検索結果
ホラー映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 男性→女性、女性→男性にオススメの漫画は?
タイトルどおりです。 男性にオススメの女性向け漫画、女性にオススメの男性向け漫画を教えて下さい。有名無名、ジャンル一切問いません。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- マンガ・コミック
- sabotentan
- 回答数13
- 動物愛護の人
前に犬のテーマパーク(?)みたいなところで、ずさんな管理のせいか 資金不足のせいか忘れましたが、犬が死んだり病気になったり・・・ というニュースがありましたよね。 あの時に動物愛護の人達がテレビに映ってて『ワンちゃんが可哀想で可哀想で・・・』 と涙を流していました。でも私はああいう人達に違和感を覚えるんですよね。 もちろん犬は可哀想だけど、地球では餓死してる人間がたくさんいるのに・・・ そっちには涙を流さないで犬には涙を流すのか?と思ったんです。 身近な日本で起こったことだから涙を流すんでしょうか? 皆さんはこういう人達を見てどう思いますか?
- 締切済み
- アンケート
- noname#35682
- 回答数10
- ジェットコースター・お化け屋敷は 平気? 苦手?
夏休みが近くなり、遊園地へ行く計画をされてる方もいると思います。 グループや家族で行くと、ジェットコースターやお化け屋敷が苦手な人は皆が出てくるのを外で待っていたり、もしくは皆でその乗り物を避けたりしますよね。 ところで平気な人と苦手な人がよく分かれる、ジェットコースター(絶叫マシーン)とお化け屋敷ですけれど、年代や男女で傾向があるのかなと気になりました。 大体の年齢と男女どちらかを書いて、ジェットコースターとお化け屋敷が大丈夫か否かを教えてください。 ちなみに自分は、20代前半 女 ジェットコースターのような絶叫系は大好き。遊園地に行くと乗らなければ物足りないです。 お化け屋敷は一人では怖くてとても無理です。大丈夫な人と2人以上なら好奇心でつい入ってしまいます。でも他人にしがみつかないとゴールできません…。
- モノクロの映画の素晴らしさ・・
年とともに?モノクロ映画に惹かれてきてます。 「ローマの休日」「史上最大の作戦」最近では「シンドラーのリスト」・・ モノクロ映画の素晴らしさってなんだと思いますか?教えて下さい。
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#68479
- 回答数6
- この映画のタイトルは・・・
MTVのCMかな?眠りながら見たので画面を見てないんですが… 最後のほうで時東ぁみっぽい子(本人かな?)が女の人のイラストを見つめながら『やっぱりおねえちゃんっておもしろいね』とかいうシーンがあるんですが。 最後のこのシーンだけ見たらホラーっぽいけどそれまで聞こえてた部分はホラーっぽくなかったからどんなかと思って…。 分かりにくくてすみませんが、知ってる方居たら教えてください。
- あまり知られていないけどおもしろかった映画を教えて下さい。
こんにちは! 以前このサイトでみなさんにご紹介して頂いた 「タワーリング・インフェルノ」や「ポセイドン・アドベンチャー」などをはじめ何作品かをレンタルしてみました。 おそらくこれらの作品は、ここでみなさんに教えて頂くことがなければ きっと見る機会はなかったと思います。 どの作品もとても面白い映画だったので、ぜひまたみなさんのお力をお借りしてDVDをレンタルしようと思い質問させて頂きました。 質問はタイトルの通り、あまりメジャーではないORヒットしなかったけど、これは面白かったというオススメの作品を教えてください。 ジャンルは、アクションと戦争物以外なら何でもOKです。 心理戦を楽しめる作品であるとよりうれしいです。 よろしくお願いします!
- 読書がしたい!!おすすめの本を教えてください。
昔は読書好きだったのですが、最近は本を読まなくなってしまったので、好きな作者を忘れてしまい、おもしろい本を探せない状態になってしまいました。 そこで、読後に余韻がしばらく残る本を教えてください!!!ジャンルは問いません。 登場人物に愛着がわいて本の世界からしばらく抜け出せないような余韻、前向きな気持ちで満たされて心がホカホカするような余韻、うらやましい世界だなぁと妄想が膨らむような余韻、いろいろ教えられて1つ賢くなったような気持ちになる余韻、どよ~んと暗くなって食事ものどを通らなくなるような余韻、理不尽でやりきれない気持ちになってしばらくイライラ(?)するような余韻・・・どんな余韻でもかまいません。 最近、友達に聞いたら(現在20代前半)セカチューを勧められ、読みましたが驚くほどつまらなかったです・・・読んで得たものもありませんでした。よくある話だなーって感じでベストセラーになったのが信じられませんでした。なので余計におもしろい本の探し方がわからなくなってしまって・・。セカチュー以外にも何冊か読みましたが、ハラハラするだけでなんの感想も沸かない推理小説(推理小説自体は好きなんですが)、軽すぎて暇つぶし要素にしかならない本など、感動する本に出会っていません・・・。 私の好みとして例をあげたいのですが、どんな本を読んでいたかすっかり忘れてしまいました;; 小学生の頃に読んだ「空色勾玉」はキャラが良くて余韻が残りました。「青の炎」という本では確か主人公が自殺した(?)ので助けてあげたかったなぁ~と1日中暗い気持ちで過ごしたような記憶があります。「永遠の仔」も余韻にひたったようなひたってないような??あ、軽い本も嫌いではありません。「白い犬とワルツを」はなんか切ないような考えさせられました。「きらきらひかる」は主人公夫婦と周りの人たちの関係性がうらやましいというかなんというかいいなーとうらやましくなりました。他にももっと好きな本があったはずなのですが、今思い出せるのはこれぐらいです>< また読書にはまりたいので皆さんのオススメの本を教えてください。
- 締切済み
- 書籍・文庫
- puri2coute
- 回答数13
- おもしろいパンフレット見ませんでしたか?
なんでもいいです。おもしろいパンフレットがあったらぜひ教えてください。内容ではなくデザインがおもしろいものですとか、アイディアものなどが希望です!
- ベストアンサー
- デザイナー・クリエイティブ職
- mooooooooo
- 回答数2
- おすすめの映画を教えてください
最近、DVDプレイヤーを購入したのでいろいろと映画を見ております。これまでも結構映画を見てきているので、レンタルビデオ屋へ行ってもなかなか新しく良い作品に巡り会えません。 そこで皆様にお尋ねしたいのですが、洋画、邦画、ジャンルは一切問いません。どうぞおすすめの映画をいくつでもよいのでご紹介いただけ増させんでしょうか? あとできればその作品のジャンルも一緒に記載いただけると助かります。 レンタルビデオ屋で借りる際、見つけるのに苦労しますので^^;
- ホラー系パソコンゲーム
ホラー系のパソコンゲームでおすすめの物を教えて欲しいです。 あまり面倒な作業は嫌いなのでサクサク進められるもののほうがいいです。18禁でもグロでも何でも大丈夫です。価格も気にしませんが、それなりに人気のものがよいです。よろしくおねがいします。
- 高校生にオススメな小説
高校生が楽しめる小説を教えてください!! ただあまり軽い読書は好きではなく、恋愛物や青春物などはあまり読みません。 今まで読んだ中で好きな本は、昔読んだものも含めて ・バーネット「秘密の花園」 ・赤川次郎「ふたり」 ・吉本ばなな「TSUGUMI」 ・辻仁成「海峡の光」←傑作! などです。 ちなみに今は村上春樹の「海辺のカフカ」を読んでいます。春樹さんは結構好きで、「ノルウェイの森」や「ダンス・ダンス・ダンス」など有名所は読んでいます。 では、長くなりましたがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- nouchi0608
- 回答数9
- これは!という殺人トリックの映画
本格推理ものが好きで、映画をたくさん見ています。最近のミステリーはほとんど見たのですが、昔の作品などで、「これは面白い!」というミステリーものの作品はありませんか? マイナーな作品でもいいです。 よろしくお願いします。
- アメリカ車の出てくる映画
こんにちは。 かっこいいアメリカ車の出てくる映画を探しています。 今のところアメリカングラフィティや、カーアクション映画しか見つかっていないのですが、 アクション以外でアメリカ車の出てくる映画はないでしょうか? よろしくお願い致します!
- ベストアンサー
- 洋画
- jager69com
- 回答数6
- ある修道院の映画のタイトルを教えてください。
YOUTUBEで、"montage of nun forced cuts"と検索すると出てくる動画で最初に恐らく修道院で修道女たちによって髪を切られるのを嫌がり泣き叫ぶ女性のシーンがある、この映画のタイトルを教えてください。
- 何でも真似をする同僚が怖いです。
最近小さな会社に転職しました。 女性は私を含め2人だけで、その同僚とは机を並べています。 彼女はメガネをかけていて化粧っ気のない地味な女性(既婚)でした。 入社してすぐ視力の話になり、コンタクトを試みたけれどあわなくてメガネをかけているとの事でした。 私がコンタクトを使っている話をした後、彼女は数日後眼科へ行き色々試して結局コンタクトに変えました。 そして化粧品も購入したとの事・・・。 その時は今まで女性がいない職場だったから、同姓が来たことでおしゃれを意識しだしたのかナ・・・と微笑ましく思っていました。 その後の誕生日にイヤリングをプレゼントしたのですが、後日ピアスを空けると言い出して穴を空けたようですが、わたしと同じデザインのピアスをしてきました。 それからわたしのピアスの位置も気になっていたようで、『Aさんと同じ位置にはもう変えれないよね・・・。』と言われた時は少し怖いと感じました。 それからも、私の食べている昼食と同じメニューを選んだり、同じものをわざわざ買ってきたりしています。 たまたま違うバックで通勤したら後日彼女は新しいバッグで通勤してきました。 新しい財布を使っていたらすぐに同じような形の財布を買ったようです。 ホントに怖いです。 これって私の意識し過ぎなんでしょうか。 それとも偶然なんでしょうか・・・。