検索結果

結婚

全10000件中4021~4040件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 結婚を考えるとき

    私には付き合って三ヶ月目の彼が居ます。 付き合っていて気になるのが、彼が来年29歳になるということです。 私は田舎者(笑)なので、実家の方では男性は30までには結婚する!という考えがどうしてもあります。 でも、都会に出てきて30過ぎても結婚していない人が沢山いるということに驚きました。田舎ならでの偏見でしょうか。 堅苦しい家で育ったせいもあるのかもしれませんが、 年のことも考えて、このまま関係が続いたら少しは考えてくれるのかな?なんて考えたりします。 付き合って間もないですし、私が21なので今は結婚なんて考えるはずもないと思うんですが、どうしても少し期待してしまいます(^^; もう一つ気になるのが彼が未だにバイトをしていることです。バイトかどうかはっきりとは言ってくれませんが、知り合いがそこに勤めていたので正社員でないことは確かだと思います。 これも田舎っぽい考えかもしれませんが、30前で定職についていないというのも考えられません。 彼は仕事のことや、結婚のことについては何も考えていないように思えるんですが、皆さんはどう思われますか? また、男性の方で「自分だったらこうだ」という意見がありましたら回答をお願いします。

    • noname#11341
    • 回答数6
  • 結婚への気持ち

    付き合って1年半の彼がいます。 私が25歳 彼は来年30歳です。 喧嘩も色々しますが、大切にしてくれて、 いつかはこの人と一緒になりたい、この人の子供が 欲しいなぁと本当に思ってます。 彼も両親に会ってくれたりして、はっきり言葉には まだしてくれませんが、私との将来を考えてくれてる ような気はします。 そこで先日なんですが、会社の後輩達と彼らに誘われて コンパに近いような感じでバーベキューに彼が 行ってきたんです。行く前から私に了解のようなものを 得てきてくれて、私も彼の事は信用してるから いいよと彼に伝えて彼は行ってきました。 そこで何かあったとかではなく、やはり後輩に誘われた ので男性メンバーも23歳位が多く相手の女の子も 若い子が多かったようで(笑) 帰ってきてその話しを色々私にしてくれて 「なんか実感した・・・俺ってもう若くないよなぁ。 もうああいう場に行く年齢じゃないんだよなぁ」と 自分の歳を実感していました。 それでもう結婚する歳なんだなぁと急に強く思った ようで・・・男の人ってこういう時にそういう風に 意識するもんなんでしょうかね?? くだらない質問ですいません。

  • 結婚について

    はじめまして 私は今22歳の女です。 彼は29歳です。 実は半年前に彼に「結婚を前提としての付き合いをしてほしい。」と言われて私も良く知っている方だったのでOKしました。 ただ、彼が×1です。 子供はいませんが今後結婚を前提として付き合っていく上で何か生涯などがでてこないか心配になってきてしまいました。 ×1の方と結婚された方、そうでない方でも良いのでどんな生涯があったのか教えていただけないでしょうか? その生涯によって対処する方法を考えたいので宜しくお願いします。

  • お見合いと結婚

    結婚相談所で知り合った彼がいます。 遠距離と仕事のため月1回逢えればいい方です。 その代わり、逢うときは泊まりや旅行なので長く一緒にいます。 半年が経ちましたが結婚に対するアクションがないので 相談所も親も心配しています。 聞いたところによると今は本当に忙しくて考える余裕がないとのこと。 だから今すぐ結婚するのかしないのかはっきりしろと 言われたら出来ないと言われました。 出会いがお見合いでなければ焦って答えを出す必要もないのですが、 それは無いんじゃないのと思いました。 でもだからと言って今別れてすぐ次のお見合いという 気持ちにはなれません。 待っていてもいいのでしょうか。

    • yuko6
    • 回答数7
  • 結婚線が多い。

    ずばりです。 手相の結婚線が多いんです。 右と左でも違いますが太いのが2本、細かい線は5-6本あります。 どうなんでしょうか。

    • 222ce
    • 回答数2
  • 結婚祝い お返し

    今までの質問も拝見したのですが、悩んでしまって。 今月に入籍し10月初めに身内のみの挙式をします。彼の会社の方から個人的にお祝いを1万円ずつ頂きました。この場合いつごろお返しは贈るべきでしょうか?11月中旬に新婚旅行には行きますが、それより先にお返しした方がいいか困っています。一人は20代後半の既婚の方で一人は40代の既婚者ですが、どのような物がよいでしょうか?

    • matuai
    • 回答数2
  • 結婚のメリット・デメリット

    こんにちわ。いつもお世話になっています。 結婚した方にお聞きしたいのですが、 結婚の良いところ、悪いところってなんでしょうか? 本などを読むと メリット:経済的に安定してる、一緒にいると安心する デメリット:自由がない、家事が大変 などと書かれていますが、実際結婚してる方の 具体的な感想が聞きたいな、と思いまして。 今付き合ってる人が、遠まわしに プロポーズめいたことを言ってくるので 皆さんの意見を参考にさせてください。 よろしくお願いします。

    • noname#67018
    • 回答数13
  • 友達の結婚式

    来月、友達の結婚式があります。旦那さんは仕事なので私と子供だけで出席するつもりなのですが・・・子供の服装ってどんな服なのか分からないので質問させて頂きました。子供は1才6ヶ月の男の子です。分かる方いましたら、回答お願いします。

  • 結婚したいけど

    私の友人は20代半ばの会社員です。結婚に 強い願望があります。確かに収入的には大手の 会社なので各種手当ても付き大丈夫です。 しかし彼が悩むのは仕事ぶりです。必ずしも 評価は高いわけでもなく、業務に必要な資格なども あまり取ってないみたいです。こんな自分では 結婚しても責任が持てないなと悲観しています。 やはり男としてお嫁さんをもらう以上しっかりと してないといけないのでしょうかあ?

  • 結婚を考える時

    こんばんは。 彼ともうすぐつきあい始めて1年が経ちます。 私たちは30代前半同士です。 彼の方が2つ年下です。 結婚のことを私は全然考えないわけではありませんが、まだ2人の間で話をしたことはありません。 彼は本当に忙しい人でなかなかゆっくり会えないせいもあるかも…。 金曜日の夜、会うことが多いです。 2週間に1回ぐらい。 お休みにはほとんど会えません。 彼は仕事なので。 そろそろ彼にも結婚のことを考えてほしいし、プロポーズは彼にしてほしいと思っています。 周りで結婚した人には、彼に言わせるようにさりげなく話をふっていかなきゃと言われますが、私にはどうすればいいのかよくわかりません。 以前につきあっていた人には私は直球で訊いていました。 でも、なかなか自分から結婚の話を切り出してくれないタイプにそのやり方はだめなように思います。 失敗でした…。 今の彼はいい人で私は大好きです。 でも、まめじゃないし、とってもマイペースで、ほっておいたら忙しさにかまけてこのままのような気がします。 11月くらいには彼の仕事が少し落ち着くので、結婚の話もしていきたいなと思うのです。 重くならず、結婚のことを考えてもらうにはどんな風に話をするのがよいのでしょうか? 直球型の私にはよくわかりません。 今すぐ結婚をと焦っているわけではありません。 前の恋愛に疲れ、しばらく彼氏はいらないと思い、1年近く彼を作らず、その後落ち着いて選んだ彼です。 この人とだったら結婚したいなって最近思うようになりました。 今後は結婚もお互いに考えながらつきあっていきたいなと思うのです。 結婚の話を切り出すとうまくいかなくなることが続き 、本当にこの話をするのはこわいです…。 でも前に進みたいので、いい言葉やいい方法があれば是非教えてください。 お願いします。

  • 結婚について

    私は25歳の女性です。 今現在、結婚を前提にお付き合い(日は浅いですが)をしている男性がいます。お互いの両親に会ってはいませんが話はしてあります。(互いに) 不安なことがあります。 彼とはボランティア活動を通じて知り合ったのですが彼は私と付き合う7~8ヶ月位前に同じ活動をする仲間の女性に告白をしたが断られ、今は「仲間」として付き合いがあります。彼女は彼と私が付き合っている事は知りません。なので彼女は彼に色々な事を相談している様で彼は時々、彼女を心配して(気遣って?)マメに電話をしているようです。私とはメールでやり取りする事が多いので不満に思います。 結婚を前提に交際をしていながら他の女性の事を気にかけている彼と結婚・・・いいのかなと考えてしまいますし、すごく不安になります。 ご意見お願いします。

  • 結婚への踏込み

    こんばんは。 今年、結婚予定の女性です。 結婚という現実への不安がふくれあがり、今一歩踏み出せないでいます。 彼とは2年半のつきあいですが、私の彼に対して恋愛感情の薄さが不安の原因です。 人格・価値観・尊敬できる人・二人でいると楽しい・・・など 「結婚生活にはそれが大事!」とよく言われる部分で「彼が必要」と判断できるので、事を進めて来ました。 でも、「やっぱり好きな人と結婚したい」という欲望が消えないでいます。 「好き」じゃないと踏ん張れないかもという不安。 その欲望が出てきたら「好き同士でもうまくいかない場合もある」 という例を取り出し、恋愛感情の薄いことを棚に上げようとしてしまいます。 ただ、 ・彼との生活を思い浮かべる事ができる。 ・彼を愛おしいと思う気持ちはある。 ・彼の子供が欲しいと思える。 のは事実としてあります。これでOKとしていいのでしょうか? 一方の彼は、相手が私であることに迷いは無く、 私の不安を広い心で受け止めてくれています。 しかしながら、踏み込む事に怖さを感じていしまいます。 結婚生活の中に、ある程度「熱い思い」は必要なのでしょうか?

    • noname#8444
    • 回答数11
  • ネット結婚相談所

    出会いを求めて、インターネットのメル友掲示板とか試してみましたが、どうもわたしには難しいみたいです。ネット結婚相談所とか出来れば月額1万円以内の所で、真面目な出会いができ信用できるサイトとかありますか?是非教えて下さい。

    • noname#7665
    • 回答数2
  • 入籍と結婚式

    現在、学生をしています。来年の春に卒業です。卒業したらすぐに彼女と結婚しようと思っています。しかし、資金がないので先に入籍だけしたいのですが、自分の親に反対されました!入籍は結婚式をする時にやるもんだ!!って。今は時期が違うのも普通だと思いますが、頑固なんです。親の世代から見れば、できたら避けたいことなんでしょうか?

  • 友人の結婚報告

    私が長年仲良くしてきた友人が結婚しました。交際6ヶ月のスピード結婚です。彼女は昨年当時交際していた相手と別れ、半年後に今のご主人と交際をはじめました。相手は国家公務員で彼女と交際をはじめて2週間で結婚して暮らす新居を契約してきました。その頃はまだ彼女と連絡を取り合っていたのですが、彼に夢中になりすぎて他の友人の結婚を祝うこともない非常識な自分勝手な彼女の態度にいつしか呆れ、距離を置くようになりました。そんなある日、突然彼女から「○月○日に入籍して○日から海外の○○に式と旅行を兼ねて行きますじゃあね」というメールが届きました。それが私だけではなく疎遠になっていた他の友人にも、結婚相手の職業と結婚して海外に行くこと、彼がタバコも吸わずお酒も飲まずギャンブルもしなくてお金があるという内容が記され、じゃあねというメールだったそうです。メールをもらった人は皆激怒。誰もメールを返信していないそうです。ちなみに、私は婚約者と同居中ですが当時は病気療養中。彼女が式を挙げるのに行くところは私が以前彼女に「そこで結婚式するのが夢だなぁ」と話していた場所でした。他の友達は、結婚を考えていた人と別れたばかりだったりと皆それぞれ状況があるのに、近況も聞かずに自分のことだけを報告してくる内容でした。ちなみに、私や他の友人は彼女がどん底の時にも一緒に力になってきました。妬みでもなく、恩を請うわけでもありませんが、全てアダで返されたような気持ちです。。どう対処していいのかわからないのと、彼女の豹変にとても悲しく何日か悩んでいます。誰一人、彼女を祝福していませんが何年も付き合ってきた友人なので言葉をかけてあげるべきかとても悩んでいます。その反面、心から「おめでとう」は言えない気がします。縁を切るしかないでしょうか。

    • wa-mine
    • 回答数7
  • 結婚式の服装

    4月に友人の結婚式に招待されました。 その時の服装のことなのですが 3月に子供の卒園式、4月に入学式があるので できれば同じ服で済ませたいと思ってます。 卒園式、入学式にはパンツスーツにしたいと思っていますが 結婚式にはパンツスーツはいけないのでしょうか?

    • emimk
    • 回答数4
  • 結婚後の疑問。

    結婚後すぐに、彼の両親と同居しています。 私が出産のために里帰りしました。その際に彼の両親が 私の両親にこう言ったのです。「申し訳ありませんhot_mamaが お世話になって迷惑かけるかも知れませんが、よろしくお願いします」 なんだか分からないけど違和感がありました。この発言は 私はもう実家の人間ではなくうち(彼の家)の人間ですからと私の両親に いい聞かせているような感じがしました。 私は彼の両親のことを親とは思えないし、自分の親が親だと思っています。 また家は彼の家も私の家だけど、実家も私の家だと思っています。 この考えって変ですか?やはり結婚したら彼の家が私の家に なって実家は私の家ではなくなり、彼の家族が私の家族になり 私の両親は私の家族ではなくなるんでしょうか。

    • noname#9398
    • 回答数6
  • 結婚相手を調べる?

    5年つき合っている彼と結婚することになりました。 長くつき合っているのに全く結婚する気がない私たちに私の父親が心配していたことがきっかけで彼と話し合い結婚することにしました。 そして先日両親に結婚するという旨を伝えました。 すると私の父親は彼の住所と父親の名前を聞いてきました。なぜか聞くと、きちんと相手のことを調べておかないと結婚してから何かあっては困るというのです。何をどう調べるかははっきり教えてはくれなかったので分かりません。 結婚自体を反対しているようではありません。ただ結婚相手とその家に問題がないことを確認したいみたいなのです。 普通結婚するとき相手の家のことなど調べたりするものなのでしょうか?なんとなく私も彼も信頼されていないようで腹立たしさもあるのですが、特に問題ある家ではないので調べてもらい父親を安心させて結婚を許してもらった方がいいのでしょうか?助言いただけるとうれしいです。

  • 結婚式の服装

    私は今年の5月に行われる親友の結婚式に招待されています。 結婚式というのは初めてで、結婚式に着ていく服装について悩んでいます。 というのも、肩幅が広く背も164cmと少し高めなうえに顔つきやがっちりした体つきからも、いつも外見上男と間違われるのでドレスなんてもちろん似合いません。 スーツという手もあるのですが・・・そのほかに何かないでしょうか? スーツでも一体どういったものがいいのでしょうか? (スーツの中に着るインナーや、スーツの色、形などなど・・・) 私はこの式で友人代表として、お祝いの言葉(というのでしょうか?)を送ることになっています。そのため、さらに悩んでいます・・・ 今年就職の私は、一人暮らしや車のローンなどにお給料や貯金を使う予定であまりお金がかけられないのが現状です。 何かアドバイス等あれば、よろしくお願いします。

  • 結婚のお祝い☆

    今月友達の結婚式に招待され、お祝儀は3万円包みます。 それでほんの気持ちとして結婚祝いに何かプレゼントをしようと思っています。 予算は2人で5千円以下で考えております。 もうちょっとお金を出せば彼女が欲しい物も買えるんですが…。 何かお勧めがありましたら教えて下さい!!