検索結果
麻雀
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 土木関係の仕事の方いらっしゃいますか?
土木関係の仕事、夫の手取は毎月23万円です。 毎月7万円は小遣いがないと困ると言われています。 ちなみに お弁当は会社に持参。 携帯料金は別。 酒は一切飲めずたまに煙草を吸っています。 通勤は自家用車で片道30分です。 職場に着いたら移動は全て社用車です。 夫は給与が手渡しなので、給料日に生活費など仕訳をして小遣いを渡しています。 先日は給料日から一週間経ったばかりなのに 自家用車が壊れたから2万貸して、といきなり言われ、 何でそれくらいのお金持ってないの?ないよ。 と断ったら 色々掛かるんだから、とキレられてしまいました。 お金にまつわることは以前もありました。 夫は下請けの会社の手伝いをしてアルバイト代としてもらったりしていました。 しかしある日、 下請けが潰れて材料費が返ってこないから今月は金がもうない、 と言われて食べるものさえ買えなかったことがありました。 それも給料日すぐでした。(この時は夫がお金の管理をしていまして、食費だけを貰おうとした時でした) そして私の実家の両親に10万円都合してくれないか頼んでくれ、とまで言われました。 もちろん断り、私は毎月の両親の仕送りを貯めたお金から生活費を捻出しました。 夫には都合してあげられるほどいつも仕送りが有るわけではないから、と説明しました。 本当はありましたが、返せるあてはあるか分からない等、意味不明に言っていたので黙っていました。 それから私が給与を管理するようになりましたが 財布から勝手にお金を抜き取られたこともあります。 私はお金が財布にないのに気付いて慌ててしまい 出勤した夫に電話しました。 すると「ああ、持ち合わせなかったから借りた、帰ったら返そうと思ったから」 と返事。 夫婦とはいえ黙って財布から抜き取るのはおかしいと感じ、 それからは財布を隠しています。 先に出した車の故障の時も、仕事中であろう時間帯に社用車で突然帰宅。 私の目の前で私のカバンを漁り財布を探していました。 また引き落としされるはずのお金を渡しても、引き落としが出来ませんでした、のハガキが来たりします。 確かに夫の収入のおかげで生活はしていますが、 この行動には夫が信用できません。 明らかにおかしいですよね。どうしたら良いでしょうか。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#157843
- 回答数4
- 牌をパラパラッと倒したい
ロンとかして手牌を倒すときに、漫画とかでよくあるように、左から順にパラパラパラッとなるように倒したいです。 一気に全部倒すのではなく、こう、パラッとやってパラパラパラッと倒れる感じに倒したいです。 順番に一枚ずつ倒していけばもちろんできますが、そういう意味ではありません。ドミノみたいになめらかに倒したいです。 私もできるわけない気がしますが、できる方はご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 麻雀
- gjieropgfjarep
- 回答数4
- 記憶力を上げるのに役立つこと
現在仕事の傍ら留学準備中の会社員(男)です。あまり記憶力が良い方ではないので、脳の健康に役立つ要素があれば、是非、教えて下さい。ちなみに、私の記憶Upにつなげるためにやっていることは以下です。(正しいかどうかは不明です) 1.食事 なるべく以下栄養が取れるように工夫しています。 (1)油:DHA、亜麻仁油 (2)タンパク質(アミノ酸):グルタミン酸+大豆プロテインを接種 (3)脳の栄養素:フォスファチジルコリン・セリン、イチョウ葉エキス、ミネラル(カルシウム・マグネシウム・亜鉛他)、ビタミン(B中心に全般) 2.運動 週1-3回はジムで30-1時間ほど運動するようにしています。 (1)クロストレーナー (2)水泳(平泳ぎ) (3)筋トレ(腹筋・背筋・腕立て伏せ) 3.睡眠 7-8時間は熟睡するようにしています。 4.音楽 シータ派、ベータ派が出やすい落ち着いた音楽を聴いています。 5.心のメンテ なるべく勉強漬けにならないように、たまに人にあうようにしています。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#191846
- 回答数3
- 三面待ちが上がりにくい理由はあるのでしょうか?
三面待ち(手配34567で、258待ちなど)って、待ちが多いようですが、なかなか上がれないような気がしています。 なにか理由はあるのでしょうか?
- 友人にお金を貸してますが、返済してくれる様子がない
長文になってしまいますが、よかったら、読んでいただいたら、ありがたいです。実は、友人にお金を貸してます。2~3年にわたりいくらかづつ貸し続けて、総額12万5千円になってます。生活面、仕事、体調など、いろんな事情で金銭面に困っており、助けられたらと思い貸していたら、総額が増えてきました。友人との付き合いのなかで、生活面などで苦しいようなので、貸したお金の他にも、いろいろと助けてたので、友人も甘えていたんだと思います。わたしも、確かに甘かったです。友人を助けてきたのは、わたしの意志だし、そのことでなんらかのお返しをしてほしいとは、思ってはいません。でも、金銭の貸し借りは、相手を信じてしてきたことなので、返してもらいたいと思うのは、いけないことでしょうか?今まで、何度も給料がはいったら、いくらかづつ返すと約束してきたのですが、一度も約束を守ってもらってません。その友人との間で、相手から、年内には、返すと言ってきたので、こちらも、年内は、待つと約束しました。その後、友人の給料日すぎても、友人からの連絡がいっこうにこないので、メールで、どうなっているのか?年内にいくらづつ何日に返済するつもりなのか、一括で返すつもりなのか?ということをたずねました。その返事は分割で返したいとの返事でした。でも、その返済の回数や返す日にちを確認したら、年内の返済にならないので、約束では、年内と言っていたのでは?と聞いてみたのです。こちらとしても、一応、その時は、友人関係をこわすつもりもなかったので、聞いてはみましたが、友人が、どうしても、その回数でしか返すのは無理と言ってきたら、譲歩するつもりでもいました。でも、友人は、わたしの聞き方が悪かったのか、計算しなおして、年内返済の計画をたてて連絡すると言ってきました。そのメールの途中で連絡がとれなくなったので、今まで約束しても守ってもらえなかったということもあり、書面にて、貸し借りの事実、返済計画、捺印をした書類を郵送するようにお願いして、わたしの住所も教えました。ですが、その後、いっこうに連絡はとれず、もちろん、書類も郵送してもらってません。友人と連絡とっていた携帯は、わたし名義で支払いもわたしがしてます。いくら連絡しても、返信はない。電話にはでない人の携帯代を払い続けるのも、イヤになり、友人の携帯を使用できなくしました。そのことで、友人がいい気分でないこともわかります。確かに、返済を求めてましたが、事情があり、遅れるのであれば、連絡することもできるのに、連絡をしてこない相手に自分が支払ってる携帯を使われるのは、不愉快です。体調が悪い、疲れてなにをするのも、大変だとは、知ってはいました。肉体労働で、痛みがあって仕事は休んでるとも聞いてはいました。入院もしてなく、意識不明で何もできない状態でもないかぎり、連絡くらいは、できるはずだと思うのは、無茶なことを言っているとも思えません。わたし以外の人とは連絡をとってるみたいなので。借金の返済を要求されるのは、イヤな気分になるでしょう。返せる状態でないのかもしれませんし。でも、わたしの連絡先はわかっているので、携帯が使えなくなったなり、なんらかのアクションをしてくると願ってました。待っても、連絡がこないので、友人の親御さんに連絡をとり、携帯を貸していたが、こちらも事情があり、使用できなくしてあります。携帯機器もわたしのものなので、返してもらいたいし、ご存知ないとは思いますが、お金を貸してもあるので、友人から、なんらかの連絡がほしいとお伝えくださいとお願いしました。親御さんは、携帯を借りて使っていることは、知っていたようです。親御さんには、請求はしてません。親御さんは、「明日、息子の家に行ってお伺いしたことは伝えます。」と言ってはくれました。わからなくなったと、言われたくないので、名前と連絡先として、携帯番号も一応、伝えることはしました。でも、全く連絡はきません。友人との貸し借りを簡単に考えていたわたしにも、落ち度はあります。借用書も作成してないし、友人の申告を無条件で信じていたのですから・・・。連絡がこない以上、内容証明と借用書との郵送を考えてます。一応、最後に返済についてのメールは保存してますが、証拠になるのかも不安です。一応、友人に貸していた携帯の発着信履歴の発送は手続きはしてます。借りてない、もらったものだとひらきなおられたら、どうしていいか、わかりません。なるべく、訴訟にはしたくないと思ってます。内容証明を送っても、不在だったり、受け取ってもらえないときもあるのもわかってます。やっぱり、泣き寝入りするしかないのでしょうか。友人は、いろんな知識を持ってる人なので、自分の知識で解決できるのかも、不安なんです。とりあえず、証拠はメールだけなので(一度だけ、振込で貸したこともありますが)、どういった回収方法があるか、回収するにしても、どんな方法が違法であるかが知りたいのです。いろいろ、調べましたが、人によって、意見なども違い、なにが正しいのか、よくわかりません。長文にもかかわらず、読んでいただいた方には、感謝します。お時間があれば、なにかアドバイスなどいただけたら、嬉しいです。勝手をいって、申し訳ありません。
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- blendy_icemilk
- 回答数10
- 体育会系や寮生活で得られるもの。勉強時間は有りま
一般的に寮がある体育会系に入ったら、勉強したり、短期留学する時間ありませんか? 自転車やボート部です。 また、体育会系や寮生活を通して得られるものって有りますか? 大学卒業したら 、航空大学に行きたいので、在学中にその勉強をしたいです。
- 孫子の名言について
孫子に詳しい方、ご教授ください。 1、拙速は巧緻に勝る 2、拙速は巧遅に勝る どちらが正しいですか? なんか訳者や、原文などの解釈で変わるという知ったかぶりする人がいるので、 正しいことをおしえてください。 よろしくお願いします。、
- ベストアンサー
- 文学・古典
- groovyrealityx
- 回答数5
- 香港とマカオのおすすめスポットを教えて下さい。
香港とマカオのおすすめスポットを教えて下さい。 9月末に2泊3日の弾丸ツアーです。1日目13:30頃香港着で高速船でマカオに向かい1泊します。2日目午後に香港へ移動し1泊します。3日目夕方16:30頃の便で帰国です。 30 歳前後の男女数名の旅です。おすすめスポットや料理を教えて下さい。 全員初の香港、マカオです。 ホテルはまだ未定です。
- 咲・阿知賀編の違和感!?
咲、阿知賀編を見た感想として、第一作目の「咲」に比べ、対局レベルは実に簡素なイメージがあるのですが。 第一作目の咲の清澄に比べ、阿知賀のメンバーは実にシンプル。 なのに、勝ち進み方は妙に速くて、異様に強い。 そんな、なんというか、違和感みたいなものを感じるのですが、それって、ただ単に、阿知賀が奈良県だから。 逆に、清澄は長野で激戦区だから。 でも、この阿知賀編の全国大会は、すでに始まっている割には、清美に比べ勝ち進み方が異様に早い気が。 私の気のせいならよいのですが・・・・・・ 期待しているだけに、今後の展開が気になります。 シンプルなのは良いですが、逆に、先の咲に比べてしまうと、おとなしすぎる気がするんですがね。 皆さんは、どう思いますか。
- 主人に対してモヤモヤします
いつも親身にご回答ありがとうございます。 今回、育児について1つ質問させて頂いているのですが、主人についてもお話を聞いて頂きたく投稿します。 主人24歳飲食店勤務、私21歳専業主婦、7ヶ月に息子の3人家族です。 主人のお金への価値観についてアドバイス頂きたいです。 主人は飲食店の店長をしているのですが、1年前の店長補佐をしていた時に比べ、給料が手取り8万弱も下がってしまいました。(26万→18万) 理由としましては会社内で営業部署が2つに分かれ、基本給自体が少し下がったうえ、以前ついていたとある手当てがなくなったこと、店長になり残業をしても、売上との関係で残業をしていないことにして勤務申告していることになります。 以前の給料でしたら、いくらか貯金に回せていたのですが、今は赤字です。 ですが、専業主婦をさせてもらっているので、厳しいながらも職場の飲み会、自宅でのお酒代・タバコ代は削らずに頑張っています。これだけで2万オーバーで、家賃に光熱費・通信費・NHK保険と、13万ほど固定ででていきます。 息子のおむつやお米を含む食費・日用品を3万で納めるのはかなり厳しく、私は美容室にも行かずコンタクトもやめ、化粧品も洋服も買わずに節約しています。 それでも大好きな主人と可愛い息子と暮らせて幸せを感じています。 が、主人もこの状態は分かっているのに、休みの度にスロットに行きたいと…。 本当にお金がない、ボーナスや独身時代の貯金で賄っている、これからもっとお金がかかると話すと、自分の給料が安いからごめんねと言われ、そのようなつもりで言っていないので辛いです。 雇って頂けるか分かりませんが、息子が1歳になったら、託児所完備の仕事を何社か調べていまして、そこまでは我慢してほしいと言ったのですが、その場では分かったと言うのに、休日になると…。 先日つい、そんなにスロット行きたいなら私が体売って稼いできてやる、と言ってしまい、その時は泣きながら、そんなに思い詰めていたなんてごめん、と言われたのに、今日今現在スロットに行っています。 このことで何回も喧嘩になり、いっそお金の管理を任せてやりたいだけやらせてしまおうかとも思ってしまいます。 主人のスロ依存は病気だと思います。 なにをすれば多少なりともスロ依存から抜け出せるのでしょうか…?
- 最近、気に入った曲は?
最近、気に入った曲を教えてください。 ジャンルは問いません。 私は、THE BLUE HEARTSの「1001のバイオリン」です。 (古い曲ですが、知り合いに教わるまで知りませんでした(笑))
- 締切済み
- アンケート
- alterd1953
- 回答数19
- こんな場合支払い督促(オンラインも含めて)は可能か
5年前、我が家の隣地が宅地開発されることになりました。 その際、擁壁を作る必要などがあり、我が家の敷地にも掘削などで手を加えさせてくれと業者が言ってきました。工期は1年ほどとのことでした。 結局了解しましたが、その時、こちらの土地の使用料や迷惑料ということで、ある金額を支払うという覚書をその社長と交わしました。 ところが、工事が終わり宅地が分譲されたあとになっても約束のお金の一部しか支払われず、その後もずっと内容証明などで催促を続けていますが、まだ半額が未払いのまま残っています。 催促の度に、向こうから支払い期日を知らせる手紙は来るのですが、一向に実行されません。 その業者はその後営業不振でほとんど操業していないようですが、まだ株式会社は存続しています。 このままでは埒があかないので訴訟を考えましたが、もし支払い督促という措置ができるならやってみようと思います。はたしてそれが可能でしょうか。 こうした約束(覚書)のお金は、いわゆる貸金と同じ扱いになるのでしょうか。 また、もし、支払い督促が可能だとして、裁判所のオンラインでの督促できるでしょうか。 法務省のホームページでは、オンラインで可能な督促のカテゴリーが示されていますが、このケースがそれにあてはまるのか判断ができません。 以上、どなたかご教示いただけると幸いです。
- 考えさせられる言葉を教えて下さい!!
先ほどしましたが・・・題名?を間違えた(意味が通じないかと思い)ので削除し書き直させていただいています。 例えばですが、「罪を憎んで、人を憎まず」の様に頭では解っていても割り切れない、考えてしまう言葉を教えていただきたいと思います!! 昔の人の言葉で、考えさせられる・よく言ったものだという様な言葉です。 よろしく、お願いします!!!
- ベストアンサー
- アンケート
- gozyou3553
- 回答数21
- 主人公が1番人気あるアニメ・漫画・ゲームは?
今、主人公が1番人気のある作品を探してるのですが、 あまり知らないので、誰か・・・教えて下さい! 全て教えていただけるとありがたいですが・・・。 (主人公が1番、人気の作品は評価が高いし、良い作品だと、聞いたので・・・ だから、主人公が1番、人気のある作品を探しているんです!) 今知っているのは ・ワンピース ・青の祓魔師 ・テイルズオブヴェスペリア ・鋼の錬金術師 ぐらいです。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- noname#172235
- 回答数6
- 上司から嫌いなゴルフを始めろと言われ・・・・
建設会社技術職のサラリーマンです。 元々球技が不得意です。またサラリーマンのゴルフと聞くと、朝からビール飲み、賭博のような事をしたり(実際ゴルフやったことないので詳しく知りませんが、そうなんですか?)と、そんな世界に全く興味がありませんし、やりたいと思ったこともありません。 貴重な休日が潰れ、また決して多くない給料から嫌いな事に何万円も使うなんて私には到底出来ません。社内ではゴルフに誘われてもなんとか断り続けていました。 私はゴルフしない男として社内でもすっかり定着し、ほとんど誘われることも無くこれまで平穏にやってきました。強要されることも、また営業職ではないので特に困る事もありませんでした。 ところが半年前に転勤があり、私の事をしらないまわりの人がゴルフをよく誘いに来ます。特に今度の職場は、技術職でも営業部門や社外の方々と接触する事がこれまでより多くあり、ゴルフの機会も多いのです。 今回、相談させて頂きたいのは直属上司の事です。上司はかなりゴルフ好きで、ぜひゴルフをしろ、仕事の一環だ、新しい職場の人脈作りに必須だ、業務命令だとまで言います。 全くしたこともない、やる気もないゴルフ。また今は子供三人の学費や家のローン…、更に少なくなった小遣い。 第一、ボールに当てる事が出来るか怪しい人間が今更ゴルフなんて、周りに迷惑がられるのが目に見えてます。 それ以外では上司は本当に良い上司で残念でなりません。 なんとか上司にわかってもらう方法ないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- 100knives
- 回答数4