検索結果
鬼滅の刃
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- やはり趣味プラモデルって女性ウケ悪い?
やはり趣味がプラモデルの男性って女性から見てイメージ良くないですか? なんか、休日に自分の部屋に閉じこもり、みみっちい作業をしてるイメージがあるし、プラモデルをくっつけるボンドの臭いも漂ってそうですしネガティブなイメージでしょうか?
- 桃太郎を穴掘りしてみました
ドリル!ドリル!ドリル!!! う~ん、藁ながら激しすぎるぜ。 私は実在する仮面ライダー「ドリル番長」だ!!! 今回のネタは「桃太郎」だ。 桃というのは今も女の尻だから、おそらくは妊婦の旅人が老夫婦に乞うた宿で赤子を産み落とした。 母が死んだという悲劇的なことはあり得るけども、それは脚色であるかもしれない。 桃太郎とは、両親のいないもらわれっ子の、育ての親への孝行が美談なのだろう。 鬼についてだが、地場の盗賊なのか、域外から張り出してきた砦だ。 桃太郎を可能な限り英雄譚として仕上げて、道徳の規範を教えたいから、猿、雉、犬は実際は焼き討ちに参加した兵隊なのだろう。 政治の話だけが歴史として重視されているが、こう考えてみると当時の世相を考証すると、戦国時代とか、その傷の言えない江戸時代初期だと、原作者の言いたいことは読者にストレートに伝わっただろう。 今は何を言いたいのか、なかなか理解できない事だろう。 さてと、この小話は伝承研究で歴史研究ではありません。 したがって、ここから発展して、何か命題を作成できないか、質問という体裁でご相談差し上げています。
- 犯罪でのノンフィクション作品について
映画や小説と漫画やアニメなどネットで見れるおすすめあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- niregi
- 回答数1
- 洋画や邦画に使われて印象に残ったものがあれば
教えて下さい。 私は 映画レ・ミゼラブル 「民衆の歌」日本語訳付き https://www.youtube.com/watch?v=v_QPO0z0gHY ジョーカーよりフランク・シナトラ That's Life (2008 Remastered) https://www.youtube.com/watch?v=TnlPtaPxXfc レオン 主題歌 -Shape Of My Heart- (Léon:The Professional) https://www.youtube.com/watch?v=hRwHvoPUfc4 組曲 ~映画「道」より~ "La Strada" https://www.youtube.com/watch?v=zl79DqIVejc 真夜中のカーボーイ ー Midnight Cowboy ー https://www.youtube.com/watch?v=yjvNN3JaIX8 などです。
- 新聞はなぜここまで普及したの?
今より昔の方が学もなく識字率も低かったはずなのに、新聞がネットワークの様に普及した理由は何なのでしょうか? おそらくネット民の文脈が読めないバカには新聞読めないですよ。難しい。 そんな物が普及した理由を知りたいです。
- 締切済み
- メディア・マスコミ
- noname#263432
- 回答数8
- 着物の半衿だけつけたい。
今度、時代劇っぽい劇に参加するのですが、 上は作務衣を着て、襟元に半衿を見えるようにしたいです。 ただ、半襦袢を着ると暑いので、できれば、半衿だけつけたいです。 何かいい方法はないでしょうか? 女性です。
- ベストアンサー
- 着物・浴衣
- tomato09823
- 回答数2
- 氏名に「春」「夏」「秋」「冬」がつく有名人は?
どなたを思い出しますか? 例 春⇒近藤春菜 夏⇒銀色夏生 秋⇒秋野暢子 冬⇒冬彦さん NGワード 「はるな愛」や「加藤晴彦」のように読みだけしか合ってない人 いずれか1つでも大歓迎 よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m
- 鬼滅映画10日で128億円…
鬼滅10日で128億円らしいが あれでそんなに稼ぐとはね… どんだけエンタメ枯渇してるんだよって感じだよね 映画も全くおもしろいのないしね 昔ならいっても10億くらいじゃないかね、他に面白い映画ありすぎアニメなんか人気ない 今の時代は子供にとっても不遇の時代だよね 昔はよかったなーつくづく
- 映画館の現状と昔のソフト
未だにまだルパン三世カリオストロの城なんかやってるってやばくないか? 映画自体全くなくなったよね ソフトがない 今映画館て営業大丈夫なのかね? 今の若い奴らなら昔のソフト観て楽しめるが年寄りは観るのないよね サブスク意味ないよね
- 30歳独身におすすめの小説や漫画や映画など
先日30歳になった独身女です。 ぼーっと生きてきたらあっという間に時間が経ち、周りの友だちは次々と結婚、出産。 いまはそんな時代ではない、と頭ではわかっていても、仕事ばかりしている自分に対する焦りが日に日に強くなり少しだけ不安定になっています。 職場には女性の先輩があまりいないので、独身の女性でも好きなことをキラキラやり続けているモデルがいないことも影響しているのかな、と思い、 こんなわたしにおすすめの小説や映画や漫画など、なんでもよいので紹介いただけないでしょうか。 いま、世界を広げないと心がおれそうで、ご質問させていただきました。
- ベストアンサー
- その他(本・雑誌・マンガ)
- tamemaru
- 回答数5
- 同窓会に行くべきか悩む
過去の自分が黒歴史すぎて思い出すと辛いです…。 私は小さい頃からTVアニメばかり見て育ち自分の世界に入り込みやすく、友達がいませんでした。アニメのキャラに恋をする…くらいならまだしも、そのキャラになりきっていて変わった子でした…。ただ、変な子を演じないと人との話し方が分からないということもありました。 中学も学年で一番暗いのでは?というくらいで男女ともに嫌われていたと思います。 ありがたいことに友達はいましたが、毎日のように下校中に後ろから男子に「きもいぞー」と言われながら帰宅したり、すれ違いざまに「きっも」と言われていたのを思い出すと胸が痛いです。 自分はADHDかもと最近思い、とくに小学校〜高校生の時は人とコミュニケーションをとるのが下手な上に大人しいので嫌われる原因が私にもあったと思います。 今では子供と地元から離れた場所で、周りと楽しく過ごせています。 しかし、今度同窓会があるので行こうと誘われました。誘ってもらえて嬉しくて仲が良かった3人で行くことに。ただ日にちが近づくことに過去を思い出し胸が苦しくなります…。 せっかく誘ってくれたので今さら行かないとは言い出しにくく悩んでいます。 どのような考え方を持てば、気持ち楽に足を運べるでしょうか?長くなりすみません。
- はだしのゲンが有害図書の理由は?
はだしのゲンがなぜ有害図書として、閲覧禁止になってるんですか? 火垂るの墓は絶賛なのに。 特にアニメを初めて見ました(ユーチューブ)が、短いアニメに見えましたが、原爆の様子や戦争の悲惨さを垣間見れるアニメで、グロ過ぎではなくきちんと脚色されてるようすでした。火垂るの墓と同等にTVアニメ化しても良いのでは? 過度な天皇批判や、鯉を盗むシーン、浪曲?(分かりませんでしたもしかして台車で弟と一緒に皮肉を謳った曲?)が問題視されている、らしいですが どちらかと言うと原爆が落ちた時に昭和天皇が、気の毒ではあると思い遺憾ですが、(被害者)仕方ないと思います。と言い放った方が問題視されなければと思いました。鯉を盗むシーンは、割とよく出来ていて普通なら気付かれず、数匹メシウマと盗めそうですが雨音に関わらず鯉のオッサンが出てきて、三発元を殴る。殴れば、もっと殴ってくれと懇願する。あまりの悲惨さに何故そんなに鯉が欲しいのか?と問うと身重のおかぁちゃんに鯉血を飲ませて滋養を付けたいと言う、おじいさんは親孝行をしたい時に親は無しと感心し鯉をやる。次に兄弟を気に入った孝行だと草餅を持ち寄る、父親が窃盗に陳謝するも、よいよいと諭す。(めっちゃ近所じゃん、なんなら隣か?)これは火垂るの墓で警官が殴りまくる大人をとめるシーンと重なりました。特に漫画は多岐に及ぶシーンはあれども、アニメはよくできているテロップでさえ丁寧でまるで現代の機械で作ったかのような美しい文字でした。 今更何をそこまで天皇批判に黒く塗りつぶすようなことをするのでしょうか? 悲惨ちゃあ悲惨で子供はどう思うがですが大人の私は違和感なく見れました。むしろ、火垂るの墓と共に脚色が入っているぶんリアルと混ぜて観れるのではないでしょうか? 全編見てないので、アニメでそこまで酷くは感じませんでした。むしろ、米兵の本日は快晴なり、原爆日和! の英語が生々しく感じました。そして、原爆投下前の蟻の異常行動(群れで三和土にはいってくる。)がリアルにも感じました。 いかがなものでしょうか?。
- 鬼滅映画の興行収入の謎
鬼滅の映画またもや興行収入凄いらしいが何で? 子供のエンタメないからかな? 鬼滅自体そこまで人気ではないと思うんだが 子供の金の使い道がないからかな? 昔は漫画にゲームにCDとか使い道が沢山あったからかな? 今はゲームも漫画も買わないしね 謎だよね