検索結果

全10000件中4041~4060件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 猫の暑さ対策

    子猫3匹を拾って、初めての暑い夏がやってきます。今は8畳の和室に入れて、ときどき部屋を開放してあげているのですが、出かけるときには部屋を閉め切っていって、いたずらを防がないとなりません。 でも、これから暑くなり、部屋を閉め切ると、猫たちが暑いと思うのですが、今のところ解決策が見つかりません。猫はもともと熱帯の動物だそうですが、でも、暑すぎるのは体によくないと思います。 皆さんは、どうしていますか?教えてください。

    • ベストアンサー
  • よく水を飲む猫

    我が家の猫は14年のオス猫です。ここ数ヶ月5分くらい水を飲むことが一日数回。さっき飲んでると思ったら、また飲んでる。という時があります。  猫はあまり水を飲まないとTVで見たことがあり、なんか心配です。  皆さんの猫ちゃんは水飲む回数、時間どんな感じですか?

    • ベストアンサー
    • noname#6895
    • 回答数4
  • 野良猫の子猫が…

    近所を良くうろついていた猫が、昨日うちの生垣の下に子猫を産みました。 その時は母猫がきちんと寄り添っていたのですが、(5匹産んだようです) 今日子猫2匹が、生垣からずいぶんはなれたコンクリートの上に放置されていました。 コンクリートがずいぶん熱かったせいか、1匹は亡くなっており、 もう1匹は生きていたので、慌ててタオルで包んで生垣の兄弟のところに連れて行きました。 生垣と、放置されていたコンクリートの間は大きな段差があって、 とても子猫が這っていったとは思えにくく、母猫が咥えて連れて行ったのだと思います。 どうしてそんなことをしたのでしょうか? 子育てする場所を変えようと思って連れて行ったのか、 育てきれなくてわざと殺すつもりであんな場所に連れて行ったのかが分かりません。 母猫が育児放棄するというのはありえますか?

    • ベストアンサー
  • 猫のダイエット&お風呂

    1.ダイエットについて 最近食欲旺盛で、さんまを食べているときに、他に気を取られていると、テーブルに乗って食べようとします。ごはんを食べ終って、どこかへ行ったと思ったら、また自分の皿の所へ戻ってきて、においをかいでいます。獣医さんにも、「太っているので、エサは控えめに」と言われてしまいました。まぁ、私がいつもあげているわけではありませんが。何か良いダイエット食品のようなものありませんかね。今は、ユーカヌバをあげていますが。 2.お風呂 うちの猫ちゃんは、シャワーが大嫌いで、洗っている最中もニャーニャーうるさくて、近所迷惑が心配です。それに、その後のドライヤーに猫パンチ。どうすりゃいいんでしょう。手っ取り早く出来る方法ってないんですかね。

    • ベストアンサー
    • BANDITS
    • 回答数4
  • 子猫の目が・・・

    3月4日生まれのグレーの子猫なのですが、生まれてもう12日になるのに、いまだに目が開きません。一緒に生まれた他の兄弟は、時々目を開けているので安心なんですが、グレーの子だけは、目やにでふさがっているようで、ぜんぜん開く気配がありません。母猫はとても面倒見がよく、体格は少しづつよくなっているのですが、とても心配です。今ごろになってもまだ目を開けないということは、生まれつきの障害で、盲目なのでしょうか。どなたか、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • obiwan
    • 回答数4
  • 猫のサマーカットで・・・

    2歳のチンチラを、飼っています。 ペットショプの勧めで、カットしてもらうことになり、 サマーカットにしてもらいました。 だいぶ短くなってしまいました。 風邪を引かないか心配です。 サマーカット後の注意することがあったら教えてください。 それから、毛が元のように長くなるには、日数は、どの位かかるのでしょうか、体験者の方教えてください。

    • 締切済み
    • googy
    • 回答数2
  • 猫が好きな匂い

    私は猫♂を飼っています。雑種です。前々からすご~く気になることがあって、質問させてもらいました。 うちの猫は、どうも歯磨き粉の匂いが大好き?みたいなんです(笑)私が歯磨きをしたあと、猫に近寄っていくと、 私の口元を異様にクンクン嗅いで、なんともいえない顔をします。そして仰け反りながら一言「ニャー」。 すごく気持ちよさそうに見えるんですが、面白くてずっと嗅がせているとどうにかなってしまうんじゃないかというくらいです(笑) 皆さんの飼われている猫もこんなことってありますか?猫は歯磨き粉(ミントやハッカの匂い)が好きなんですかね? ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えていただきたいです☆よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • makorie
    • 回答数8
  • 大型猫種のトイレ

    大型の猫種メインクーンに限らず、太ってしまった成猫のトイレはどうしてるのでしょうか?ホームセンターなどに置いているトイレでは奥行きが小さく、大の時にうまく収まらず、トイレの外にぽろっと飛び出てしまいます。小の時は今の所ぎりぎりセーフです。またもし大きなトイレを売っているサイトなどご存知でしたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#8516
    • 回答数8
  • 猫はお風呂好き?

    以前にも質問させて頂きましたが、猫の世話を始めたばかりのものです。 餌場と寝床を提供してあげています。いわゆる外猫ちゃんなのですが、もともとは飼い猫だったせいか人懐っこく、最近では家の中にも入れて夫婦で可愛がっています。 今回の質問はお風呂です(検索で似たような質問を見つけましたが、改めて聞かせてください)。 地毛の白い猫なのですが、外で生活しているためか汚れています。 また冬毛が生え揃ってきましたが、まだまだ抜け毛が多いので、出来ればお風呂(シャワー)に入れて、身体を洗ってあげたいと思います。 でも猫ってお風呂好きなんですか?。猫用のシャンプーなんてあるんですか?。人間のエゴだけで、無理やり綺麗にしても猫が嫌がるのであれば可愛そうだなと思いまして…。 皆様のご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • favre
    • 回答数14
  • 猫のひげがない

    ウチには現在1歳9ヶ月と3ヶ月の猫がいます。 とっても仲良しで、大きい方がよく子猫の体や顔を なめてあげていて見ているぶんには微笑ましいのですが(母のようだけど血のつながりも何にもないオスです(^_^;)),顔のひげも舐めて舐めて、子猫のひげが なくなってしまいました。 ひげは大事です。 どうにかして舐めさせるのを止めさせる方法はないでしょうか。 人間が気がついたときは怒って止めさせるのだけど、 昼間は誰もいないので、とうとう今日、鼻の横のひげが全部なくなってしまいました。

    • ベストアンサー
  • クローン猫許せますか?

    今日ニュースでクローンの猫をつくる会社がありました。 亡くなった可愛い猫がよみがえったようで喜ばれますが本当に良いことなのでしょうか?? 模様や好きなことまで一緒なんです。 イギリスと日本から多く注文がきてるらしいです。 しかもこの会社は犬のクローンも研究中です。 これからの子供達への影響もありそうです。 『死んじゃった。まっいか。又同じの作れるし。』 などと考える子供がふえてくるとおもいませんか?? 確かに可愛い我が家のペットが帰ってきたと考えるととても嬉しいでしょう。しかし『同じ物を作る』というのが許せません!!!動物の命は人間の手で作るのではないはずです。人間のクローンだって禁止されたはず。 動物のクローンを作るのを止めることはできませんか??

  • 白黒の猫の名称

    三毛猫、トラ猫など、柄によって固有の名称があると思いますが、黒と白の柄の猫は俗になんと呼ばれているんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • カイセンの野良子猫

    近所の倉庫の隅っこに、野良の子猫が1匹で暮らしてます。 生後5ヶ月ほどの感じです。 その子は酷いカイセンだったので、数日前にプロフェンダーを塗りました。(私とそのこは、その日に出会ったのです) まだ数日ですが少し良くなって来たような気がします。 が、体中ぼろぼろです。 その倉庫の隅っこは、車の通りも殆どなく野良猫天国になっています。 どの猫も親子家族で暮らしてます。 しかも港のそばで釣り人たちからたんまりエサは貰えるようです。 が、その子猫は親がおらず他の猫から虐められてます。 エサを奪われて何も食べれない日もあったみたいで、会った時はガリガリでした。 この子を見捨てられませんが,我が家は広いとはいえない賃貸で、もはや猫が数匹います。 管理会社からはこれ以上飼ったらダメとお達しありです。 なので、まず保護して里親さんを探す、ということになるでしょうが、そういう知識が乏しいのでアドバイスお願いします。 カイセンの完治法やお風呂の入れ方など教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • tmgecz
    • 回答数4
  • 犬か猫の肉

    震災の影響で給料が少ないくなりました とにかく食べるお金もそんなにないので 今、飼ってる犬・猫どちらかを食べようと思います 犬か猫どちらが旨いですかね?内臓は焼けば食べれますよね? 調理方法など教えて下さい

  • この猫が帰らない

    今日で6日目です 10ヶ月の雄なんですが 道に迷ったのか 今だに帰らなく 毎日 ショックで貧血ばかり起こしてしまいます もし これをみて 近辺に うちの猫を見かけたら メールください 私にとって この猫は 大切な子供です 毎日泣いてばかりで もうどうしたらよいか わかりません 誰か 教えてください

    • ベストアンサー
  • 猛獣(猫科)の爪

    を半分位切っちゃうのはダメ? 歩けなくなるとか?

  • 子猫の飼い方

    友達の飼っている猫が 子供を産んだので、1匹もらう予定なんですが 猫を飼うときに必要な物など あったら教えていただきたいです。 トイレの教え方、しつけ、予防接種のことなど 詳しくお願いしますm(_ _)m

    • 締切済み
  • 猫にまたたびのリアクション

    自分の手の平にまたたび粉を乗せ、 うちの猫にあげてみたところ、 嗅いだ後顔を背け無視されたのですが、しつこく口先に持っていくと、 いきなりガブガブと噛まれました。 普段絶対噛まず、じゃれる時も爪を出さない猫なので、びっくりしました。 これは、怒ったんじゃないですよね? またたびに酔うと、噛みつく猫っているんでしょうか? その場合、その猫にはまたたびって不快なんでしょうか? もう一匹は、あげても何も変化しませんが、 静かに際限なく欲しがり舐め続けます。 またたびの取り過ぎで起きる病気なんてありませんか?

    • ベストアンサー
  • 先輩猫のやさしさ?

    うちで2匹猫を飼っているんですが。 4歳と1歳半のどちらも去勢した雄猫です。 エサ皿は一つなんですが、いつもご飯をあげると、先輩猫は後輩猫にごはんをゆずってどこかへ行ってしまいす。後輩猫が食べ終わるとご飯を食べています。 猫はそういう気遣いができる生き物なんでしょうか?母性本能かなと思いましたが、先ほど述べたようにどちらもオスです。 しかも、じゃれているのを見ても力関係では明らかに先輩猫のほうが勝っています。 性格は後輩猫のほうがなつっこく。先輩猫は猫っぽいです。 どういう意味の行動なんでしょうか?どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫の不思議な動作

    たまに、猫が何もない壁や天井を見上げて甘えたような泣き声をだすのはなぜですかね? 人が見えない霊的なものならあんな甘えた声を出さないと思いますが。

    • ベストアンサー