検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 花粉症と微熱
こんばんは、10代男です。 元々花粉症持ちで、マスク等で気を付けていたのですが、本日マスクやメガネを忘れ出かけてしまい、帰宅後から目の痒さ、鼻の痒さ、ほんのちょっとの鼻水、微熱という症状がでています。 目鼻の痒さ、鼻水なら花粉症かな、と思えるのですが微熱が気になります。 微熱といっても37度で、普段より0.1~0.2度上がっているだけなのですが中々37度になることはないので、少し不安です。そこで質問があります。 (1)花粉症で微熱はでますか? (2)花粉症の発症した日に微熱がでることはあるんですか? (3)花粉症による微熱はどうすれば下がりますか? 雑な文章で申し訳ありませんが、回答よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- tanutanu1209
- 回答数6
- 秋の花粉症
秋の花粉症 一昨年頃?に春の花粉症デビューをしてしまい、主に目の痒み、後は鼻水・鼻づまりに悩まされています。 ですが、昨日頃から妙に目の痒みを感じる事があり、もしや秋の花粉症にもなってしまったのか?と不安になっています;気にしすぎかも知れないですが… 秋の花粉症については、秋にも花粉症があるらしい…という事位しか知らず、原因やシーズン等はよく分かりません。 実際に秋の花粉症にもかかってしまった人にお聞きしたいのですが、秋の花粉症の原因は一体なんでしょうか?また、シーズンはいつ頃になるのでしょうか?また、いつ頃から症状が出始めますか? 個人差がある面もあるのは承知していますが、ご回答お願い致しますm(__)m
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- tamaki7616
- 回答数3
- 花粉症の薬
花粉症の薬について質問です。 花粉症がひどく、医者から薬を処方してもらっていましたが、なかなか効く薬がありませんでした。 ところがコンタック600を飲み始めたところ、効き目がありました。 ただ、これを花粉症が終わる頃まで買い続けるのは少し高い気がします。 コンタックと似た成分の薬を医者から処方してもらえたら少し割安になるのかな?と思っています。 ご存知の方がいらしたら、医者から処方して頂ける薬名を教えてください。 ちなみに、コンタックの成分は、(1日分) ・塩酸プソイドエファドリン 120mg ・クロルフェニラミンマレイン酸塩 8mg ・ベラドンナ総アルカロイド 0.4mg ・無水カフェイン 100mg ・りぞチーム塩酸塩 60mg です。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- jaja08660
- 回答数2
- 本当に花粉症?
先月半ばに風邪をひき、内科にお世話になりました。 風邪の症状は薬をいただいてよくなったのですが、鼻水だけが止まらなく、1週間後に再受診しました。 専門ではないので確信はできないが、蓄膿症ではないかと言われ、蓄膿症に効く薬を処方していただきました。 しかしその薬も効かず、別の薬を後日頂きましたが効かないので、先日耳鼻科に行って診てもらいました。 レントゲンを撮りましたが蓄膿症の症状である頬に膿がたまっている(?)というのは確認されませんでした。 また、過去にアレルギー検査をしたときにスギに対するアレルギー反応が出ていたので、この2点から花粉症と診断されました。 それで薬を処方してもらい数日経ちますが、効果は全くありません。 話は少し戻るのですが、なぜ内科で蓄膿症を疑われたのかといいますと、蓄膿症は風邪が原因で起こる病気でもあるということと、鼻水が緑の、ドロドロしたものだということからです。 因みに今現在も鼻水の状態は同じで、かなりの頻度で鼻をかんでいます。 それから鼻詰まりもひどく、完全口呼吸なので、買い物してるだけで息が上がってしまったり、いびきかいたり、周りから苦しそうとかなり言われます。 来週から飲食店でのバイトが始まるため、このままでは仕事になりません。 それから耳鼻科は近所の大病院に行ったのですが、そこには2年前にもお世話になっていたので今回も行きました。 2年前はアレルギー性慢性鼻炎の手術のためです(因みに手術しても症状は変わらずでした)。 長くなりましたが、質問したいのは、 ・1カ月後に同じ耳鼻科で予約を取っているが、それまで大人しく薬を飲んでいればいいのか?それとも他の病院にあたったほうがいいのか? ・何の病気と推測されるか? です。 また、その他アドバイスがあればいただきたいと思います。 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- moana89
- 回答数2
- 花粉症のマスク
花粉症で辛い方の中でマスクをつけておられる人をよく見かけます。 マスクの種類にもよるかもしれませんが、眼鏡が曇ってしまい困っています。眼鏡をかけている方困りませんか? ご意見いただけたら幸いです。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- weofjocs
- 回答数4
- 花粉症の注射
私の知合いで、花粉の季節に成ると一度の注射で1シーズンすむ 薬を毎年注射してる方が居ます。 私も受けてみようかと、ネットで調べたら結構身体に 悪そうなのですが、ただ、その人が打ってる注射は 静脈注射でネットで調べた注射は総べて皮下注射か 筋肉注射です。 静脈注射の薬も身体に悪いのでしょうか? 教えて下さい。
- 締切済み
- 病気
- saramiyata
- 回答数2
- 花粉症の症状
花粉症の症状の出方で不思議に思っていることがあります。 私の症状は主として鼻水とくしゃみ、若干の目のかゆみなんですが、一日のうち、症状が最も強く出るのが、朝起きて出かけるまでの間と、家に帰って寝る前、つまりいずれも家の中なんです。家の中のほうが、鼻水もずるずるするし、くしゃみも出ます。逆に仕事に出かけている間は、外周りしているときも、社内にいるときもあんまり気にならないことが多いです。 調べる限りでは、花粉症の症状の特徴は、普通、花粉と触れてしまう機会の多い、「家の外」にいる間のほうが症状がきついはず、なのではないかと思うのですが、皆さんの一日の生活のなかで、症状の出方はどうですか? ちなみにアレルギーの血液検査はやってまして、それによると、アレルギーは、杉・ヒノキに対するもので中程度、ハウスダストなどへのアレルギーは無いという診断でした。 植物花粉アレルギーでも、家の中の方が症状が強いっていうのは良くあるんでしょうか?皆さんはどうですか?
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- tea-coffee
- 回答数4
- 花粉症でしょうか?
ここ2,3日前から朝起きると花粉症のように鼻水がとまりません。クシャミやのどのいがいが感がします。 とくに風邪のようなだるさもなく、鼻水も透明です。 この時期、なにかの花粉が飛んでいるのでしょうか? 東京ですけど、心当たりがありません。 もともと花粉症ですけど、この時期にこういう症状になったことはありません。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- marco100
- 回答数2
- 花粉症の予防
花粉症の予防対策で、漢方薬をのむつもりですが、時期的にはいつ頃飲んだほうがいいんでしょうか?12月から始めたほうがいいという噂も聞いたことがありますが。
- ベストアンサー
- 病気
- eau_du_val
- 回答数2