検索結果

夏休み

全10000件中3561~3580件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 高校生バイトについて

    現在留学している高校1年生です! 夏休みの間6月から8月まで日本でバイトしたいのですが、短期なのでどんなバイトがいいのかわからず迷っています。 アメリカには今後3年滞在する予定でその毎夏休同じところで働けたらいいですが、流石にきついですよね。 バイトの経験だと、冬の間3ヶ月ほど土日にスキーリゾートで子供の食事の用意、片付け、スタッフとしてお客さんの案内。スキー用具のレンタルショップで働くなどしました。 夏休みは暇なので、理想は3ヶ月で30万稼ぐことですがなかなか厳しいですよね。大学に入るまでに100万円ほど貯金したいので。 よろしくお願いします。

  • 中3受験勉強時間の悩み

    中3で偏差値51の高校志望です。 勉強は8月過ぎてから始めて一日5~7時間ほどしてます。 1、2年生の五教科復習は回れた感じで今は地理をやってます。 先程調べていた時に偏差値50で夏休みで勉強を始める人は少ないとか聞きましたがそうなのでしょうか?? 私の成績はテストは半分以上取れてるなって感じです。 夏休み明けてからの勉強なのですが、平日、休日、一日何時間すれば良いでしょうか? 受験生で休日、平日に遊びに行っても良いのでしょうか?(そんなに高い頻度じゃないです) (もちろん受験期が近くなってきたらやめた方がいいのは分かっています)

  • 台湾の旅行(英語は通じますか)

    タイトルどおりの質問です。 今度夏休みを利用し、様々な海外へ旅行することを考えているのですが、 初心者なので、比較的近い台湾へ行こうと思っています。 個人旅を考えているのですが、台湾では英語は通じますか? 中国語も韓国語も全くしゃべれません。 それと、こんな指標はくだらなくあてにならない気もするのですが、 大学センター試験190点とリスニング40点ぐらいの 英語レベルで十分海外旅行へ行くのに足りますか…?? TOEIC800点ぐらい極めてからじゃないと海外の一人旅は危ないですか?? 有意義な夏休みを過ごしたいのですが、言葉の壁のせいで踏み切れません… まとまりの無い文章となってしまいましたが、 回答よろしく御願いいたします。

  • キッザニア甲子園についてアドバイスお願いします。

    夏休みに家族4人でキッザニア甲子園に行く予定にしていますが、早くても甲子園駅に9時半にしか着けません。 そのため2部を予約しました。 早めに行って「順番ご案内カード」をゲットするために並ぼうと考えていますが、1部、2部通しの人が優先されるようですね。 できるだけ希望の仕事ができるよう、せっかく行くので、遅れても1部、2部通しにした方がいいでしょうか? 初キッザニアなので、色々子供達にさせてあげたいと思いますが、なにぶん費用がかさむことなのでとても迷っています。 夏休みはとても混んでいると聞いてますが、2部だけでも十分楽しめるでしょうか? 子供は、小学4年生と6年生の男の子です。

  • アルバイトのシフトについて困ってます

    私は飲食店でアルバイトをしています。 ほとんどシフトは固定されていますが アルバイトのシフト表が大体2週間ごとにでます。 それで夏休みに実家に帰省したいので休みを2週間ほど取ろうと思ったのですが 休むのなら代わりに入れる人を自分で探してと言われました。 夏休みのために変わりに出てくれる人も見つからず困ってしまいました。 私が休みたい日のシフト表はまだ出ていませんでした。 それなのに、代わりに出てくれる人を探さなくてはいけない というのはおかしくないですか? それともやはり自分で代わりの人を探さなくてはいけないのでしょうか。

  • どうなんでしょう・・・

    私は好きな人(N君)がいました。 そして夏休み前に携帯のアドレスと番号を聞きました。 好きになったあとに知ったのですが、N君には(他校に)彼女がいるんです。 それを知ってからはメール等を控えたりしたんですけど、夏休み中にO君から「今おじいちゃんの家にいる」とか「部活で焼けた~」とかメールが頻繁にきました。 その他にも写メを送ってくれたりとかもありました。 O君と学校で話さなかった日は「今日話してないね~」とか、そういった感じのメールもきます。 「彼女がいるから諦めなきゃ」とは思うんですけど、そういったメールがくると少し期待しちゃうんです。 けど、期待したらダメですよね??

    • adako
    • 回答数5
  • 受験勉強・・・

    私は中3の女です。だから、今年は受験生です。 受験勉強・・・って言っても何をすればよいのか良く分らなくて、結局今回の夏休みは勉強はたいしてできなくて、やる気はあるんだけど前に進まない・・・という感じになってしまいできませんでした。 やっぱり、これはヤバいですか? 夏休みに勉強をした人をしなかった人とでは差はかなりつくものですか? 今、すごい不安です。後悔しています。 あと、こんな私でもできる勉強法とかってありますか? 2学期から本格的にしても間に合うのですか?遅れた私でも大丈夫な方法ってありますか? たくさん質問があってすみませんがよろしくお願いします。

    • noname#7654
    • 回答数6
  • 留学させてもらえません!!

    留学したいと、ここ3年間にも渡って考えています。 しかし親が行かせてくれません。夏休み、春休み、 冬休み、ゴールデンウィーク、お正月、クリスマス… とにかく休みがある度に留学の話しを持ちかけるの ですが、母親は「次の休みの時にしなさい」といった 感じではぐらかします。(夏休みに行こうとしたら、 「冬休みにしなさい」と言われ、冬休みに行こうと したら「春休みにしなさい」とはぐらかされます) こんな感じでズルズルと3年間…。 父親は私のことを「知能レベルが低い奴」と言って けなし、留学なんてもってのほか、3年間断固反対を 通しています。 早く行きたい。。。自分の力で行ければ良いのですが 何て言っても未成年…。この不甲斐なさにイライラ しています。この親たちを、私はどうすれば説得できるでしょうか?(><;)

  • 通学定期券の区間変更について

    通学定期券の区間変更について こんにちは。大学1年生です。 私は、大学に通うのに電車を使っていて、ちょうど夏休みが始まるところで定期の期限が切れます。 私は、「守谷→(つくばエクスプレス)→流山おおたかの森→(東武野田線)→運河」の通学定期券なんですが、この夏、途中の柏の葉キャンパス駅付近にある自動車教習所に行こうかと思っています。夏休み中特に学校に行く予定はないので、柏の葉キャンパスまでの定期券に区間変更したいのですが、このようなケースの場合、通学としての割引は適用してくれるのでしょうか? つくばエクスプレスのホームページを見てもはっきりしないので、知っている方がいらっしゃいましたら、教えてくださると幸いです。よろしくお願いします。

    • m31s15
    • 回答数6
  • これは精神疾患?

    あるニュースを耳にした途端、怒り出した叔父さんがいました 確か、静岡の田舎で夏休みを10日にすると言うニュースだったとおもいます 教員の怠慢とか、その町だけ夏休みが短いなど罷り通るわけがないとそれはそれはまるでガソリンに火がついたかのような怒りようでした このおじさんのように特定の話題や情報が入ると激高する人が年齢問わずいます 迷惑なのは確かですが何故そこまで激高するのか解りません また爆発後の多くは自責の念に潰れそうになるようです 精神疾患なのかなと思いますがどうなのでしょうか? またこのようなケースだと適切な医療を受ければ治癒するのでしょうか?

    • noname#227560
    • 回答数3
  • 中学生 日帰り一人旅

    私は もう少しで夏休みなので、日帰りで一人旅にいきます そこで2つ困っていることがあります。一つでも全然構いません! 1.出発時間は朝の8:00で夜7:30には帰って来ます(家から電車で2時間位です 危ない時間帯ではないですよね?(朝の8:00とか夜駅から自転車帰ってくる時間は7:00位です 2.親に1カ月位前に[夏休み一人旅いくからー]といったら承諾してくれましたが 日にちまでは言っていないし、行くことも覚えてないかもなので、もう一度一人旅の話を 切り出したいのですが、どうやって切り出せばいいですかね?

  • 連絡先を知らない人を好きになりました。

    22歳の女です。 夏休を利用して2週間の短期バイトをしていました。 そこで会った同じ短期バイトの男性を好きになりました。 バイト中もとても仲良くしてもらい、互いの恋愛の価値観や 趣味の話などでとても良い雰囲気だったのですが、 相手が好意を持っていてくれていたのかははっきり分かりません。 先日バイト期間が終了し、メアドを聞こうと思ったのですが 聞きそびれてしまいました。 帰り際に自宅を教えてもらったのですが、自宅に行って 告白することは相手にとって迷惑なことでしょうか? 普段は地方の大学に行っているため、夏休み中しか自宅にいないそうです。 まるで小中学生になった気分です笑。

  • 一人カラオケ

    学生です。 みなさんの質問・回答を見て、初・一人カラオケに行く決心をしました! そこで質問なのですが、 『平日の昼間が良い』という回答を良く見ます。 平日昼間が良い理由は、安くて、人が混まないから、だそうですが 夏休みの場合、平日の昼間はどうなるんでしょう? 夏休みだから、平日とか関係なく混みますか? あと、一人カラオケに行く人は、どのくらいの時間にしますか? 1時間250円で フリータイムが600円なので、 2時間しか歌わないのなら2時間、それ以上歌うのならフリータイムにしたいのですが・・・ どの時間設定にしたら良いでしょうか? 自分でも どのくらい歌うか分かりません・・・ くだらない質問ですみません(汗

  • 夏になると消えるもの

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の45歳男性です。 今宵もお気に入りの曲を聴きながら、既にほろ酔い加減です・・・(^^ゞ ♪田んぼの蛙はもう消えた・・・それでも待ってる夏休み・・・ http://music.yahoo.co.jp/shop/p/53/30849/Y005325 吉田拓郎さんの「夏休み」ですが・・・ そういえば・・・ つい先日まで、連日賑やかな鳴き声を披露してくれた田んぼの蛙さんたちも、 すっかりおとなしくなり、どこかへ消えてしまったような・・・。 夏になると消えるもの・・・皆様には、どんなものが思い浮かびますか? よろしければ、お教え下さい。 文章表現に乏しいお返事しか差し上げられませんが、都合により、7月1日(日曜日)より、 随時させて頂きます。遅れる場合も多々ありますが、あらかじめご了承頂ければ幸いです。 それでは、宜しくお願い致します。

    • noname#89789
    • 回答数10
  • はしかで休校。 代替え講義はないの!?

    こんにちは 子供が通う私立大学では、麻疹のために2週間の休校措置が取られました。 高い授業料を支払っている親の立場からすれば、当然、夏休みに振り替えの講義があるものだと(根拠もないのに)確信していました。 しかし、前期試験は通常通り行われ(試験の範囲がとても狭くなったらしいです)、夏休みの期間に変更もありません。 どこの学校も同じような状況なのでしょうか? 同じ関西の大学の中には、同様に麻疹患者が出ていましたが、注意を喚起しつつ、いつも通りの授業を続けている学校もありました。 結果論ですが、(素人考えでは)同様な方法で、休校措置を回避できたのではないか?とも思ってしまいます。

  • 伊豆・月のうさぎまでのみちのり 渋滞しますか?

    こんにちは。 夏休みの土日に、月のうさぎに行くことになりました。 HPを見てみたところ、東京方面からだと2時間20分くらいとのことでしたが、伊豆って・・・混むんですよね!?真鶴道路とか・・・。地図上ではいい道路に見えるんですけど・・・。 チェックインが3時なので、正午くらいに出かけようと考えていましたが、この時期だと、2時間ちょっとではたどり着かないのでしょうか?? そして迂回として紹介されている周辺の有料道路も、また、混んでいるのでしょうか。なんせ夏休みですし。。。。 伊豆方面への車旅が初めてなのでまったく見当が付きません。 思い切って電車のほうが速いのかな?? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 普通自動車免許1種に挑むにあたって

    今年の8月から自動車免許取得のため教習所にいこうと思っていたのですが、大学の夏休みが1週間ほど短縮されたことや、他の予定を考慮すると正直8月からの詰め込みで1ヵ月で本免学科試験合格までいけるかどうか不安です。 大学の授業と平行して大学が休みの日に仮免の学科の授業だけでも終わらせようと考えているのですが、教習所の授業の時間割がどうなるかわからないので終わらせることが出来るかどうかはわからない状態です。 なるべくなら早めに入校して少しずつでも授業を消化するべきか、夏休み中に一気に詰め込むべきかどうか悩んでいます。どちらがベストでしょうか?

  • 大学生に質問です。

    今夏休み真っ只中だと思うんですが、夏休みの状況は次のうちどれですか? 1 バイト、サークル、飲み会など予定がぎっしり詰まって、何もない日がないくらい忙しく充実している。 2 バイト、サークル、飲み会など予定がそれなりに詰まっているが、何もない日が少しある。 3 バイトなどの用事がある日、何もない日が半々 4 ほとんど予定はなし。 また、前半の学期の成績はどんな感じですか? 1 単位は、1つも落とさずに済みそう。 2 単位は、1,2個落としそう 3 単位は 3,4個落としそう。 4 単位は、5,6個落としそう。 5 単位、まじやばい。 ちなみに自分は、3、2です。 それでは回答していただける方宜しくお願いします。

  • TDL最近行かれた方 ブレイジングについて

    夏休み前に行こうと思っていて早8月になってしまいました 過去に夏休み期間に行った事が無いので混雑状況がピンと来ません ブレイジングリズムを見るのが最大の目的なのですが 抽選は当たらないとして、城前立ち見で見る場合に何時くらいから場所取りする必要が有りますか? 去年は多分開始2時間位前に城正面の最前列に行き場所を取って見れたと記憶していますが もっと待ち時間必要ですか? ちなみにルートでの鑑賞は考えていません アフター6で入ってブレイジングを楽しむ事は無理でしょうか? 行くのは一応 平日です 最近行かれた方ブレイジングの混雑状況を教えて下さい お願い致します

  • 数学(I+A・II+B)の参考書

    高3の国公立大・法学部志望です。二次でも数学があります。 今学校で買った青チャートの例題を解いていて、I+Aが終わったのですが、かなりの時間がかかってしまいました。 夏休み中に数学の総復習をして基礎をしっかり固めたいのですが今のペースだとII+Bが終わった頃には夏休みが終わってしまいます。 そこで薄い参考書を数回解いて、薄く広く数学の知識を定着させたいのです。 何かちょうど良い参考書を教えてください。 1日に数学にさける時間は4,5時間です。 目標はセンターの問題が確実に解ける程度です。 現在の数学のレベルはセンターで7割取れるくらいです。 よろしくお願いします。