検索結果

受験

全10000件中341~360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 高校受験

    受験生です❣ 公立の推薦(専願)入試で落ちた、、、というのを聞いたことがないのですが、やはり落ちることもありますよね?

    • 4567000
    • 回答数2
  • 受験英語

    僕は来年地元国公立を受ける高3です。 さっそくで申し訳ないのですが、以前までの進路では英語は必要なかったため、高3になってからは英語をほとんど勉強していませんでした。 しかし、夏休みにもう一度考え直し、進路変更をすることになりました。 そこから英語も勉強するようになったのですが、ベネッセ、駿台のセンター模試を受けてみると、結果110点・・・ 感想を言わせていただきますと、本当に時間が足りないに尽きます。 特に、長文読解(第六問?)の前にある一つの設問に3問ほど用意された問題を早く読み取ることが出来ず、いつも時間をとられてしまいます。 何かテクニックなどあれば教えて欲しいです。よろしくおねがいします。 あと、二次は英作文重視で構成されているのですが、これに対応するには問題演習等で取り扱われている例文を暗記し、それと併行して英作文問題を解いて学校の先生に見て頂くという形でよろしいでしょうか? ちなみに進路変更をした先は、英語の点数がセンターと二次を含め、40%占めています。

    • noname#98058
    • 回答数2
  • 高校受験

    私はいま 中高一貫の私立中に 通ってる中3です。 ずっと中1のときから 学校生活に満足できず 高校は違うとこ いきたいとおもってます。 そこで質問なんですが もう公立では、 2学期です。 公立高校に受験するには 内申書いるんですが もう書いてもらえません。 内申書全くなかったら 公立高校は 受験できないのですか??? 悩んでます><

    • jmgdaw
    • 回答数3
  • 大学受験

    自分は理系なのですが、センター試験で地歴をとると、主要国公立の2次試験ではほとんどの学部学科を受けることが出来ますか? 例えば、京大の工学部ではほとんどが倫理は使えないというかんじです。

  • 大学受験

    私は今高3です 私は今まで大学に進学することは全く考えた事がなっかたのですが、 大学に進学することに決めました。 高3の七月で今は偏差値は40なのですが、マーチや早稲田や上智あたりを狙っています。 そこで、聞きたいのですが、 高3の7月に偏差値40で現役で早稲田や上智に合格することは可能ですか? 今から必死こいて勉強すれば間に合いますか? ちなみに親から浪人は許されてません><

    • noname#89505
    • 回答数4
  • 高校受験

    中学3年生の女子です。 高校受験についてですが 今の中学が中高一貫でレベルも高いらしく 親からはそのまま高校に 行って欲しいと言われてるのですが 私は違う高校・・・ 高校受験をしたいと思っています。 理由は 今の学校の人間関係や 変わらないすべてをかえたいからです。 しかし、中学受験をしていないので 受験というものがよく解りません。 今年の1年 塾などには行けませんでしたが 私なりに頑張って勉強しているつもりです しかし 「毎日毎日勉強勉強!」というふうに 必死にはできませんでした。 つまり・・・ 今この9月からでも 必死に勉強すれば うかりますか??!! 下手な文章ですみません よろしくおねがいします!!

  • 高校受験

    こんにちは。 私は、今年受験生になります。 中学3年です。もうすぐ高校受験です。 普通の中学生と比べたら、自慢ではないんですけれど… 塾にも行っていて。平均よりかは、成績は良いんです。 だけれど。最近全くやるきが出ません。なんででしょうか? 今までは、ちゃんとやるきもありました。 だけど、その時からずっと成績は伸びていませんでした。 やはり、成績が思うように伸びていないのが原因なんでしょうか?? もう。何もかもが分かりません。 最近。心が重くなったような感じもします。 いろんなことを誰かにぶちまけたいです… 学校では、ものすごく楽しい気持ちになれて いいんですが、家に帰るとものすごく嫌な気持ちに なってしまいます。 どうしたら良いでしょうか?? すみません。こんなことを質問して… 良かったら、返事ください。

  • 大学受験

    私は今高校2年生です。 大学受験まであと一年ということもあり、少し危機感を感じてきたので質問させていただきます。 私の現在の第一志望校は、 近畿大学文芸学部、日本文学専攻の言語・文学コースなんですが、 今まで内部推薦使用のつもりで(在学している学校は私立の女子高で大学まであります。)、あまり勉強をしてこなかったということと、 学校自体あまり頭が優れた学校ではないため、このまま勉強しても受かるかどうかが非常に心配です。 今日模試を受けてきたところなので判定はまだわかりません。 しかも学校で受験勉強をすることができないんです。 偏差値も調べたのですが52~54と表示されていて、高いのか普通なのかも曖昧ではっきりとはわかりません・・・。 私の校内偏差値は57なのですが、全国の偏差値ではないので心配です。 よかったらどのような学校、レベルなど教えてもらえないでしょうか? 在学中の方や少しでもお知りの方は是非回答お願いします。 駄文失礼しました!

  • 高校受験

    私は中3で受験を控えているんですが テキストとか、受験前の勉強に使うものを買うタイミングがよくわからないんです。 いつごろ、どういうものを買えばいいんでしょうか。 一応、今のところは県内の公立と併願に私立を入れようと思っています。

  • 高校受験

    今中3の男です。 そして今年、高校受験します。 僕が狙っているのは難関校(慶應、早稲田、などの3科の難関校)です。 高校受験のための勉強の仕方のアドバイスなど、受験当日、どうやって試験を受けたり、何でもいいので、高校受験に役立つアドバイスをお願いします。

    • noname#68176
    • 回答数2
  • 中学受験

    中学受験を控えた娘がいます。志望校は決まっているのですが、学習塾によって受験対象学校対策が違うのでしょうか?

  • 都立受験

    私は埼玉県在住の中2です。 都内の中高一貫の私立学校に通っています。 埼玉県在住の私でも都立の受験は可能ですか? それと、中高一貫の学校で高校にそのまま行かずに他校を受験する場合、内申書を学校から貰えないと聞いたのですが本当ですか? みなさん回答よろしくお願いいたします。

  • 高校受験

    私は今中3です 受験生なのですが 勉強方法が分かりません 私はいつもだらだらしてて 勉強は30分続かない状態です そしてめんどくさいときには勉強やりません そんな私にいい勉強方法ありませんか?? 5分とかでできる勉強 分かりやすい良い参考書ありますか? この前の定期テスト205でした<汗

  • TOEIC受験

    2008年6月29日に都内の会場でTOEICを受験する方、受験会場を教えてください。また、受験しなくても会場を知っている方教えてください。なるべく多くの会場を知りたいと思っているので、お願いします。

    • kqbpc
    • 回答数2
  • 音大受験

    私はピアノが好きで進路のことで悩んでいるんですが・・・ ちなみに今高2で普通科に通っています。 しかしピアノは中学3年生の頃に出会い、今は独学でピアノを弾いている状況です。 どうしてもピアノの道を諦めたくないと真剣に思うようになりココに書き込みました。 今からでも必死にやれば音大に受かることはできるでしょうか??(ピアノ科希望です) ピアノに出逢った頃は音感も全然でしたが、今は単音なら正確に当てることができます(相対音感ですかね?)。 *大阪音楽大学は無謀すぎますか??; 回答お願いします。

  • 高校受験

    私は今年受験する中3です。 さっそく質問したいのですが 私は内申24で偏差値が50しかありません。 ですが志望校が2校ありまして、 1つが朝霞高校で偏差値が55あります。 もう1つが朝霞西高校で偏差値が約50です。 前期で朝霞西高校受けて、後期で朝霞高校 受けようと思っているのですが 大体で良いので受かるか落ちるか 教えて頂けると幸いです。

  • TOEIC受験

    こんにちは。 今度、初めてTOEICを受験しようと思っています。 できれば友人と同じ会場で受けたいのですが、一緒に申し込めば同じになるでしょうか?住所は、近所です。 書店で申し込むつもりです。 分かる方がいましたら、お願いします。

  • 大学受験

    閲覧有難うございます 通信高校に通う17歳の息子のことで質問させていただきます 高2の1学期まで公立高校の普通科に通っていましたがイジメで退学して通信に通っています (1)私立大学の文系を受験する場合 国・英・社が多いようですが 進学後 数学が必要になる学部が多いのですか? (2)通信から理系は無理なのですか? 生物環境工学科をほんとうは希望と最近知りました でも独学で理系は無理と決め付けているようです 無知な私ですが少しでも力になってあげたいんです 良きアドバイスをおねがいします

    • esrkm
    • 回答数3
  •  高校受験

     高校受験 今私は中3で公立に行こうと 考えているんですが? 正直内申があまり良くないです? 休みも結構多い方ですし? 提出物も遅れてしまいました? 公立は内申で決まるもの って聞いたので? もう無理かも…と思ってしまいます? 公立で内申点より当日の成績を 重視する高校はないんでしょうか?? 大阪の第一学区です? もう諦めるしかないですか??

    • noname#128809
    • 回答数1
  • 音大受験

    音大受験 ただいま高校2年なのですが、 楽器などはやっておりません 今からピアノを始めて音大のピアノ科を受験するのは、無謀でしょうか? 勉強はできるのでこの1年ではたしてピアノを小さい頃からならってる方々においつけますか?