検索結果
Wifi
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- プリンターとWIFIルーターの捨て方について
プリンターはTS3330です。 スキャンしたときに、データが残っているのが怖いので、どこを物理破壊したらいいですか? ルーターはSSIDとPSの部分だけを見られないようにすればいいですか? よろしくお願いいたします
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- noname#262844
- 回答数2
- wifiでネット接続+有線LANでルーターへ接続
wifiでネット接続しながら,有線LANで繋がっているルーターにログインして設定を行うことは可能ですか?
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- pppppqqqq
- 回答数4
- Wifiルーターのセキュリティ規格についての質問
現在セキュリティ規格がwpa2までしかないWifiルーターを使用しているのですが、セキュリティの脆弱性(情報漏洩・傍受・盗聴など)の問題を懸念しているため、wpa3のセキュリティ規格があるルーターへの乗り換え(新しく購入)を考えています。 wpa3のセキュリティ強度は、wpa2と比べて(比べ物にならないほど)大きく強化されているものなのでしょうか? もし大差がないようであれば、(わざわざお金をかけてまで)最新の規格を購入する価値はないと考えますが、購入を考えてもいいほどのセキュリティ強度をもつようであれば、是非検討したいです。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- noname#261496
- 回答数4
- WDC-X1201DU3-Bでwifi繋がらない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) デスクトップパソコン windows11 ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) WDC-X1201DU3-B ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) 初期セットアップ ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSDIの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 有線LANから無線へ切り替えを考え購入しました。 ドライバのインストールも終わり、 wifiの一覧に接続先もでてセキュリティーキーを入力するのですが 「ネットワークに接続できません」の表示がでます。 携帯のテザリングでも同様です。 ノートンのセキュリティソフトが入っているためファイヤーウォールをOFFにしても同様です。 ほかに何か手がないかご存じないでしょうか。 windows10のノートパソコンでは接続できました。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- elecom302643
- 回答数5
- DCP-J526N スリープモード後にWIFI切断
<内容> スリープモード後にWIFIから切断されて印刷ジョブが到達されず印刷できない (PING疎通不可=TCPIP通信不可=印刷ジョブ到達不可=スリーブモードから復帰されない) <製品情報> ・モデル:DCP-J526N ・ファームウェア:MAIN 1.11(2025/4/3時点で最新バージョン) <使用環境> ・WIFIルーターのSSID(2.4GHz帯)に当該プリンタをWIFI接続し固定IPを設定 ・PCはWIFIルーターに有線接続 ・プリンタのスリープモードは「5分」、自動電源オフは「オフ」としている <詳細> プリンタの電源を投入した直後はWIFIに接続されてPCから印刷、Web管理画面アクセス、PING疎通が可能であるが、 一度プリンタがスリープモードに突入した際にWIFIから切断され、印刷、Web管理画面アクセス、PING疎通が不可となる。 その後、プリンタ本体の何かしらのボタンを押下してスリープモードを解除すると、WIFIが再接続される場合とそのままWIFIが切断されたまま復帰しない場合がある。 スリープモードから正常に復帰しない場合はWIFIが切断された状態のままなので、PING疎通が不可となり、印刷ジョブも到達されず印刷できない。 その場合は、プリンタの電源を投入しなおすことで解消するが、スリープモードに突入する度に同様の事象が発生している。 プリンタの初期化、WIFIルーターの初期化、異なるWIFIルーター(※1)で同様の環境を構成したが状況変わらず。 ※1:2.4GHz帯のSSIDを使用しSSID名やパスワードを簡易なものでテストしたが状況変わらず。 WireSharkでパケットトレースしてみたが特に有力な情報は得られず。 WIFIルーターなどのNW機器では特にACLやFWは構成していない。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- yuhibinonon
- 回答数4
- ep-m553tの wifi設定 と印刷倍率
ep-m553T の初期設定 WiFi設定について ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- OKP-1C4748A6
- 回答数1
- DCP-J978N-WがWifiで繋がらない
■製品名を記入してください。 【 DCP-J978N-W 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 「診断コード(-1)と出る ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 Windows11 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 無線LAN 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【 光回線 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- OKP-E6D0ED55
- 回答数1
- 未契約3GLTEでのau wifi接続ツールの使用
au wifi接続ツールを使って外出先の無料wifiスポットに接続したいのですが、 3GやLTEなどの契約をしていないため、接続ツールを使って周辺のwifiスポットを探してくれません。 iPhoneのwifi設定ではこの状況でもwifiスポットを探してくれるのですが、au wifi接続ツールでは無理なのでしょうか?
- 締切済み
- au
- seressesare
- 回答数1
- 3Gも使えるWifi端末をスマートフォンで使用する
3Gも使えるWifi端末「Wi-Fi WALKER DATA08W」を購入しました スマートフォン(windows phone : IS12T)で、これを経由してパケット通信することによって パケット代を節約できるかな、と思ったのですが、ちょっと疑問が生じました ・スマートフォンでWifi端末に接続することはできます ・スマートフォンでWifi端末に3Gで接続する設定はありません ・スマートフォンでデフォルトの3G接続を切ることができます こうなると、理想はこうなのですが 【端末にWifiで接続した場合】 スマホ―――端末(Wifi) ~ インターネット ↓Wifiが繋がらない場合 スマホ―――端末(3G) ~ インターネット こうなるのではないか? と不安です 【端末にWifiで接続する設定で、3G接続設定を切らない場合】 スマホ―――端末(Wifi) ~ インターネット ↓Wifiが繋がらない場合 スマホ―――スマホの3G ~ インターネット (パケット代が掛かる) または 【端末にWifiで接続する設定で、3G接続設定を切った場合】 スマホ―――端末(Wifi) ~ インターネット ↓Wifiが繋がらない場合 繋がらない (Wifi端末が3G接続できる意味がない) 実際のところどうなのでしょうか ご存知の方がいらっしゃいましたら、なにとぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- au
- kurooni5223
- 回答数1
- インターネット通信回線の種別について
いまはWifiが主流で、WiFiが無ければアプリもDL出来ない場合も有りますが、最近回線の見直しをしようと思います何が速いのかお教えください。よろしくお願いします。 在宅用では、フレッツ光でWiFiで接続していますが、ここで一つ質問、ちなみによくアプリのDLでWiFiでないとDLが出来ないと拒否られますがこれは何故なんでしょうか? WiFiで接続回線を確保したければフレッツ光のWiFiか、モバイル端末のWiFiが良いのかWiFi自体は変わらないと思うのですがどの様な回線構成がいいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- tooteoki
- 回答数6
- ソフトバンクのWi-Fiを拒否するには
auのiPhoneを公衆wifiで繋ごうとすると、ソフトバンクのwifiのポップアップが出てきて目的のwifiに接続できません。ソフトバンクのwifiを拒否するにはどうしたらいいか教えてください。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- takayukisan
- 回答数2
- LANの接続方法について教えてください
2台のパソコンのうち、1台はWiFiに接続出来るパソコンで、もう一台はその機能のないパソコンを持っています。 WiFiルータのある場所から比較的遠いところで2台ともインターネットに繋ぎたいと思っています。 そこで、WiFiに接続出来るパソコンでインターネットに接続し、そのパソコンともう一台のWiFiの機能のないパソコンを有線LANで接続して、WiFi機能のないパソコンでインターネットを利用することはできるでしょうか? いまのところWiFi機能のないパソコンにWiFiのアダプタを付ける予定はありません。 どうかよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- kinoko_nokonoko
- 回答数2
- WiFiが不安定で困っています
PCのOSはWindows8でルータはエレコムのLAN-WH300AN/DGRを使っています。 WiFiを利用してゲーム機にも繋げていてOSがXPのPCを使っていた時は安定して繋がっていたのですが、 PCを買い替えてWin8のPCになったとたん電波状況が不安定になり頻繁にオンラインとオフラインを繰り返すようになりました。 どうすればよくなるのか教えてください。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- made-in-japon
- 回答数2
- WiFi経由のアプリダウンロードについて(至急!)
iPhone5にナビエリートというアプリをインストールしようとしてるのですが、うまく行かないので教えてください。 IDを送信後、iPhoneのWiFi設定がオフになってるのに気付き(サイズが大きいのでWiFi経由でないとインストール出来ないとのことで)、WiFiをオンにしてから再度ダウンロードを試行してるんですが、いつまで経ってもインストールが終わりません(始まりません?)。iPhoneのアプリ購入画面は「インストール中」がグレーアウトしたままです。 さっきから30分以上、WiFiの扇子マークの横に起動中とかに出るぐるぐる(すみません、何て呼ぶのか分かりませんで…)が回りっ放しです。 こんなに時間がかかるものですか? WiFiルーターはiPhone4買った時に無料でもらったfonのルーターで、今3つあるランプのうち向かって左の地球儀マークは点灯、真ん中の3つの四角と扇子マークが交互に速く点滅しています。ルーターに異常があるのでしょうか? iPhoneはPCに繋いで充電中の状態ですが、それがいけないのでしょうか? WiFi経由でアプリを購入するのが初めてで、このようになり電源落としたりして良いものかも分からず困っています。 至急助けてください!お願いします!
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- elf2814
- 回答数2
- マクドナルドでのwifi利用方法について
うちの近所のマクドナルド店舗の正面ドアにwifi 利用可の表示がされていて、 それを見た韓国から遊びに来て帰っていった知人が、 今頃、マクドナルドでwifi が使えると書いてあったから、 タブレット(最近買ったNexus 7)をもって、試してこい!と言うのですが、 私自身の知識では、マクドナルドでのwifiは、 ソフトバンクに加入している人のみが使えるだけで、 それ以外の人が、勝手に使えるものではなかったかと記憶しているのですが (もちろん、私は、ソフトバンクには加入しておりません。)、 ソフトバンクやその他、外でも接続できるシステム・プロバイダに加入していなくても、 誰でもが使えるのでしょうか? また、もし、全く加入もしていない人が、 ただ家で無線ランでのみ使用しているタブレットを持ち込んだ場合、 どのようになるのでしょうか? 画面上で、ただ、ネットがつながっていない表示がされるだけでしょうか? もし、加入もしていない人が、マクドナルドのwifiをタブレットで使おう頑張った場合、 (無理だと思うのですが、)どのような表示がされるのでしょうか? 経験のある方、いらっしゃいましたら、教えて欲しいのですが・・・ よろしくおねがいいたします。 (もちろん、自分自身が、マクドナルドに、自分のタブレットを もちこんでやってみればいいことですが、wifi が使えないことが わかってるのと、ほとんどマクドナルドは利用しないので、 わざわざ行く気もしないのに・・・ ただ、知人が、やたら、やってみろ!とうるさく言うので・・・;;)
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- murasaki12
- 回答数1
- ipadだけwifiが検出されません
こんにちは。 宿泊しているホテルで現在同時にノートPCとipdtouch、そしてipad2をしようしているのですが、ホテルの無料wifiを接続するにあたってipad2だけ検出できません。「設定」の「wifi」にwifi名が表示されないのです。「その他をさがす」で直接wifi名を打ち込んでも出てきませんし、iosの再起動、ネットワークのリセット・・・いろいろやってみましたがうまくいきません。解決策をご存じの方がいましたらよろしくお願いいたします。ちなみにiosは最新です。
- 【I Pad】スタバでwifi環境する方法は?
I Pad3のユーザーです。自宅はwifi環境なので自宅で使うだけならネットに接続できるのですが、スターバックスにI Padを持参してネットを使いたいと思っています。 スターバックスのHPを確認すると「店内でwifiを使うのは無料」とあります。ただし事前に登録しておく必要があると表記されていました。 そこで自宅でIDとパスワードを登録しました。 いざI Padをスタバに持参してネットに接続しようと試みましたがどうしても接続できませんでした。 接続する方法を教えていただきたいです。 一応試みた手順は下記の通りです。 (1)I Padの「設定」から「wifi」を選択した。すると店内で接続可能なネットワーク名称が全て表示。 (2)表示されたネットワーク一覧の中からat_STARBUCKS_Wi2を選択。 (3)「wifi」をオン、「接続を確認」をオンにする。 (4)接続が初めてのネットワークなので手動でサーバーやポートを入力。 (5)IDとパスワードを事前に登録していたのを入力。 以上です。 (1)~(5)の方法で心見ましたが全然ネットに接続できませんでした。 間違っている点がありましたら教えてください。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- asadaasada
- 回答数2
- 急いでます!wifiのことで質問です!
急ぎの質問です!! 友達がiPod touch5を買いました。 しかしネットをつなぐための設定ができなかったらしく わたしの家に来た際に わたしのemobileのパスワードを入力して 使えるようにしました。 この場合、料金は私にかかるのですか? ネットに関する知識が全くないので 質問が変だったらすみません。 回答よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- amanattoutaberu
- 回答数2
- 海外用wifiルーターを台湾で使いたい
台湾旅行に行く際に 海外用のwifiルーターをレンタルしたいと思っています。 実際、台湾でwifiルーターをレンタルして使ったことがある方、 繋がりやすさ等はどうでしたか? おすすめがあれば教えて頂きたいです。 今の所、グローバルデータという会社のwifiにしようかと思っています。 http://www.globaldata.jp/mifi/ このwifiについても、台湾で利用された事がある方がいらっしゃいましたら 感想など伺えると嬉しいです。
- ASUSタブレットのWIFI初期設定について
ASUS Memo Pad HD7を購入し、自宅の無線ルーターに設定しようとするのですが、「保存済みWPA/WPA2で保護」という表示がされて、実際のWIFIには接続できません。どうすれば 良いでしょうか。無線ルーターでiMac,ipad, iphoneなどを使用すると、android端末は設定が別に必要なのでしょうか。よろしくご教示ください。