検索結果
SMAP
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- カラオケで30代~40代が歌う短い曲
2月に主人が会社の方と旅行に行くことになりました。 その旅行では夜にカラオケ大会があるようです。 主人と私はあまりカラオケに行かないので 曲もあまり知りません。 主人は旅行に行く前に3曲くらいは曲を勉強したいみたいです。 ・30代~40代が知っている ・割と曲が短め ・歌い易い 上記の条件を満たすおすすめの 曲がありましたら、是非教えてください。 ちなみに旅行に来るのはすべて男性です。 主人は31歳です。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- カラオケ
- neconeco01
- 回答数4
- 嵐のメールマガジンについて
番組協力のお知らせなどが届く嵐の公式メールマガジンはどこで登録できるんですか? ジャニーズウェブのメールマガジンに登録しても、そのようなお知らせが届かないので気になります。
- カラオケで男の子に歌ってほしい曲 って言うのを教えてください(`・ω・
カラオケで男の子に歌ってほしい曲 って言うのを教えてください(`・ω・´) いくつでも構いません よろしくおねがいしますっ><
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- kazanekunn
- 回答数2
- 感動・恋愛映画教えてください。
感動・恋愛映画教えてください。 30歳主婦です。 レンタルでたまに観たいと思います。 お勧めを何本か教えてください。
- 座席評価お願いします。
関ジャニ∞のコンサートに行きます。 40ゲート 1塁 1通路 13列 やはり悪い席なのでしょうか。 評価お願い致します。
- 35歳以上でイケメン、美人の独身芸能人は?
35歳以上でイケメン、美人の独身芸能人は? きれいな人や、かっこいい人でもたまに晩婚の方っているじゃないですか。 もてそうなのになんでなのかなあ。っていつも思います。 そこで質問です。35歳以上のかっこいいまたはきれいな有名芸能人で いまだに独身の方を教えてください。 結婚歴のあるバツイチの方はNGでお願いします。 この質問の意図は。。。。 なんか勇気づけられるから! 33歳独身女より。。
- 独学によるコード理論とピアノの練習について
いつもお世話になっております。 私は約2年前から、コードによるピアノの演奏(電子ピアノです)と、音楽理論を独学で勉強している初心者です。 その過程の中で、いくつか疑問に思うことがありますので質問させていただきました。 よく、初心者向けのサイトや教則本に、“コードは単体で覚えるよりも、コード進行を一つのブロックとして覚えた方が効率が良く、応用も利きやすい”等の記述を見かけます。 ダイアトニックコードやセブンスコード等の、基本コードそのものの仕組みは理解出来ているつもりなので、あまり複雑ではない既存の曲(J-POPやゲーム音楽、アニメソングが主です)を耳コピーし、自分なりにコード付けを行なって、“コードが移り変わる感じ”が捉えられるように耳を鍛えています。 質問は以下からです。 (1)コード付けの際、コードが変わったと思われる瞬間で聴き取れるベース音とメロディーから、コードを判断しているのですが、メロディーが存在する曲を対象とした場合、“コードが変わった瞬間でのメロディー単音においてはコードの構成音である”という認識で良いのでしょうか? (初心者向けのサイトで見かけた、“メロディーは必ずしもコードの構成音だけで作られているわけではない”という記述からくる疑問です。個人的には“その瞬間に聴き取れる音をどこまでコードの構成音として含めるのか”によって意見が分かれると思うのですが、私のような初心者にはとりあえずそういう認識で良いのでしょうか?) (2)最終的な目標が、“好きな曲をコード弾きで自分なりに演奏すること”である為、耳コピーの訓練も兼ねて、上記のやり方を行なっているのですが、現時点の私の力量では、コード進行をブロックとして捉えるどころか、“とりあえずこの箇所でコードが変わった”程度しか判別出来ず、そもそも自分で行なったコード付けが一般的な理論として成り立っているのかどうかも不明です。(コード付けの際、カデンツを意識した流れになるようには気を付けています) “自分が弾いて違和感がなければそれでいい”と随所で言われているものの、やはりある程度の知識は理解しておきたいとは思うのですが、肝心の演奏そのものも不十分である為、何から手を付けてよいのか少し混乱しております。 まずは演奏ありき、ということで始めからコード付けがされている曲(リードシート)をメインとし、耳コピーは次のステップとした方が良いのでしょうか? 以上、長文かつ判りにくい質問かと思いますが、どうぞアドバイスをお願い致します。
- 中学生男子のモテる秘訣を教えてください。
中学生男子のモテる秘訣を教えてください。 僕は中学一年生の男子です。僕の学校は私立の学校で、かなり遠いところから通っている人もいる学校です。 最近僕は女子に興味を持ち始めて、モテたいなーと思うようになりました。 友達とかにも彼女がいたり両想いがいたり(僕のクラスにはいませんが)などという人がいたりして、はっきりいうと羨ましいです。 女子とは結構話すほうで、メルアドも結構持っているのですがなんかモテている感じがしません。 そこで、皆さんに中学一年の男子が女子にモテる方法を教えてほしいです。 友達から言われることをまとめると、僕は、第一印象はモテそうな雰囲気で、顔は上の中(本当かな…?)らしいです。身長は低い方です。 あと、結構いじられるキャラなので、時々女子にもいじられたりします。 こんな僕ですが、何かモテるために出来ることはないでしょうか? 努力できるところがあれば教えてほしいです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- musashi810
- 回答数8
- ジャニーズと暴力団と創価学会について
ジャニーズと暴力団と創価学会について よく芸能界と創価学会、暴力団はつながってると聞きますが、ジャニーズも例外ではないと思います。 これは具体的にどのような繋がりなんでしょうか? たとえば、ジャニーズ事務所の上の方のみが創価学会や暴力団と繋がっているのか。 それともタレント自身が暴力団や創価学会と繋がっているのか。 この辺がよく分からないのですが、もし分かる方がいましたらご回答お願いします。
- アンチの少ない有名人といえば
世の中多くの有名人や人気者、スターなどいますが、人気が出たりファンが多ければ多いほどそれにともなってアンチも増えるのが普通です。 では有名人で人気もあるのに、そのくせアンチも少ないという有名人は誰なんでしょうか。 比較的アンチが少ない人とか。 もしくは ファンの数マイナスアンチの数が最も多い有名人といえばどんな人なのでしょうか。
- ベストアンサー
- アンケート
- chibiarako
- 回答数14
- 白組が6連覇したのは氷川きよしファンのおかげですか
もう古い話題かも知れませんが、 紅白歌合戦で白組が6年連続勝利したのは、 氷川きよしファンの組織票のせいだとは本当でしょうか?
- K-POP好きですか?
K-POP好きですか? 何が良いのか全く分からないのですが 何が良いのでしょうか? テレビなどで流行っていると言っているから 良いのでしょうか? 本当に日本で人気があるのでしょうか? 本当に日本で流行っているのでしょうか?
- ベストアンサー
- アンケート
- soulfactory
- 回答数10
- 男親友との永遠。長文です
彼とは、13年来の男女の親友でした。中学の同級生で、高校も大学も就職してからも環境が違えど、遠縁になる事はなく、今この20代半ばになるまで、お互いの恋愛事情はもちろんプライベート、お互いの性格は分かりあっていました。 お互いの存在は周りから見たら本当に不思議なものだったと思います。いつ付き合うのか・・・と言われてましたし。 私自身も、この人とはずっと一緒にいる気がすると勝手ですけど、強い絆のようなものを感じていました。今でも思っています。 私の彼に対する思いは、最初から恋愛感情を入り混じりながら接していたんだなって思います。 私は、他に付き合ってる人がいるのに、彼に嫉妬したり、付き合ってる人よりも彼との用事を優先させたり・・・。 心の中にいつもいたのは、結局は彼だけだったんです。 でも、向こうは一番の女友達と思ってみてるだけにすぎないってわかっていたので、言えずにこのまま一生誰にも言わずにいればこの関係は崩れることなく大事な存在のままでいられると思っていました。 しかし、そんな2人がもともと近かった存在が、去年の夏頃から毎日のように一緒にいて彼の実家に泊まっていたりいつも一緒にいました。バイト先も実は一緒です。(ちなみに彼は、芸人の卵です) 彼からも歩み寄ってきてくれて、こんなに彼から求められる発言だったり行動だったりを見るのは初めてで戸惑っていました。そんな曖昧な関係が続き、私も言いたくても今までの関係が崩れるのが怖くて言えずのままでした。 しかし、もうこのまま何もなかった事にできないと思ったので、『ずっと好きだったんだと思う。でも、友達であれば別れはないけど、恋人になったら別れが訪れるから辛くて言い出せなかった。』と打ち明けました。 しかし、彼からの返事は『ごめん』でした。 もうショックすぎて何がなんだかわかりませんでした。 思わせぶりな行動や発言をあたしは真に受けてたんだと思うと、今まで見てきた彼の存在が崩れ落ちました。 じゃぁもうなかった事にしよう。と自分から身を引いた途端、また連絡をしてきて私も冷たくする事もできず、結果、また曖昧な関係が続き、いい加減にはっきりさせたかったので、『もういい加減付き合ってくれない?』と言いました。 そしたら、『俺もお前と別れがくるのは辛いけど、もし別れがきたとしてもお前だけは特別な存在だと思う。』と言われ付き合いだしました。 付き合った当初は、本当に幸せでずっと続けばいいな。って思ってました。 でも、彼は本当に自分から好きになった事が今までほとんどいなく、相手側がアクションを起こしたら自分が行動するといった完全に受け身タイプで、そんな彼を知ってしまっていたので、いつも不安でした。私の方が好きという気持ちが大きかったからだと思うんですが。 しかし、付き合って二か月を過ぎたころから彼の態度が急変して付き合った当初の猛烈さはなくなっていきました。 その頃から、同じ芸人仲間の子と連絡をとりあってるのがわかりました。でも、芸人同士で付き合うとかまじないし、やだ。と言ってたので、その言葉を信じていました。 しかし、大みそかの日付が変わった深夜3時半頃にきた着信が私の勘をつきました。 結果的に、おととい『親友に戻るか』と告げられました。 『確かに恋愛感情をもってお前を見てた。すごい好きだったんだんだよ。でも、付き合ってみてやっぱりなんか違うって思っちゃったんだよね。そんな時に、入りこんできたのがお前が一番原因だと思ってる子。信じられないんであれば、それでいいけど、その子を意識してきたのは本当にここ最近なんだよ。まぁ、言い訳に聞こえるかもしれないけどな。 お前と別れても、でも俺は何も変わらないから。お前は変わるかもしれないけど…。だから、俺の完全なわがままだよね。お前とも一緒にいたい。そんでもって、お前もそうしてくれるって思ってる自分がいるから』 と言われました。 確かに私も、彼と別れたとしても一生そばにいる特別な存在でありたいし、彼の事もそうしてみていたいんです。 だけど、今はまだ好きな人としてみてしまっているので、親友の頃の彼を取り戻すのはできずにいます。 どんなふうに接すればいいかわかりません。彼は、変わらない態度で接してきてくれますが、私自身は、なんとなく避けたくなる感じがあります。でも、そうすると本当にダメになっていく気がしてそれもイヤなんです。 好きな人に好きな人がいるとわかりつつ、でも親友という立場でいなくてはいけないこの状況・・・・ しかも、もう二度と振り向いてもらえないってわかってるのに・・・。 生きたここちがしません・・・。
- 恋愛に対する嫌悪感が酷くて困っています。
恋愛に対する嫌悪感が酷くて困っています。 周りの人間がそういう話をしているのはもちろん、漫画や小説、アニメ、ドラマ、映画…そういったものの中に少しでも恋愛要素が含まれていたらもう見れなくなります。 自分が恋愛できない・興味無いってことに対しては構わないのですが、恋愛要素のある作品が見れないということが面倒です。 大体のものに恋愛要素って含まれているので… どうすれば嫌悪感を無くすことができるでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- salomon26
- 回答数2