検索結果
芸大
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 進路、文系・理系選択について…
進路について悩む時期で…よろしくお願い致します。 自分は高校1年生で、現在文系か理系かについて選択を迫らせています。 重要になってくる志望職業ですが…自分は漫画家を志望しています。 絵の基本技術を身に付けたいと思って自分としては今のところ芸大を目指そうと考えています。 しかし、漫画を描いて生活していくことに成功していらっしゃる方は 芸大やそれ系統の専門学校等に通わずに独学、努力で成功されている方が 多いようで。 そういう方が多い中ですが、、もし独学だけでやっていくというのなら それなりの結果を出して普通の大学へ行くか、 大学で結果を出さなければ親に制限されてしまいそうですし。; なので、今のところ芸大かそれ系統の専門学校へ行こうと考えているのですが… とりあえず専門学校への進路は、もし夢を諦めることになった時のリスクが 大きいと思うので可能性は少ないと思いますが… (間違っていたらご指摘お願い致します。汗) 現在の進路についての考えはこのような感じです。; (全てを通して誤り、「こうしてみては?」等のご指摘は出来るだけ たくさんしていただけますと助かります。汗) さて、本題としては文系・理系選択なのですが… とりあえず近いうちに仮決定をしておかなければならないので 決めなければいけません。 文章にまとまりがなくて申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。
- 日本画にはまってます
美術は素人なんですが東京芸大の作品を見てから日本画の魅力にはまってます。特に松井冬子さんという日本画家の作品がミステリアスで見入ってしまいました。皆さんは松井冬子さんは知ってますか?
- 締切済み
- 美術
- noname#38065
- 回答数1
- 東大、早慶の学部(芸術、建築)
芸術関係、インテリアデザイン(建築デザイン)、などに関わる職業に就きたいです。 東京大学、早慶の中で一番「芸術」に重点をおく大学(学部)を教えてください。試験で実技はどの程度、重要視されるのでしょうか? ※芸大以外でお願いします。
- あなたが見つけた法則☆
先日TVで、母校の東京芸大を訪ねた方が学生食堂を見渡して 「居酒屋みたいに賑やかに盛り上がっているのは金管楽器」 「キレイめな服を着て優雅にお茶しているのは声楽科」 「難しい顔で音楽議論をしているのは作曲科」 と言っているのを見て、思わず笑ってしまいました。 私も音大出身ですが(芸大ではありません^^;)思いっきり当てはまっていると 感じたからです。 あと私が感じたのは 「フルート奏者は光りモノ好き(ピンキーリング率高し)」 「打楽器奏者はファッションが思いっきり個性的」 などです。 みなさんが見つけた法則、ジャンル問いません、根拠も無くていいです。 いろいろ教えてください☆お待ちしてま~す。
- 出会いは可能でしょうか
私は芸大3回生です。 私の通っている芸大は7割が女子で、私の所属しているゼミは全員女子です。 またほとんど単位を取り終わっているため週3でしか学校に行きません。 女友達とすら授業が被っておらず会いません。 サークルにも入っていません。 バイトも20人中男子が3人でPCや声優が好きな人たちなので三次元女子には興味ないらしくこちらも恋愛対象と見ていません。 ふつうに生活していて唯一男子と関わるのがこのバイトぐらいです。 このような大学生はいるのでしょうか? またこの状況でおとなしい異性と出会える可能性はあるのでしょうか? 私は根暗なのでパリピとは話すこともできません。
- 締切済み
- 人生相談
- noname#206447
- 回答数4
- 東京芸術大学について
私は中学3年生で4月に高校に進学します。高校卒業後、音大に入学したいのですが、大学のレベルと言うものがいまいちわかりません。芸大のピアノ科志望なのですが、これから頑張って入れるものかどうかわかりません。音大の基準みたいなものがあれば教えてもらえないでしょうか。お願いします。
- 京都造形芸術大学の現役学生さんに質問です。
今年の春から「上終町京都造形芸大前」のバス停にお世話になる者です。朝8時50分にこのバス停に到着できるよう、「東山三条」の駅から「5系統の岩倉操車場前行」のバスに乗ろうかと思っているんですが、このバスの朝8時台の混み具合を教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 鉄道・駅
- noekurorai
- 回答数1
- センター試験について
芸大を受験する予定の者です。私は高2の9月から画塾に通っていてずっと実技の練習のみをしてきました。学科に関しては全くしてきませんでした。そこで質問なのですが残りの3ヶ月でセンター試験の6割を取ることは可能でしょうか?学力は皆無です よろしくお願いします
- 日本で美術で食べていくことはできるの?
親戚に頭もよく、進路には困らない子がいるのですが、 将来は芸術(絵画or彫刻)で食べていきたいらしく、芸術大学への進学を考えているようです。 それはそれで素晴らしいことなのですが、日本で絵画作家として食べていくことはできるのでしょうか。 知り合いに聞いても、芸大を出た後は、全く関係のない仕事をしていたり、趣味程度に留まることが多いらしく、才能豊かな親戚を見ていると芸大に進路を取ることがもったいない気がしてなりません。 それを親戚に伝えると、絵を売れば何とか生計立てれるでしょ、と何とも前向きな返答。本当にそんなんで生計が立てられるのでしょうか。 海外では国や自治体上げて、才能を認められた作家をバックアップする制度などあるようですが、日本ではどうなのでしょうか。絵を売って生計など立てられるのでしょうか。 心配症なこの私にアドバイスをくださいm(__)m
- 芸デ、多摩グラ、ムサ視デの入学時年齢について
美大(できればこの3つの中で)の入学に年齢制限はありますか?知り合いで多摩グラに24歳、芸大デザイン科に27歳で受かった人を知っていますが30歳を超えても合格することは可能ですか??
- 京都造形芸術大学について知りたい!
私は高3受験生です。 京都造形芸大の舞台芸術コースが第一志望です。 どんな大学なのかよく知りたくて、掲載しました。 学校の雰囲気や授業の内容、出身者の就職先…なんでも知っていることがあれば教えてください。 お願いします!
- 音大を目指しています。
かなり無知的な質問ですみませんが、 レベルの高い高校を卒業しなければ、県立の芸大には進学しにくい のでしょうか。 親が言っています。 「アホでは音大も行けないよ」 と どうなのでしょうか。本当ですか? お願いします。
- 高校の美術教師になるにはどの大学?
現在、高校の美術教師になりたいと考えてます。 美大芸大のデザイン科での免許取得を考えていますが、カリキュラムのしっかりしてる学校はどこでしょう? 武蔵美が教員になる人も多く、カリキュラムもしっかりしてると聞きましたが、本当ですか?
- 大阪教育大学教養学科芸術専攻
いま高校1年生なのですが、大阪教育大学教養学科芸術専攻音楽コースをピアノで受験しようと思っています。 ここのレベルはどのようなものでしょうか。東京芸大レベルとか、大阪音大レベル、という風にお答えください。 また、今弾いているのは月光の第三楽章とかバッハの平均律クラヴィーアです。こんなんでも受験できるでしょうか。
- 愛知淑徳大学か大阪芸術大学か?
愛知淑徳大学か大阪芸術大学か? こんにちは 自分は高校生で将来は映像系の会社に就職したいなと思ってます 地理と偏差値的に愛知淑徳大学の創造表現学部なんていいかなと思ってます ただ、最近中学時代の先輩に大阪芸術大学はどうだと勧められるのです 彼もメディア系の学科らしいです 自分は愛知県の大学専門学校しか調べてないからかもしれないんですけど初めて聞きました 大阪芸術大学なんて すごく言いづらいんですが、中学の先輩は昔から勉強ができず、高校でも赤点追試常連だったみたいで、合格通知をもらった大学もここしかなかったみたいであまり学業面では信用できません だいたい芸大自体、調べても偏差値レベルがよくわからないし (もしかしてF?) 彼が言うには「興味のない中高の受験勉強なんてやる気出ないし、全然覚えれん、それに比べて映像の勉強は楽しいからめっちゃ身になる、業界でも名もあるし、そういやこの前教授のコネでテレビ局の撮影の研修に行った」 うーん、本当なのでしょうか 中学時代、部活以外では全て無気力だった彼がこんなにがんばってるだなんてにわかに信じられません ただ、教授のコネや全国で名前が使えるというのは気になる また、 「言っちゃ悪いけど淑徳って愛知出たら無名やん、映像志すんなら相手にされんで、大阪芸大来いよ、全国で名前使えるで」 本当なんだろうか だいたい彼でも入学できるというのが胡散臭い ぶっちゃけ業界人から見たら淑徳と芸大 どう思いますか? この2つの大学の出身者さんがいて不快になられたらごめんなさい
- 締切済み
- 大学受験
- onepiecesaikou
- 回答数2
- バウハウス展
今度 東京芸大で開催中のバウハウス展を見に行く予定です。 当日の予定を立てるにあたって、以下の点アドバイスお願いします。 ・土日の混雑状況 ・所要時間(全部見て回るのに大体どれくらい必要?) ・お勧め展示 また周辺でランチを食べるのにお勧めのお店はありませんか? のんびりデート気分で食事を取れるといいのですが。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(アート・創作)
- pekezou05
- 回答数2