検索結果

エレコム

全10000件中421~440件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • エレコムTK-FDP002が認識できなくなりました。

    エレコムのTK-FDP002を使用していますが、ある時、突然と無反応になりました。USBのポートを差し替えると再び動き、しばらくすると無反応・・その繰り返しで、PCのEUSBポート計6カ所全てで動かなくなってしまいました。動かなくなったポートは使用不可(?)の状態で何度抜き差ししても無反応。ただ、本体のLEDは点灯しています。しょうがなく、USBハブをさしてチャレンジしたら、今度は動きました!しかし、数日後に無反応・・・。今度はハブのそのたのUSBポートに刺してみたら、右下に「新しいデバイスを発見!・・・」の表示が、、しかし、、「正常にインストールできませんでした・・・」となります。。。 デバイスマネージャーを見ても、どれもバッティングしている様子がありません。 壊れてしまったのでしょうか? 僕にしたら高価なキーボードとマウスだったのでショックです。

  • エレコムのDE-U01Dはデジカメを充電できる?

    SONYのWX100というデジカメを使っています。 旅先で充電するのに、USBで接続して単三電池で充電できるものを使いたいと考えています。 エレコムが発売しているDE-U01Dというものが性能がよさそうなので候補にしているのですが、 そもそも、デジカメの充電には対応しているのでしょうか? また、充電できるとしたら、市販のアルカリ電池4本で何%くらいまで充電できるでしょうか? わかる方、よろしくお願いします。

  • エレコムのUSBメモリのパーティション機能解除について。

    エレコムのUSBメモリのパーティション機能解除について。 数年ぶりに使用しようと出してみたのですが、使用法をすっかり忘れてしまいました・・・。 容量を2つに分割して使用していたのですが、これを1つに戻すにはどうしたらよかったのかさっぱり思い出せません。 ご存知の方、どうか教えてください。 ちなみに型番らしきものは MF-AU2512RS で512MBのものです。 よろしくお願いいたします。

  • I-Pod nanoとエレコム製ASP-P100の組み合わせ

    お世話になります。 I-Pod nanoとエレコム製ASP-P100及びUSBケーブルにてPCと接続したのですが、認識できません。 この製品をPCで認識させるためにどのような手順が必要でしょうか? USBをPCに接続したところ、「不明なディバイス」と表示されます。 よろしくお願いいたします。

    • kealoha
    • 回答数1
  • エレコムの詰め替えについて聞いていいですか???

    現在hp(ヒューレットパッカー)のプリンター利用してまして、 初めてエレコムの詰め替えインク利用したんですが、 カラーがおかしい色合いになってしまいます。 どうしたら元に戻るのでしょうか??? よりによって、明日大事なプレゼンがあるのに・・・。 なれないことをするもんではなかったですが、 どなたか、お分かりの方、教えてください。 よろしくお願いします。

    • noname#158260
    • 回答数2
  • 無線LAN(エレコム)でバッファローのアンテナは使えないの?

    エレコムの無線LANを使用していますが、電波状態が非常に悪く、アンテナを購入しようと思います。 オークション等を見るとエレコムのアンテナは見つからず、バッファローなら比較的安く手に入りそうです。 しかし、困ったことにメーカーHPの対応機種にはバッファロー製品しか記されていません。 これって、エレコムでは使えないって事ですか? 何方か教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • m-0-m
    • 回答数2
  • エレコムのUSBメモリにあるセキュリティソフトについて

    お世話になります。 エレコムのUSBメモリーを大量に購入予定です。 今のところMF-AU202GSVを考えていますが、付属の「USB Flash Disk Format Tool」がよくわからないので質問します。 メモリスティックを挿してパスワード設定した後、別のパソコンに挿したらすぐにパスワードの入力が求められるものでしょうか? それとも別のパソコンにもそのソフトを入れる必要があるのでしょうか? ISMSの関係上、USBメモリにパスワードをかけたいのですが、やりたいのは、 ・別のパソコンに挿したらすぐ(或いはUSBメモリを読みに行く時)にパスワード入力が求められる。 ・別のパソコンにはソフトを入れる必要が無い です。

  • エレコム製USBコンセントの過電流保護について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) スマートフォン・タブレット用AC充電器 USB2ポート ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) MPA-ACUX02PF ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) スマートフォン ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) 2日前 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ MPA-ACUX02PF充電器を使用してスマートフォンを充電していましたが USBケーブルのマグネットにホチキスの芯のごみが付いて焦げていました。火災などはなかったのですが、このままこの商品を使うのはちょっと怖いです。 ショートした場合に遮断する過電流保護回路などはこの商品にはついていないのでしょうか?エレコムのUSB充電器はすべて「おまかせ充電」になっているはずなので安全と思っていました。 過電流保護機能の付いたモデルがあれば購入しますのでご紹介ください。 小さなタイプがいいです。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • エレコム製湿式レンズクリーナーを購入しましたが…

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ブルーレイレコーダー ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) ===ご記入ください=== ソニー製 BDZ RX35 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 約半年前から ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:電源が入らない・使用方法を知りたい・設定方法を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 上記ブルーレイレコーダーにブルーレイディスクを入れても『このディスクは読み取れません』と表示されディスクの読み込みができないため、エレコム製レンズクリーナーCK-BR3Nを購入し試してみるも、『このディスクは読み取れません』との表示を繰り返してしまいます。なぜでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • エレコムのハンディマウスを1年以上使用中の方へ

    エレコム製ハンディマウスを1年以上使われている方、ホイールはマトモに使えていますか? エレコム製のトラックボールマウスMX-G Proでは、ホイールを回しても画面が動かなくなることが多くなってきました。 毎日のように使っていたとはいえ、購入後2年経っていないのに。 同じエレコム製で不安はあるものの、ハンディマウスも買ってみました。 2年以上マトモに使えるでしょうか? 新旧どちらの型でも構いません。 発売当初の頃から使っていて問題ないと言う方はどれくらいいますかね? 使えなくなってきた方からの情報、使えている方からの情報、両方お待ちしております。 エレコム製のハンディマウスを使ったことがない方は、回答を控えて下さい。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • エレコムマウスの設定ができなくて困っています。

    エレコムのM-BL2DBシリーズのマウスを買いました。 動作確認後、マウスアシスタント2というツールを公式でDLしたのですが、 ボタンの割り当て等の設定ができなくて困っています。 ツールを立ち上げると、 「マウス情報の取得に失敗しました」 とエラーが出て、個々のボタン設定のプルダウン?が暗転していていじれません。 USBのレシーバの抜き差しや、デバイス、ツールの再インストール等いろいろやりましたが直せずじまいで・・・ どなたか対応策ご存知の方いらっしゃいましたら、お教えください。 OSはwindows7のSP1です。 よろしくおねがいします。

  • エレコムのワイヤレスイヤホンに技適マークはあるのか

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== エレコムのワイヤレスイヤホン ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) ===ご記入ください=== TWS10 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:電源が入らない・使用方法を知りたい・設定方法を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== エレコムのワイヤレスイヤホンTWS10を使用しているのですが技適マークはありますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • noname#260153
    • 回答数3
  • エレコム製使用時のPS4接続に関する回線速度

    先月、ソフトバンク光から楽天ひかりに変更し、ルーターをWRC-2533GT2に変えました。IPV6に切り替えたので、回線が早くなるのかと思いましたが、回線が遅くなったような気がします。PS4で有料動画が見れていたのが、切り替えてから動画が固まるようになりました。設定が上手く出来ていないのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • NAOGENK
    • 回答数2
  • エレコム製電源連動タップを使ってiMac (Late 2009, OS

    エレコム製電源連動タップを使ってiMac (Late 2009, OSX10.6.3)と外付けHDDなど周辺機器の電源のオン/オフを連動させています。アップルでは長期間使用しない場合を除き、システム終了ではなくスリープを使うよう推奨していますが、これでは周辺機器の電源が切れません。ウィンドウズPCでは、スタンバイで周辺機器の電源が切れるのですが、Macの場合はシステム終了しないと切れないのです。 やむなく毎晩、使用を終えるとシステム終了し、翌朝iMac背面の電源ボタンを押して起動完了を待つ、ということをくり返していますが、まだろっこしくて困っています。 これはMacの仕様で仕方がないのでしょうか。また、スリープでも連動するような電源タップは販売されているのでしょうか。エレコムやサンワサプライのHPを訪ねてみたところでは、そこまで詳しく書いてなかったのですが、もしご存じでしたらお教えいただけると助かります。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • エレコム Bluetooth BT-MH1の接続に関して質問です。

    先日スカイップをするために、エレコムのBluetooth対応ヘッドセット『BT-MH1』を購入致しました。はじめてBluetoothを使用するので、接続ができるのか不安でしたが、その不安が的中致しました。 パソコンにヘッドセットを認識させることができません。 現状はBluetoothのUSB Adapterは正常に認識しており、大丈夫の用です。問題はヘッドセットとアダプターのペアリングがうまくいかないときがあります。ヘッドセットの電源を入れ何度か試してみたいのですが、ペアリングを自動で聞いてくるときと(認証PINの入力のことです)何度しても聞いてこないときがあります。 ペアリングがうまくいったときも、スカイップの音声デバイスの選択画面に出てきません。 ヘッドセットからはププッ ププッと音は鳴っているのですが、それ以上先に進むことができずに困っています。 購入したお店に聞いてみても、説明書を読むかメーカーに問い合わせてくれと言われるだけで、メーカーに問い合わせてもつながりません。 どなたか、Bluetooth初心者の私をお助けください。

    • takeo33
    • 回答数1
  • エレコムのUSBメモリのUSB Disk Pro を削除したい

    勝手にインストールされているUSB Disk Pro ですが、勝手にBドライブを作るわ、マイコンピュータを開く微妙に 重くなるわで、いい事ありません。これを削除する方法なないのでしょうか?

    • noname#76162
    • 回答数1
  • このエレコムのSサイズは発売されてますか?

    M-XGL20DLBK この型番はMサイズなのですが、Sサイズを探しています。 もしくは同じ型番のでなくとも、 形状が同じであればよいです。 (新型が出てますが、マウスの形状が変わり 握り心地が変わってしまいまして、私には合いません)。 宜しくお願い致します。

  • エレコムのDE-C37-5000は海外の220Vで

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) ===ご記入ください=== DE-C37=5000 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:電源が入らない・使用方法を知りたい・設定方法を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 海外の220Vても使えますか ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • エレコムの無線APをYBB 8Mのモデムとつなげますか?

    YBBの8Mのサービスを使用しています。 家庭内で2台のPC(IBM、WindowsMeとXPSP2)を使っています。 最近一本のイーサネットの取り合いになっているので(^-^;この際無線化して2台同時に離れたところから使えないかと検討しています。 YBBに無線LANパックというサービスもあるのですが、結局高くつくので、自分で無線APを購入して環境が作れないかと思っています。 PCの方は、XPのマシンは無線カード内蔵なのでこれをまず試そうと思っています。Meのマシンは無線カードを購入予定です。 問題は、よく分からないADSLモデムとAPの関係です。 今目星をつけているのはエレコムのLD-WL54G/APなんですが、これを使って作れるものでしょうか?どなたか教えてください。

    • gohten
    • 回答数3
  • エレコム製 データスイッチDTSR2-CTについて教えてください

    PC初心者です。宜しくお願い致します。 周辺機器の整理をしていたら、エレコム社製データスイッチ  DTSR2-CTという品番の物がでてきました。 これは何をする為の機器かと思いましたので エレコムのホームページで検索しましたが、古い物のようで ヒットしませんでした。 未使用のようなのですが、パッケージや説明書がありません。 綺麗な保存状態なので、捨てるにはもったいなく思い 使える物なら使ってみたいと思います。 どのような目的で使用する機器なのか、御存知の方 教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。