検索結果

絵画

全10000件中401~420件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 絵画を樹脂とアクリルで描く

    竹中美幸さんの作品で樹脂とアクリルで水玉のような絵画を見て感動しましたが、自分でも真似して自宅のリビングに飾りたくて製作してみたいと思っています。アクリル板に樹脂を玉状に垂らしてあるように見えますが、溶かす材料とか溶かし方、玉に落とす方法なのご存じの方がおられましたら教えて下さい。接着剤なして張り付くのでしょうか?

    • i39
    • 回答数1
  • 絵画や壁の模様が動く

    動いて見える時があるからと言って、必ず精神病ではないですよね? 5秒ほど動いて、よく見ると、元も位置に戻って動かなくなります。

  • 絵画と音楽の著作権について

    お尋ねしたいことがあります。 17世紀~18世紀にかかれた絵で 大きな美術館に所蔵されている絵画を 自分のホームページ上で壁紙として使用したいと思っています。 壁紙ですので当然元の絵よりもかなり薄くいたしますが 作品自体に加工はしません。 作者没後50年(65年のケースもあり)で著作権はなくなると聞いておりますが たとえばその写真をある絵画の複製を売っているショップの作品見本をコピーして持ってきてしまっても それは違法にならないのでしょうか? また、画集、ポストカードからのコピーはどうでしょうか? 以前に著作権がなくなったものの画集のコピーは違法にならず その絵画を撮った人間にも著作権は発生しないと聞いたのですが・・・。 またクラッシック音楽の著作権はどうなっているのでしょうか? たとえば配布している(自分で弾いているなど)で 所からのDLは可能として CDからなど取り込むのはその演奏者が 没後50年絶たないと使用できないということでいいのでしょうか? 著作権について詳しい方どうかお教えくださいませ。

  • 絵画の事について・・・初心者です

    こんばんは。 最近知り合った人がとても絵が好きで 美術館によく行くのだそうです。 (とても私的なお話で申し訳ないのですが) 実は私はその人とお話がしたくて 私も詳しくはないけど美術館に行くのが好きだと 言ってしまったのです。 それで、今度一緒に絵を見に行きましょうということになりました。 きっかけは少し不純(?)かもしれませんが 美術自体は好きなのでこれを機会に 少し絵のことについて勉強したいです。 初心者が入っていきやすい分野?などありますでしょうか。 本やサイトなどお勧めありましたら教えてください。 学校の美術の時間などでいいなと感じた画家は モネやルノアール、フェルメール・・・が記憶にあります。 ベタかもしれませんが。。。 よろしくお願いします。

  • イタリアで見た絵画なのですが・・・。

    イタリアのフィレンツェの美術館?で見たのですがすごい印象に残ったので詳細を教えてください。 4枚の絵があって 1枚目:人間と動物が仲良く暮らしてる 2枚目:人間が動物を狩りをしている 3枚目:人間に貧富の差ができている 4枚目:人間同士が戦っている あいまいですけどこんな感じだったと思います。 たぶん有名なものだと思うのですが・・・。

    • ash03
    • 回答数2
  • 東京の日本の絵画を見学できる場所

    アメリカから友達が来るのですが、浮世絵に興味があり以前旅行で来たときに浮世絵は見たそうです。他に日本の伝統的な絵画を豊富に楽しめるような場所(その他でも外人さんが楽しめるような場所)を知っていれば教えて下さい。お願いしますm(_ _)m

    • noname#113752
    • 回答数3
  • センスのいいインテリア絵画を教えて下さい

    新居(マンション)に引っ越しましたが、今ひとつ部屋の雰囲気がしまりません。壁の色はほとんど白で床やインテリアはほとんどがベージュに近い木目調です。そこで洋室のリビングに落ち着いて気の利いた絵を飾りたいのですが、小生、全く絵の趣味もなくセンスもありません。^_^;そんなに大きなものではなくお値段も手頃な風景画、花などがいいです。ラッセンのが何も考えずにいいかな。とも思いましたが、絵の雰囲気がちょっと暗いので、明るく白っぽい部屋の雰囲気と合わないなあって思いました。いい紹介、購入サイトなどありましたら、お教えください。

    • noname#263311
    • 回答数4
  • 絵画教室 どなたかご存じないですか?

    こんにちは。 箕面市南部に住んでおりますが、こども(3歳)の絵画教室を探しております。車で20分以内でかよえるところがいいのですが、お勧めの教室をどなたかご存知ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • メインは絵画を見るための双眼鏡

    画学生です。女性です。 人物水彩を描く際に、人の顔や服の柄などのディティールがわかりずらく、双眼鏡があったらいいかも!と思い購入を検討しています。 使用用途は以下の通りです。お勧めの双眼鏡がありましたら教えてください。 (単眼鏡は現在考えておりません) ・ 人物を観察するのに使う ・ 美術鑑賞時に、筆のタッチや絵具の乗せ方など、微細にチェックしたい ・ たまにコンサートに行くときとかにも使いたい ・ 年に数回の旅行に持って行って、仏像とか建築とかの細かいところをみてみたい 以上のような使用用途に適しているのがあれば教えていただけますでしょうか。

  • 中高年向けの絵画、彫刻等のギャラリーサイト?

    定年間近の父が、趣味で絵やジオラマといったアート作品の制作を趣味としています。 定年後はよりこの趣味に拍車がかかるものと思うのですが、 出来れば誰かに購入してもらいたいとも考えているようで、 その様なサイトがないかと質問されたのですが、私には思い当たるところはなく 検索もしてみましたが、どこも若者向けな印象でした。 このようなサイト、ご存知の方おられませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 画家、絵画講師、にかかる税金について

    現在、画家の傍ら、絵画講師をしている者です。 高校やその他の学校での給与収入の他に 絵画サークルなどの指導で得る所得があります。 これに関しては講師料として会が源泉徴収処理したものを頂いてます。 所得としては微々たるものですが、最近担当する会が増えて、 私が代表になって、一つの会にまとめようと思います。 それで個人事業登録をし、帳簿をつけて今年は申告しようと思ってます。 いろいろ調べているんですが 質問としては、 1、今からでも青色で登録できるかどうか。 事業を始めてから2ヶ月以内ならできると知りましたが、 それで2ヶ月以内のかかった経費の領収書はとっておいてあるのですが、、 2、今は、複数の会が有り、会それぞれに会計がいて独自で税務等の処理をしています。 一つにまとめるメリット、デメリットについて。 3、画家で活動するときにかかる経費はその事業に換算できるかどうか。 例えば画材、モチーフ代、取材費、など。 事業内容は「作家業、絵画講師」と登録予定です。 以上3つについてです。 悩んでます。悩んで結局行動できてないのでここに質問します。 御指導くださいませ。

  • 絵画や陶器の売り方教えてください

    親の家の維持ができず、取り壊すことにします。 壊す費用もたいへんです。 有名絵画や有名陶器などを処分して現金化したいと思っています。欄間、床柱などもすばらしく壊す のは、もったいないのですが、どんな所に問い合わせればよいのか、また、どんな方法があるか教 えてください。

  • 展覧会に絵画を出品するには?

    全く畑違いの素人です。 訳あって、二紀展への出品(絵画です)を頼まれ、よくわからずとても困っています。 出品するのは、F100、F80と書かれたキャンバスに画かれた大きな絵2枚です。 二紀展の出品規約をよく読んでみたのですが具体的にどうしていいか解りません。 あほな質問で申し訳ありませんが、以下の事を是非お教え下さい。 1. 「額縁に入れて」とあります。額縁を検索してみても、そんなに大きいのは「仮縁」となっていて額縁ではありません。出品は仮縁でいいのでしょうか? 2. 出品申込書ってどこでもらえるのでしょうか? 3. 地方からの出品なのですが搬入業者って決まっているんでしょうか? 以上よろしくお願いしますm(--)m。

    • radha
    • 回答数1
  • 絵画を購入した場合、減価償却は?

    個人企業ですが、絵画(25万円ほど)を購入しました。 絵画には詳しくないので画家の名前はよくわからないのですが、話によれば名のある方の作品との事です。 この場合、資産として計上する事になると思いますが、減価償却はどうしたら良いのでしょうか? いろいろと検索していたら、非減価償却資産というものがある事を知りました。 この場合は非減価償却資産の対象になるのでしょうか? 今までこれくらいの価格の絵画の購入などなかったもので、どうして良いのかわかりません・・・ すみませんが、ご回答の程よろしくお願い致します。

    • ort-san
    • 回答数4
  • 名作絵画の模写を探しています

    名作絵画の模写が5日後に必要です。購入となると受注生産が基本らしく、間に合いません。たくさん店頭んで販売しているところ、ご存知ないですか?レンタルでもかまいません。

  • あまり有名でない絵画を教えてください。

    私は今“絵画鑑賞の好きな人とそうでない人で、絵を観るときの注目点がどのように違うのかを明らかにする”という目的で、卒業論文を書く計画を立てています。方法はアンケートに絵画を載せ、印象などを自由記述してもらうものです。 そこで、どの絵画を載せるかを思案してます。 条件は「知る人ぞ知る、あまり有名ではない絵画」「ジャンルの違う絵画4つ」 いろいろ調べてみたのですが、私は美術に関して詳しいという程でもないので、どれにするか悩んでいます。 美術に詳しい方、「あまり有名ではない絵画」を教えていただけませんか??

  • 欧州の絵画について教えて下さい

    芸術関係に関して、日本よりヨーロッパのほうが 盛んですが、実際、書店などで絵に関する雑誌や本は どんなものが置いてあるのでしょうか? あと、どのような絵を好まれる傾向があるのでしょうか? 教えて下さい。 例えば、こういう画材で描いた風景や人物、または童画などと。 アニメや漫画系はご遠慮下さい。

    • noname#25528
    • 回答数1
  • 絵画買取の現状と実際を知りたい!

    30年ほど前に購入した輪島塗画家の榎木盛氏の絵があるのですが、諸事情により手放す事を考えています。 その絵画は当時110万円で購入しまして元箱なども揃っております。状態も多少の経年変化があるのかもしれませんが、特に痛んだ所は無いようです。 絵画の査定や買取の店も多数あり、絵画というのは作者によって大きさに対しての相場というのがあるのは聞いていますが、代表的な画家や人気画家などはイイ値段が付くと思いますが、輪島塗の絵というような(マイナー??)モノは一体どのくらい値の付くものでしょうか? また、例えば店によって輪島塗に精通してる、していない、の差が査定額や買取額に差が出てくるものでしょうか?

    • voc3286
    • 回答数1
  • 絵画:色の作り方ついて質問です。

    絵画:色の作り方ついて質問です。 絵を初めてみたいのですが、色の作り方を あまり詳しくしりません。 小学校の時に図工の授業で描いた水彩画くらいの 知識しかありません! 悲しいのですが、赤と青とで紫…などなど、それに白や黒を混ぜて 暗くしたり、白っぽくしたり、水で薄めるくらいの 知識しかないのです(^^;) できれば油絵の風景画のような絵を アクリル絵具で描いてみたいのです。 色の塗り方などは別として、色の作り方の基本的なことから応用まで、 初心者でも理解できるような良い本はないでしょうか? くすんだ緑色や、霧を表現できるような灰色など  自分で頭に思い描いた 色を作れるような技術を伝授してくれる使える本を探しています。 詳しいかた よろしくお願いします。

  • うつ状態には、絵画は有効ですか。

    今年の夏場を過ぎてから、とみに抑うつ感と不安感に襲われるようになりました。 原因は、いくつかあります。 中でも、早期リタイアして昨年の半ばから仕事はしていないし、他にもこれといって活動らしきことはしていないので、やりがい、生きがいといったものが感じられないのが、ひとつの大きな原因だと思っています。 また、なんのために生きているのか分からないと感じて、虚しい気分になります。 1ヶ月ほど前から精神科へ通い、デパスを毎食後飲んでいます。 ある程度、不安感は和らぎますが、まだときどき抑うつ感と不安感に襲われることがあります。 とくに午前中にそうなります。 いま、なんとか早く治したいと必死です。 今日、思いついたのですが、絵画ってうつに有効なんですか。 見るより、自分で描くほうです。 もし、絵画が有効なら、どんな絵を描いたらいいですか。 油絵、水彩画、パステル、簡単な塗り絵などありますが。 絵を描くことで、うつを改善された方がおられたら、是非教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。