検索結果

windows

全10000件中401~420件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • windows メッセンジャー

    XPの環境で、メッセを利用しています。 主な目的は、チャットです。 昨日、登録しているアドレスを変更しました。旧アドレスは、抹消。 しかし、メッセには、旧アドレスで、サインインしているようなのです。 『ここをクリックするとサインインします』 の、上に旧アドレスが表示されています。 新しく取得したアドレスを、表記させるには、どうしたら良いでしょうか? もしくは、再インストールしてもいいと思うのですが、 アンインストールの仕方が分かりません。 詳しい方、教えてください。

    • mimi-ko
    • 回答数2
  • Windows XP

    最近Windows Meからバージョンアップしたんですけど、起動が遅いんです。ディスクデフラグとかをまめにやっても変わりありません。起動を早くするにはどうしたらいいでしょうか?

  • Windows Update

    Windows Update を行うと,パソコンが動かなくなりませんか? 以前Windows Updateを行って,動かなくなったためOSの再インストールを行いました.なぜでしょうか? 私の知り合いは,3人して3人動かなくなりました.

  • WINDOWS UPDATE

    WIN 2000 、 IE6.0 ですが WINDOWS UPDATE で、ダウンロードの準備中から 先に 進まなくなってしましました 去年の11月頃までは、正常に、UPDATEしていましたが IE6 SP1か、何かを 入れようとしてから、 進みません 過去ログから   WINDOWS UPDATE SETUP FILES と  PROGRAM FILES\WINDOWS UPDATE 削除しましたが  だめです

    • WAGON2
    • 回答数3
  • Windows2000

    はじめまして。 今日、初めて、Windows2000セットアップを行ったのですが、 Windows2000セットアップ時にネットワークログインパスワードを 間違えて登録したらしく、次に立ち上げたときにログインがまった く受付られなくなってしまい、使用不能になってしまいました。 なにかよい方法はないでしょうか?また、ネットワーク管理者にパ スワードを変更してもらうことによりログインは可能になるでしょ うか? 仕事がまったくできなくなり非常に困っています。 どうか、お願いします。

    • tokyos
    • 回答数1
  • Windows2000

    従来のWindowsのタスクでは、スキャンディスクやデフラグをスケジュールできましたが、2000では既にスケジュールされているようです。どこで、それをしているのか、また変更できるのかを教えてください。

    • ryucyan
    • 回答数3
  • C:\ WINDOWS> ??

    パソコンの電源を入れると、数字や英語が表示され、 最終的に、C:\ WINDOWS> となったまま、 デスクトップなどの表示がされなくなってしまいました~・・・。 どうすればいいのでしょうか? ちなみに・・・、 C:\・・・の 前に、 「DOSKYEが組み込まれました。」 と書かれています。 何をしたら直るのでしょうか?? 教えてください!!m(._.)m ペコッ

    • ebimuse
    • 回答数2
  • X Windows?

    最近、気になり始めたんですけど、X Windowsって言葉を頻繁にききます。 X Window Systemではなく、X Windowsです。 Xについては、普段使ってるし、関連資料はいくらでも手に入るので Xについての説明はいりません。 X Windowsとは何でしょう? 新しいWindow System(もしくはOS?)なのでしょうか? それとももっとなにか別物? 商品名? X Windowのうち間違いかとも思えるんですけど、RedHatの公式FAQかなにかにも 書いてあったらしい(gooで検索かけたらタイトルだけ出てきました。なぜか 中身は読めませんでしたけど。)ので、あながちただのtypoでもないのか? って思ってるんですけど.....

    • noname#961
    • 回答数5
  • Windows Update

    こんにちは、3日前にXPを購入しました。 それでいろいろ設定したのですが、一つわからないことがあります。操作を誤ったかはわからないんですけれど、Windows Updateにエラーがでてしまったんです。 いろいろ操作したので、どこで間違ったのかまったくわかりません。 ≫ソフトウェアの更新が不完全です Windows Update ソフトウェアは正常に更新されませんでした。続行するには次を参照してください: 信頼証明書への同意を求められたときに [いいえ] をクリックした可能性があります。Windows Update サイトからソフトウェアをインストールするには、[セキュリティ警告] ダイアログ ボックスが表示されたときに [はい] をクリックしてください。 Internet Explorer セキュリティ設定が高すぎる可能性があります。更新されたソフトウェアをインストールして Windows Update にアクセスするには、Internet Explorer セキュリティを [中]、[中低]、または [低] に設定し、アクティブ スクリプトを有効にする必要があります。さらに、ActiveX コントロールのダウンロードと初期化を有効にする必要があります。 注 これらは Internet Explorer の既定の設定です。Internet Explorer セキュリティおよびセキュリティの設定の変更方法については、Microsoft サポート技術情報 (KB) の記事 Q174360 をお読みください。 と出てしまいました。 インターネットエクスプローラはつながっているのだけれど、MSNエクスプローラにはつながらなくなってしまったのです。 どうしたらエラーが治るのでしょうか? まだ購入したばかりなので…。 設定はとても難しいですね(汗)

  • WINDOWS UPDATE

    WINDOWS UPDATEを開くとすぐにフリーズしてしまうようになりました。以前までは問題なくできていたのですが『更新をスキャンする』という文字が出る前に止まってしまいます。Alt+Ctrl+Delaeteで確認すると応答無しになっています。ちなみにインターネットは問題なく動作しています。アプリケーションの追加と削除でMicrosoft Internet Explorer6 SP1も修復してみましたが解決しませんでした。 対策法ご存知の方おられましたらよろしくお願い致します。

    • kuroto7
    • 回答数5
  • WINDOWS UPDATE

    定期的にタスクバーに アップデータだと思うんですが 「更新ができました」と吹きだしマークの ような感じで表示が出て、それをクリックして アップデータだと思うんですが インストールかなにかをしていたと思います 自動的に更新してくれると思っていたのですが 最近、ずーっとそれが出なくなってる事に 気づきました。 なにの更新だったのかも忘れるぐらい その表示がずっと出ていません。 その表示を出さないようにした覚えも ありません。 使っているのはXPです あやふやな記憶ですが こんな説明でわかるでしょうか・・・・ 初心者ですが、どうかわかるかた お願いします

    • tomopma
    • 回答数1
  • windows update

    最近出た、javaVMの更新をインストールしようとしたんですが ダウンロードがいつまでたっても始まらないので インストールのキャンセルをしました。 それから、インストールをしなおそうとしたのですが 何度やってもインストールに失敗してしまいます。 キャンセルしたときに、なにかごみが残ってしまったんでしょうか どうしたらうまくインストールできるようになるでしょうか。 OSはwindows98 SEです。 お教えください。。。 よろしくお願いします。

  • ウィンドウサイズ

    リンク先(同一ウィンドウ)のウィンドウサイズを変えるにはどうしたらいいですか?

    • noname#8333
    • 回答数1
  • windows98

    windows98 ni IE6 ha ikenainodesyouka ? IE5 ni modosuniha ? recovery disk ga arimasug ireruto mail data digital camera data ha kietesimaimasuka ?

  • windows2000

    windows2000に500GBのHDDを積んでデーターを保存していました。(大容量ドライブに対応するようにレジストリを書き換えて) システムの調子が悪いのでwindows2000をリカバリしたところ500GBHDDを認識しなくなりました。 再びレジストリを書き換えて大容量ドライブに対応させましたが、それでもダメでした。 コントロールパネルから管理ツール、コンピュータの管理、ディスクの管理にも出てきません。 PUPPYLINUXを使って500GBHDDを確認したところマウントはできますが128GBまでしか認識できず、中身は空です。データは消えてしまったのでしょうか? データを修復できる方法があればアドバイスお願いします。

  • 小ウィンドウ

    インターネットエクスプローラの履歴について、IEのページを新しくクリックしてを開いたとき小さいウィンドウが開きますよね。メニューバーなどがなくシンプルな小さいウィンドウ。これの履歴が探しても見つからないのですが。どこを検索すればあるのですか

    • noname#222300
    • 回答数2
  • Windows 7

    工場出荷時からWindows 7のパソコンをXPにダウングレードすることはできるのでしょうか?

  • Windows.old

    windows7を再インストールしたところ、インストール前のデータが入っているWindows.oldというフォルダが作成されました。このフォルダはどう取り扱えばよいのでしょう。ゴミ箱に捨ててしまってよいのでしょうか。初めてのことなのでとまどっています。よろしくご教示ください。

  • Windows subst

    substでISOイメージを実行したいのですが出来ますか? あと Windows 7 でもsubstを使えますか?

    • tnk111
    • 回答数1
  • Windows VISTA

    お伺いします。Windows xpの後継OSのVISTAですが、何故か評判は良くない気がします。と言ってWindows 7ですが、当方だけかも知れませんが、こちらもあまり聞きません。現在、自宅、会社ともWindows xpを使用しておりまして、時代遅れの感もあるのですが、どうも踏ん切りが、つきません。開発期間、準備期間はイヤと言う程あったはずですが、現在も家電量販店には中途半端に大きな画面の3分の2程度が映っているものを見かけますが、こちらも結局は開発途中で画面がワイドになってしまって間に合わなくなったのか、結局今後暫く購入は控え、xpを使用していて問題無いのですよね?