検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- アレルギー性結膜炎で困っています
今年の春頃から目がゴロゴロするので眼科に行ったらアレルギー性結膜炎と診断されました。 ザジテンという点眼薬をだされましたが効きません 将来花粉症になるかもしれないといわれており、外に出る時はサングラスをしているのですがやっぱりゴロゴロします。 最近はゴロゴロするだけでなく強い痛みも感じることがあります。 このような病状を改善するにはどうしたらよいのか教えてください。
- 眉毛が抜けてしまいました…
現在小学3年生の娘のことで、相談します。 ここ1ヶ月ほどで、徐々に眉毛が薄くなり…ほとんどなくなってしまいました。もともと娘は眉毛は両方がくっついてしまうほど濃かったのですが…。 眉毛以外には、抜けている気配はありません。 娘は花粉症のため、耳鼻科でいただいているアレルギーの薬をのんでいますが、何か関係があるのでしょうか?それとも何かの病気でしょうか? 原因と対処法を教えていただければ、大変ありがたいのですが。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- cinnamon14
- 回答数4
- ぜんそく・・・(><)
お世話になります。 35歳主婦です。もともと少しアレルギー体質で花粉症持ちなのですが、年末からの風邪が長引き、つい先日「ぜんそく」と診断されてしまいました(><) 4日前から吸引とテオドールという薬を飲んでいます。 きちんとお薬を続けること意外に「ぜんそく」に有効なこと(できること)は何かないでしょうか?水泳とか、漢方とか、体のツボとか・・・ これから、どんなことに気をつけて生活すればよいのでしょう?? 回答、アドバイスよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 病気
- momoiro3760
- 回答数3
- 生理が遅れて心配です・・
教えて下さい。 今まで生理が28日周期で遅れた事がありません。花粉症の薬やビタミンサプリメントなども飲んでいましたが、ちゃんときていました。 ところが先月10/9にきて、予定だと今月は11/6なのに3日過ぎた今日もきません・・いつも生理前から生理痛で「もうすぐくるな」とわかるのに、その痛みすらないのです。妊娠なのでしょうか?検査薬を使ってみるにはまだ早すぎますか?とても心配です。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- sanyagi
- 回答数2
- ひどい頭痛
最近(3/18あたりから)右のこめかみの辺りが締め付けられるように痛いです。 また右目の周りや奥、右の下あごや歯も同じように痛いんですが、何かこのような症状が出る病気を知っている方、教えてください。 また、病院に行こうにも何科で受診すればよいかわかりません。そちらも教えていただけると嬉しいです。 ちなみに私は16歳,♀,生理痛、花粉症ともにありません。 痛みもロキソニンを飲んで安静にしているとほぼなくなります。
- ベストアンサー
- 医療
- orange-range
- 回答数5
- 漢方飲んでいるのですが・・・。
生理前はイライラして仕方がない、つわりのようにムカムカする、周囲の人に当たってしまう、なにもする気が起きなくて鬱のようになるというような月経前症候群(PMS)と思われる症状がこの2,3年ででてきました。 桂枝茯苓丸を薬局ですすめられて飲み、1ヶ月くらいになります。 その症状はなくなり、花粉症も治まっているような感じはするのですが、便秘がひどくなってしまいました。 自分には合っていないのでしょうか。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- onigirikorokoro
- 回答数4
- 埼玉県の春日部市か越谷市でアレルギーの減感作療法をやってる病院を知りませんか
通年性のアレルギー性鼻炎で悩んでいます。今年もそろそろ花粉症の時期が近づいてきました。ちまたではレーザー治療とか、減感作療法とかが見直されているということで、レーザーはちょっと怖いし効き目があまりないと言ってました.減感作療法なら根気がいるけどもがんばって受けたいとおもっています。でもインターネットでも東京の方しか載ってないのでどなたか春日部市か越谷市近辺でやってる病院がありましたら教えてください。
- 締切済み
- 病気
- yukodarin1221
- 回答数1
- おでこを強打してしまいました。
鉄の塊におでこ(まゆげの上3cmくらい)を強打しました。 その日は腫れと多少の痛みだったのですが、今日は患部とは違う部分の頭痛(ズキズキではなく重い感じ)と少し気持ちが悪いといった症状がでてきました。 病院に行くべきでしょうか? 花粉症もあるので、どれがどの症状なのか判別できません。 強打した件で他に気にすべき症状等はありますか? 宜しくお願いします。
- 鼻血が出るようになりました。
こんにちわ、高校生の男子です。 毎年秋から冬にかけて起きた後と帰宅時に鼻血が出ていました。 そして、昨日また出ました。出だすと5分ぐらい止まりません。納豆を食べると止まる事があるのでこれからも食べようかと思います。 ちなみに花粉症もちです。テレビで白血病の症状に鼻血が出る事があると聞きました。白血病の疑いはあるのでしょうか? また、出た時に正しく止める方法を教えてください。
- 輸血によって体質は変わる?
癌の手術をした友人が何年も苦しんでいた花粉症が治ってしまいました。本人は輸血で体質が変わったみたいといっていますが、輸血によってDNAの配列等が変化してしまう事があるのでしょうか? また、ガス中毒で血液の全交換をした人が性格が変わってしまったと言う話もテレビで聞きました。 この人も遺伝子に変化があったのでしょうか? または、いずれのケースも別の事が原因でしょうか?
- 鼻水やくしゃみがたくさん出たらおなか減りませんか?
私は昔から花粉症によるアレルギー性鼻炎でいつも春先は困るのですが、毎回ではありませんが「鼻水とくしゃみ」が何回も何回も出た時って、ものすごく「おなか」がすくことありませんか? 私はめちゃくちゃおなか減って、もう勉強や仕事もやる気力がなくなり大変なんです(^^;ゞ これって何故なんでしょうか? また対策はありませんか? (今の所、昼前なら我慢し、夕食前ならお菓子などをむさぼり食べて凌いでいます(笑)
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#3734
- 回答数1
- 服や ハンカチなどに色移りしないファンデーション
かなりの花粉症で この時期 涙や鼻水(汚くてすみません。。。)がひどくて ファンデーションが とれやすくなってます。ハンカチなどに 色がつくのが嫌だし、でも 社会人として少しは お化粧をして会社に行きたいし。。。 これからは 白のシャツなども着たいのですが、襟に移るのも気になります。 色移りしにくいファンデーションをお教えください。よろしくお願いします。 ちなみに私は かなりの乾燥肌ですが、パウダーの方が好きです。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- kgneblpjekb
- 回答数1
- 春先はなぜ体調の悪い人が多い?
会社で女性社員の何人かは「毎年春先になると何故か 体調が悪くなったり、イライラする」と言い、 知人の警察官も「この時期は変な奴が出る」とも言います。 自分なりに原因を考えてみたのですが 1 進学進級、就職転勤などがストレスになる 2 朝晩と日中の温度差が大きく、体が慣れていない 3 花粉症などが原因で睡眠不足になる など 他にも春特有の何か原因が有るのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#3552
- 回答数2
- 漢方ではチョコレートは血を汚すもの?
先日生島ヒロシさんのラジオを聴いていて、健康コーナーで、ある漢方薬の専門家が、花粉症によくない食べ物として、『チョコレート、肉』などを挙げていました。それらは『血を汚すもの』ということで良くないらしいのですが、チョコレートは今ちょっとした健康によい食べ物としてブームだったりします。 血を汚す食べ物というと体によくなさそうですが、漢方ではチョコレートなどはどうしてよくないと言われるのでしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- wowmakotan
- 回答数1
- 喘息治療薬のステロイドは筋肉増強ステロイドと同じでしょうか?
気管支喘息の発作予防のため、吸入式のステロイド薬フルタイドを使用いています。 少し前ですが、元キックボクサーの大江真さんが、花粉症予防のためにステロイド注射(抗アレルギー剤?)を打った後、筋トレをすると筋肉増強に効果があるようだと発言していました。 喘息予防用のステロイド剤も筋肉増強の効果があるのでしょうか? また、そう言った薬を運動選手が使用した場合ドーピング 検査ではどうなるのでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#4368
- 回答数2
- 日本が自給自足になったら
もしも、日本が明日から"自給自足"(海外との貿易が断たれたら)の状態になったら、 どうなるのでしょうか?教えて下さい。 ちなみに僕は木材関係の仕事に就いていますが、 安い外国産の木材がなくなると多分、日本全国の杉林が整理され、今巷ではやっている 花粉症に悩まされる人も減って、一石二鳥(笑)と思っています。 あくまでも一時的なことだとは思いますが・・・。 皆さんのそれぞれの立場から意見を聞きたいです。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#1506
- 回答数8