で出来る仕事はないでしょうか又同じような境遇の方教えて下さい(左手は異常ありません)よろしくお願い致します
- 検索したキーワードを目立たせたい
GOOGLEやyahooで検索すると、入力したキーワードを含むサイトが 沢山表示されるが、調べたい言葉がどこに入っているか、すぐ分か るようにしたい。 以前、サインペン表示するような機能があったように思うが、 どこかから持って来れないだろうか。
- 締切済み
- その他(Windows)
- asen
- 回答数2
- IEのみ起動が遅いのですが・・・・
半年前にノートパソコンを購入したのですが 最近になってIE7の起動のみが遅くなりました エクセルやワード、その他の起動はデスクトップ上の アイコンをクリックすると5秒くらいで開くのですが IEは2分くらいかかります IEが開くと普通に動くのですが起動が遅いのはなぜでしょうか? パソコンを立ち上げ時に遅かったのはHDDがきちんと立ち上がって いないからと思っていたのですがどうもちょっと違うかもと 感じてきました FUJITSU FMV-BIBLOMG/B75 IE7 メモリー2GB です インターネット環境はeo光有線の100Mです よろしくお願いいたします
- 締切済み
- Windows Vista
- kenji-take
- 回答数4
- 画像ファイルの圧縮について
アメリカに住んでいる方にメールで複数の画像ファイルを送信します。 ネット環境が良くないようで大きなファイルが受け取れないと言います。また複数のファイルを個別に送ると万が一どれか送信されていないといけないので、圧縮してまとめて送信しようと思います(まとめて8メガ位)。 私の使用しているウィンドウズXPで複数の画像をまとめて右クリックをすると圧縮という項目が表示されます。その中にlzh, zip, zip(pass),cab,exeと表示されますがどれで圧縮するのが一番でしょうか? 無難に相手の方が解凍できるのが良いのですが・・。また相手の方が使用しているウィンドウズのシリーズによって対応ができない圧縮方法があるのですか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- bbeer
- 回答数6