検索結果

島根

全4530件中4521~4530件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 国名や地名のつく生き物は?

    掲題の通りです 今回もまたおひとりさま1度につき1つ~2つ 複数回答可 言い出しっぺの私は『オオムラサキ』『アメリカザリガニ』 よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • このPCのUSB規格と-ほか製造技術で教えて!

    2021年に購入した...DELLノート 型式インスパイロン3580 win10 home Celeron ver 22h2です。 (質問) 1) このPCのUSBの規格(転送速度)をしりたいのですが,添付画像のような転送速度のわかる資料がでてきません。 左にUSBポ-トが2箇所,右に1箇所です。わかりますか? 2) このPCの型式を調べるために裏の表示を見ると,中国語,韓国語,英語です。 PCって主要部品としてプロセッサー、メモリ、SSD、電池パック等々で形成されていると思いますが,プロセッサーは米国として,それ以外は日本製で形成されたPCメーカーってないのでしょうか? NEC富士通はレノボの傘下らしいですし...そうなるとソニー,エプソンダイレウトが日本製になるのでしょうか? お詳しい方教えて下さい。

    • kfjbgut
    • 回答数5
  • 本籍地

    皆さんに相談します 戸籍の転籍届をして 本籍地を他県から 長野県して 本籍地を長野県にした人いますか?

    • mo1121
    • 回答数1
  • 魚の滝登り

    これは北海道で撮影した、マスの滝登りなんですが、本州でこのような光景(マスでなくてもよいです)を見ることは出来るのでしょうか?

    • tahhzan
    • 回答数6
  • 東京都都知事選挙の課題は泡沫候補の乱立でしょうか?

    供託金300万円が安すぎるのか? これ以上高くすると真面目で資金面に苦しい人が立候補出来なくなる恐れがあるのか? 選挙ポスター掲示板にクリアファイルでポスターを掲示するのは不公平なのか?

  • ラウンド菓子が減った理由。

    昔(20年以上前位)、主にスーパーやデパートでラウンド菓子(回るお菓子売り場)がおいてある所がありましたが、近年は殆ど見なくなったのは何故なのですか?ラウンド菓子は円形の台でメリーゴーランドみたいにゆっくり回転するのが特長で、キャンディーやチョコレート等のお菓子が沢山置いていましたが、近年ラウンド菓子が減ったのは何故なのでしょうか?

  • 鳥取県

    石破総理で思い出したが、数年前に鳥取県の鳥取市と米子市に行った。仕事ですね。 所で鳥取には山陽新幹線と特急で来たが、米子駅には自動改札口があったのに鳥取駅には無かった。鳥取市の発展が遅れているのですか?米子の方が都会ですね。

  • 『浜』『はま』『ハマ』を含むヒト・モノ・コト

    今回は『はま』です 複数回答可 おひとりさま1度につき1つ~2つ 例 『海原お浜・小浜』   『浜松町』 よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • はだしのゲンが有害図書の理由は?

    はだしのゲンがなぜ有害図書として、閲覧禁止になってるんですか? 火垂るの墓は絶賛なのに。 特にアニメを初めて見ました(ユーチューブ)が、短いアニメに見えましたが、原爆の様子や戦争の悲惨さを垣間見れるアニメで、グロ過ぎではなくきちんと脚色されてるようすでした。火垂るの墓と同等にTVアニメ化しても良いのでは? 過度な天皇批判や、鯉を盗むシーン、浪曲?(分かりませんでしたもしかして台車で弟と一緒に皮肉を謳った曲?)が問題視されている、らしいですが どちらかと言うと原爆が落ちた時に昭和天皇が、気の毒ではあると思い遺憾ですが、(被害者)仕方ないと思います。と言い放った方が問題視されなければと思いました。鯉を盗むシーンは、割とよく出来ていて普通なら気付かれず、数匹メシウマと盗めそうですが雨音に関わらず鯉のオッサンが出てきて、三発元を殴る。殴れば、もっと殴ってくれと懇願する。あまりの悲惨さに何故そんなに鯉が欲しいのか?と問うと身重のおかぁちゃんに鯉血を飲ませて滋養を付けたいと言う、おじいさんは親孝行をしたい時に親は無しと感心し鯉をやる。次に兄弟を気に入った孝行だと草餅を持ち寄る、父親が窃盗に陳謝するも、よいよいと諭す。(めっちゃ近所じゃん、なんなら隣か?)これは火垂るの墓で警官が殴りまくる大人をとめるシーンと重なりました。特に漫画は多岐に及ぶシーンはあれども、アニメはよくできているテロップでさえ丁寧でまるで現代の機械で作ったかのような美しい文字でした。 今更何をそこまで天皇批判に黒く塗りつぶすようなことをするのでしょうか? 悲惨ちゃあ悲惨で子供はどう思うがですが大人の私は違和感なく見れました。むしろ、火垂るの墓と共に脚色が入っているぶんリアルと混ぜて観れるのではないでしょうか? 全編見てないので、アニメでそこまで酷くは感じませんでした。むしろ、米兵の本日は快晴なり、原爆日和! の英語が生々しく感じました。そして、原爆投下前の蟻の異常行動(群れで三和土にはいってくる。)がリアルにも感じました。 いかがなものでしょうか?。

    • reame
    • 回答数6
  • 喋り方の本を100冊

    喋り方の本を100冊読んだら喋りは上手くなりますか?