検索結果

ダイハツ タント

全726件中381~400件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 軽自動車について

    あたしわホンダのニューライフがいいなと思ってるんですが周りがせまいとかダサイとか言うんで気になって 希望としてわ。。。↓ 中が広い 荷物積める(チャリとか) 燃費がいい 車ってないですかね? あとホンダとかダイハツとかいろいろありますがどこが一番いいんですか? 一番人気なとこも教えてほしいです

    • noname#118510
    • 回答数4
  • 欲しい車が買えない・・

    私はダイハツの軽が広くていいなと思っているのですが、夫の父が車関係で私達がどの車にするか考えて初めていないころから、スズキだけパンフレットを送ってきたり(こっちで手に入るので別に送っていらない)、早く決めろと、電話でも何回も言ってきます。私達が夫の実家に帰るたびに「車は決まったか」と言われました。 始めのころはSUZUKIでしか決められないようなプレッシャーを感じました。夫にプレッシャーに感じることを言うと、「気にしないでいい」と言われました。 ダイハツとSUZUKIの軽を試乗し、ダイハツが広くていいなと思ってあれこれ車を迷ってそろそろ絞り込んで、もうそろそろ決まるかなという所でした。 ところが、夫のみが実家に帰り戻ってきたら私がダイハツで考えていると夫は言ったのに、父親に「ダイハツはシートが破れやすい。SUZUKIは強いぞ」などと言われ、「面倒くさくなった。SUZUKIで考えて欲しい」と言われました。彼もあまり私がしつこく言うと怒るので私の意見を通せそうにないです。 安くなるらしいけど、私は新古車で買おうと思ってたので、新車から安くなってもあまりかわらないのではと少し思います。見積もりを送ってもらうことにしてますが。私の意見を知っているにもかかわらず彼の親があれこれ言ってどうして車を自由に決めれないのでしょうか!悔しいです。 車検も1日もかからず済むものをわざわざ片道2時間かけて実家に帰り車検を受けるために車を夫の実家の車を乗って帰ります。車税も任意保険も夫の親を通して支払われます。 私はこちらで夫の親を通さず支払いたいです。なんだかいちいち夫の親に請求されるのでイライラします。車を貸すにしても「いつ、誰に、貸してやれ」とか言ってきます。車のことでもっと楽になりたいです。 みなさんは支払いを親を通して行ったりしてますか? これも仕方ないことなんでしょうか? 意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

    • eaflnp
    • 回答数18
  • 軽自動車の車種名を教えてください

    よろしくおねがいします 今乗っている車の維持費が高く、中古の軽自動車に買い換えようと考えています ・2500ccなので自動車税が45000円 ・燃費が年間通して7~8km/L程度 ・プレミアムガソリン仕様 ・10年10万キロなので細かなトラブルが出てきた 中古の軽自動車に買い換えることに関しては賛否はあるでしょうが、買い換えるを前提で回答をお願いします 質問事項 ・2001年以降に発売された5ナンバーの軽自動車で1.5BOXタイプで割りと四角い感じの車の候補を挙げてください  平たく言うと丸っこい感じの車は好きじゃない  四角い感じは回答者さんの主観におまかせします  軽自動車の車種名がほとんど分かりません

    • noname#66624
    • 回答数2
  • ムーブカスタムかタントカスタムどちらかで

    お世話になっております。 以前はフィットかムーブカスタムで悩んでおりましたが、やはり維持費を考え、軽で最終的にこの両者(グレードはどちらもXリミテッド) になりました。どちらがいいか今3日悩んでますが、 前の車が事故で全損したので通勤の為に早く決めないといけません。 以前はパッソに乗っておりましたが車庫入れが下手な人が乗りやすいのはどちらだと思いますか?。 あと両者比べて、ムーブカスタムは特に気になる所はないのですが、 タントカスタムの気になる点は安全性、スライドドアが年数断つと不備が起きてこないかです。 ムーブカスタムの方が無難かなと思っていますが、 タントカスタムと比べると、新しいタントカスタムの方が斬新で広さ、外観、内装等、とても惹かれてしまうので悩みます。 通勤片道15分、あとは街乗りになると思います。乗るのは私(女性)と犬くらいです。 回答の方どうぞよろしくお願いします。

  • 軽自動車

    現在ホンダのライフです。もうだいぶ前の形かな? 7万キロ近いので。 次に軽を買うとしたらどの機種がよろしいでしょうか? ライフディーバなんていいかなとも想ってるのですが。 まだまだ未定ですが。 参考に。乗り心地、お得感とか。装備や燃費などなど。 なでもいいの。

  • 軽での子供の乗せ下ろしは??

    いつもお世話になります。 またご意見をお願いいたします。(前の質問へのお礼はまた後でさせてください。失礼していてすいません) 7月に免許をとりたてで、予算内のスライドドア車を2台試乗しました。子供は今9ヶ月です。唯一の不安材料は、センターメータです。私には合わないと思いました。慣れるのかも未知数。 欲しかったスライドドア車ですが、不安のある高い買い物をするよりは、ここは考えを変えて、安い軽でサイズダウンして、駐車の心配を解決すべきか??と思い始めています。 ずばり、軽での子育てはいかがでしょうか?どんなところが不便だなぁって感じられますか??どんな点が、「軽でよかった」って思われますか?ちなみに私の一番の不安はスーパーや病院の駐車場です。スペースにすんなりきっちりとめる自信は今のところ10%くらいです。 よろしくお願いいたします。

  • サーフボード等長いものを積める軽自動車

    車内にサーフボードとか1.8mの釣り竿なんかを積める軽自動車ってありますか?

    • HPLC
    • 回答数5
  • スズキ ツインのような超小型車ってもう販売されないのでしょうか?可能性は??

    相変わらずガソリン価格は高いままですよね。 今月下旬になってからほんの少し下がりましたが、軽でも 満タン5000円超えるのは、大変痛いです!! もちろん、ガソリン代だけではないんですが、通勤で1人で使用するだけなら軽(ノンターボ)で充分ですよね? 先日、車検の代車でノンターボのMTを借りてそう感じました。 ちなみに私はスズキ Kei 4WD ターボ MTに乗っています。 そんな私が一番にほしい(気になる)車が、すでに絶版になりましたが スズキ ツインです。2シーターというハンデはありますが、通勤用と 割り切ればこれほどシンプルで軽くて経済的(車両価格・ガソリン代)な車は無いと思うのですが…。 もうこういう車は世に出てこないんでしょうか? 可能性はないんでしょうか? 今、スズキが再販したら迷わず私は購入します!! ガソリンAのMTをね!!→最終型のこのグレードは、55万円・590kg・25km/l(10.15モード)です。。。 バイクのカタナを再販したときのようにならないかなぁ…

    • noname#128488
    • 回答数8
  • 快適な軽自動車

    今まで車を持ったことがなく、今回初めて車の購入を検討しています。 経済的な理由で、軽自動車をと思っています。 今まで車にはあまり興味がなく、知識もない、街を走っている車の名前もほとんど知らない状況から、有名な軽自動車の名前くらいは分かるようになってきました。 軽だけど広くて快適、そして燃費が良いものがいいと漠然と考えていまして、そんな最近よく見る車ばかり検討していたのですが、先ほどここでの質問をいくつか読んで、馬鹿な考えだったと反省しています。 しかし先にも書きましたが、お金はあまりないので普通車ではなく軽自動車を買いたいです。 免許がAT限定なのでAT車、車の性能が悪くなっても2ドアではなく4ドアがいいです。 今は2人家族で、遠出はあまりしません。 用途は通勤(平地・片道30分)と近場へのショッピングです。 このような条件で無理のない、なるべく快適な軽自動車はどのようなものがありますか?

  • 買い替えにアドバイスください

    子供が生まれ軽自動車への買い替えを考えています(現在乗用車を2台持っていて1台が壊れてきているので維持費を考えて軽を考えており2人目ができたら主人の車を今はスポーツカーに乗っているのでファミリーカーに買い換えようかなと思っています)今CMでタントがおむつ替えがしやすかったりと言っていますが、他の車でもあんなふうに柱??がなくて広々した車はありますか?タントは個人的にデザインが好きではないので他の車がいいのですが(ムーヴのミレニアムエディションのような丸っこい車)使いやすさを優先したいのでタントがいいのかなと迷っています。中古で2.3万キロくらい走っている車だと安くてどれくいらいでしょうか?特にこだわりはなくCD,MDがついていれば十分です。

    • cyaku
    • 回答数3
  • オススメの家族向けな軽自動車教えてください!!

    買い替えを考えています。小さい子供がいるのですが家族向けの軽自動車といったら何がおすすめですか?現在旧型のキューブに乗っていますがトランクにはベビーカー後ろにはチャイルドシートに抱っこ紐やひざ掛けなど積み重ねてあり助手席は買い物したものなどを乗せるのでぎゅうぎゅうです;ですが2台乗用車を保有しており維持費が大変なので1台は軽にし2人目が生まれたらもう1台を大きめの車にしようと思っています。本当は2台同時に購入できたらいいのですが;;(キューブは調子が悪く次の車検まで持つか分からない状態でもう一台はスポーツカーなので赤ちゃんは乗せられず私もMTは運転できないので旦那のみ使っています)2台で150万くらいだとそこそこいい車が買えるでしょうか?質問からずれてしまいましたが色々アドバイスください。宜しくお願いいたします。

    • cyaku
    • 回答数7
  • 車の買い替え(ミニバンから小型車OR軽)について悩んでいます。

    トヨタのミニバン(2400cc)を所有しています。平成16年に新車で購入したのですが、現在、この車の買い替えを検討しています。 家族構成は大人2人と小学校低学年、幼稚園児の4人です(これ以上増える予定はありません)。 このほど、環境の変化等もあり、節約できるところは切り詰めるべく、いろいろ検討しているところ、車の維持費についても課題に上がった次第です。 実際、使用するのは土日の近所への買い物がメインで、高速道路の使用や5名以上の乗車は年に数回程度です。なお、年間走行距離は3000キロ程度にとどまります。 方向性としては、(1)このまま乗り続ける、(2)軽自動車に乗り換える、(3)小型の普通車に乗り換える、の3パターンなのですが・・・維持費の面で一気に軽に走ってしまいたいと思う反面、これからますます大きくなる子どものこと、また、車の安全面なども考えると簡単に決断できません。また、小型の普通車への乗り換えは、維持費の面で現在から比べてそう大きいメリットは得られないのではないかとも考えており・・・ 結局は自分で判断しなければならないことは重々承知なのですが、いろんな面からの御意見、御指摘、御助言などいただければと思い、書き込みさせていただきました。 よろしくお願いいたします。

    • Tano_Q
    • 回答数14
  • ホンダのフィットですが。

    ホンダのフィットですが。 この度、自家用車を購入することになりました。 どれにするか、まだ迷っています。 家族は、私と妻と子供(まだ10ヶ月)1人です。 主な用途は、スーパーへ買い物に行くときと、実家へ行くときくらいです。 スーパーは、1キロ圏内にあります。 実家は、車で多分30~40分くらい(片道)かかると思います。 車種を選ぶに当たっての条件は、下記の通りです。 ・運転席の座り心地が良いこと(座面が硬すぎないこと。身体を包み込んでくれるような感触) ・後部座席が、窮屈すぎないこと。(チャイルドシートを置いてもゆとりをもって子供の世話が出来ること ・トランクの容量が、狭すぎないこと(ベビーカーが乗せられること) ・ハンドルが、軽いこと。 ・車体の色は、白かクリーム色かチタンシルバー。 ホンダのフィットを、第一候補に上げています。 フィットの場合、上の諸条件を満たしているでしょうか。 もし、満たしていない項目があれば、他の車種でどの車が適当ですか。 ホンダ以外のメーカーでも構いません。 トヨタ、日産でも構いません。 マツダ、スズキなどでも、本当に上の諸条件を満たしていて、満足出来るのであればOKです。 よろしくお願いします。

  • 車購入について

    現在車の購入について考えています。 しかし、車についての知識がまったくないため、どれが私にあっているかわかりません。 下記に、現在の購入目的および使用頻度、予算、状況について記載いたしますので、アドバイスの程お願いいたします。 目的:会社への通勤 距離等:往復60キロ・高速を使います。 予算:200万以下が好ましい、最大300万以下、すぐこすりそうなので中古車希望 年収:450万 年齢:27歳 性別:男 貯金:1000万以上 運転レベル:かなりへたくそ(バック、駐車が苦手)、しかし、細い道は好き(視野が狭いため) 事故歴:1回、こすり歴3回程度 知識:あまりなし 補足:現在カローラに乗り中(月3日程度・親に借りて)、カローラにたまにのっているので カローラフィールダーがいいのかなーって考えています。プリウスも考えましたが、回りから老けて みえるからやめたほうがいいとアドバイスをいただきました。 以上、乱文ですがアドバイスの程よろしくお願いいたします。

  • 軽の中古車で注意する点は?

    よろしくお願いします。 中古の軽自動車の購入を検討しています。 予算は50万くらいです。 軽の中古車を選ぶにあたって注意する点がありましたらアドバイスをお願いします。 走行距離の問題やターボがいいのか?どの車種がお勧めなのか?など…。 車に詳しくないのでアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • あなたの車の自慢できるところはどこですか?

    あなたの車の自慢できるところを教えてください。

    • tyagayu
    • 回答数11
  • 経済的な車の購入を検討しています!

    こんにちは!教えてください。この度、通勤に車が必要になり、車購入を検討しています。軽(ムーヴ、ワゴンRの型)、コンパクトカー(ハイブリット車含む)でどの車が経済的にお得でしょうか? 購入時諸経費、保険、税金、車検、メンテ費(タイヤ交換等)、実燃費(※通勤は都市部を走行(渋滞あり)恐らく年間15000キロ走行)を加味して教えていただければと思っています。7年くらいは乗ることを想定して考えています。。最終的には車両金額を加味して決めたいと思っています。いろいろな情報サイトで調べましたが訳がわからなくなりました。これだけではわからないかもしれませんがすごい経済的な車があればぜひ教えてください。くわいい達人様の回答をお待ちしています。宜しくお願いします。

    • aynuj36
    • 回答数14
  • 軽自動車より燃費の良い車は?

    普通車で120万ぐらいで軽自動車より燃費の良い車ってありますでしょうか? もしあったら教えて下さい、宜しくお願いします。

    • noname#123125
    • 回答数12
  • スバルが軽やめる?!

    スバルが軽やめる?! って聞きました。 レックス、ビィビィオ4発のクローバーエンジンよかったのに。 なんで、水平エンジン載せた軽作らないんだろう。 売れなきゃ作らんのはわかるけど 普通車も軽もみんなミニバンになって 魅力感じない。 スズキとダイハツになってしまうの? ホントでしょうか?

  • 車は何がいいでしょうか?

    車は何がいいでしょうか? こんばんは。 私は先週免許をとったばかりです。 今は親の車を借りていますが働くので自分の車を買おうと思っています。 やはり最初は軽がいいということなので軽を買うつもりです。 予算は150万円までで車内が広いおすすめの車を教えてください。 よろしくお願いします。