検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 欧州の絵画について教えて下さい
芸術関係に関して、日本よりヨーロッパのほうが 盛んですが、実際、書店などで絵に関する雑誌や本は どんなものが置いてあるのでしょうか? あと、どのような絵を好まれる傾向があるのでしょうか? 教えて下さい。 例えば、こういう画材で描いた風景や人物、または童画などと。 アニメや漫画系はご遠慮下さい。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- noname#25528
- 回答数1
- HPに絵画をのせたいのですが
こんにちは。 自分で描いた絵を紹介するHPをつくりたいと思うのですが、 そういうことに適したHP作成ソフトなどあるのでしょうか? 将来的には、HP内で絵画の販売も行いたいと考えています。 どんなことでも良いので教えてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- elmoelmo
- 回答数3
- リサイクルショップで見たバレリーナの絵画
色々検索してみたんですが、見つからなくてここにきました・・・。 去年の始め、僕の通っている学校の場所が変わり、毎朝リサイクルショップの前を通るようになりました。 そのリサイクルショップは、家具やインテリアの置物などを扱っているお店なんですが、毎日店頭に額に入れられたバレリーナの絵を置いていて、その絵に、心を奪われてしまいました。 毎日前を通るたび、「欲しいなあ~」とか、「キレイだなあ~」とか思っていたのですが、学生身分の僕に15000円はちと高い・・・。 絵なんかそう売れないだろう、といつも眺めているだけでした。 でもある日、ご老人がその絵を購入して車に積んでいるところを目撃しまったのです! ああ、まさか買われてしまうなんて・・・。 というわけで、もうあの絵を見ることができないんです。 是非もう一度見たい!ので、お力を貸してください。 その絵は、タイトルにも書いたとおりバレリーナの絵なのですが、全体的に寒色、どこか無機質で冷たい感じのする絵でした。 白い床、と白塗りの壁、の開いた穴からバレリーナが出てきている、という感じです。 シャープな書き方で、リアルな感じでした。 これで伝わればいいですが・・・。いまいち分かりづらくてすいません。 長い文章、読んで頂いてありがとうございます。情報、お待ちしております!
- 絵画展で有利な画風とは?
教えて下さい 絵画のコンクール等で、有利な画風(モダン派や印象派、油絵/アクリル画など)ってあるのでしょうか?また、やはり大きな絵の方がポイントが高いのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- kenchi33
- 回答数1
- 画家:横山大観の絵画について
すいません、詳しい人どうぞ速攻教えてやってください(x_x;; 画家横山大観の絵画について、解説して下さい。 お願いします~~~~(T_T)。 【寂静】【夕立】【無我】【村童観猿翁】【屈原】【迷児】【流燈】 【山路】【観音】【瀟湘八景】【柳陰】【山窓無月】【喜撰山】 【老子】【生々流転】【暮色】【秋色】【夜桜】【紅葉】 【五浦の月】【春】【海騒ぐ】【南溟の夜】【正気放光】 【四時山水】【或る日の太平洋】【天長地久(霊峰飛鶴)】 以上の作品についての解説です。 ・紙なのか絹なのか。 ・墨汁なのか、色彩なのか。 ・軸なのか巻物なのか額なのかetc ・特徴など 特に横山大観展などにいってパンフレットを買ってきて 下さった方に、是非お願いしたいです~(>_<)""
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- qAIRAp
- 回答数1
- 「九分割統合絵画法」の英訳は?
こんにちは。 心理学論文の抄録の英訳を頼まれました。 なにぶん心理学は素人なので、用語が分かりません。 # 一応、ぐぐって見ましたが。 「九分割統合絵画法」の英訳、教えて頂けませんか? もしくは、心理学用語が豊富なリソース、教えて頂けませんか?
- アキレスの絵画のタイトル教えて下さい.
アキレスの描かれた絵画のタイトル,著者を捜しております. 一度見ただけのような気がしまして,記憶が曖昧なのですが,「アキレスが赤ん坊の頃で,母親だと思われる女性(テティス)に足首(アキレス腱の部分)をつかまれて,冥府の川(ストゥクスス?)に逆さにつけられている様子の絵」です. いつ,どこで見たのかもよく覚えていないのですが,美しい絵画だった記憶があります. ネット上でもさんざんさがしたのですが,見つかりませんでした. どうぞよろしくお願いします.
- この絵画の作家ご存知でしょうか?
お世話になっている知人から、保管している絵画(デッサン)の作者が知りたいと尋ねられています。 サインもありますが、よくわかりません。 ご家族で長年大切にされてきた絵画なのですが、作家の名前を忘れてしまわれたようです。 ご存知の方がいらしたら、是非教えてください。 なお、左隅に36.5.5 S.O・・・?とサインがあります。 宜しくおねがいいたします。
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- kokotora
- 回答数1
- この絵画の詳細を教えてください
この絵画の詳細を教えてください 作者、時代背景、また描かれた理由、主義としては何かなど 詳細にお答えいただければ本当にうれしいです。
- ベストアンサー
- 美術
- appletreeN
- 回答数1
- 絵画の著作権法について
パソコンで絵を描くのか好きでポストカードなどにして販売したいと思っています。 私自身は既存のものをトレースしたり構図を真似したりしているのではなくゼロから描いていますが浮世絵風の作風なので、構図やタッチなどが既存の浮世絵に似ていると思われるかもしれませんし、無意識に同じように描いてしまっているかもしれません。 作者の死後50年経ったものは著作権が消失するのはわかっているのですが、改変、二次創作、パロディなどは著作者人格権を侵害するという書き込みがありました。 私の行為は著作権法、関連法を侵害するおそれがありますでしょうか?
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- fullofworld
- 回答数2
- 絵画に描かれたメッサーシュミット Bf109
ロバート・テイラー(Robert Taylor)の描いた「Aces on the Western Front」をジグソーパズルにしたものを完成させました。一緒にプラモデルを飾ろうと考えていますが分からないことがあります。 オリジナルの絵「Aces on the Western Front」を掲載しているサイトへのリンク http://www.militaryartgallery.com/HTML_3a/Aces.htm http://www.motorsportcollector.com/AVIATIONPRINTS.html 質問 1) ウィキペディアで調べると、メッサーシュミットには派生型があると説明されていますが、テイラーの絵に描かれたのは、どの型でしょうか? 2) 「E」や「G」とかの後にさらに数字が付番されているタイプがありますが、この数字の差というのは僅かな変更でしょうか?プラモデルを作る際に見えている箇所を改造する必要があるのか気になっています。 3) 描かれている型のプラモデルを製作したいでのすが、おすすめの製品(正確さ・作りやさ等)を教えてください。 型番もわからない者が細かな点まで質問をして恐縮ですが、プラモデルも人気機種だけに種類が多く、どれを買えばいいのか迷っています。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- ge845
- 回答数2
- 絵画の作者を探しています。
古い作品ですが作品にサインがないので作者がなかなか解りません。 もし、お気づきの方があれば教えて下さい。画像を添付します。 作品素材は岩絵の具、板パネル。サイズはP15号(50x65cm) もしかしたら、中川一政氏では?......なんて、違うと思います。 氏は油彩が中心であると聞いていますし,,,,。そんな有名作家ならサインが あるはず。
- 絵画教室、行く前日に決める、どう思う?
絵画教室通いたいと思います。でも、今転職活動しようと思ってまして、今の仕事も今にも辞めたい気持ちでいっぱいなぐらい辛いんです。 もし休みの日で大丈夫で通えそうだったら前日に連絡して行こうかなと思っておりますが、それってどう思う?失礼? 長期お休みしてもいいところだそうです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- sm1243
- 回答数1
- この絵画を描いたのは誰?
この絵画を描いた方が、どなたかわかる人いませんか? >>http://www.google.co.jp/imgres?imgurl=http%3A%2F%2Fmedia.dunyabulteni.net%2F250x190%2F2012%2F08%2F25%2Fmalazgirt.jpg&imgrefurl=http%3A%2F%2Fwww.dunyabulteni.net%2F%3FaType%3Dhaber%26ArticleID%3D224071&h=204&w=300&tbnid=QbzXQfRBDOdvWM%3A&zoom=1&docid=DMNK-VXsf_VtIM&ei=m5a3U-LJHIbq8AXsnIGgAg&tbm=isch&ved=0CB0QMygAMAA&iact=rc&uact=3&dur=360&page=1&start=0&ndsp=8 ウジェーヌ・ドラクロワでしょうか? また、以下のページの絵画(複数)、(「osmanlı savaşları」のキーワードで画像検索したページです。)も、ほとんど、ウジェーヌ・ドラクロワでしょうか? >>https://www.google.co.jp/search?num=100&tbs=simg:CAESnQEamgELEKjU2AQaAggCDAsQsIynCBo8CjoIAhIUiBTTIKgh0CbfIKwhjR75Hs0KqiEaIM2M0hnZbzLFzVoxi7PeGXvEy5xUzmytUR8LSA_1S9l5sDAsQjq7-CBoKCggIARIE93BMMAwLEJ3twQkaLgoFCgNhcnQKCgoIcGFpbnRpbmcKCAoGcGVvcGxlCgYKBG1lYWwKBwoFY3Jvd2QM&q=osmanl%C4%B1+sava%C5%9Flar%C4%B1&tbm=isch&sa=X&ei=tHGxU6YIhKqTBZvygYAL&ved=0CCwQsw4&qscrl=1
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- rarabo
- 回答数2
- 絵画などの美術品について
趣味で絵画・刀剣を持っています。 父親も祖父も好きで、それなりのレベルを集めていて、その多くを私は昔に相続しています。 ところで下記のケースはどうなるのでしょうか。 1 親からもらった高い評価の絵画や刀剣が「偽者」であることが本日わかった場合、 相続税を払ったのは20年以上前ですが、もし、これが数年前だったような場合、これは何かの形で税金の還付があるのでしょうか?どうなるのでしょうか? 2 相続した刀剣・絵画が、全く価値のない絵画だと思っていたのに、高い評価できわめて高額の価値があることがわかった場合、気付いたその日から何らかの申告が必要なのでしょうか? 3 刀剣は多くの数を持っていますが、鑑定書で一つ上の高い鑑定評価に代わった場合、これはどうなるのでしょうか? 私は「剣道居合」を昔からしてましたが、単に美術鑑賞でなく、高くともこの刀剣を振って使っていました。 使ううちに、さびや細かい傷が出た場合、私が亡くなって相続のときに、単純に評価が下がるだけなのか、購入価格で計算するのか、あるいは鑑定(これが高くつく)しなおさねばならないのでしょうか? 刀剣の鑑定はきわめて不正確で、鑑定団体によって高額の場合は大きく価格が変わる事が多いです。また、本物と評価されていたものが、あとで「贋作」と評価されることもよくあります。こういうのは相続税ではどう判断されるのでしょうか? ぜひ、アドバイス願います。
- ベストアンサー
- その他(税金)
- osietezeikinn
- 回答数2
- 白いドレスの少女の絵画の名前
絵画のタイトルが分からないので、知ってる方が居らっしゃったら教えてください! ・白いドレスを着た細身でロング髪の少女 ・中央に全身で描かれている ・淡い色使いの絵 ・タイトルが「〇〇と幽霊」みたいな感じ 曖昧な感じで申し訳ありませんが、ご存じの方が居らっしゃったら教えてくださいm(_ _)m よろしくお願いします!
- 単なる花の絵画のようですが…
祖母の家から発掘した油絵??? です ゴッホではないと思います( ̄▽ ̄) 絵画に詳しい方 絵画の何というか… 作品名 歴史 など教えてください
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- carlos2919
- 回答数2
- デッサン練習と絵画教室について
現在大学生です。 アニメやゲームなどが好きで自分でもイラストを描き始め、副業でイラストレーターをしたいと考えています。 pixiv内のコミュニティやプロの有償添削などを何度か受けましたが、ここ1年くらい立体感を上手く出せない事を指摘され続けていまして、独学に限界を感じています。 なので、絵画教室に通ってデッサンを学ぼうかと考えています。 学業と予算の関係で月2~3で月謝数千円が限界、基本デジタルでしか描かないので油彩水彩などの技法は不要、あくまで目的は立体把握能力の向上のみという感じです。 地方都市なので選択肢は少ないですが、個人経営の小規模なアトリエと美術予備校が社会人向けにやっている絵画教室が現在の候補です。 一応通える範囲に代アニがありますが、週一コースでも高すぎるのと、あまり良い噂を聞かないので選択肢には入れていません。 通信講座は添削に時間がかかりフィードバックが遅くなるのと求めていないカリキュラムまで入ってくるので同じく候補に入れていません。 これで絵画教室に通って画力向上に繋がるでしょうか? できれば経験者やプロの方にご回答いただきたいです。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- nob0054
- 回答数3