検索結果
エレコム
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- WPSボタン無効設定
WRC1900GHBK-A使用してます。 WPSボタンによる接続をしないようにしたいのですが、無効にする設定はありますか? パスワード入力以外の接続をしないようする方法がありましたら教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- kerosukemama
- 回答数1
- WRC-X3000GSN Windows7認識
WRC-X3000GSNにルーター変更しました。Windows7のPCだけSSIDを表示しません。他のWindows10パソコン、Iphone、iPadなどは全てつながります。 この製品はWindows7パソコンでは使えないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- yuccatt
- 回答数6
- マウスの点滅について
EPRIMというマウスを使っているのですが、今PCを使い始めたらずっと赤く点滅しています。どうしたらいいのでしょうか?よろしくお願いします。 裏には8902739のシールが貼ってあります。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- カレンダーの作成
EDT-CALA5Kのカレンダーを購入して作成ソフトをダウンロードしました。 カレンダーの日付等出せません。 画像・・テンプレートを選んだのですが「ありません」のメッセージ どこからカレンダーの日付を出せばよいのでしょうか ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- okage115
- 回答数2
- ルーター設定画面エラー
ルーターの設定画面へアクセスすると暫くは問題ないが、the cgi process did not produce any responseと表示される。ルーターの再起動をすると暫くは問題ないが、頻発するため根本的解決出来ないだろうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- ktajiman
- 回答数1
- ESD-EMN1000GSVR
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・製品名・型番 ポータブルSSD ESD-EMN1000GSVR に設定したパスワードを変更することは できますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 外付けポータブルSSD ESD-EMBシリーズ
下記の内容で質問があります。 今日、pcで音楽をUSBにいれました。 帰宅して音楽をレコーダで聴こうと思ったのですが聴くことができません。 再生はテレビまたはPCのみなんですか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- mika02190319
- 回答数3
- モバイルバッテリー
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! iPhone13で使用できるバッテリー容量10000mAhで残量が確認できるものを探しています。品番を教えて下さい。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- gjdpj692
- 回答数2
- スマホ充電器 差し込み
スマホUSB充電器を購入し、付属ケーブルのコネクタ(オス)をUSBメスに差し込みましたが、コネクタのシルバー部分が最後まではまり切りませんが、このままで問題ありませんか? 宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 1245abcd
- 回答数4
- キーボードの「変換」キーが作動しない
キーボードTK-FBR101を購入しました。文字を入力して「変換」「無変換」キーを作動しません。スペースキーを押すと作動します。どうすれば「変換」「無変換」キーが作動するようになるでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- マウス・キーボード
- noname#253224
- 回答数1
- 無線LAN
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 無線ルーター WRC-2533GS2-B こちらの製品は、ドコモ光10Gに対応しておりますか? ご教授ください ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- OKP-3A78F0A7
- 回答数1
- ハブによるインターネット有線接続ができない【Mac
●製品名「エレコム USB3.1 Type-C ハブ 4ポート(A×2/Type-C×1/Type-C充電用×1) バスパワー ブラック U3HC-A413BBK」 私は上記の製品をMacのパソコンとインターネット(eo光ネット)の有線ケーブルの接続用アダプターとして使っておりました。 過去2年間、何の問題もなく使用ておりました。 それで、先日、eo光ネットのルータの取り替え工事があり、無料で新品に取り替えてもらいました。 (今までのものは10年以上使用していて、eo側からの無償交換です。) その後、5日ほど、何の問題もなく、パソコン(有線接続)も携帯やタブレット(Wi-Fi接続)も問題なくつながっていました。 ところが、12月18日の夜にMac OSのアップデート通知があり、早速アップデート(mac OS Big Sur バージョン11.1)したところ、直後からインターネット(有線接続)に繋がらなくなりました。 ただ、Wi-Fi接続はできたので、今、インターネットには接続できております。 それで、関係の部署に問い合わせをして以下の回答を得ました。 ●eo光ネット ・機器の接続に以上なし(設定、接続方法) ・電気信号は確認できたので、インターネットの電波はきちんと届いている。 ・それは、Wi-Fi接続できていることでもわかる。 ・Mac OSのアップデート直後から不通になったのであれば、アップデートによる障害が発生したのではないか? それで、Macに問い合わせ、指示通りに操作したところ、 ●Mac ・様々な再起動方法を試したが、いずれも解決できず。 ・使用しているエレコムのアダプターが、Mac OSのバージョンアップに対応していないのではないか? ドライバに何か障害が起きている可能性がある。 と言われました。 なので、ここに解決策をご教示していただけるとありがたいです。 お手数がどうぞよろしくお願いしたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- inch619na
- 回答数1
- (要望)レターパック対応宛名ラベルについて
レターパック対応宛名ラベル(EDT-LPSET220/T128)についての質問ではなく要望事項なのですが、エレコム社ウェブサイトには要望事項を書きこめるページが見当たらないようでしたので、やむなくこちらに投稿します。 ラベルシールについては、日ごろA-Oneの製品を利用しているのですが、レターパック対応のラベルシールについてはエレコム社のこちらの製品以外には見当たらなかったため、はじめて購入させて頂きました。 業務用で使う場合、印刷ソフトとしては(らくちんプリントではなく)Wordの差し込み印刷を使うことになりますが、そのような利用法を想定する場合、ラベルシール上に印刷してある × 敬称(様) × 差出人住所の郵便番号の枠(□□□-□□□□) × 住所・氏名・電話番号の間を区切る罫線(……) が非常に邪魔です。逆に言えば、これらさえなければ、その他「おところ:Address」「おなまえ:Name」等の不動文字が残っていても、差し込み印刷で十分見やすく印刷可能できるのに……と大変残念に思います。 ラベル上に印刷してある文字については、レターパックの封筒に印刷してある文字と合わせたのだと思いますが、上記のような要素は差し込み印刷では邪魔になりますし、らくちんプリントを利用して印刷する場合でも、オプション等として対応可能ではないでしょうか。たとえば、敬称として、様ではなく御中を使いたいという場合は少なからずあると思われ、そのような点からも、印刷済みの文字として固定してしまうのではなく、ソフトの方で対応する形の方が柔軟ではないかと思われます。 将来的に上記製品のモデルチェンジあるいはモデルの追加をする際には、上で挙げた印刷済み文字のカットをご検討頂ければと思います。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- una02
- 回答数4
- LANケーブルでつながりません。(その2)
前回の質問には沢山のご返答有難うございました。しかし、問題は解決しませんでした。私はNTT西日本のフレッツADSAL(1.5M)でDTIに接続していますが、モデムとPCをつなぐLANケーブルによって、接続できたり、できなかったりします。ケーブルは勿論ストレートケーブルで、カテゴリー5のものです。私が購入したケーブルは、エレコムのRANEEDシリーズというものです。1メートル長のものを2本購入しましたが、両方ともだめでした。断線では無いと思います。エレコムのサポートでは、LANケーブルにはA規格とB規格があるので、そのせいではと言われました。LANEEDのLANケーブルはB規格だそうです。A規格・B規格とは何なのでしょうか?LANケーブルにも相性があるのでしょうか?よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- hidebox
- 回答数1
- 無線LANで接続ができません。
アクセスポイントがエレコムのLD-WL5411/AP(http://www2.elecom.co.jp/products/LD-WL5411AP.html)で、クライアントがコレガのCG-WLUSBST11(http://www.corega.co.jp/product/list/wireless/wlusbst11.htm)、 OSはWin98SEです。 インフラストラクチャモードでは、クライアントのLEDが点滅して接続されない状態です。アドホックモードにすると、LEDが点灯するので電波が届いていないわけではないと思います(見通しで3メートルなので届いていないはずがない)。 試しに借りたエレコムのLD-WL54/CB(http://www2.elecom.co.jp/products/LD-WL54CB.html)では問題なく接続できました。 SSIDはアクセスポイントと同一にしましたが、それ以前にアクセスポイントを探しても見つけることができない状態です。 CG-WLUSBST11のドライバもファームウエアも最新の状態です。どのようなミスが考えられるか、アドバイスをお願いいたします。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- holoholo
- 回答数1
- PCに接続するマウスの入れ替え
仕事でWindows7のPCを使用しています。 先日までエレコム製のマウスを使用していました。 多ボタンマウスのため、メーカーのドライバソフトをインストールして使っていましたが諸事情により入れ替えることになりました。 手元に以前買ってほとんど使ってないロジクール製のトラックボールM570があったので急場凌ぎで接続。 この時エレコムのソフトウェアはアンインストールし、ロジクールのSetPointをインストールしました。 しかしやはり慣れないトラックボールでストレスマッハなのでマウスを買ってくる予定です。 これでマウス(トラックボール)は3台目の入れ替えになりますが、PCに過去に接続してたけどもう接続しないマウスの情報などって残ってるのでしょうか? またそれらは消すことができるのでしょうか? マウスを頻繁に入れ替えることによる問題(不具合)などはないのでしょうか?
- ベストアンサー
- マウス・キーボード
- noname#226852
- 回答数2
- wifi ルーター の選び方
エレコム ポータブルルーター 11bgn 300Mbps Wi-Fi 無線LAN ホテルルーター USBケーブル付属 ブラック WRH-300BK3-Sを検討しています。 インターネットサービスを利用しているマンションに引っ越しましたが、無線で使用する場合、wifi ルーター が必要という事で探しています。 IPV4なのでIPV6パススルーをoffにできるもの、ルーターモードに切り替えできるもの、DHCPモードを有効にできるもの、速度は1Gなのでそれ以上のものを購入するようにとのことでしたが、こちらの製品は対応していますでしょうか? もしくは他にオススメがあれば教えてください。持ち運びできるものが良いかと思いますが、遅い等不便があるようでしたら検討し直します。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- wakaba524
- 回答数2
- オーディオレシーバーとPCを接続すると音がこもる
富士通のデスクトップPC【FH-77/DD】に PLANEXのBluetooth USBアダプター【BT-Micro4】を接続して、 エレコムの【LBT-PAR400】とBluetooth接続して音楽などを聞こうと思っているのですが、 音がモノラルのような少し籠もった感じの音が出ます。 【iPhone5s】と【LBT-PAR400】をBluetooth接続して音楽を聞くと普通にクリアな音なんですが なぜなんでしょうか。 ちなみに、【LBT-PAR400】に接続しているイヤホンはiPhoneに付属のモノです。他のイヤホンに変えても音は変わりませんでした。 【BT-Micro4】は、【FH-77/DD】の右側に挿して使用しています。 あと、エレコムのワイヤレスマウス【M-XG2DB】も使用しているのでBluetoothの電波が干渉してるとか何か関係あるんですかね? わかる方よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- oshiete2531
- 回答数1
- ロジテック無線ルーターについて
ロジテック無線ルーターを使用してるユーザーです。少しトラブルが発生しました。 WPSプッシュボタンが反応しないことがおきました。なんとかルーターを再起動させるとWPSプッシュボタン接続はできます。 つまり時間がたつとWPSプッシュボタンが機能しないことが分かりました。 わたしの自宅では、進研ゼミさんをご受講しており学習専用タブレットを使用しております。そのタブレットの接続はロジテックのWPSプッシュボタンを使って使用してます。しかし途中切断したりなどのトラブルが発生しています。進研ゼミヘルプデスクさんから一旦、エレコムさんかロジテックさんに連絡をお願いしますとの相談があったのでご理解お願いします。大変申し訳ございませんが、ロジテックさんの機種名が不明です。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- HA0512TAKESIZU
- 回答数1
- HDMIケーブルの比較の方法について
HDMIケーブルでエレコムのDH-HDP14E15BKとDH-HDP14EY15BKで購入したのち、どちらの方が性能が良いのか比較しようと考えています。(価格差を自分の目で確かめたいため)伝達速度と解像度、ノイズは多少の差はあっても一般人レベルにはわかることではないことは把握しています。 耐久性という面を図るうえで何か良い検証方法はありますでしょうか。。?難しいことは承知の上なのですが、HDMIケーブルに詳しい方いらっしゃいましたらご意見いただけますと幸いです。耐久性ではなくても何かほかに人の目で見て差異が出ることが明らかなアイデアがあればいただければと思います。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- k11138
- 回答数1